※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 18 | 2012年3月23日 22:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年3月23日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月23日 22:27 |
![]() |
4 | 11 | 2012年3月23日 22:21 |
![]() |
5 | 2 | 2012年3月23日 20:45 |
![]() |
36 | 31 | 2012年3月23日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
GIGAZINEで「新iPad、Wi-Fiシグナル弱くない? 接続不具合の苦情続々」
http://www.gizmodo.jp/2012/03/ipadwi-fi_1.html
なんて記事が挙がっています。
熱問題も、自分は3Dゲームなんてやらないし、気にする事ない!と言い聞かせ(^^;、
ようやく買う気まんまんで週末を待ってたんですが。。
購入された皆さんいかがですか?
無線ルーターの設置してある部屋と別の部屋に行かれて、
接続するのも困難になるようなシチュエーションにあわれた方とか
いらっしゃいますか?
もしくは速度が激落ちするとか。
自分の用途としてはネットサーフィンが主なので、
その速度が顕著に低下するようでは考えものかなと。
1点


別スレで、書きましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349316/SortID=14313413/
iPhone4sの約半分位の感度ですね、他の方はどうですか?
自宅では部屋から持ち出さないので、問題ないですが。
あと、スピードが極端に落ちる事は今のところ無いです。
書込番号:14329485
1点

飛行機嫌いさん、かぶりました。
http://hisamac.sytes.net/wp/?p=4043
では、ネットワーク設定のリセットで解決するとかありましたが
リセットしても変わらずでした。
早くも、ソフトの問題として、iOS5.11のリリースが待たれるとか
ありました。iPhone4sで別件で困ってるので、バージョンアップ
大歓迎です。
書込番号:14329542
0点

家ではマンションの上の階にあるルーターとつながります。(上の階に家族住居)
RCラーメン構造なので階層間のコンクリートの厚さはかなりあります。
今のところ、極端につながりが悪い事は無いですね。
書込番号:14329748
1点

>飛行機嫌いさん、nagesidaさん
情報ありがとうございます。
別スレの方は結構深刻な現象が起きているようですね。
nagesidaさんは特に大きな問題なく使えているようで、ちょっと安心しました。
>Re=UL/νさん
マンション上階のルーターとつながって
問題なく使えているんですね。
本当に繋がらないときは初期不良かな??
でもOSの問題という報告も出てるらしいので、
iOSアップデートまで様子見でしょうか。。。
ハードの問題でないことが明らかになれば
買いに走れるんですが。(^-^;
書込番号:14329944
1点

http://www.gizmodo.jp/2012/03/ipadwi-fi_1.html
丁度Gizmodoさんでwifiの件が有りました。
私は使う場所でそれぞれ無線ルータを置いているので気付きませんでした(汗
書込番号:14330600
1点

Wi-Fiのつながりが悪いものは初期不良品でしょうね。
書込番号:14331307
0点

僕もWiFiのつながりが悪くなります。2もでした。時間が1時間もすると良く切れだしますね。WiFi。何で問題にならないんだろうとww思う今日この頃です。多分ですけどipad1も同じ様に時間が1時間もすれば、動きも重くなるし、WiFiのつながりも悪くなると思いますよ。そう言う仕様です^^
書込番号:14331820
0点

多分ですが、熱のせいじゃないかなと思います。1時間も経てば明らかに動きとWiFiのつながりが悪くなります!そう言う仕様です!明らかに。初期不良&不良では絶対に無いですよ。私はこの件に関しては信憑性が在ります。交換を2は4台、ipodtouchは全世代持っていて、何回も交換して貰いました。(1時間も経てばWiFiと動きが遅くなるからと言う事でww)。しかし全部同じでした。全部売ってしまいました。案の定これも起きていますね。売りますね
書込番号:14331828
0点

>kyhbguyさん
調べてみると、他の方でもiPad2の頃から使ってるとだんだん
遅くなるみたいなことがあったみたいですね。
#「ipad 時間が経つと wifi」でgoogle先生に聞いてみました。
ただ、今回の件はいきなり電波が弱いといった報告みたいなので別件かも。
また、Apple Support Communitiesでは、iPhone4と同様の
「デスグリップ」なるものが3世代目iPadにも存在する、
といった検証動画が公開されていました。
http://www.youtube.com/watch?v=rB9nI-Fv2o0&feature=youtu.be&noredirect=1
やっぱりなんかあるのかな。
それにしても、さらにkyhbguyさんのように、
時間が経つと繋がらなくなるのは、品質的にどうなんだろう。。
自分が使ってるAndroid(HTC Desire HD)は、
ジップロックに入れて風呂で半身浴をしながら
毎日1時間ほどネットサーフィンしたりしてますが
切れるなんてことはないし。。。
#浴槽の上に風呂フタ置いてその上で使ってるのでかなり暑いはず。
もうちょっと待とうかな。
書込番号:14331914
1点

