このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2013年1月16日 21:23 | |
| 7 | 8 | 2013年2月24日 17:35 | |
| 2 | 1 | 2013年1月14日 11:59 | |
| 3 | 1 | 2012年12月28日 20:31 | |
| 1 | 3 | 2013年1月4日 00:24 | |
| 1 | 4 | 2012年12月24日 22:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
マイクロSDカードを入れたので、フォルダ管理しようとXPのPCに
付属のケーブルでUSB接続すると、PC側・タブレット側共に、
MTPデバイスで接続しますか?となってしまい、
それ以外の選択肢が出てこず、ストレージとしての接続ができません。
USBメモリのようにストレージとして認識させるにはどうしたら良いのでしょうか?
1点
追伸ですがOSは4.0にバージョンアップさせています。
よろしくお願い致します。
書込番号:15611464
1点
MicroUSBから、パソコン(Windows7)のUSB端子に接続すると
パソコンのコンピュータ欄に「Acer Iconia Tab A200」と表示され
クリックすると「SDカード」、「内部ストレージ」が確認できます。
ただ、ケーブルを接続するだけのことですが・・
osは4.0です
書込番号:15611667
1点
Acerのホームページの、サポート→ドライバダウンロードから、A200用のドライバをダウンロードしてみては如何ですか。
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers
書込番号:15612082
![]()
1点
じゅん831さんが、指摘のドライバーを私もインストールしたのを思い出しました。
書込番号:15612427
1点
ありがとうございます。当方のパソコンはXPのため
どうやらドライバが入っていなかったようですね。
教えて頂いたacerのサイトからドライバを落としたのですが、
zipファイルが壊れているようでそのままでは解凍できず、lhaplusを使って解凍したところ
zipに含まれていた.netFramework がおかしいようでした。
.netFrameworkは以前他のソフトで入れていたので不要かと考え
解凍先から.netFrameworkを削除した状態で、Acer Iconia Tab Driver install.msi を
Wクリックし、ドライバのインストール作業自体は成功しました。
早速A200をつないでみたのですが、その際PCが勝手に再起動したためか、
「新しいハードウェアが見つかったが、インストール中に問題が発生した」旨の通知が出て
やはりマスストレージ接続ができません…
PC再起動後も同じ状態です…
少しネットでググってみることにします…
書込番号:15614040
1点
以下が参考になるかもしれません。
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/015/index.html
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110427/1031549/
書込番号:15614099
1点
時間ができたので、公式サイトから落としたドライバを一旦全てPCからアンインストールして、公式サイトのダウンロードから再チャレンジしましたが、やはり駄目です。
ただドライバを何もインストールしない状態でPC接続するとMTPデバイスとしては認識され、
エクスプローラーから本体およびSDカード内のフォルダを参照することはできました。
PCからのファイルコピーなどは一切できませんが…
纏めると以下の状態です。
@公式ページのドライバをインストールしないで接続すると、
MTPデバイスとしては認識される。ストレージとしては認識されない。
A公式ページのドライバをインストール後に接続すると、
接続中に問題が発生したとの通知が出て、MTPデバイスとしても認識されない。
PC側のOSはWindows XP SP3です。
質問なのですが、そもそもこの機種はストレージ接続可能な機種なんですかね?
一部のアンドロイドはストレージ接続ができず、MTP接続のみのようで
そもそもこの機種もそれに該当するのかと思えてきました。
皆さんはストレージ接続できていますでしょうか?
書込番号:15743178
0点
自己解決しましたので報告です。結論から言うと、ストレージとしては認識せず
MTPデバイスとだけ認識するようですね。ただその場合でもドラッグ&ドロップだけで
ファイル転送できるので実用上は問題ありませんでした。
今までうまく繋がらなかった理由ですが、Windows Media Player(WMP)のバージョンが10だと
駄目なようです。うちにもう一台XP機があって、そちらでは一発で繋がったのですが
調べて見るとWMPはバージョン11でした。
うまく繋がらなかったPCのWMPも11にバージョンアップしたところ
きちんと繋がるようになりました。参考になりましたら幸いです。
書込番号:15811745
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
当タブレット端末購入を検討していますが当タブレットでフェイスブックは問題なく出来ますでしょうか。また、スカイプやメッセンジャー等も問題なく出来ますでしょうか。よろしくお願いします。
1点
SkypeやFacebookは利用可能と思います。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000364501/SortID=14530565/#14647173
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000364501/SortID=14692698/#14693163
http://getnews.jp/archives/192661
書込番号:15616826
1点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
ギャラリー便利に使っておりましたが、
最近のことですが、アルバムの枠とタイトル、ピカサのアイコンと写真の数だけは残っていますが、picasaの写真が表示されなくなりました。
更新をタップすると○のようなものが表示され消えますが、写真はでません。
それで、クリーンインストールをしますと、最初は表示されるのですが、
いつものアプリをいくつか入れますと、また表示されなくなります。
アプリの相性があるのかといろいろ試しましたが、どうも再起動するとだめにような気がします。
McAfee アドビリーダー EBPOCKETFREE FACEBOOK WEBメール などを入れております。
NEXCUS7ではこのようなことは起こっていません。
ご回答よろしくお願いいたします。
0点
もしGoogle+など関連するアプリが最新でない場合は
更新してみてはどうでしょうか。
書込番号:15533799
![]()
1点
さっそくのご返信ありがとうございます。最新かどうか確認してみます。
書込番号:15533859
0点
解決しました。不思議ですが、Google+のアップデートを削除し、出荷時にもどすと表示されるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:15566852
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
ようやくゲットし、いろんなアプリをインストールし約1週間ほど使っています超初心者です。先ほど気がついたのですが、起動時に表示される「クイックスタートアイコン」が無くなっており、ホーム画面が表示されるようになりました。この原因と対処(復活)方法を教えて下さい。
0点
ロック画面そのものが表示されずに
いきなりホーム画面が表示されるのでしょうか。
ディスプレイ(スリープに入る時間)の設定の確認や、
端末の電源OFF→ONしてみてはどうでしょうか。
書込番号:15523443
0点
その通りです。起動時にいきなりスクリーンのロック画面(円の中心を円周に移動して解除)ではなく、ホーム画面が出てきます。電源OFF−ON時の再起動でも同じです。「設定」−「ロックスクリーンアプリ」で1から4番目のショートカットは設定内容が確認できます。最悪、クリーンブートして出荷状態から立ち上げようと思っています。
書込番号:15525191
0点
設定で、ロック解除のセキュリティは「なし」
になっていないでしょうか。
書込番号:15525305
![]()
1点
ありがとうございます。アドバイスで解決しました。意味不明なのに「セキュリティ」設定を変更してしまったようですね。ユーザーガイドをWEBから落とし、何回も読みましたが、記載がないですね。これで安心して使うことができます。本当にアドバイスをありがとうございました。
書込番号:15525467
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






