※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全706スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 9 | 2012年3月22日 20:36 |
![]() |
4 | 8 | 2012年3月22日 17:17 |
![]() |
19 | 10 | 2012年3月22日 10:46 |
![]() |
3 | 3 | 2012年3月22日 03:40 |
![]() |
4 | 5 | 2012年3月22日 00:48 |
![]() |
11 | 5 | 2012年3月21日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
新型iPadって、当初iPad2Sだったんですか?
ここからは、本体に全く関係ありません。愚痴です。
BUFFALO製のケースを通販で買ったら、外箱にiPad2Sのタイトルがありました。
2Sの上に(2012発売モデル)のシールを貼って隠したつもりなのでしょうが、透けてハッキリと2Sの文字が見えます。※小さな画像だと分かりづらいですが。
本体を購入した知り合いに差し上げるつもりで買ったので、これには参りました。
まるでアウトレット商品に自作のシールを貼ったようです。
時間的な都合もあり返品はしなかったのですが、購入店に問い合わせたところ、
購入店を通じてBUFFALOから驚くべき回答がありました。
要約すると、“ 類似商品と共通の箱を使用しているから ”とのこと。
素直に非を認めることができない姿勢はいかがなものかと思いました。
5点

むりやり感ありますね〜
メーカーは箱を変えるか、アウトレットに回すべきですね。
ちなみに購入時は気づかなかったのでしょうか。
書込番号:14325459
0点

アップルが直前まで情報を出さないせいでしょう。
正式名称のお披露目は発売の一週間前。
発売日にアクセサリを間に合わせるには、その手のメーカーでさえ、半分予想のまま生産に入らざるを得ないようです。
新しいiPadという名前が定着するまではiPad3とかHD等と呼ばれていました。
そのバリエーションで、iPhone4sからの連想のiPad2sというプリントで作った箱が回ってきたのだと思います。
発売直後の祭り騒ぎの時に、新しいiPadの名前で印刷した箱が足りないので出荷できませんという訳にも行かないですし。
とにかく、サイズが合わない不良品とかでなければ、笑って済ませてあげましょうよ。
書込番号:14325480
1点

添付写真を見るに、smartcover対応っぽいですね、てことは2SのSはsmartcoverのSかな。
ところでお知り合いはsmartcoverはお持ちなのですか?
もし対応ケースの場合、smartcoverの取り付け部分がザックリ切り抜かれてるのでただ本体を取り付けて使うとむき出しになっちゃいますが・・・・・・・。
ちょっと気になっちゃいました。
書込番号:14325565
0点

iPad2S・・・・・・・・・・・・・・・・^^;
書込番号:14325670
1点

C6H806さん
通販で買いましたので、届いてから気が付きました。
プレミアムビターさん
外箱の名称誤りについては、おそらく貴殿のご推察通りだと思います。
問い合わせに対し、“正式名称の発表が遅くてこのようになった。”とでもあれば、別に笑って済ませることができましたが、類似商品云々とはあまりにもひどい回答でしたので、書き込みしました。
類似商品って何?と質問したいところではありますが、ここはぐっと我慢です。(笑)
sin changさん
切り込みのことまで気づきませんでした。純正カバーは自分で買ってもらいます。(笑)
書込番号:14325847
0点

なるほど!
通販でメーカー品じゃ騙された感ありますよね。
おそらく出たばっかりで定価に近いでしょうし、、、
プレゼントじゃなければネタになりますがね。
ちなみにアップルのサポート関係者は今でもiPad3と呼んでますね。
書込番号:14326107
1点

現在、Amazonのレビューでクソミソに言われている製品ですね。2chにスレまで立ってますww
http://www.amazon.co.jp/dp/B007IFNT0I
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332335683/
Amazonレビューを信用するならこれは見切り発車で発売されたもので、実際のところは
iPad2の大きさを基準に作られているらしく、新しいiPadではサイズがあわないそうです。
笑って済ませられませんね〜
書込番号:14326252
0点