やはり熱が籠もるんでしょうね。外に出す様な穴もないし、もちろんファンレスだしね。2年程前にソニータイプpを7台買った事が在ります(型番はそれぞれ違う奴ね)。それはファンレスの7インチのPcでした。同じような症状が起きました(1時間もたってくると熱を持ち、WiFiつながりにくくなってくるのと、動作が鈍くなる。全ての)。なので、前々から私としては解決しています、ファンレスはやばいと。一応期待をこめて買っては居ますが同じですね。相変わらずの案の定
書込番号:14331948
1点

>多分ですが、熱のせいじゃないかなと思います
熱とWi-Fiに因果関係があるんですか・・・
書込番号:14332069
1点

>熱とWi-Fiに因果関係があるんですか・・・
メモリーリークの問題だと思いますが。
今のところ、動作温度で無線特性が急に劣化する事例に
当たった事が無いです。基地局の共通AMPにはありましたが。
書込番号:14332173
2点

>nagesidaさん
ちょっと調べたたでけでもiOS5.1のUIScrollViewクラスにメモリリークがある
という記事を見つけてしまいました。
http://d.hatena.ne.jp/KishikawaKatsumi/20120315/1331831516
これだとネットサーフィンでしばらくグリグリスクロールしてるだけで
徐々に遅くなりそうですね。
でも、メモリリークでwifiがつながりにくくなるなんてことあるんでしょうか?
もしあったとしてもメモリリークであれば時間経過がポイントなわけで、
今回の問題とは別っぽいですね。
まぁ、メモリリークはosアップデートで直るかな??
ところで海外のサイトで、「熱」「wifi」「バッテリー」の
それぞれの問題に対して、一部解決方法が出始めたようです。
http://www.ibtimes.com/articles/318113/20120322/new-ipad-3-release-wifi-overheating-battery.htm
眉唾かもしれませんが。。
書込番号:14333789
0点

これは試しました?
http://osxdaily.com/2012/03/21/fix-new-ipad-3-wi-fi-reception-problems/
書込番号:14334514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>メモリーリークの問題だと思いますが
メモリリークとWi-Fiに因果関係があるんでしょうか?
書込番号:14335410
0点

5.1のUIScrollViewでメモリーリークとありますが、ググってみると5.1以前のiOSでもあるみたいですね。
何でここにきてそれにこだわるのかよくわかりません。wifiの感度とメモリーリーク、関係あるんでしたっけ?
何か知ってる情報をかき集めて関係あるなしにかかわらずアップしてる様な.....何なんだろうw
書込番号:14335472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tos1255さん
べつにメモリリークにこだわってるわけではないです。w
また前述のとおり、wifiと熱の関係は私も疑問視しているのですが、
作った本人では無いので100%ないとも言い切れません。
あくまでも情報収集が目的です。
初めてのApple製品となるiPadが欲しいんだけど、
あれこれ聞こえてくる問題に購買意欲が削がれてきてるもので。。
で、それぞれの問題に対して(ソフト的な)解決策が存在してるなら
買ってからでも対応できるかな、と。
#ハードの問題、もしくは制限が出てしまえば今回は見送ろうと考えています。
そこの切り分けをするために情報収集しているだけです。
書込番号:14335594
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
お世話になります。
先日、新しいiPad(WiFiモデル64G)をてにしてから毎日どんな活用方法があるか模索しております。
そこで、プレゼン等で時折スクリーンやTVなどにミラーリングしてiPadを活用したスマートなプレゼンを出来たらと考えておりますが何が必要となるか詳細不明であります。
皆様のお知恵を拝借したいと考えておりますので宜しくお願いします!
書込番号:14335387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


