※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 32GB SoftBankApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年4月18日 12:02 |
![]() |
0 | 8 | 2013年2月25日 09:22 |
![]() |
15 | 16 | 2013年2月24日 23:24 |
![]() |
2 | 5 | 2013年2月15日 17:42 |
![]() |
3 | 5 | 2013年2月12日 17:38 |
![]() |
1 | 4 | 2013年1月3日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 16GB SoftBank
タブレットの購入を考えています!
したい事として、
1・ビデオカメラで撮った動画をSDカードなどを経由して保存、編集出来るのか?
パソコンを買おうと思たのですが、
使い道は、写真・動画の保存、編集がメインなので、タブレットでも出来るのでは?と思い質問させてもらいました。
タブレットを使うとしたら、月々の料金はどれくらいでしょうか?
書込番号:16027838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、iPadのカテゴリに書かれていますが、iPadはSDカードは使用できません。
タブレット端末での動画編集については、過去スレに同様な質問があったので、リンクを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15223298/
>タブレットを使うとしたら、月々の料金はどれくらいでしょうか?
外出先で携帯電話回線を用いてインターネットを利用しないなら、0円です。
そうでなければ、携帯電話各社の料金になります。
書込番号:16027901
0点

朱雀不知火さん
> iPadはSDカードは使用できません。
一応、SDからの写真や動画の読み込みは可能なんですが...
http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC?fnode=3a
スレ主さんへ
> 1・ビデオカメラで撮った動画をSDカードなどを経由して保存、編集出来るのか?
過度な期待はしない方が良いでしょう。
パソコンの方が何かと使い勝手は良いです。
16Gでは容量も十分ではありません。
ランニングコストはキャリアのHPで確認されると良いでしょう。
無線LAN(Wi-Fi)オンリーなら、朱雀不知火さんもご指摘の通り費用は発生しません。
書込番号:16027972
0点

>一応、SDからの写真や動画の読み込みは可能なんですが...
第4世代iPadならSDカードリーダがあるんですね。
失礼しました。
書込番号:16028001
0点

> 第4世代iPadならSDカードリーダがあるんですね。
いえ、第1世代からありますけど... (^_^;)
http://store.apple.com/jp/product/MC531ZM/A/apple-ipad-camera-connection-kit?fnode=3a
このキットならUSBケーブルでカメラ本体との接続も可能です。
書込番号:16028123
0点

朱雀不知火さん
> 第4世代iPadならSDカードリーダがあるんですね。
初代iPadからありました。
http://store.apple.com/jp/product/MC531ZM/A/apple-ipad-camera-connection-kit
書込番号:16028127
0点

みなさん、ご返信ありがとうございます。
結果的にSDカードからの保存は出来るという事でいいのでしょうか?
でも、タブレットだと容量が小さくたくさん保存は出来ないと。
やはり、PCの方が使い勝手がいいと。
書込番号:16028203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たびたびすみません(^^;
SDカードについては、他の皆様が書かれている通りで。
肝心の動画編集については、ストレージ容量が小さく処理能力も低いタブレット端末では、
あまりおすすめできないといったところです。
書込番号:16028239
0点

>>1・ビデオカメラで撮った動画をSDカードなどを経由して保存、編集出来るのか?
取り込みは可能(別売りアダプタ使用)
編集は懸念あり。
アプリとビデオカメラの録画形式によっては、取り込んでも、そもそも動画を認識自体できない場合が考えられるのと、容量の都合で読み込めたけど作業が満足にできない場合が考えられます。
また、iPadでの編集では作業時間が長くかかる、切り貼りくらいしかできない等、まともに編集できない可能性があります。(これもアプリ次第ですが)
編集まで考えるのでしたら大人しくパソコンを買ったほうがいいかと。
書込番号:16030052
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 32GB SoftBank
現在、iPad Wi-Fi+Cellularとiphoneの同時購入を検討しております。
私は思い込みで、ipadを購入するなら、iphoneに変更した方がよいと考えていましたが、
実際お使いの方はどうでしょうか?教えていただけませんか。
また、iPadを使用する際、Wi-Fi+Cellularではなく、iphoneのデザリング?を利用してiPad Wi-Fiを使用する場合では、かなり違うものですか。教えて頂けませんか。
コストの面も考えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
今はドコモのスマホを使用しています。
apple社製品は、ipod・ipodnanoのみ。
ipadの使用は主に写真、音楽、ビデオの視聴・管理と仕事のプレゼン用と考えております。
(*現在は会社から支給されているPCに上記のデーターが保存されています。また、現在スマホとPC間にて写真とPDFデーターの出し入れが多いです。)
インターネットの使用頻度は一日合計で一時間程度。
自宅にはパソコン並びインターネット環境はありません。
(今のところは、今後も購入・環境の整備は考えておりません。)
0点