全く同じサイズで出ることを予想して生産されたもののようですね。
皮革系の製品はなら加工精度の都合もあって多少マージンがありますが、シリコン系は精度よくシビアなサイズで作れることが仇になっていると思います。
これはもう笑ってごまかすしか無い・・・
書込番号:14326595
0点

ほにゃらら人さん
Amazonのレビュー拝見しました。
レビューを信じるなら、
パッケージのみならず、中身まで2S仕様とは驚きです。
早急にリコールするべき商品です。
BUFFALOコクヨは、メーカーとして恥ずかしいと思わないのですかね?
書込番号:14329947
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 64GB
初めまして。初歩的な質問だったらすいません。
タブレットの購入を検討しています。
新しいipadげ発売され検討したいと思っています。
現在、エクスペリアアークを使用していますが、wifiモデルを購入してエクスペリアアークを使用してテザリングでネット接続って出来るんですよね?
また、wifiモデルだとGPSがついていないようですが、ナビや位置情報の使用はどうなるんですか?
また、携帯テザリングが可能なら、実際の使用した速度の感じとかおわかりになったら教えて下さい。
かなり初歩的かもしれませんが、お返事お願いします。
0点

テザリングは今回もできないみたいですよ。屋外でネットに接続する場合は
別途モバイルWi−Fiルーターを用意するか、Wi−Fiスポットを探すしかないのではないでしょうか。
GPSに関しては、外付けのGPSが販売されているようです。
http://www.amazon.co.jp/iPod-touch-iPhone-iPad2用-エレクトロニクス/dp/B0035Y7ZJ2
iPad 外付けGPS や iPad GPSレシーバー で検索してみてください。
書込番号:14261137
0点

質問良く読んでからレスした方がいいと思いますよ。上の方。
Xperiaで他機種がテザリングできるならiPadも使えるでしょう。
GPSはアンテナが入ってないんだから本来の意味でGPSは使えません。
書込番号:14261461
4点

お返事ありがとうございます。
テザリングについては他の機種で試したことがないので出来るかどうかは分からないです。
機種や個体差によってテザリングが出来ないって事例は多いのでしょうか?
GPSについては、他のものが当たり前のように付いている機能が使用できないって意味では非常に寂しい感じですが、スマホでナビ等が可能なのでさほど問題でないと割り切れますね。
書込番号:14262539
0点

クレソンでおま!さん
ご指摘ありがとうございます。
テザリングについて勘違いしていたようです。大変失礼いたしました。
外付けGPSはアンテナがついていないと本来の意味でGPSではないのことですが、どういうことなのでしょうか?勉強のため、教えていただけますか?
書込番号:14263453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テザリングについては詳しくないのでスルーで。
GPSについては、本来のGPSが衛星から位置を割り出すのに対して
Wi-Fiの場合は、近くのWi-Fiアクセスポイントから大まかな
現在地を割り出すことになるので、その意味での違いだと思います。
ただ、自分はポケットWi-FiとiPadで外で使ったりしますが、
ピンポイントでの建物の検索などはさすがに厳しいですが、
車である程度の道を知る時などには、十分使えますよ。
車で走っていても結構リアルタイムで追従してくれますので
まったく使えない、というわけではないですね。
書込番号:14263701
0点

みなさん、お返事ありがとうございます。
こちらで質問することではないかもしれませんが、テザリング使用時のスマホの
電池の消費量について教えて下さい。
通信時の電池のもちはかなり早くなると思うんですが、通信をしないでテザリング待機時にも
結構電池くいますか?スマホもIPADも近くにあってwifiをオンにしていれば通信を室図蹴るのかもしれないので意味のない質問かもしれませんが教えて下さい。
また、もしも意味のない質問なら、簡単に接続を切り替えられるアプリってあるんですかね?
ちょっと上手く説明できなかったかもしれませんがお教え下さい。
書込番号:14277766
0点

