※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年3月24日 11:38 |
![]() |
2 | 22 | 2012年3月24日 11:27 |
![]() |
28 | 11 | 2012年3月24日 10:37 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年3月24日 09:26 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2012年3月24日 02:52 |
![]() |
4 | 6 | 2012年3月24日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

東京 アップルストア 銀座店には、在庫ありますので、
心斎橋店に電話で問い合わせてから出掛けたほうが良いでしょう。
書込番号:14337851
0点

心斎橋、電話がつながらないので、
今、行きましたが残念ながら
64wifiは白、黒共在りませんでした。
32の黒なら、在庫してる様です。
ガックリです!
書込番号:14337991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
iPadを接続した際に充電されないのですが
どうすれば充電されるのでしょうか?
パソコンの電源の供給量が少ないのであれば
電源を新たに購入すれば充電することは可能なのでしょうか?
それともUSBの電源供給量的に不可能なのでしょうか?
0点

くられふさん、
この質問おおいですね。
理由は、PCのUSBポートは電流供給能力が低い(500mA程度がおおい)からです。
iPad2になりますがこちらのブログが参考になるかと。
http://blog.pingpan.jp/it/iphone/ipad2_jyuden/
書込番号:14329938
0点

USB3.0ポートがあるPCなら話は早いのですが・・・
無ければACアダプタ充電をお勧めします。
iPadにはUSB2.0では供給電圧が低すぎて充電完了まで長い時間掛かるか、
駄目な場合有ります。
書込番号:14329949
0点


すでに話題になりつつありますが、充電時間がかなりかかりますね。
場合によっては、充電している時にアプリを使うと電池が減ってしまうこともあります。
これにはびっくり。Evernoteという実は結構エネルギーを使うソフトの使用時に経験した
のですが・・
充電池がおおきいのに正比例して充電時間がかかる印象です。
ま、その分、電池の減りもゆるやかなので許容しますけど・・・。
書込番号:14330651
0点

平さん
供給電圧は、2.0も3.0も同じですよ。
違ってたら大変。
書込番号:14330776
1点

おやおや右京さん
USB 2.0 500mA
USB 3.0 900mA
です
最近のMacはUSB2.0なのに900mA給電してますので、iPadなども充電可能です
書込番号:14331072
0点

それとも、アンペアだから電圧じゃないって事なのか?
まあ普通の人はVとAの違いを気にした事ない気もするが
書込番号:14331089
0点

>スミルスチックさん
アンペアは電流です。電圧(ボルト)は違ってたらマズイです。
書込番号:14331147
0点

おやおや右京さんが、電圧の話をしているのに
スミルスチックさんが、電流の話をぶつけてるのは何故?
書込番号:14331359
0点

色々と面倒な商品ですよ。アップルは。充電も他のUSB(ノートPCのUSB等々)からは充電できませんし。同期には時間かかるし。ほんとウインドウズノートPCで良いと思いますよ。何でこんなipadって人気あるのかがわからんwwさくら?
書込番号:14331944
0点

アンペアとボルト違いは当然分かっていて書き込んだのですが
おやおや右京さんの最初の書き込みだと、否定だけして訂正が入っていないので、双方とも勘違いしているのかと思っただけです
書込番号:14332066
0点

AとVの取り違えは大変危険ですよ。いい加減に扱ってはいけない。
普通の人でも注意しないと。
書込番号:14332255
0点

解答ありがとうございます。
iPadについてきたコンセントから直接充電できる物以外は充電不可能ってことでしょうか?
書込番号:14332574
0点

不可能じゃないですよ。
PCで接続すると
充電していません みたいな表示がされますが
実際には充電されています。
ただ、通常の倍は充電に時間かかりますけどね。
書込番号:14332671
0点

付属のACアダプタは2.1Aでこれを1とすると、2007年以降のMacは1.1Aなので約2倍。
普通のUSB規格のPCだと0.5Aなので約4倍の時間がかかります。
付属のアダプタでも0から100%までの充電は約6時間なので、普通のPCだと1日かかります。
もちろんPCを使っていない時でも給電されていることが条件です。
市販のスマホ用などのACアダプタは1.0Aが多いので約12時間ですね。
あと他社のケーブルだと途中で充電が止まることがあるので、純正ケーブルで充電しましょう。
書込番号:14332839
0点

