このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2012年10月11日 22:33 | |
| 3 | 6 | 2012年10月11日 22:12 | |
| 0 | 2 | 2012年10月8日 10:22 | |
| 0 | 2 | 2012年10月8日 00:40 | |
| 0 | 2 | 2012年10月6日 16:50 | |
| 0 | 9 | 2012年10月6日 01:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
現在ainol nova7を使っているのですがアプリなどで使用国制限でインストールできないものが
多々あります。これは中国製だからでしょうか?
この製品は使用国制限はありませんか?
現在のタブレットだとyoutubeはアプリからだとエラーで見れません。
gyaoも動画を見ることできません。
こちらの製品は大丈夫でしょうか?
あとパソコンにUSB接続しても充電はされるがパソコンに認識がされずデータ転送ができず
メモリカードにデータを入れる感じですが、どのタブレットもそんな感じなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
Novo7 elf2 持ってます。
ainol製のタブレットは中華タブレットの王道で、普通に利用するためにはスキルが必要です。
初めて利用したタブレットがainol製であれば、偏見を持ってしまうかもしれませんが、Novo7 が特殊と考えた方がいいと思います。
>アプリなどで使用国制限でインストールできないものが
>多々あります。
国制限以外にも機種やスペック制限などでインストールできないアプリがあります。
>gyaoも動画を見ることできません。
>こちらの製品は大丈夫でしょうか?
実機がないのですみません。でも、gyaoアプリがサポートする端末は少なかった気がします。
>あとパソコンにUSB接続しても充電はされるがパソコンに認識がされずデータ転送ができず
>メモリカードにデータを入れる感じですが、どのタブレットもそんな感じなのでしょうか?
USBモードを正しく設定しているのであれば、恐らくそのNovo7端末固有の問題だと思います。
当方のNovo7は正常に動作してます。
ICONIA はいわゆる「中華タブレット」ブランドではないので、ちゃんと使えると思いますよ。
※ 当方のNovo7は弄ってしまったので 4.1(JB),youtubeもOK,マーケットもOKです。
→逆にこの改造は中華タブレットでないと難しいです。
書込番号:15191693
![]()
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
送料がメール便対応の160円と言う事もあり買ってみました。
スピーカーやカメラの穴なども配慮されており、結構頑丈で、値段にしては良いものだと思います。
保護シールも汚れ拭きなど一通りのツールがセットになっており、なかなかかな…と。
他の方の参考になれば。URL貼っておきます。
http://item.rakuten.co.jp/create-discover/acer_a200_pu02/
http://item.rakuten.co.jp/create-discover/acer_a200_pu_basic/
http://item.rakuten.co.jp/create-discover/acer_a200_film_vmax_clear/
http://item.rakuten.co.jp/create-discover/acer_a200_film_vmax_anticlear/
1点
まぐたろうさん
情報ありがとうございます。
私は同じく楽天でも別の店舗で販売(1880円で販売)しているものを購入しましたが、
メタリックレッドのせいか、しばらく保護ケースに入れていると本体裏側に
黒いしみのようなものが残ってしまいました。(写真を載せます)
チタニウムグレーの場合であるとか、ご紹介いただいた商品だと問題ないのかも
しれませんが、同じような現象が発生するかもしれませんので、もしお気に
なさる場合は注意されたほうがよろしいかもしれません。
ちなみにフィルムはアンチグレアタイプをこの店舗と別店舗の両方で購入し、
比べてみましたが、フィルムは他店製品(760円で販売)の方がフィルム自身の
厚みやアンチグレア感、指を滑らす際の滑らかさが(私としては)いい感じが
しました。
あくまでも主観ですので、一つの情報としてご参考程度にお考えください。
書込番号:15080410
1点
嗚呼、美しいレッドにシミが…。
保護シールの件ですが仰っておられることが解るように思います。少しすべりが悪いかな…と。引っかかりますよね。
もう慣れてしまいましたが。
書込番号:15080459
0点
どうでも良いことですがPowerShot SX130 IS、私も愛用しております。
一万円切るかきらないかでエネループが使える上にあの性能…良い買い物でした。
書込番号:15081257
0点
フィルムはアンチグレアタイプを他店製品(760円で販売)の方がフィルム自身の
厚みやアンチグレア感、指を滑らす際の滑らかさが・・・
小生もいろいろと探していますので、お手数ですが 他店製品(760円で販売)の販売店を教えて下さい。
書込番号:15092939
0点
riピックさん
こんばんわ。回答が遅くなりました。
> 他店製品(760円で販売)の販売店を教えて下さい。
楽天で「A200 保護フィルム」で検索すると760円の商品が検索できます。
(すぐ見つかりますので具体的な店名等は差し控えます。)
同じ店舗が同じ商品をヤフオクでも出品しているようです。
時間がかかってもよいのであれば、ヤフオクを利用するほうが若干安く買えます。
どんなフィルムも同じですが、ホコリを挟み込まないようにがんばってください。
気泡だけであれば、がんばれば押し出せますが、ホコリを挟み込んでしまうと
まず無理です。
