※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 32GB SoftBankApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年4月3日 14:14 |
![]() |
28 | 14 | 2012年4月1日 15:13 |
![]() |
0 | 11 | 2012年3月31日 22:13 |
![]() |
8 | 10 | 2012年3月30日 08:46 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月29日 09:21 |
![]() |
6 | 5 | 2012年3月23日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBank

ホームページ上から21:00以降にAppleStore各店の店頭在庫を予約する事が出来ます。(翌日の店頭在庫分?)
私はこの方法で予約し、次の日に購入しました。
ご存知でしたら申し訳ありません。
書込番号:14385961
0点

すみません。ありがとうございました!
当日、直接行っても無い可能性が高いですね。。。
書込番号:14386026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません。「ネット予約できなくても」とありましたね。
もしかすると、2度店頭に行けるのであれば、店頭予約しての受け取りが出来るかもしれません。在庫状況次第ですが・・・。
人気機種(モデルと容量)だと、朝から並んでも難しいかもしれませんね。
書込番号:14386091
0点

行ってみると、在庫ありました。
Wi-Fiモデルの64GBのみ、ありませんでした。
書込番号:14386599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBank
移動中のネットの為にipadが欲しいのですが
ソフトバンクは電波が悪いというイメージが強く心配です。
すでにお持ちの方(1と2も)実際の使用状況で問題ないか教えてください。
使用環境は、電車・車 動画は見ません。
1点

Docomoやauと比べれば悲惨の一言です。
スマホでもDocomoが大抵の場所でさくさく動きます。
Docomoでテザリングして使うのが最善だと思いますが・・・
書込番号:14324370
4点

参考文献です。
http://rocketnews24.com/2011/12/16/163055/
http://rocketnews24.com/2011/12/10/161289/
http://rocketnews24.com/2011/11/16/153454/
http://rocketnews24.com/2012/03/18/193476/
http://rocketnews24.com/2012/03/19/193482/
書込番号:14324421
2点

確かにソフトバンクの電波はお世辞にも良いとは言えませんね
7月に今回獲得したプラチナバンド900MHz帯が使用できるようになりますので、それで多少の電波問題は改善されるかもしれませんがね
やはりネットを使用するならdocomoやauの端末でのテザリングや、WiMAXなどのデータ通信端末が良いでしょう
WiMAXなら結構良いスピードです
年間パスポートを使用すれば月3880円で収まります
http://www.uqwimax.jp/service/price/
最近出たBIGLOBE3Gを使用すれば、docomoの回線が月2980円で利用できます
1時から21時までしか使わないのならば月1980円で利用できますよ!
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/charge.html
書込番号:14324430
2点

だからわたしは海外からSIM FREE iPadを取り寄せてます。
明日到着予定。
書込番号:14324891
1点

iPadではありませんが、ソフトバンクiPhoneと先週買ったドコモスマフォと比べると3Gでも大きく違い、ドコモスマフォはLTEモデルですが通常のWEB閲覧なら3Gでも快適。
また以前EMのWiFiルーター(3G)使っていましたがこれでiPhone使うとこれまた快適。
この4G,LTEで使えないiPad Wi-Fi+4Gモデル 買う意味は?
WiFiモデル買いEMかドコモのWiFiルーター買うのが良いのでは?
ソフトバンクの4GWiFiルーター買うのは危険、ソフトバンクは年内には現在のAXGP方式とは別のFD-LTE(iPad対応?)もはじめるらしく2方式混在しエリア拡大やトラフィック対応どうするのか?
書込番号:14328115
2点

>この4G,LTEで使えないiPad Wi-Fi+4Gモデル 買う意味は?
>WiFiモデル買いEMかドコモのWiFiルーター買うのが良いのでは?
荷物が1つ減ります。GPSがついてます。インターネット共有が使えます。
書込番号:14330422
2点