k.k.k..comさん
こんにちは。
とりあえずミラーリングする上で必要なものは
@Apple VGAアダプタ・・・VGA対応プロジェクタなどに接続
http://store.apple.com/jp/product/MC552ZM/B?fnode=MTc0MjU4NjE
AApple Digital AVアダプタ・・・HDMI対応テレビ・プロジェクタなどに接続
http://store.apple.com/jp/product/MD098ZM/A?fnode=MTc0MjU4NjE
のいずれかが必要になるかと思います。
@の場合は画面のみで音は別になります。
Aの場合はHDMIケーブルが別途必要になるようですが、音も出力されます。
iPad2の事例ですが、こんな使い方もあるようです。
http://www.pbweb.jp/blog/2011/04/27/ipad_2hdmivga.html
書込番号:14335544
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB

すいません。ちなみにこのサイトなど。http://www.appbank.net/2012/03/23/iphone-news/387790.php
書込番号:14335471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
新iPadを購入してあれこれ設定をしながら新旧両者を比較してみたところ、画面の発色が随分と違うのに気づきましたのでレポートします。
iPhoneに見られた尿液晶ほどではありませんが、iPad2に比べて新iPadはややアンバーがかかったような少し黄色みを帯びたような発色ですね。表現が難しいのですが、白色がiPad2では漂白剤タップリのやや青っぽい白に対して、新iPadでは漂白剤抜きのオーソドックスな白といった感じです。
じゃあどっちが綺麗かと聞かれれば、写真閲覧では私はiPad2の方を綺麗と感じます。反対にHP等一般画面では新iPadの方が目に優しく疲れないように感じます。でも多分両者とも個体差が大きかと思いますので参考程度に捉えてください。
1点

こんばんは。
日本人は寒色系(色温度が高い)の発色が好みですが、
海外の人は暖色系(色温度が低い)の発色が好みなので、
モバイルの液晶パネルは暖色系のものが多くなっているそうですね。
そのためかもしれませんね。
書込番号:14315810
1点

車や蛍光灯のの白色もそうですが、日本人は若干青みがかった白色を好むそうですね。
車等ではあえて青系の塗料を極若干混ぜる事で、よりユーザーが白っぽいと感じる錯覚を利用しています。本来の純白より若干青味がかる色を日本人はより白いと感じる傾向が強いのかな?
ま、海外サイトでも黄色ぽくなったとの書き込みは多いですね。
書込番号:14316724
0点

新しいiPadでも黄ばみですか。
日数経過すれば、接着剤が乾いて黄ばみが消えるかもね。
書込番号:14316792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

世界標準の色温度になっただけです。
なぜか今まで日本標準の色温度でした。
すぐに違和感はなくなります。
書込番号:14316926
1点

おやおや右京さん、
>世界標準の色温度になっただけです。
>なぜか今まで日本標準の色温度でした。
それは妙ですねえ、はーいーー?
「iPad2よりも新しいiPadのほうが色温度が高いようで、若干青みがかかっています」
という記事もありますが・・・
http://netallica.yahoo.co.jp/news/270061
書込番号:14319173
1点

明らかに黄ばんでいる個体もあるようです。LG製が黄ばんでいるという
噂もあります・・ (Samsung, LG, Sharpが供給?)
初期ロットは大量に出荷しなければいけないので、チェックが甘く
なっているのか、Appleもこの程度の感性なのか。
http://blog.livedoor.jp/hotworks/archives/51780004.html
逆に、以下の記事では新型の方が明らかに色再現域が広く、
基本的には(当りを引けば)画質は向上しているようです。
http://www.displaymate.com/iPad_ShootOut_1.htm#Colors_Intensities
iPad2は地味な発色なので、新型に換えたいのですが、はずれ液晶は
勘弁して欲しいです。
書込番号:14330256
0点

>LG製が黄ばんでいるという噂もあります
どうなんでしょう、新しいiPadの初回出荷分はSamsungだけで、
LGとSharpは今後だという噂もありますよ。
iPhone4Sの尿液晶みたく、接着剤が乾ききっていないとかでは・・・
書込番号:14331264
0点

> どうなんでしょう、新しいiPadの初回出荷分はSamsungだけで、
> LGとSharpは今後だという噂もありますよ。
> iPhone4Sの尿液晶みたく、接着剤が乾ききっていないとかでは・・・
実際に購入して分解調査した、と言っています。調査会社の社名も
出ているので、真実である可能性は高いでしょう。
http://ggsoku.com/2012/03/isuppli-lcd-new-ipad/
下記画像がフェイクでなければ、黄ばみ液晶は実在することになります。
http://forums.macrumors.com/showpost.php?p=14542966&postcount=130
原因は、定かではありません。
書込番号:14332215
0点

