このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年7月9日 20:22 | |
| 12 | 6 | 2012年7月8日 14:57 | |
| 6 | 4 | 2012年7月8日 11:16 | |
| 0 | 7 | 2012年7月6日 03:10 | |
| 2 | 3 | 2012年7月4日 21:45 | |
| 0 | 0 | 2012年7月4日 19:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
使われている方 教えてください。
先ほど 量販店でさわってきましたが なかなかタッチはいいと思います。
音ですが どうでしょうか ipad2の音を家で聞きましたが あれはいけません、甲高くつかれます。
radikoなど 音量小さくしても 甲高く使えません、こちらは 小音量ではいかがですか。
またaac fileは再生できますでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
デジマンさん、こんにちは。
拡張子が「mp3」のファイルを再生してみました。
結果、特に気になる点はなく、普通な音色でした。
あと、AAC形式ですが、再生不可でした。
ひょっとしたら、AAC形式を再生できるアプリがあるかもしれませんが、ひとまずデフォルト状態では再生出来ませんでした。
何故か、Adobeリーダーが「このファイルを開くことが出来ません」と言ってきます。
書込番号:14781917
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
ありがとうございます。
早くも、2万円を切るとは。
予定より早く買うことができました。
色がレッドなのは微妙ですが、悪くは無いようですね。
書込番号:14770509
1点
Nexus7が日本で販売される前に
売り切ってしまおうって感じですね。
書込番号:14772518
3点
Sony Tablet Sシリーズの価格が近日、急に下がり、Acer ICONIA TAB A200と最後まで迷いましたが、操作感と19800円という破格値から、TAB A200に決めました!
イートレンドのメルマガを見ていると、次々に欲しくなり、困ったものです。
書込番号:14778968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ズーと、購入を検討していました。
職場の人はipadを持っている人が多いですが、
スマホがアンドロイドなのでこちらを購入しました。
初めてのタブレットPCを買いますが、今から届くのが楽しみです。
特価情報ありがとうございました。
書込番号:14780065
0点
以前1万円くらいで中華PADを買って、まったく使い物にならず悔しい思いをしました。
こちらでの特価情報をみて、思わず注文しちゃいました。
イートレンドは注文のステータスがwebで追跡できないし(1度納期遅れでちょっと不愉快な経験あり)、過去、イートレンドで購入した製品が1つは初期不良、1つはいまどき珍しい液晶のドット抜け(いずれも販売店の責任ではないですが。。)を経験していて、私にとってあまりゲンのよい店ではないのですが値段に釣られてまた頼んでしまいました。
今度は台湾PAD。こちらでの評価は悪くないので、今回は使えるかな?
書込番号:14780279
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
toraji12さん
特価情報ありがとうございました!
早速ポチらせて頂きましたm(_ _)m
さて、カミさんへの言い訳を考えなくては^^;
書込番号:14677526
0点
私も昨日気がつきました、何で22,800円なんだか疑問に感じましたがポチっちゃいました。
書込番号:14678841
0点
本日無事とどきました♪
ただ今充電中です・・・
書込番号:14687161
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
海外で購入された方がいたら教えて下さい。
米国での購入を検討しており、日本語化について調べています。入力はShimejiを使えばOKなことが分かりました。Webも日本語を表示することは問題ないことも分かりました。肝心のメニューはどうなのでしょうか。内部設定で言語が選択できたりするのでしょうか。
0点
ランゲージの変更方法は公式FAQにありますよ
Android仕様の一部ですから海外版でも同じです
選択言語が少なくてもAndroidVerが上がれば増えます
http://www2.acer.co.jp/support/faq/tablet/000653.html
書込番号:14678364
![]()
0点
ぷっちょP様
ご回答ありがとうございます。それは確認しましたが、米国で購入した場合にも同様なことが出来るか不安でした。カスタマーサポートへ電話したのですが、「日本で購入した場合は、英語を選択できますが、米国エイサーは管轄外なので、米国で購入して日本語に出来るかはお答えできかねます」との回答でした。もう思い切って購入してしまいました^^;
数日で届くはずですので、結果を報告させて頂きます。
書込番号:14678901
0点
今Acerの英語のサイトを見てきましたが、同様なことが書かれていますね。後は、日本語が選択肢にあるかどうか。ドキドキです。
書込番号:14678905
0点
結果のご報告です。
OSなどを最新版にしましたが、言語の選択に日本語はありませんでした。
英語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語のみでした。
アプリをインストールして日本語化しましたが、一部のみ日本語で後は英語という具合で、少し使いづらいので、英語で使うこととしました。
書込番号:14713587
0点
アンドロイド アプリから、日本語をダウンロードすれば、できますよ
私は、海外で購入した Galaxyに、アプリをダウンロードして
日本語での入力も、可能です
書込番号:14721535
0点
横からすみませんが、BLUERAYさんに質問です。
夏に渡米する予定があるので、A200か、新型のA700を買ってこようかと考えています。
Android機を使用したことがないのでわからないのですが、海外製のAndoroid機はどの機種でも、日本語化は容易なのでしょうか?
また、りょうTXさんは海外製のA200を結局、日本語化できましたでしょうか?
書込番号:14735495
0点
返信遅くなりました。
私のやり方では、アプリなどのメニューは日本語化できましたが、タブレット本体のメニューは英語のままでした。
書込番号:14769465
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
> こちらの機種のパンフレットには電子コンパスの記載がありませんが、なしなんでしょうか?
こんな記事がありました。
「Acer の訂正によるとコンパスは非搭載」
Acer ICONIA Tab A200 国内発表、ウィルコム PORTUS とのセット販売も - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2012/04/17/acer-iconia-tab-a200-portus/
> マップなどでは北が固定になる仕様でしょうか?
「Googleサービスに登録すれば、メールもアプリも無料で楽しみ放題(一部有料)。
マップやナビも使え、より便利にA200を活用できます。」
「PORTUS<WX02S> × ICONIATAB A200 セット」2012 年4 月26 日(木)より全国のウィルコム取り扱い店にて発売|日本エイサー株式会社のプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000271.000000640.html
とされているので、「Google」の仕様によるのでは。
こんな記事がありました。
「地図の回転
2 本指をひねるように動かすと地図が回転し、どんな向きでも地図を眺めることができます。 」
モバイル Google マップ
http://www.google.co.jp/mobile/maps/
書込番号:14743749
![]()
1点
回答有難うございます。
どうやら電子コンパスは非搭載で間違いないようですね。
使用目的のひとつに星検索があったのですが使えないことが分かりました。
値段が安く魅力的ですが・・
書込番号:14750528
1点
電子コンパスは非搭載です。鳥瞰図モードにしても自動的に方位が北を向くことはありません。
画面の地図と現地の方向を合わせた状態で鳥瞰図モードにするとジャイロセンサーによるもの
なのか、本体を回転させると画面も回転し、おおむね方向は合っているように表示化されます
が、最初が合っていないとずれたまま回転します。
書込番号:14763729
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
A200には、GPSと加速度センサー、ジャイロセンサーが搭載されていますが、
カーナビとして使用した際にトンネルなどのGPSを受信できない状態で、
自分の位置をジャイロセンサーで補正して自立航法してくれる物なのでしょうか?
使用されているかたいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