皆さんありがとうございます。僕はWifiにすることにしました。
ipadの色をまよっていたので、ソフトバンクに実物を見に行き
念の為、電波の事も一応質問することにしました。
答えが『家にwifiありますよね?電車で使っている人見ませんよ。』でした。
そこで僕は確信しました。『ソフトバンク使えねー。』
AU待ちもつらいし、海外品は故障時の対応がやばいので
wifi+モバイルルーターにすることにします。
書込番号:14337990
3点

意見が偏りすぎてておもしろいなぁ
個人としては別に困ったことがないのでネガキャンとしか見えない。
書込番号:14339148
3点

りんごjamsさんへ
使用上問題ないとのことですが、使用状況を教えて下さい。
(特に車、電車でのエリアの切り替えがある状況ならなおいいです。)
個人的には4Gならすぐ買えるので、そのほうがいいのもので・・・。
書込番号:14339275
1点

主に東海三県全域において車でipad初代から3Gで2年程使っていますが、
電波が悪いなと感じるのは、田舎のトンネル位ですかね。
普段は普通に使えてますよ。
書込番号:14339721
2点

初代から3代目まで全て使っていますが、機種による差は感じられません。
朝夕の通勤、帰宅時間帯ははっきり言って遅いし繋がらないことが多かったです。
これはどこのキャリアでも同じだと思いますが…。
普段は電車など使わないのですが、新幹線を使っている時は接続に時間がかかる事が多かったです。
普通の電車については、たまに入ってくるwifiスポットの接続に画面が煩いです。
また、つながっても微弱電波でつながり、ほとんど接続できません。
移動する環境での使用は3Gの方がいいかもしれませんね。
書込番号:14351449
2点

とりあえず、wifiを買いました。6月にイー・モバイルを買い切りでかうよていです。
皆さんありがとうございました。
書込番号:14378087
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBank
私は未成年で親と一緒に28日にソフトバンクショップの方で新しいipadを買おうと思いましたが在庫が無く予約をしてきましたそのときに親は同意書というものを書いていました名義は私なので親権者の同意書と思いますが、親権者の免許書などは出していませんでした。
そして、ショップの人からはつぎにくるときは私一人で予約申込確認書だけを持ってくればいいといわれました。
本当にこの申込確認書だけでいいのでしょうか?
親の同意書、確認書などは要らないのでしょうか
予約時の段階で同意書書いてたらもう本契約時はいいのでしょうか
教えてください
0点

貴方や、親の携帯はソフトバンクですか?
もしそうなら、その番号で確認したのでは?
書込番号:14370838
0点

はい家族の中で私だけソフトバンクを使っています。なので、名義が私になっています
書込番号:14370855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その時の認証が残っているからだと思う。
でもさ、4G止めた方がいいよなぜなら
http://www.iphonejoho.com/archives/937922.html
>ソフトバンクは1000万パケット/月以上の通信をすると翌々月の通信が1ヶ月間に渡り、通信制限がかかる。
>1000万パケットはどの程度かというと1パケットが128バイトなので、約1.2GBほどだ。
>auは月あたりの制限は5GBである。
>ドコモのXiは7GBが制限である。(2012年10月までは制限なし。)
iPodでようつべとか見てると、翌々月激遅になってしまう可能性が高い。
docomoかauのスマホでテザリングする方がいい。
今使ってるのがiPhoneなら
http://gadget-shot.com/tag/sim%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E8%A7%A3%E9%99%A4/
こんな情報もあるし・・・・
http://rocketnews24.com/2011/12/16/163055/
http://rocketnews24.com/2011/12/10/161289/
http://rocketnews24.com/2011/11/16/153454/
http://rocketnews24.com/2012/03/18/193476/
http://rocketnews24.com/2012/03/19/193482/
書込番号:14370881
0点

認証ってのこる物なんですかね?
スピードは激遅になっても構いません
GPSが4Gにしかついていないので、4Gにしました
書込番号:14371838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、ソフトバンクにきいたらipadは規制の対象外といってましたけど、どうなんでしょうかね。
書込番号:14372834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