ipadmini wifiとドコモスマートフォンで利用しています。
これにドコモのwifiルーターを使っています。
この使い方で特に不満はありません。
スマートフォンは電話、メール使用限定で、ネット、電子書籍などをiPadminiで利用しています。
テザリング利用は、バッテリー使用が激しいため、ルーターでの使用にしています。
iPadminiとドコモスマホ、ルーターでもルーターの割引がありますので実用的かと思います。
私の場合はスマホ(iphone含む)は画面が小さくて使い辛いため、ipadminiを利用しています。
充電の頻度も変わりますのでそれに合わせた方がいいですね。
書込番号:15810477
0点

こんにちは。
私は、昨年10月にiPhone5に機種変しましたが、最初はテザリングを考えていませんでした。(7Gの上限が気になったので。)
でも、12月にiPadを買ったのを機にテザリングを申し込みましたが、正解だったと思います。
私の使い方としては、自宅も会社もwifiを使用していますが、モバイルデータ通信料は昨年の10月からのトータルで4G位の使用量です。
極端に動画とかをダウンロードしなければ、7Gの上限は気にしなくても良いのではないかと思います。
スレ主さんの使い方にもよるでしょうが、セルラーモデルを買って通信料を払うことは、無いのではないかと思います。
書込番号:15810525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9832312eさん
ご返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
hirolegaさん
ご返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
無知で申し訳ありません。
ipadだけを単独購入する場合は高いですよね?
書込番号:15810973
0点

割引があっても月々支払わなければならない通信料も発生します。
二年契約なので違約金もかかりますし、割引も二年使わないとフルに受けられないですからね。
ルーターの方が他の用途でも使えるとで汎用性がありますね。
合計の費用で考えた方がいいですね。
書込番号:15811069
0点

Cellular版にしかGPSがついていないので、GPSを使ったアプリをiPadでもつかいたいといった場合、Cellular版を買わざるを得ません。
しかしながら、日本ではプリペイド版が買えないので難点です。
そういう意味ではテザリングを活用した方が経済的ではあります。
テザリングの難点は、バッテリーがえらい勢いで減っていくということでしょうか。
それと、家でも使うとなると1月7GBと3日で1GBの制限も難点です。
そういう意味では、家庭でも使うならWiMAX対応のHTC Jとかの方がいいのかもしれない(WiMAXが圏内なら)という気がしないではないです。
書込番号:15811272
0点

9832312eさん
再度ご回答ありがとうございます。
yjtkさん
ご回答ありがとうございます。
コスト優先のため、2年縛りも2年契約も問題はないです。
ルータ−とcellularでは、ルーターの方が通信速度が速いのでしょうか?
また、ドコモのルーターも通信規制をうけますか。
現在、ドコモのスマホ利用で3か月間のうちに1度は7Gを超えてます。
また、超えない月でも6G程度いきます。
ご指摘を受けて、そちらも心配になってきました。
GPSは利用できればしたいという感じです。
書込番号:15811422
0点

ドコモのルーターも7GBで制限を受けます。他社に比べると条件は緩いですね。
エリアが広いのが一番の利点だと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/notice/
<「Xiデータプランにねん」「Xiデータプラン」「Xiデータプラン フラット にねん」「Xiデータプラン フラット」「Xiデータプラン2 にねん」「Xiデータプラン2」の場合>
当月ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度が送受信時最大128kbpsになります。なお、7GB超過後であっても2GBごとに別途お申込み(2GBごとに2,625円加算)いただくことで、通常速度にてご利用になれます
ネットワークの混雑状況によって、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。また、特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ通信量が約1GB以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。
書込番号:15811472
0点