>市販のスマホ用などのACアダプタは1.0Aが多いので約12時間ですね。
そのせいか・・・やたらと時間がかかるのは・・・
こんど正規のアダプターで充電してみよう。
ただ、正規のアダプターは口が一個しかないから不便。サードパーティ製で
対応しているものがあると助かるんですけどね。
書込番号:14332916
0点

マザーボードによってはこういうソフトも導入できますよ。
http://event.asus.com/mb/2010/ai_charger/
うちではこれでウィンドウズ機USB2.0からiPadの充電が可能になりました。
書込番号:14333344
1点

使用しながら充電出来る、3Aの充電アダプタが
でるかもしれませんね。
自宅のノートパソコン2台共に充電出来ませんでした。
書込番号:14337292
0点

新しいiPadは、充電も大変なのかあ・・・
書込番号:14337496
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
i-phone4Sを使うようになり今回、初めてi-padを購入しました。
Retinaが搭載されるということで室内使用目的(おもちゃ感覚)で購入しましたが想像以上に重いですねえ…。
i-phoneの重量感は手に馴染んで使い易いのですが、さすがにi-padのサイズとなると辛いですね。
appleの洗練されたデザイン(素材や使い勝手の良さも含めて)には好感を持っていますが、質感を少々犠牲にしても重量を落とした方が有難いかなとも思ってしまいます…。
まあ、ここがappleたる所以なのでしょうがappleゆえにそれ以上を期待してしまうんですよね。
2点

重いんですかあ、やはりiPad miniの登場に期待しようかなあ^^;
書込番号:14325681
2点

iPadをiPhoneと同じように持ち歩いて使おうと思ってたら挫折するかも。
私の知人女性で折角購入したiPadの使用を諦め、iPod touchにした人がいます。30分持ってられない、腕がもげるとのことです(笑)
書込番号:14326445
1点

そもそも10インチクラスのタブレットを持ってる使うのでしょうか?
個人によって違うことですが、自分は置いて使うのがほとんどです。
500gにしても持って使うことはないなぁ。
書込番号:14326603
3点

私もiPadminを待っている方ですが、touchが4.3インチ程度の
大きさに変わるならば、こちらですね。
touchは小さ過ぎて、扱いにくいし、iPadは大き過ぎて
外での使用には不満があります。
書込番号:14327398
5点

重量は最初からわかっていたわけで重い重くないは個々の感覚の問題だからね。
書込番号:14327635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad2も重くて長時間は持ってられないってのはずっと言われてることだけど。
書込番号:14327723
3点

例え500gでも、女性には重いでしょうね。
かく言う小生も普通に扱う分には十分な重さなのですが
寝転んで片手で持っている場合などは重さを感じます。
次回の新型は軽量化になるのでしょうが
サイズこのままで重さ300gなんて無理でしょうかね・・・
液晶はipad2 の解像度で十分なので・・・・
書込番号:14327904
4点

バッテリに何か革新的な事が起こらない限り不可能です
書込番号:14328350
6点

iPad2を、買ったほうが良かったかも知れません
50gの差は、かなり大きいです
iPad2より、macbookairに近いバッテリー容量は
やはり異常です
来年は、もう少し軽くなると思います
書込番号:14336870
0点

>50gの差は、かなり大きいです
そうなんですかあ・・・・
書込番号:14337132
0点

重さも悩ましいですが、形状も持ちにくい。
まぁ、スタイル優先だからですけど…
次期モデルは、形状も大きく変えてくるでしょうね。
書込番号:14337720
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
Apple Digital AVアダプタを使い、ミラーリングをしてプロジェクターに繋いで大画面に映したいのですが、iPad2に繋ぐのと新型iPadに繋ぐのでは、新型の方が、大画面でもやはり綺麗なのでしょうか?
新型iPadそのものはRetinaですので画面そのものが綺麗なのは分かるのですが、大画面でも差があるのなら、新型を購入したいと思っています。
書込番号:14332886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プロジェクターの解像度以上は映りません。
少し前までのプロジェクターはXGA(1024x768) 程度でしたから、これはiPad2の解像度ですよね。つまりiPad3を導入する意味は無いということでしょう。
最新の高解像度プロジェクターはHDTV並みのものがあるようですね。
HDTVなら一応1980x1080ですので、約200万画素、iPad3は310万画素ですから、HDTVでも全部のピクセルを表示できないことになります。つまり間引きされて表示されますが、XGAから比べればはるかにきれいに見えるでしょう。
つまりiPad2は80万画素程度でしたから、これを200万画素のプロジェクターで表示させた粗が目立つが、同じプロジェクターでiPad3なら十分きれいに写ると思います。
書込番号:14333020
1点