規制って何の規制ですか?
無知ですみません
書込番号:14373838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 規制って何の規制ですか?
これじゃないかと。
>ソフトバンクは1000万パケット/月以上の通信をすると翌々月の通信が1ヶ月間に渡り、通信制限がかかる。
書込番号:14374074
0点

ありがとうございます。
私は基本は家の無線LANで繋ぐので問題ないですね
あと電話していつ入荷するかは入荷は予約から1週間か2週間だと言われました。
他の方もこんな感じですかね?
書込番号:14374356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都内SBプレミアムショップでは先週は1週間から10日と言ってましたが、今日は数ヵ月と言うことはないという曖昧な回答でした。
規制はパケット制限のことです。
書込番号:14374582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数ヶ月ですか自分はそんなに待ち切れませんね。
書込番号:14374656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は3月20日にソフトバンクで予約して28日に受け取りましたよ。Wi-Fi 4GのWhite64G
書込番号:14374990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 32GB SoftBank
すみません、初歩的な質問をさせてください。
今のPCはほとんどネットを楽しむだけで
あとは月に一度くらいExcelを開くのと、年賀状を作る程度です。
そろそろPCを買い替えようかと思っていますが
こんな感じだとiPadでもいいんじゃないの??と考えまして…。
以前は無線LANにしていたのですが
4年前に引っ越したらイマイチだったので、今は有線にしています。
ちなみに、うちの町内は地中ケーブルで、NTT光しか契約できない環境です。
(借家なので事情がよくわからないまま今に至りました)
だいたいの部屋のコンセントの横にLANをつなぐところがあるんですが
リビングだけなぜか不便なところにそれがあって10mのケーブルが部屋を横切っています。
携帯は家族も実家もソフトバンク。
他キャリアに変えようかなと思いましたが
さんざん迷った挙句にiPhone4Sに機種変更しました。
そこで、伺いたいのは
1.iPadはPCの代わりになりますか?(私の場合)
2.今の無線ってどうですか?
3.有線環境を無線にするアイテムがありますが、使えますか?
4.ソフトバンクで契約するメリットとデメリットは?ついでにオススメプランは?
5.メインはiPadでも、PCは1台置いておくべき?
ggrks…でしたっけ、そんなこと仰らずに、どうかお知恵をお貸しください。
これでも私なりにいろいろ調べてみたのですが、全然理解できなくて(涙)
主人は私よりも機械オンチで家電の配線や携帯の契約はすべて私任せだし。
よろしくおねがいします。
0点

1.インターネットなら十分変われますが、Flash非対応なので一部閲覧出来ないページもあります。
iPad用のExcelが無いので(出るという噂はあります)互換アプリでの利用になりますが
イマイチ完全互換なアプリが無いので使いにくいでしょうね。
自分はNumbersというApple(Mac用)を利用してますが、完成度は高いと思ってます。
(Excel形式のファイルも扱えますがPCに持っていくとズレます)
年賀状アプリもありますが使用経験がないので割愛。
2.現在の無線LANはセキュリティも安定度も悪くないと思います。(同マンション住居の兄弟の親機が我が家でも拾えてます)
3.無線LANルータでは有線LAN端子も備えてあるのが一般的ですので、使えます。
4.メリットは通信回線があるので単体で外出先でもネットが出来る。
デメリットは本体が重め、定額料金がまともにかかるのに1台しかネット出来ない。
SoftBankオンラインショップであれこれそれキャンペーンで買えます。(月額0円〜ってやつ)
5.PCレスでも使えるけど、個人的にはPCは母艦としてあった方が良い。単体ではCDから音楽を取り込むなどは出来ないので。iPhoneも然りデスよ。
書込番号:14278047
0点