バッテリーの減り具合はイメージとしてはこんな感じ。
デザリング使用中>>>>デザリング待機中>>待受
書込番号:14277994
0点

arcで新型ipabテザリングしてます。
gpsオン テザリングオン
放置で4時間で100%→60%
位な感じです。
結構快適で、もうarcでネット見る気がおきません。
書込番号:14329099
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
http://www.gizmodo.jp/2012/03/_ipad_ipad_vs_ipad23.html
↑新と2のベンチマーク比較ですが、CPU全く進歩なしのようです orz
実際店頭で試しても、アプリの起動速度がほとんど変わらず、
高速タイピング時の瞬間的なもたつきもあんまり改善されてないようです。
このままだと2の時と同じ、また先延ばしになってしまいます (泣
用途は予定管理、オフィス、地図、サブモニター、ウェブ、evernote。
9割はこれにしか使ってません。
さすがに初代はメモリ不足で頻繁に落ちるから、そろそろ買い換えたいのが本音ですが・・・新を買うか、2を買うか、それともまだ待つべきでしょうか?
3点

今回は主にretina対応するためのGPU強化ですし、そのパワーアップも画面解像度に取られてますから、通常の操作感で向上しているとは感じないですね(人間が遅い自分にとっては十分ですけど)。
実際にご自身で触れてみて速度が気に入らないのであれば、気に入るもの(CPUもクアッド?)が出てくるまで待つしかないと思います(iPad以外の選択肢もあり得るかもしれません)。
書込番号:14324244
0点

> cocogaleさん
メモリ不足で落ちるのを解消するだけでも買い替える価値はあると思いますよ。
自分も初代iPadを所有していますが、アプリの肥大化でメモリ圧迫してきたなぁと感じています。
発売日に第三世代iPadを購入しました。
初代iPadと第三世代iPadを比較すると細々とした所で初代iPadの遅さが目立ってしまう…。
iOSのサポート期間は端末の発売から3年間なので、あと1年は最新OSが提供されます。
まあ、我慢して使い続けても大丈夫かと思いますが、来年の第四世代iPadが出る頃には移行する必要があると思います。
書込番号:14324656
0点

画像表示がここまでアップして同等のベンチマーク結果ならば
相当進歩しているのではないですか?
書込番号:14324817
3点

初めまして、少し横道かもしれませんが、私が購入した理由の1つに
「 i phone( i pod touch)アプリで、 i pad対応」が結構 使えることでした。
初代 padは拡大すると、ひどくて使い物になりませんでしたが、
ipad3になってからはキレイになって、ありがたい!
の一言に尽きます。
参考になるかわかりませんが、写真UPしておきます
写真は「花札です」
ちなみに、おかげで i phone( i pod touchアプリの CamScannerを使っております)
あと、今週の「週刊アスキー」にも特集がでておりますよ
書込番号:14324838
1点

CPU Testの項目が頭打ちになっているのがどうなんだろう・・・
そもそもGIZMODOが使ったベンチマークアプリが、
A5Xのパフォーマンスをきちんと測定できているのか疑問だわ。
書込番号:14324926
2点

スレ主様:
こんにちは。私は初代から新型へ乗り換えました。
理由は、ともかく初代が落ちる落ちる。アプリも落ちる、Safariも落ちる。
OSはどんどんアップデートされますが、そのたびに挙動がおかしくなります。
新型は、もちろんそういったストレスはありません。
現時点ではほぼ「巨大なiPhone4S」と言いきれると思います。
ちなみに、初代iPadは、ドスパラで\22,000で売りました。
(64G WiFi+3G)
初代にこの値段がついたのも買換えの理由のひとつです(笑)
書込番号:14325042
0点

コメントをしてくださった方々、本当にありがとうございます。
今日もう一回店頭で実機触ってきましたが、結局決心つかなかったので、
このモデルは見送りたい思います。
逆にASUSのTF201や東芝のAT700などの第2世代アンドロイド機のほうが
レスポンスがよくて、魅力的に見えてきました (汗
書込番号:14325883
2点

私も自分自身は未だ初代ユーザーですが、今回のアップデートでSafariが落ちるのはかなり改善しました。
皆さんのは変わりないですか?
書込番号:14325998
0点

