このページのスレッド一覧(全216スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2012年6月17日 22:49 | |
| 2 | 1 | 2012年6月17日 02:13 | |
| 3 | 2 | 2012年6月15日 19:46 | |
| 0 | 2 | 2012年6月13日 21:59 | |
| 3 | 1 | 2012年6月13日 20:46 | |
| 0 | 2 | 2012年6月10日 22:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
skypeは利用可能です。
画質は個人の判断で、許容可能かどうかだと思いますが、
私の主観では綺麗ではないと思います。
書込番号:14693163
1点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
6/10にA200を手に入れたのですが、アプリケーションがSDカードに移動できなくて困っております。。
「設定」より「アプリ」と進み、導入したアプリケーションの設定画面を開いても、通常なら表示されると思われる「microSDへ移動」というボタンが表示されません。
32GBのMicro SDHCカードを所定のスロットルへ差し込んでおり、ファイル・マネージャー(ASTRO)からはSDカードのファイルシステムは見えております(/mnt/sdcard 以下のファイルがあることを確認)。
またアプリケーションのバックアップでSDカード上のファイルシステムにファイルが保存されていることも確認しております(その他フロント・カメラで撮った画像もSDカード上の保管されていることを確認済み)。
購入してすぐにICS(Android4.0)にアップグレードしています。
機器の仕様上SDカードに移動できないのでしょうか?皆様の機器ではどのようになっていますでしょうか?
アプリケーション管理アプリ(App2SD)を導入してみましたが、APP2SD経由でも移動できませんでした。
また、何回か初期化してみましたが、症状は変わらずです・・・
1点
この機種ではありませんが、私もアンドロイドタブレットを最近入手して
この「SDカード」問題には戸惑いました。
結論から言うと、アンドロイドOSでいうSDカードとはマイクロSDカードのこと
ではないということです。
なんじゃそりゃ、と思われるかもしれませんが、実はスレ主さんがSDカードだと
思っている/mnt/sdcardという場所は内部ストレージすなわ本体のメモリなのです。
撮った写真もSDカードではなく本体の中に保存されているのです。
ちなみにマイクロSDカードは私の機種の場合は/mnt/extsdと表示されます。
(/mnt/sdcard/external_sdと表示される機種もあるようです)
私はアストロは使っていませんが、ためしにインストールしてみたら
「SDカードの使用」と表示されていますね。
これではマイクロSDだと思うのも無理はありません。
でもこれはアストロが悪いわけではないようで、なぜそのような紛らわしいことに
なったのかは下記あたりに結構詳しくでています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14309489/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1383726018
紛らわしいという話はさておき、スレ主さんの質問のSDカードへのアプリの
移動という件ですが、上記の口コミにもあるように最近の機種ではできないように
なっているようで、私の機種もできません。
おそらくこの機種もそういう仕様なのでしょう。
マイクロSDはアプリではなくデータの保存先と考えてください。
書込番号:14690344
1点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
質問の仕方が悪くてすいません・・・このタブレットでピグなど操作できますか(・・?
パソコンの用に動かせますか(・・?
会話したりピグしたりなんですが。
よろしくお願いします。
1点
それらしきものみたいですが。
「Androidマーケットに接続し、画面右上の検索アイコン(虫眼鏡マーク)をタップしてテキストボックスを開き、「アメーバ」「アメーバピグ」などと入力して検索をする。表示された「アメーバピグ」のアプリをダウンロードおよびインストールする。」
アメーバピグのアプリが登場!PC版にそっくりなAndroid版ピグを徹底紹介【Androidアプリ】 - S-MAX(エスマックス) - スマートフォンとモバイルを活用するブログメディア - ライブドアブログ
http://s-max.jp/archives/1190602.html
書込番号:14681704
![]()
1点
A200ではなく、A500で動かしてみましたが........
お出かけで、人数が少ない場合はそれなりキビキビに動きます。
人数が多いと、もっさりになります。
書込番号:14684578
1点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
ICONIA TAB A200用の安価なキーボード付ケースは無いですか。
GALAXY Tabなど他機種のものでも使える、使っているという方がいれば教えてください。
ケースのみでしたら安価なものがあるようですが、キーボード付となると【minisuit】というもの1つしか見つかりませんでした。
3000円ぐらいで無いですかね。
0点
専用となると選択肢が限られてきますね。
安価なものとなるとUSB 接続になりますが、英語で探すといくつかあります。
中華サイトのAliExpressで「case keyboard iconia a200」で検索するといくつかありますね。(このサイトはリンクが貼れないみたいです)
届くまでに時間がかかりますが、Bluetoothのものでも3500円くらい、USBだと2500円くらいです。
送料込みの安価なものなので、品質はそれなりだと思います。
書込番号:14677252
![]()
0点
ありがとうございます。
教えていただいたように検索したところ、求めていたようなものを見つけることができました。
中華サイトということだけが難点ですね^^;
検討してみたいと思います。
書込番号:14677492
0点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
現在、A100使用中ですが動画再生がイマイチなので他の製品に買い換えようか考え中です。
値段や画質、質感等総合的には気に入っていますが、動画再生をメインに考えていたので正直ショックでした。
再生ファイルは1280*720、1920*1080のH.264ファイルです。
MXプレーヤーでもマトモに再生出来ませんでした…。
tegra2の動画再生が弱いのはOSが原因であると聞きました。
A200のOSは3.2から4.0へバージョンアップしましたが、動画再生の性能は上がったでしょうか?
A100も日本では4.0へバージョンアップしないとの情報も出てますが、
他のタブレットか、A100のバージョンアップを待つか…。
実際に4.0にアップデートされた方の情報お待ちしてます。
よろしくお願いします。
1点
OSのサポートっていうところもあるのだけれど、Tegra2はh.264のHighProfileに対応していないので、4.0にしても動画再生性能が上がることはありません。
いちおうOSサポート内容はこちら。
http://developer.android.com/guide/appendix/media-formats.html
Tegra2でH.264を再生したいのであれば、BaselineProfileでエンコードした動画を使用してください。
いちおう1080Pも再生できたはず。
動画再生性能だけで言えば、1万円しない中華タブレットの方が上だったりします。
H.264HighProfile1080Pの動画を余裕で再生できるものもあるので。
書込番号:14677114
![]()
2点
タブレットPC > Acer > ICONIA TAB A200
ディスプレイ出力は一切無し、カメラはIP電話が主目的の200万画素が液晶面上部にある。
書込番号:14662450
![]()
0点
どうもありがとうございます。
HDMI端子付きのおすすめタブレットがありましたら
教えて頂けますか?
書込番号:14666029
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