>実際に購入して分解調査した、と言っています。
IHS iSuppliの原文では、分解調査の結果、Sharp製、LGD製を確認したとは言ってないですね。
3社とdealが成立しているが、(初期ロット)現時点で出回っているのはSamsung製だろうということです。
http://www.isuppli.com/Display-Materials-and-Systems/News/pages/IHS-iSuppli-News-Flash-Clarifies-Views-on-Status-of-Display-Suppliers-for-New-iPad.aspx
こちらの情報などからSharp製パネルは4月ごろから出回りそうですね。
http://www.electronista.com/articles/12/03/19/apple.coping.despite.lack.of.suppliers/
http://www.electronista.com/articles/12/03/20/lg.may.still.be.outside.of.loop/
書込番号:14332751
0点

>IHS iSuppliの原文では、分解調査の結果、Sharp製、LGD製を確認したとは言ってないですね。
3社とdealが成立しているが、(初期ロット)現時点で出回っているのはSamsung製だろうということです。
UBMテックインサイツの方は、Samsung, LGE, 不明の一社、と言及している
ようです。
http://jp.wsj.com/IT/node_410024/%28language%29/eng-US
書込番号:14332956
0点

青味、黄ばみは、結局、個体差ということで片付けられるんだろうな・・・
書込番号:14335425
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
今回始めてのiPadです。
分からない事だらけなので教えて頂けると助かります。
色々、ググってみましたが分かりませんでした。
iTunesの中にある、iPhone4SのバックアップデータをiPadに移行出来ますか?
可能で有れば、方法を教えて下さい。
iPhone4 から iPhone4S の移行の仕方で良いのでしょうか?
試すにも、iPad本体が今月末しか届かないので試す事もできません。
分かる方、ご指導を宜しくお願いします。
PC環境:MacBook Mac OS X 10.7.3
iTunes Ver:10.6
1点

同じような内容の投稿がありましたので、「iPad Wi-Fiモデル 16GB MC705J/A [ブラック]」の書き込み番号[14334870]で回答しました。
よろしければ、ご参照ください。
書込番号:14334884
3点

ふじくろさん>
凄く参考になりました。
本当に有難う御座いました。
書込番号:14334917
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
こんばんわ。
本日、アップルストアに予約していた、新しいiPadが届いたのですが、どこを見ても、iPad個装箱の底面に貼付されているシールが見当たらないのですが、皆様の物には貼り付けてありますか?
もちろん、ソフトバンクWi-Fiスポット(2年間無料)は、申込みました。
もしかして、貼り付け忘れってっことは・・・
0点

私のも付いてないですね。
一緒に頼んだ、付属品が届いてないので、そっちと一緒かなと思ってます。
iPad本体は中国から直送みたいなので、ソフトバンクについての
設定は付けられない(日本独自なので)のではないかと思います。
書込番号:14300051
3点

wi-fi二年無料の設定の仕方はappleからのipad商品発送メールに書いてあります
特に書類とかはないですね
携帯からメール記載のページに行って空メール送って設定です
書込番号:14300089
6点

ありゃ、ほんとだ。失礼しました。
>wi-fi二年無料の設定の仕方はappleからのipad商品発送メールに書いてあります
書込番号:14300123
3点

ケネスケさん
ありがとうございます。
てっきり、シールが貼ってあるものだと思っていました。
書込番号:14300707
0点

登録にはコツが要るのでご注意を。
※アクセスの際は、Wi-Fi通信を「オフ」に切り替え、3G通信で接続してください。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/setting/ipad_wifi/
書込番号:14300959
3点

iPadを購入してから3〜5日後に登録してくださいってありますね。
昨日、届いたので試しに手続きしたらシリアル番号が確認できませんって表示されました。
ソフトバンクに確認したら5日以上経っても登録出来なかったらサポートに連絡くださいって言われました。
書込番号:14301754
0点

これってiPhone以外のスマホでもアクセスできますか?
自分、DocomoのAQUOS PHNE(SH-01D)なんですが、
Androidの標準ブラウザでhttp://www.i.sbwifi.jpにアクセスできません。
3〜5日後になったらアクセスできるのかな?
他の方はどうですか?
書込番号:14302440
0点