毎年、新型が発売になる製品を使いにくくなってるのに数年待つ方がストレスたまりそう。
書込番号:14327722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
所沢駅付近に
コジマ NEW所沢西店がありました。
googleのストリートビューで見たところ、大きめの店舗なので置いてあるかと。
埼玉県所沢市林3丁目507−1 です。
書込番号:14325365
1点

所沢だったらネット予約して、渋谷に取りに行くのが一番早いですよ。
16Gと32Gならまだ在庫ありですよ。
http://www.apple.com/jp/retail/ipad/
書込番号:14325604
1点

463バイパスのノジマ所沢本店とか、
管制塔のそばのPCデポとか、その辺りでしょうか。
車か電車かによっても行動範囲が変わるでしょうから、
取り扱い店舗に片っ端から聞いてみちゃった方が早いです。
http://www.apple.com/jp/buy/locator/
見つからなければ、hito23さんのように渋谷へ!
書込番号:14326965
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 32GB
家のパソコンだとUSBにさしても、
iPad画面では、”充電していません”という表示で充電できず。
USBからの給電では、電気容量不足ということなのでしょうけど。
デスクトップ何台かでそこまで古くないけど、
Win7、VISTAパソコンでも、充電していません表示がでて
充電できずです。
付属していた電源アダプタで、コンセントからしか充電できないのでしょうかね。
1点

もるもんさん、
PCのUSBポートは電流供給能力が低い(500mA程度がおおい)からです。
こちらが参考になるかと。
http://blog.pingpan.jp/it/iphone/ipad2_jyuden/
書込番号:14323170
0点

予想通り、Windows PCのUSB2.0では必要電力が不足なので通常は充電出来ませんね。
Macなどの高電力型USBかUSB3.0なら充電可能です。
ですが、マザーボード次第では充電可能な物もあります。(うちはUSB2.0でも充電出来てます。)
http://support.apple.com/kb/HT4060?viewlocale=ja_JP
書込番号:14323199
1点

充電していません表示が出ても、
わずかに給電されているようで、
スリープさせていれば増えたとか、
使用しながらでも減りが遅い、
などの事があるようです。
書込番号:14323222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
ジェンツーペンギンさん、サイト確認しました。
充電していませんとでますが、
スリープ状態なら、確かに充電できました。
これなら、大丈夫そうです。ありがとうございます。
書込番号:14326474
1点

500mAならフル充電まで1日くらいかかりますよ。大丈夫ですか?
書込番号:14326631
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fiモデル 16GB
現在ipad2を使って趣味の1眼レフで撮った画像を観覧し楽しんでいます
新型になりディスプレイがretinaになりかなり進化したみたいなので
2でも不満はないのですがより美しい画像を期待して購入を検討しているのですが
画像観覧目的で買い替えは有りでしょうか。
よろしくお願いします。
1点

>画像観覧目的で買い替えは有りでしょうか。
有りだと思います。
私は写真鑑賞と新聞購読の目的のためにiPad2から買い替えする予定です。
書込番号:14325187
2点

> 画像観覧目的で買い替えは有りでしょうか。
ありですよ。
ディスプレイが変わらなかったiPad2をスキップしたものとしては、待ちに待ったモデルチェンジでした。
今回のモデルチェンジの最大の売りはディスプレイの高精細化なんで、
その恩恵を最大限生かせる使い方として疑いの余地はないと思います。
書込番号:14325294
2点

>2でも不満はないのですがより美しい画像を期待して購入を検討しているのですが
私も初めはそう思いましたよ
しかし、2と並べて比較するとその違いに気がつきます、写真が好きな人にも3型は
かなりいい感じです、今までボケて見ていた物がスッキリクッキリ見えます
文字もそうですが写真好きな方にもお勧めです
書込番号:14325323
2点

ご返信ありがとうございます
やはりディスプレイだけで買い替える価値はあるんですね
これで買い替える気持ちに傾きました!
書込番号:14325325
2点

全然有りでしょう!
下手な写真も不思議とよく見えます。
#これは自分の体験談ですー
書込番号:14326297
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