1.iPadはPCの代わりになりますか?(私の場合)
人それぞれみたいですが、私の場合においてはPCの代わりにはなりません。
データを持ち運んで楽しむ子機みたいなものだと思ってます。
それとiPhone4Sを持ってるならわかるはずなんですが、
同じOSなのでiPhoneで出来ない事はiPadでもまず出来ないと思ってください。
画面が大きいか小さいかで出来る事が多少違うということです。
2.今の無線ってどうですか?
以前の環境がわからないのでなんともわからないけども、
プランがたくさんあるので安いプランでケチればそれはまぁたかがしれてるかと。
iPadやiPhoneとは関係がなさそうです。
3.有線環境を無線にするアイテムがありますが、使えますか?
使えなかったら無線に出来ないし。
4.ソフトバンクで契約するメリットとデメリットは?ついでにオススメプランは?
海外版購入組なので、こちらは他の人に任せます。
5.メインはiPadでも、PCは1台置いておくべき?
1の答え通り。
書込番号:14278073
2点

>1.iPadはPCの代わりになりますか?(私の場合)
Excelに関しては、互換ソフトは一応ありますが完全互換ではないため、一部使えない機能などもあります。
まぁ、一般的なユーザーが使う分には問題ないと思いますけどね。
年賀状作成についても、iPad用のアプリも登場しているので可能です。
ただし、iPadから直接印刷が可能なプリンターを持っていなければ、年賀はがきにプリントすることが出来ません。
この"iPadから直接印刷が可能なプリンター"を持っていない場合は、プリンタの買い替えが必要になります。
買い換える場合は"AirPrint"対応と明記された機種を選びましょう。
これらの注意点さえクリアすれば一応は代替機として使えると思いますよ。
>2.今の無線ってどうですか?
今も昔もちゃんと設定さえすれば問題なく使えます。
無線が快適に使えないという人は、設定ミスや無線機器を買う時に機種選定をミスってるだけ。
もしくは、無線には向かない環境で無理に無線化をしているとかかな。
>3.有線環境を無線にするアイテムがありますが、使えますか?
一般的に"無線LAN親機"や"無線LANルーター"と呼ばれる機器を使えば可能です。
>4.ソフトバンクで契約するメリットとデメリットは?ついでにオススメプランは?
メリットは、softbankの携帯がつながる場所ならどこでもネットに接続可能ってこと。
デメリットは、携帯電話と同じように毎月一定額の利用料が発生するということ。
自宅でしか使わないのなら3G回線の契約をする必要はありませんね。
プランについては、基本的には月額制とプリペイド制の2択しか出来ません。
月額制だと毎月4725円、プリペイドはチャージ可能な金額は1825円or4725円の2種類だけです。
>5.メインはiPadでも、PCは1台置いておくべき?
パソコンなしでも使えないことはありませんが、あった方が出来ることが増えます。
例えば、動画や音楽をiPadに取り込むためにはパソコンが必要ですしね。
個人的には、安物のネットブックでもいいからパソコンがあった方がいいと思いますよ。
書込番号:14278112
0点

iPad用のofficeをマイクロソフト自身が発売するという報道がありました。
信じていいのかどうかわかりませんが、でれば嬉しい。
http://japanese.engadget.com/2011/11/29/ms-office-for-ipad/
書込番号:14278565
1点

Re=UL/νさま、みかがさま、ktrc-1さま、デジタル系さま
分かりやすくお答えくださり、ありがとうございます。
「母艦となるPCが必要」とよく目にしていたのですが
それがなぜだかわからなくて…
今回教えていただいたことで、理解できました。
「Flash非対応」「Excelがズレる」なども
どうにかなるんじゃないかな、なんて甘く見てました。
持ち歩きについては”しない予定だけど、できたら尚良し”程度でしたし
無線LANについても詳しくご説明いただいたので
「新しいのが出るから」「なんとなく便利そう」と安易にiPadに手を出さずに
他のPCも候補に入れて、じっくり検討しようと思います。
本当にお世話になりました、ありがとうございました。
書込番号:14279208
2点