9832312eさん
丁寧なご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:15814771
0点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 32GB SoftBank
SIMフリーiPadminiで日本通信のナノSIMプランを利用するのが、今の時点では一番安い通信プランかと思っていますが、これを利用されている方いらっしゃいますか?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/117/117413/
私はiPad、iPodTouch5th、Nexus7をdocomoL-04D&楽天エントリープラン(月額980円)で外出時に利用していて、動画さえ見なければメールチェック、HP閲覧、Facebookやブログへの写真や記事アップが十分使えています。私は現状でよいのですが、うちののiPhone2年縛りがこの夏に切れるので、iPhoneをやめてガラケー(又はスマホの従量制プラン)+iPadminiにしたいと思っています。男性でしたらWifiルーターを使ったWiFiタブレットでも十分使いこなせるのでしょうが、まったくのど素人のうちのには荷が重いと思っています。iPhoneの毎日の充電でさえイラッとしているありさまなので。
SIMフリー版は海外に居住の知り合いに買ってもらうか、割高でもAMAZONなどで購入してもよいかなと思っています。現在ではナノSIMプランは日本通信しかないようなので。
楽天ブロードバンド980円の100KbpsでiPad、Nexus7を使った様子をYouTubeにアップしましたので、ご参考までにごらんください。できればiPadminiのRetinaディスプレイモデルが間に合えばなおよいのですが。
http://www.youtube.com/watch?v=Dpp56vabw8s iPad使用
http://www.youtube.com/watch?v=stAknA9T-Kg Nexus7使用
1点

iijmioもnano SIMやってます。
あとはSIM Cutterでイオン、so-net,Biglobe,DTIなど。
日本通信だけじゃあないですよ。
LTEも使えるプランもありますよ。
書込番号:15799956
3点

・今までの嫁の持ち物 iPhone4(4S) のみ。
・これからの嫁の持ち物、ガラケー + iPad mini(低速MVNO)
↑どう考えても“退化”してる。simフリーiPad miniを買った時点でトータルな出費は変わらない。
素直に4(4S)を下取り、iPhone5(5S)に機種変で“進化”すべきでは?
書込番号:15799988
0点

うちのにiPhone5に機種変して、テザリングでiPadmini又はNexus7を提案したのですが、通信料金が高いし、使いこなせないので要らないと言われました。そこで、ライトユーザーならガラケーで通話+メール、タブレットでネットというプランを考えているわけです。このプランなら月額通信料が4000円以内で収まるでしょう。家庭と職場はWifiが利用でき、移動中や旅行の際のモバイルでしたらライトプランで十分だと思っています。私のFacebook仲間も何人か同じことを考えているようで情報交換中です。ちなみに私はガラケーと楽天ブロードバンドの月額980円で月々の通信料は2000円以内です。先日もこのWifiプランを使って海の上(浜名湖)のヨット船内でiPad、iPadmini、Nexus7、iPodTouch5thを同時に使ってHPを見ながら情報交換をしましたが、なかなか快適でした。やっぱりNexus7よりもiPadminiのほうが女性には人気がありましたね。はじめてiPadminiの実機を使いましたが、なかなか使いやすいです。
私はiPad3台目、iPodTouch3台目でiOSに飽きたので、Nexus7のAndroidOSも使っていますが、AndroidOSはPCに詳しい方でしたら問題ありませんが、普通の方にはiOS系のほうが断然使い易いと思います。
書込番号:15800061
0点

で、
“simフリーiPad mini アマゾン価格 53000円 するんだけど忘れてませんか?”“5単体の方がスマートじゃね?”って主旨の投稿なんだけど。
まあ、ご本人が十分に研究されてて、速度に満足して、あとは他人に後押ししてほしいと言う
ことであれば、おとめはしません。クルーズ楽しんでください。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E9%A6%99%E6%B8%AF%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E5%93%81-SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E7%89%88%E3%80%91-Cellular-A1455-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B009ZCSRWW
書込番号:15800184
0点

iPhone5と低速でもiPadminiでHPを見るのとでは雲泥の差がありますよ。タブレットでしたら同じ画面を3人くらい十分見られますし。
AMAZONで+24000円高くらいというのは承知しています。
海外在住の仲間も何人かいるので1万円くらい手数料を払うので買って送ってねと頼もうかと考えているところです。
自分のことでしたら、こんな面倒なことは考えませんが、素人のうちのにはメンテナンスイージーな環境にしてあげないとと思っている次第です。機器は私もちで、通信料は各自払いとなっている事情もあります。いろいろなアドバイスありがとうございました。
書込番号:15800342
0点

ご友人直輸入とどちらがいいのか解りませんが
Amazonよりは良さそうです。
http://www.expansys.jp/apple-ipad-store-landing/?partner=asse&gclid=CJWx9sCKybUCFYRgpQodnHUAnw
書込番号:15800500
1点

有用情報ありがとうございます。
ここの価格でしたらWifiルーターを買わないのと、友人に手数料と送料などの実費を支払うのとあまり差はなくなりますね。十分、現実的に購入できるかなと思います。
書込番号:15800571
0点