> これってiPhone以外のスマホでもアクセスできますか?
ソフトバンクWi-Fiスポット(2年間無料)はiPadしか利用できない仕様になっていますので、他社のスマフォでは無理です。
書込番号:14302583
1点

ふしぎつぼさん、回答有難う御座います。
ただ、すいませんそういう意味ではなく。
ソフトバンクWi-Fiスポットを登録するために
最初にhttp://www.i.sbwifi.jpにアクセスして
そこから空メールを送る手順になっているのですが、
http://www.i.sbwifi.jpに自分のスマホでアクセス出来ないんです。
(「ページが見つかりませんでした」と出ます)
自分のスマホの設定が悪いのか、他の方も同じなのかわからなかったので
聞いてみようと思いまして。
書込番号:14302636
1点

iPhone、iPadからだと現在もアクセス出来ますね。
特に混んでる感じもないので、原因はスマホ側にあるかも。
書込番号:14302808
0点

> 自分、DocomoのAQUOS PHNE(SH-01D)なんですが、
> Androidの標準ブラウザでhttp://www.i.sbwifi.jpにアクセスできません。
同様な現象が書かれています。
http://k-access.jugem.jp/?eid=1557
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/apple2/1331897828/642
http://ameblo.jp/anonymous-jp/entry-11160387827.html
http://twitan.jp/iguu/status/114026800979509248
書込番号:14304159
1点

おぉ!有難うございます。
しかし…読んでみても、MMSに対応していないdocomoが
だめだということはわかりましたが、根本的な解決はないのですね。
ガラケーなんてすでに持ってないし、誰かからiPhone借りるしかなさそうですね。。
iPhoneとかガラケーじゃない人でiPad購入する人は
いっぱいいると思うんですが、どう考えてるんでしょうか。
ね、孫さん?
書込番号:14304672
0点

Re=UL/vさんがおっしゃる通り、
くれぐれも3G回線ですよ(^^)
Wi-FiではそのURLは繋がりませんので
書込番号:14304855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間違いなく3G回線でやってるんですけどアクセスできないんですよ。
暇なときにソフトバンクに問い合わせてみます。
書込番号:14304919
2点

私もつながりませんでした。
docomoのMEDIAS WP N-06Cです。
docomoダメなんですかね~
書込番号:14306329
1点

MMSが利用できないスマートフォンはご利用になれない場合があります。
という注釈を見つけました。
原因はこれかな?
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/ipad/pdf/how_to_use_wifi_spots_2y.pdf
書込番号:14306825
2点

ソフトバンクiPadテクニカルサポートセンターへ電話して確認とりました。
以下、回答になります。
■docomoのスマホはからは登録できない?
→はい。申し訳ありませんが、iPhoneもしくは3G回線の携帯でから登録お願いします。
■そちら(サポートセンター)で登録代行してくれる?
→できます。ただ、時間がかかる(2〜3日)ことと、IDなどを紛失した場合に
お客様で再確認することが困難になるので、
上記の方法で知り合いの方などに頼んだほうが良いですよ。
■近くのソフトバンクに持っていけば、登録代行してくれる?
→代理店の判断になりますが、おそらくやってもらえると思います。
という回答でした。
一応、孫さんのTwitterにもツィートしてみましたが、
今のところ返事はないですね。
以上、参考になれば。
スレ主様、スレお借りしてすみませんでした。
書込番号:14308042
4点

OOO-1Rさん
いえいえ、有意義な書込み有難うございました。
Re=UL/vさん
>MMSがご利用になれないスマートフォンはご利用になれない場合があります。
これに、当てはまってしまうとは・・・ですね。
書込番号:14308844
0点

Softbank契約者以外にもサービス提供するのは良い事だけども
登録できない状態を放置してはいかんと思いますね。
Wi-Fi接続のiPadでもwww.i.sbwifi.jpへの接続は出来たのでお試しを。
たぶんですが、空メール送り先は携帯アドレスじゃないとダメなんだと思いますがw
いきなり空メールを送ってもダメなのかな?
宛先:regist@i.sbwifi.jp
(Wi-Fiで空メールを送っても登録案内は即返ってきました)
登録案内メールのリンク先がWi-Fiではアクセス出来ない模様です。
書込番号:14308907
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