母艦としてのPCが必ず必要では無くなりましたがあった方が便利ではありますね。
ですが、iPadの快適さにノートパソコンの出番がかなり減ったのも事実ですyo。
Numbersが十分Excelの代わりを果たしてくれますし、PCを含めた周辺環境が整えば
これほど便利なモノはないです。
書込番号:14279281
0点

既に iPhone4S をお持ちであり、現在 Excel を使っているパソコンがあるなら、それをそのままに、iPad Wi-Fi モデルを購入しながら、Softbank の以下のキャンペーンにて4G回線向けデータ通信端末を買うのが安い気がします。
4Gデータ通信スタートキャンペーン、スマホセット割
http://mb.softbank.jp/mb/data_com/price_plan/data_flat_4g/
パソコンが Windows Vista 以降であるなら iCloud との連携も図れ、フォトストリームの利用についてはむしろ Windows のほうが便利です。ドキュメント連携はできませんけど。。。
データ通信端末+iPhone 4S という組み合わせでお出かけすると、ネットが速くて便利ですが、データ通信端末への通信が途絶えると再接続できない場合があり、その場合、データ通信端末の Connect ボタンを押す必要があります。ただ、自分はフォトストリームをよく使うため、この連携での利用が必須になって、現在この運用をしています。
これはまだ、自分でも1週間使用した経験だけですので、購入の際にはお店で詳細を聞いていただいたほうがよろしいかと思います。
書込番号:14287052
0点

Re=UL/νさま
再びアドバイスいただき、ありがとうございます。
Excelは持ってるから時々使ってる、という感じなので
無ければ無いでどうにかなりそうかな、と思っています。
教えていただいたNumbersで充分そうですし。。。
ただ、Flash非対応なのがひっかかっております。
小学低学年の長男はまだDSを持っていません。
そろそろ買ってあげてもいい時期ですが
幼稚園児には早いと私は思うので1人1台ってわけにもいかないし…
Wiiはありますが、時間や曜日の制限をかけているので
平日は宿題が終わった後にmixiのアプリを10分、でガマンさせています。
アプリはFlashがほとんどなので、非対応なのはツライですね。。。
書込番号:14287483
0点

VAIO3代目さま
詳しく教えてくださり、ありがとうございます。
現在VAIOのVGN-NS52JB(Vista)を使っていますが
弟のPCが壊れたらしいので、これを譲って私が買い替えることになりました。
なのでPCは手放さないといけないんです。
おっしゃるとおり、iPhone4Sも手元にあることだし、
iPad Wi-Fiモデルを購入しようかな、と考えていました。
でも調べれば調べるほど頭がごっちゃになってしまって
こちらに泣きついた次第です。
「iPadのみ」「iPad+母艦PC」「PC買い替え」で迷い
うまくいけば「iPadのみ」でいきたかったのですが
私には難易度が高い様子。
「iPad+母艦PC」はどの程度のPCを用意したらいいのかわからず。。。
昨日こちらで相談に乗っていただき、
私なりに一晩考えて、現在は「PC買い替え」が最有力候補になっています。
VAIOを購入した頃はDreamweaverやFireworksを使っていたので
ちょうど良い大きさ・スペックだったのですが
今では作業することがほとんどなくなったので
小さめのPCを探しています。
いろいろ調べてみてSSDの事を知り
SSD搭載で13インチ以下、できるだけお手頃な価格、知っているメーカー…で探して
HP Folio13-1009TU パフォーマンスモデル
http://kakaku.com/item/K0000338251/
がいいかな、と思っています。
書込番号:14287563
3点

