※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2012年3月24日 23:40 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月24日 21:54 |
![]() |
81 | 11 | 2012年3月24日 19:15 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月24日 18:03 |
![]() |
11 | 9 | 2012年3月24日 17:54 |
![]() |
5 | 5 | 2012年3月24日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
新製品が届いて1週間経ちましたね。
いくらネットで調べてやってみても、上手くいかないので、
教えていただければありがたいのですが。
例えば、iTunesで1枚のCDをPCにmp3形式で、取り込みます。
そうすると、1,2,3,5,6,7と4と8,9というように、アルバムの曲が分かれてしまいます。
倖田來未とかです。
アドバイスをお願いします。
3点

ダブルボーカルとかでアーティスト名がほかとちがってたりしません?
その場合はまとめてプロパティを開き、コンピレーションの項目にチェックを入れればokだと思います。
書込番号:14341075
4点

早速のお返事ありがとうございます。
その方法もやってみましたが、
思うようにまとまりません。
上記の場合、どの曲でチェックをすればいいのでしょうか?
書込番号:14341144
2点

とりあえず、この辺あたりが参考になりませんでしょうか。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10081089?start=0&tstart=0
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10080419?start=0&tstart=0
書込番号:14341150
4点

問題の出ているアルバムの曲をShiftキーなどでまとめて選択して、プロパティを見る
→ アルバムアーティストの欄に共通のアーティスト名を入れる
これでOKだと思います。
書込番号:14341255
3点

✨✨できました✨✨
いつも、コンピレーションの設定で苦労していまして、
おかげさまで、うまく一つにまとまりました。
みなさま、ありがとうございました。
書込番号:14341472
2点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

銀座店には Wi-Fiモデル 32GBは、3/24 夕方品切れになった模様です。
64GBが品切れなので、3/25販売分として在庫確保は、してないと思われます。
アップルのサプライズがあれば
3/25販売分を在庫確保している可能性はあるような。ないような。
書込番号:14340794
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
止まったり、再生が嘖々行かなくなりませんかねWW?
そんなはずは無いんだが・・・。何で問題にならないw?さっぱり解からん。なんでこんな不良品(こう言う仕様)を何で買いたがるのか・・。本当にばkげていますね。
3点

>止まったり、再生が嘖々行かなくなりませんかねWW?
ウチでは全然そんな事ありませんが…ひょっとしたらiPad本体ではなくて、
回線速度やWiFiルータに原因があったりしませんかね〜
原因の切り分けは出来てます?
書込番号:14331853
14点

kyhbguyさんが下のスレで書かれている
「iPad2を4台、touch全世代を交換してもらいまくって試したがどれも時間差でWiFiの接続が悪くなる」
というカキコミを見たので追記。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=14329448/
もうね、明らかに端末側が原因じゃありませんよ…ていうかそんだけ試して気付かなかったんですか?
ストリーミング動画などで継続して回線負荷がかかった時に症状が出るなら、
まずはモデムかルータの熱暴走や、故障などを疑うべきです。
ついでにLANケーブルが断線しかかってないかなども、確認をオススメします。
書込番号:14331907
16点

どうせこれだけ言っても否定的なコメントが来ると予想するので^^置いておきますね取り合えず閉めに。ノートPC6台所持、デスク8台所持。他ゲーム機3台メーカ全て所持、携帯ゲーム機ほぼ所持(書くのがメンドクサイ^^)。で全て同じ1つの無線LANルーターでやっています。でこのipadは1時間もたてばつながり悪くなります(切れたりするww)。他の商品は全く異常は起こっておりませんwあしからずwwでこれは今バイオのノートPCで打っています。ではもう書くこと無いので。おやすみ
書込番号:14331940
3点

大抵の携帯ゲーム機は通信で負荷なんて殆どかからないのでどうでもいいですよ〜
でも無線接続したノートで長時間ストリーミングしまくって同じ症状が出ないのであれば、ルータ熱暴走の可能性は低いですね。
そうなるとWiFiチップセットの相性とか、あとルータの設定によっては一部機器で不安定になる事もあります。
iPadでしか症状が出ないといっても、原因が端末側だけにあるとは限りませんよ。
いずれにせよ本体交換を繰り返してiPadの初期不良でないと断定したのなら、
たかだか一時間の動作で接続が不安定になるというのは外的要因でしょう。
原因を切り分けて特定出来ないからって、全てを製品のせいにするのはどうかと思いますよ〜
書込番号:14332019
14点

kyhbguyさん
私も動画再生不具合という現象を確認出来ました。最初もwifiの問題だと思いましたが、ipadで撮影した動画を再生したら、同じ不具合現象を確認出来ました。リセット、復元まで行いましたが、どうもハードウェアの問題のようです。アップルさんに修理を出すことになりました。もしかしたら、iOSの問題かな。
書込番号:14332587
2点