こんばんは
そのアダプタですが、アップルストアの説明書きに記載のある通り、映画についてはフルハイビジョンで出せません。
この場合は、新しいAppleTVが必要ですね。
書込番号:14335570
0点

>返信をくださった方
なるほど、プロジェクターがそれなりのものならディスプレイの良さを発揮できないんですね…。
ありがとうございました!
書込番号:14337422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
お昼頃 受領しました。
jpgから フォルダ別に スライドショーをやりたいのですが
ituneから トライしてますが うまくいってません。
フォルダ 2ヶ所の写真を 移せたのですが、その後だめ?なようです。
環境はWin7 付属のケーブル接続してます。
フォルダ毎に Padの写真のフォルダ?の中に移せると良いのですが。
迷えるおじさんに愛のコメントをお願いします。m(_ _)m
またSDカードからそのまま移せるツールありますか?
サイズが大きいと移せませんか?
0点

私はyahooボックスやDropboxを活用しています。いづれにしても、wifiの環境が必要です。boxアプリをiPadとパソコンにインストールしてフォルダに写真や動画をコピーしてアップロードしている。iTunesよりも簡単だよフォルダの操作感覚でusbも使わないから楽です。iPhone、iPad2、iPadとデスクトップ、ノートパソコンで好きに写真データーはやりとりしている。新型iPadではiTunesを全く使っていない。もっとも、Appleの3台がアプリを自動で同期するのは感動です。
書込番号:14319348
1点

>jpgから フォルダ別に スライドショーをやりたいのですが
>ituneから トライしてますが うまくいってません。
>フォルダ 2ヶ所の写真を 移せたのですが、その後だめ?なようです。
「ここまで読むとスライドショーが出来ない」ことに躓いているように読めますが、
> フォルダ毎に Padの写真のフォルダ?の中に移せると良いのですが。
この一文では「転送がうまくいっていない」ということになっています。
どちらの本当に困っていることでしょうか?はっきりさせたほうが回答しやすいと思います。
書込番号:14320041
2点

DropBox使われたほうがいいかもですね。
あらゆるデータが持ち歩けます。
いろいろあるので、クラウド系のサービスを使われると言いと思いますよ。
書込番号:14320185
0点

みなさん早速のコメントありがとうございます。長文で失礼します。
1,WiFi環境は整ってません。
BUFFALO WZR-G108という ずーっと前に入れた古いモデル。
有線LANのアダプタとなっています。
2,今やりたいことは
@Win7のエクスプローラの機能のように フォルダ毎に スライドショーをする。
Aその画像データは プリンタのスキャナでスキャンし、 トリミングしたものや
ポジのフィルムをニコンのスキャナでスキャンしたものなど
カメラ以外の画像データを多く含みます。
Bそのスライドショーの出力は プロジェクタ とりあえずVGAレベル
プロジェクタの性能の良いものが借りることが出来れば
HDMIケーブルで接続もしたい。
先ほど、プロジェクタへの接続が可能になる予定の
HDMI Connection Kit for iPad (型番 IPHDAVAD)
<JTT『iPad/iPhone用HDMI&アナログ 最強AVアダプター』>到着
3,今困っていることは
最初にやったことは
Win7から それらのデータを フォルダ毎に 付属のケーブルで itunes で データ転送
なかなかうまくいかないので、写真の一部を転送したら出来た。
がその後同じようにしたつもりがうまくいかない。
4,その後の経過
@一部取り込んだ画像を 届いたキットでTVのアナログ端子接続
→ 画像が出ない。
iPad側に設定があるのかな?
Aキットの付属のSDカード読めるアダプタ接続では
カメラで撮影した画像は見えるが、
整理したフォルダ(個別コメントつけて)の下の画像は読めない。
何か制約条件があるか?
5,この先
WinのPCのエクスプローラのように フォルダが読めて、
その中の画像データを確認しつつ、スライドショーをプロジェクタからやりたい。
6.問い合わせ
itune、SDカード読みとりそれぞれで
1枚の画像データの容量、画像のサイズなど、制約条件があれば教えて下さい。
何か手順がまちがえているとも考えています。
Wifiの環境がないとNGでしょうか?
USBケーブルのみで転送出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14320632
0点