ガラケー+ipadminiは結構ネット使いこなしているベテランビジネスマンがいいと言っている使い方です。
iPhoneはモバイルスイカが使えない 新幹線をよく使う人はかなり不便
スマホは電池が持たないし、いざという時一瞬で電話できない。
これは一瞬の電話がビジネスにつながる場合ハンディ
年取るとiPhoneの画面は見るのが辛い
ということで、スマホからガラケーに戻す人、ITスキル+ビジネスセンス高い人で結構いますよ。
書込番号:15803546
5点

ベストプランだと思いますね。これに10000mAh超の小型軽量のモバイルバッテリーを持っていれば、さらに安心でしょう。
iPadminiがRetinaディスプレイ搭載でなかったので、Nexus7にしてしまいましたが、Nexus7はカメラ性能が付録以下なので、RetinaディスプレイのiPodTouch5thでカメラ機能を補っています。
先日、はじめてヨット船上で仲間が持参したminiの実機を使わせてもらいましたが、照りかえしの多い海の上やアウトドアで使うにはRetinaディスプレイが欲しいところです。iPhone5やiPodTouch5thのディスプレイは何とか見られますが、iPhone4Sではほとんど見られません。
Retinaディスプレイ搭載のminiの発売を待って購入したいと思います。
書込番号:15804217
0点

私もiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aとガラケーのニコ持ちをしようと思っています。やはりそのプランが一番通信料も安く抑えられますよね? 私は現在大学生なのですがLINEやツイッターFacebookなども十分に使用できると思ってもいいですか?
あと
iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AよりIpadでいいのがあればそれも教えていただければ幸いです。
書込番号:15805851
0点

>iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aとガラケーのニコ持ち
iPadにデータはどっからくるの?wifiスポット以外では使えなくなりますよ。
書込番号:15808732
1点

ipod touch4 をもっています。 そういう場合はポケットwifi とかを契約するのがいいですか? 自分は大学生なのでLineをメインでやりたいのですが?
書込番号:15812591
0点

>Lineをメインでやりたいのですが?
どうしてそんなに個人情報を韓国企業に抜かれたいのか解りませんが?(在日?)
ガラケーをどうしても残したいならtetheringできる機種に機種変更。
電番を移行できるならiPad mini Cellualer +050plus or fusionの一台持ち。
書込番号:15813064
2点

wi-fiルーターを1台用意したほうがいいと感じています。
wi-fiの維持費が、月2500円程度で通信速度まぁまぁな感じです。
wi-fi以下の機種は自分の好きなものが使えるし、simを意識しなくて気が楽。
ただしこの場合、持ち物が増えることに耐えられるかが問題です。
使用する端末のほかに、wi-fiルーター、モバイルバッテリー、接続ケーブル。
どこら辺を自分なりの落としどころにするかは、好みと条件でいいと思います。
余談ですが、使い方によっては、液晶が4インチ〜7インチ〜10インチ、やっぱりノーパソ。
ということもありますので、金額だけで使い方が決められてしまうのでもないと思います。
具体的に、どういう端末を使いたいことで決まっていて、それをほどほどに使える通信環境で、金額はいくら。
という考え方のほうがいいんじゃないかなぁ。 迷うのも楽しみではありますが。
書込番号:15813288
1点

私の現在の外出時のモバイルセットが写真のようなセットです。電車やバス移動ならNexus7、車やヨットではiPadと使い分けています。
携帯カーナビGorillaでワンセグTVを見ながら、Nexus7でネット、iPodTouch5thで写真や動画撮影、これらすべての電源供給はパナのモバイルバッテリー10000mAhという具合です。
モバイル初心者だったので、モバイルWifiプランは楽天ブロードバンドの月額980円プランからテスト的にはじめて丸2ヵ月になろうとしていますが、私のようなたまに外出するだけなのでこの低速プランで今のところ十分です。楽天ブロードバンドプランは縛りも解約金もないので、もっと高速通信が必要になれば乗り換えればよいと思っています。各デバイスのお守りができる性格であれば、写真のようなプランが安くておすすめですね。
書込番号:15813564
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBank
YouTubeの読み込みが遅くて困ってます。
環境は自宅での無線LAN(NEC製)の光回線です。
IpadのOSが5.1.1の時は問題なくサクサク読み込んでましたが、6.1にしたら遅くなり、タイムアウトも度々。どの動画でも起こります。たまにスムーズに観れたりします。
先日、別件で本体交換してもらい、OSが5.1.1だったのですがその状態ではサクサク観れました。
その後、6.1にしたらまた読み込みが悪くなりました。普通にネットするには問題ありません。
無線LANの機器と相性でもあるんでしょうか?
プロバイダはニフティーです。
0点