書込番号:15105590
1点
この専用ケースを、購入し6日間使用しました。
今日、microSDを取り出すためにケースから出した所、以前話に上がってたtab裏面への
黒ずみを発見しました。
「三児のとうちゃん」さんの報告と同様箇所に黒ずみを確認。(ToT)
私のtabは、チタニュームグレーでしたので、メタリックレッドほどは目立ちませんが。
商品的には、非常にクオリティーの高い作りで値段以上の商品と喜んでいましたが、この黒ずみの付着は非常に残念です。
どうも塗装インクの品質に問題有です。
私のレザーケースは黒色ですが、他の色のレザーケースでもこの様な内装の色移りがあるのでしょかね。
繰り返しになりますが、物が良かっただけに、この色移りの件は非常に残念です。
書込番号:15191556
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
このタブレットを買って約一か月、いろいろ弄って遊んでおります。
A200でアンドロイド4.0にアップデートした状態です。
御教授頂きたいのですが、「設定」→「ストレージ」で内部ストレージの容量が出ますよね。
その中で、「動画・画像」が1.8Gもあるのです。私は動画・画像はマイクロSD(external-sd)と外付けHDDに保存してあるので、内部ストレージには保存しておりません。事実、その画面で「動画・画像」をタップしても、テストで保存しておいた写真が数枚出てくるだけです。もともと何か保存されているのでしょうか?それともキャッシュなどが何か残っていることがあるのでしょうか?
仕様なのでしょうか?皆さん教えてくださいませ。
0点
以下で紹介されているDiskUsage
というアプリで見てみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000297687/SortID=14142479/#14164190
書込番号:15173629
![]()
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
初めてタブレットを買いました。遠く離れた家族(老人)と、テレビ電話をしようと。後は、ボケ防止のゲームのためです。
クロスマイルという、日本製のアプリがICONIAからのグーグルプレイでは、見当たりません。
クロスマイルの会社に確認しても、「グーグルプレイの仕様ではないか?」と。
どなたか、ダウンロードできた方はいらっしゃいませんか?
書込番号:15164134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
クロスマイルをダウンロードするページまではいけました(^O^)
でも、「この機種は対象外です」ってエラーが。
残念ですが諦めます…。
書込番号:15168791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
無線LANはBUFFALのWHR-AM54G54です。
マニアルどおりに操作していますが接続出来ません。
状況は、WI-FI スキャン中が連続する。
電波強度は非常に強いと表示する。
「パスワード」の入力画面が出るがパスワードは不明です。
自宅では、WINDOWS-7(デスクトップ)とWINDOWS-XP(ノート)とも、この無線LANに接続するときも、
「パスワード」は入れず無線LAN親機の「AOSS」ボタンで簡単に接続されています。
ご存知の方、ご教示願います。
0点
普通はSSIDとKEYが印刷されたシールがルーターの側面や底面に貼ってあるはずだけど。
紛失したのならPCを接続して設定画面からSSIDとKEYを控える。
書込番号:15074409
![]()
0点
WHR-AM54使用しておりますが、本体にシールが貼られSSIDなど印字されております。
ごかくにんくださいませ
書込番号:15074440
![]()
0点
(参考)
http://android-tablet.seesaa.net/article/269130576.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.buffalo.aoss&hl=ja
書込番号:15074452
0点
> 「パスワード」の入力画面が出るがパスワードは不明です。
以下を参照して「パスワード」を確認して設定して下さい。
http://buffalo.jp/download/manual/w/whram54g54.html
書込番号:15074634
0点
多くの方の、ご指導有り難うございます。
ひとつひとつ試してみます。
結果は、後日ご報告いたします。
書込番号:15077074
0点
Google Playから、AOSSのアプリをインストールすれば、ボタン一発で接続できますよ。
書込番号:15077702
![]()
0点
そういえば、まだネットに接続できてないならGooglePlayからDLはできませんね、、、
失礼しました。
書込番号:15077717
0点
皆様方のご教示通りやって無事接続出来ました、有り難うございました。
原因は、パソコンをBUFFALの無線LANのAOSSで接続すると、セキュリティが厳重??になり
ルーターの側面に貼ってあるSSIDを入力しても接続出来ないことが解りました。
従って、WI-FIスキャン中が連続し接続出来なかったようです。
そこで、無線LANをリセット(初期化)し、最初に本機をSSIDの入力で接続し、その後パソコンはAOSSで自動接続しました。
なお、本機がNETにつながった後、Google PlayからAOSSをインストールし接続し直しています。
SKYPEもインストールできましたので友人と楽しめます。
皆様方のご指導有り難うございました。
書込番号:15089676
0点
主題と違う話で申し訳ありません。
skype端末を探しています。skypeを使ってみた感想をお聞かせいただけると嬉しいです(^^)
書込番号:15166704
0点