○HDMI接続でないと個々の写真をTVに表示できません。
※ミラー表示ができるのはHDMI接続だけです。
アナログだとスライドショウは可能だと思います。
ユーチューブやkeynoteも可能だと思います。
○ちなみに私はiphoneでHDMI接続でプレゼンをしました。
方法は「写真」に新しいフォルダを作り表示させたい
順番にカメラロールからコピーする。
文字等はパソコン画面をカメラでパチリです。
後は話をしながら指でめくるだけです。
○wifi環境がないとipadは厳しいと思います。
もっとも3000円程度の無線ルーターを購入するだけで
済みます。
また、モバイルルーターも考えられます。〈毎月3880円程度〉
3Gや4Gはほとんど役に立たないと思います。
20M外以上はwifiでないとインストールできないからです。
無料ソフトでも20Mこすときもありますよ。
動画も難しいですね。
以上
書込番号:14324426
1点

> 20M外以上はwifiでないとインストールできないからです。
今は50MBです。
http://www.appbank.net/2012/03/08/iphone-news/380678.php
書込番号:14324685
0点

みなさま暖かいコメントありがとうございます。
@本日 無線LAN 新たに購入し構築(簡単でした)
BUFFALO WZR−HP-G302Hにて
AVGA DSBの変換 アップルの純正購入 、店の修理コーナで写るのを確認
BHDMIケーブルで写るのは確認
でもアナログコンポジットでNGなので、ネットの業者にメール、返事待ち
C写真転送は解決してません。
もう少し勉強のようです。
書込番号:14326446
0点

みなさんこんばんは
解決しました。
Win7noフォルダ毎にi-tunesで同期が取れ、
それをアルバム別にそのまま表示され、スライドショーが出来るところまで。
マニュアル本「iPad2 Perfect Manual」を購入 半分まで読んだところで、実行し、そのままOK
でした。
Win7 のエクスプローラで表示する順番と 入れ違うことがありますが、
一応90点レベルです。
「HDMI Connection Kit for iPad」 のアナログテレビのアダプタも勘違いで
画質はともかく、スライドショーは出力されました。
ネットの取説だけでは、慣れない初心者は操作出来なかったことのようです。
お騒がせしました。m(_ _)m
書込番号:14336730
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
iPad2とNew iPadの液晶画面を合わせるとスリープが効いちゃうっていう
下らん現象を発見したw
2台持ちになって初めて気づいたってぇ〜
どうでもいいネタなのでスルーで結構ですが、2台持ちのかた
お試しをw
3点

おぉ、合体!!
書込番号:14314734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かにスリープしますが2型二台でもなるのでは?^^;
スマートカバー付ける所がマグなので、でもこの状態に普通はしませんよね^^;;
書込番号:14314795
0点

iPad2を蓋代わりに使えますね!
残念ながらうちは初代iPadとnew iPad
書込番号:14315482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ、これってわざわざ書き込んでいいことだったんですね。
自分も新しいiPadを合わせてたら、
勝手に点いたり消えたりしてたので、おぉお!?と思ってましたが、
すぐ、ああね、と気づきました。
書込番号:14315627
0点

持ち歩くのに普段、袋状の保護ケースに入れてから鞄に入れていて
今日は2台入れるのに合わせるそんな形になりました。
スミマセンw
どうでもいい小ネタって事で許して^^
書込番号:14316082
0点

小ネタどころか、もの凄いヒントを頂きありがとうございました。
先日、新型iPadを購入しましたが、SBショップに新型用のスマートカバーが無く、iPad2用を購入しました。
しかし、スマートカバーのロックが諦められずにいたら、こちらのやり取りがヒントになり、少しのカバーの改造で出来るようになりました。
何のことはない、ただマグネットのSN極が逆なだけでした。
書込番号:14336252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