どうやってYoutube見てますか?
Youtubeのアプリがありますのでこちらで見てますか?
https://itunes.apple.com/jp/app/youtube/id544007664?mt=8
書込番号:15765023
0点

返信ありがとうございます。
はい。もちろん使用してます。
その他に、◯Auto Tube ◯Play Tube ◯Tube Player でも同様で、Safariでサイトにアクセスしてもなります。
書込番号:15765146
0点

iOS6.1ですが、Safariでも、Yiutubeアプリでも問題なく視聴できています。
書込番号:15765372
1点

無線LANルーターが古いからなのでしょうか?
機種はWARPSTAR WR8150Nです。
古いからだとしても、OSが5.1の時は問題ないのが引っかかりますが。
書込番号:15765541
0点

本日、ヤマダ電機にて、バッファローのAirStation HighPower Giga WZR-600DHPを6520円のポイント1%で購入し、付けてみました。YouTubeもネットも安定しました!!以前がどのくらいだったか不明ですが、速度は65M出てまして、爆速になりました。
結果、無線LANルーターがキチンと対応してなかったというオチでした。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
書き込みしていただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:15768526
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBank
ホームボタンを二度押しして起動中のアプリを終了させたい時なのですが、
何度も二度押ししないと画面下から起動中アプリのアイコンがでてきません。(一回で出る時もあり)
osを6.0にアップデートした以降くらいからの症状なのですが、同じ症状になられた方おられますでしょうか?
また、考えられる原因はありますか?
タイミングが偶々osのバージョンアップした時なのか、故障なのか判断に困っています。
たくさんアプリや動画などを入れておらず、本体空き容量も十分で、再起動しても症状変わらずです。
よろしくお願いします。
0点

追記です。
ホームボタン、ワンクリックは大体反応します
また、
1.電源ボタンを長押し→電源OFFのスライドバー表示
2.スライドバーは操作せずにホームボタンを普通の強さで長押し
3.電源OFFのスライドバーが消えればOK
という情報をネットで見つけましてしてみたとろ、その点は異常なく、スライドバーは消えました。
書込番号:15745520
0点

ホームボタンを使用せずに、4本指でスライドさせてアイコンを表示させるのはどうですか?結構便利ですよ。
書込番号:15745583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ええ!そんな方法があったんですね!!
5本指でアプリからホーム画面に戻るやり方は知ってましたが、それは知りませんでした。
ありがとうございます。
自分なりにさっき調べて、アクセシビリティというのも見つけましたのでそれで応急処置?として
みようかと思ってましたが、4本指スライドの方が楽ですね♪
まだホームボタンが故障気味かは謎ですが、、、。
書込番号:15745872
1点

ホームボタンの故障の初期症状に見えます。ここから、突然良くなったり、悪くなったりすると思います。サポートに連絡するとアッサリ交換してくれると思いますよ!。
書込番号:15746911
0点

先程、ジーニアスバーに行ってきました。
いただいた情報通り、すんなり交換してもらいました。
保証が4月までだったんですが3ヶ月保証で約1ヶ月保証が伸びました。
因みにOSは5.1.1でしたf^_^;
アドバイスしていただきありがとうございました。
書込番号:15755021
1点



タブレットPC > Apple > iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBank
お世話になります。
avi mp4 mpg 等を再生出来る、無料のプレイヤーソフトのオススメを教えて下さい。
プレイヤーで再生する際に、iPadに転送して、オフラインで見たいのですが、それが出来るプレイヤーならびに、やり方を、教えて下さい。
オンラインで、PCから再生する方法は、探すとよく出てくるのですが、オフラインのやり方が分かりません。
0点

オフラインでデータをiPadに入れないでっていうことですよね?
どうやってデータを読み込ませるかを考えたほうがいいのでは?
書込番号:15541783
0点

無料ではなく、250円の有償ですが、
AVPLAYERとかGPlayerが有名です。
書込番号:15542583
1点

lkjhgfdgさん
データを読み込ませる時は、USBなりWiFiなりの転送方法を考えています。
何らかの方法で、エクスプローラ上から転送して出来るのかなとも考えました。
今から仕事さん
やはり、無料というのは、ありませんか。
体験版みたいなのがあれば、有料の物も手を出しやすいのですが。
書込番号:15543189
0点

こんばんは
無料がなさそうなので、GPlayerを購入しました。
FTP経由が難しいですが、USBで、転送したところ、動画は問題なく再生できました。
ありがとうございました。
書込番号:15566615
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