パソコンにできて、iPadにできないことは、@Safariによるデータのアップロード。例えば、食べログで写真をアップロードできない。自分のブログに写真をアップロードできない。でも、専用アプリを使えばできます。ARAWデータの速やかな閲覧。PhotoRAWでRAWを閲覧・現像できますが、次々と閲覧することはできません。なので、iPadでは、JPEGで取り込んで、iPhotoで修正する、が現実的です。
flashはPuffinというアプリを用いれば、問題なく見れます。
新しいiPadは、文字や絵の表示がパソコンにと比べ物にならないくらい綺麗で、これに慣れたら、パソコンの画面は耐えられなくなります。
書込番号:14366951
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBank
先日、家電量販店とAppleStoreの両方に下見に行ったのですが
契約に関して曖昧だったのでご存知の方居られましたら教えてください
既にSoftbankのiPhoneを持っていて段階制のパケットプランで契約中です
iPadを購入する際にゼロから定額キャンペーンを勧められたのですが
iPhoneが段階制のパケットプランの場合、追加で持つことは出来ず
新規扱いで通常のプランしかないと言われました
元々、3G回線はほとんど使用するつもりはなかったので
プリペイドでもいいかなと思ってるのですが
注意事項を見ていると最後のチャージから360日を経過した場合
強制的に解約になるというような内容だったと思います
本体自体は分割で購入したいと思っていて
仮に強制解約となった場合、解約時に残債(おそらく1年分)を
一括で支払う必要があるのでしょうか?
それとも分割代金はあくまで継続なのでしょうか?
また、携帯電話などの契約で強制解約されると
今後の加入に影響すると以前聞いたことがあるのですが
プリペイドでの強制解約も同じ扱いになってしまうのでしょうか?
強制解約(有効期限切れ)となった時に残債を一括で支払えというなら
それはそれでいいかなと思っているのですが
今後に影響すると困るのでご存知の方が居られましたら教えて下さい
宜しくお願い致します
0点

> Sow3さん
初代iPadをプリペイドで分割で購入して、最初の1ヶ月は1500円でチャージして、360日前に再チャージを忘れて解約となってしまいました。
ちなみにiPhone 4の回線契約もあり、支払いは統合しています。
結論ですが、分割はそのまま継続しています。残債一括払いにはなっていません。
また、新しいiPadも同様に新規でプリペイドで分割で契約しましたが、問題なく契約できています。
なお、以下のページの第6条に該当した場合は、一括返済となります。
ソフトバンク 個別信用購入あっせん契約について
http://mb.softbank.jp/mb/legal/spguide/pdf/sp_installment_attached.pdf
書込番号:14358624
0点

Nisizakaさん
親切な回答有難う御座います。
教えて頂いた個別信用購入あっせん契約を確認しましたが
特に該当しそうな項目はないように思えました
有効期限が切れた後も分割払いが継続し
その後の新規登録も問題なかったということを聞けて
安心できました
書込番号:14362569
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBank
海外版SIMフリーのiPad 4Gバージョンでイーモバイルの4G LTEに接続できるのでしょうか? iPad 2などの3G回線では周波数(?)がちがっててSIMフリー版でもイーモバイルに接続できなかったと思いますが、この新型iPadでイーモバイルの4G LTEに接続できるかどうか知っている方いらっしゃいますでしょうか?
0点

やはり、周波数が違う為に接続できませんね。
現状、4Gタイプは3Gしか使えません。
書込番号:14332866
3点

http://gadget-shot.com/2012/03/07/r-sim-ii-ultra-s-review/
http://kingmobile.shop-pro.jp/?pid=40789835
この辺使えるかも・・・・
書込番号:14333485
0点

あ の にさん
海外SIM Freeって言ってるのに、なぜSIM Lock解除ゲタの話?
おまけにあたらしいiPadは全部5.1以上で出荷しているのでゲタは使用不可。
たとえsoftbankのiPadがSIM Lock解除されたとしても(それも無理ですが)周波数が違うので絶対無理。
書込番号:14333710
3点

すまん、SIMフリー見落とししましたm(__)m
書込番号:14333978
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





