※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBankApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBank
こんにちわ。
いま現在 ソフトバンクのスマホを使っていて今回のプランに少し興味を持っています。
ためしに二年間だけ使ってみようかと思うのですが、外で4g 接続をしなければ二年間はWi-Fiスポットの498円のみで使えるってことで
あっていますでしょうか?
ソフトバンクのページみるとゼロからって書いてあるのに月額約2700円と出ており、二年後の料金のことなのかわからずにいます。
ご存じのかた、または契約した人がいましたら詳しいことを教えてください。
またほんとにスポットの料金だけですんでいますか?
書込番号:14406518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいえ
本体代金の分割支払金が加算されるので16GBモデルで最低2720円/月
はかかります。
ゼロからは基本使用料、パケット定額サービスなど通信料が100MB使用までは0円って事で
本体代金は分割で払うことになります。
通信料も0円をキープするのは至難なのでそれ以上かかることも
視野に入れる必要はあるでしょう。(100MB以内に抑えるのは難しい)
書込番号:14406593
1点

回答ありがとうございます。
やっぱりそうだったんですね。
通信料がかかった場合、月月割の分がひかれるって意味で書いてあるんでしょうがわかりにくいですね。
ありがとうございます。
書込番号:14409054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクでiPad+64GMを定額プランんで入ったら2年契約で14万円かかりますよ。
書込番号:14409237
0点

契約時に端末を購入してしまうなら、2年間の月々の最低ランニングコストはWi-Fiスポットの498円(+税?)となりますね。
仮にプリペイドプランと比較するなら、ゼロから定額は新規契約手数料の3,150円が免除なので、Wi-Fiメインで3G回線は毎月100MB未満に抑えて使う程度なら、プリペイド100MBを2年間に4〜5回使うコストで、毎月100MB+Wi-Fiスポットが使えると考えることもできるんじゃないでしょうか。
ただし、2年を過ぎると2段階定額制のゼロから定額プラン2(2,240円〜5,460円/月)に勝手に移行するようなので、2年後以降もランニングコストを出来るだけ下げたいなら、解約するか、時々3G回線を使いたいなら、解約後、新規手数料3,150円払ってプリペイドプランに加入する方法もあります。
書込番号:14436421
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/06/29 11:14:11 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/21 10:52:46 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/22 14:36:52 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/15 6:56:59 |
![]() ![]() |
7 | 2013/07/01 19:15:02 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/26 0:00:43 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/17 19:32:43 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/10 6:59:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/01 17:04:35 |
![]() ![]() |
8 | 2013/04/18 12:02:38 |
「Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBank」のクチコミを見る(全 440件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