スレ主殿。
ここは不特定多数の人が見る掲示板。
ようつべではなく「YouTube」と書くこと。
書込番号:14333034
16点

なぜ、わざわざ、「ようつべ」などど書くのか理解に苦しみます。
書込番号:14335442
4点

プライベートでもポロッと言ってそう。
書込番号:14335653
4点

無闇に「w」を多用する人って、なにが楽しいんだろうね。
書込番号:14337541
3点

何度も交換したりする行動力があるなら家以外でwi-fiにつないで検証してみたりしたらいいんじゃないですかねぇ。
色んな物沢山あってそれが正常だというのはわかりますが家でしかチェックしなかったら井の中の蛙です。
書込番号:14340011
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

駅前で探されるならビックカメラ。ソフマップ。ヨドバシカメラが
歩いて行ける距離にあります。全部回っても1時間もかからないので
在庫はあるかどうかは、わかりませんがのぞかれて見てはいかがでしょう?
私はアップルストアでの購入でしたが、ケースとフィルムを買いに
ビックカメラをのぞきましたが、発売当日なのにさみしい事。。。
書込番号:14339713
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

情報有難うございました。
ビックカメラもヨドバシも駄目・・・。
やっぱりApple Store 銀座でしたね。
書込番号:14320515
1点

銀座では、発売開始以来、16,32,64 同時に全て切らしたことがないそうです。
色はその時次第となりますが。
近くのビック有楽町に寄ったところ、いつはいるかわからない予約に列ができていました。
5分歩けばすぐそこにあるんですけどね。
書込番号:14320710
0点

初回iPad、iPad2より、売れてないんですって。
だから直営店には、在庫があるんじゃないのでしょうか。
買いたい人はすぐ手に入るので、いいと思います。
書込番号:14320881
1点

世界的には 売れ行きは旧製品の3倍らしいのですが
供給体制が良くなったんでしょうかね。
書込番号:14320996
1点

>世界的には 売れ行きは旧製品の3倍らしいのですが
既に300万台売れたとか・・・
書込番号:14321011
3点

在庫がある→売れてない
と勘違いする人がいるようですね。
書込番号:14321771
4点

別に勘違いしてないけど?
書込番号:14321903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出荷を絞り在庫を少なくして飢餓感をあおったり、出荷を潤沢にして販売機会喪失を避けたりと、販売戦略はいろいろです。
単に在庫があるから売れてないと思うのは、勘違いですよ。
書込番号:14339672
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
横のスイッチについて、設定-一般 で、"消音"にしています
スイッチオンにすると、
入力時の音や通知音などは、消音になりますが、
ストアで買った音楽や映画を再生すると音がでます
それは仕様でしょうか?
消音ってすべての音が、でないということではないのでしょうか。
0点

設定で変更するのは着信音と通知音。
本体横で操作するのは単純にアプリや音楽再生の音量で別だと思います。
ですので、本体のボタンで消音してあっても、機能で音量を0にしてないと、ロック解除音とか通知音で効果音などの音量調節するようなアプリでは音がなってしまいます。
逆に設定で0にしても本体ボタンで0にしてないと、アプリの音楽などはなってしまいます。
書込番号:14337637
1点

聞き方が悪くてすみません。
横の音量上げたり下げたりするボタンでなく、
音量ボタンの上についてる、切り替えスイッチです。
切り替えスイッチは、
画面ロックか、消音のどちらかを
選択できます。画像参照。
こちらを消音に選択して、
切り替えスイッチをオンにしたとき
ガラケーのマナーモード的なものになるかと思っていました。※全ての音を消去
消音にしてても、音楽や映画の音が
でるのは、仕様かどうかという質問でした。
書込番号:14337733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


消音モードは操作音だけしか効きません。不具合ではなく仕様です。
マニュアル(ブックーマークにあるユーザーガイド)に記載してあるので、確認してみてください。
以前、iOSのバージョンアップで、回転ロックが選べなくなり、消音モードなのに、音楽が鳴ると騒ぎになったことがあります。その頃からずっとそのままです。
自分は、操作音だけの消音モードってあまり意味がない気がしますが、iPhoneやtouchでヘッドホンで音楽聞く時に操作音がならないようにしている仕様と理解しています。
iPadではあまり意味がないので、回転ロックで使っています。
書込番号:14338024
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





