ASUS Pad TF300T 32GB
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年11月22日 23:46 |
![]() |
1 | 10 | 2012年11月20日 03:04 |
![]() |
1 | 3 | 2012年11月11日 00:34 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月8日 16:04 |
![]() |
1 | 3 | 2012年8月7日 21:49 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年7月31日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB
操作中にいきなり画面が反転する事がたまにあります。
そしてゲームをしていて画面のボタンが反応しない事があります
決まって画面右側のボタンです(画面が反転しても反応しないのは右側です)
後は何も触れてないのに勝手にアプリを立ち上げたり画面切り替えたりした事が一日ありました
何か光の反射とかで無反応や誤作動とか起きたりする事もあるのでしょうか?
似たような症状やご存知の方いましたら教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたします
1点

おそらく不具合のように思いますので、一度
メーカーサポートに問い合わせてみてはどうでしょうか。
http://www.asus.co.jp/Terms_of_Use_Notice_Privacy_Policy/about_asus_inquiry/
書込番号:15377225
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB
初歩的な質問ですいません。
この機器を購入した場合、Wifiで接続したい場合用意しないといけないものは何がるのでしょう?
現在の環境は、ノートブック一台(Windows7)で有線(KDDI)環境でネットをしています。
よろしくお願いいたします。
0点

無線ルーター買うのが一番簡単です。
現在お使いのKDDIのモデム等につなげばすぐ使えます。
例>http://kakaku.com/item/K0000391581/
もしauのスマートフォンをお使いなら同様の機器が無料でレンタル出来ますよ。
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/index.html
書込番号:15020478
0点

早速の回答ありがとうございます。
残念ながらドコモなんです。しかもまだスマートフォンではないんです。
ノートPCにUSB等で付けるタイプのものがあるようなことを
聞いたことがあるような・・・。勘違い?
あまり感度がよくない?
よろしくお願いいたします。
書込番号:15020572
0点

確かにPCに付けてWiFi出来る製品はありますが...
まずPCの電源が入ってないと使えません。
あと設定等が比較的難しく、はまると初心者では解決が困難です。
無線ルーターだとその点、ほとんど何も設定しなくてもすぐ使えます。
感度も良く快適にWiFiが使えます。
安い物は2,000円程度で買えるので、ぜひ無線ルーターを買って下さい。
書込番号:15020599
0点

ちなみにWindows7のノートだと無線内蔵してますよね。
無線ルーター買えばノートも無線接続出来て便利ですよ。
当然、タブレットとノート同時にネット接続して使えます。
書込番号:15020626
0点

あと、どうしてもお金をかけたくないって事なら、Windows7の機能が使えます。
内蔵無線アダプタを無線親機として使えます。
手間はかかりますが、現状の機器のみできると思うので参考にしてみて下さい。
http://www.akakagemaru.info/port/internet-softap.html
書込番号:15020667
0点

> ノートPCにUSB等で付けるタイプのものがあるようなことを
> 聞いたことがあるような・・・。
私も、ひまJINさんと同様に無線ルーターをお勧めしますよ。
PCに接続するUSBタイプは、少し離れると無線接続出来ませんし、
PCを使用しない時も電源投入していないと無線接続出来ません。
書込番号:15020681
0点

>あと、どうしてもお金をかけたくないって事なら、Windows7の機能が使えます。
>内蔵無線アダプタを無線親機として使えます。
どれぐらいの感度のものなのでしょうか?
書込番号:15020892
0点

>ノートPCにUSB等で付けるタイプのものがある
それは無線LAN子機のソフトウェア・アクセスポイント・モードでの使用のことですが、無線LANアダプターのクチコミを見ると、うまく繋がりませんという話だらけです。
先日久しぶりに家電量販店を覗いたら、最近のUSBタイプの無線LAN子機のパッケージには皆ソフトウェアAPのことが大きく書いてあって、初心者の方がそれが普通のやり方だと思ってしまっても無理はないような気がしました。
最近のPCはほとんど無線LAN子機内蔵なので、子機単体ではそんな売り方をするしかないのでしょうね。
やはり基本は他の皆さんが言われている通り無線ルーターを使うことであり、ソフトウェアAPは無線ルーターがなくてパソコンに有線接続しかできない場所(旅行先のホテルとか)での非常手段位に考えた方がいいと思います。
書込番号:15020904
1点

遅レスですが。
KDDIの有線接続がauひかりなら、場合によってはホームゲートウェイがWi-fi対応だったりしますが、その辺はいかがでしょう?
Wi-fi非対応の場合でも、問い合わせてみる価値はあるかも。
書込番号:15364486
0点

この機種はWi-Fiには対応してないみたいなので、別途Wi-Fi対応のアダプタが必要でしょう。
まあ、Wi-Fiを行うなどとWi-Fiの意味を知らないで言葉を使っているのだろうけど。
Wi-Fiは、無線LANと言われるネットワークの接続を保証した機器に付けられる認証およびその認証を行う団体のこと。
だからWi-Fiを行うなどという言葉の使い方はしない。
書込番号:15364714
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB
この機種を昨日購入しましたがflash playerをインストールしてくださいのメッセージが出るのですがadobeのページにいってもインストールバーがありません。どなたかアドバイスをお願いします。
0点

Adroid4.0向けのFlash playerの配布は終了しました。
プレインストールされていなければ、正規の手段で入手することは不可能です。
書込番号:15016148
0点

アーカイブ版があるようなので、どうしてもFlash Playerが必要ならhttp://helpx.adobe.com/flash-player/kb/archived-flash-player-versions.htmlからFlash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.17)をhttp://phpjavascriptroom.com/?t=mobile&p=android_apk_installを参考にしてインストールしてみて下さい。
書込番号:15016226
1点

Satan.h6さんへ
ASUS Pad TF300T TF300-WH32D ホワイト を2012年11月07日に購入しました
新参者です。
アーカイブ版があるサイトをご紹介頂きましてありがとうございました。
お陰様で無事にFlash Player 11.1.for Android 4.0 (11.1.115.17)を
インストールすることができました。
(^_^)v
快適です。
書込番号:15323315
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB

「Bing」で「Android かな入力」と検索した先頭です。
下のページの「nicoWnnG IME」をクリックすると作者のページに行けます。
「Google Play」にも登録されています。
「Wnn」は「Android」の母体となった「Linux」でも使われています。そこから派生したもののようです。
「X680x0時代からご活躍されているGORRY氏が製作している「nicoWnnG IME」というAndroid用ソフトウェアキーボードが、かなキー日本語入力に対応しているそうで、GORRY氏ご本人様直々に情報提供をいただきました。ありがとうございます。」
(善)力疾走 | Android対応のかな入力対応のソフトウェアキーボード
http://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid705.html
書込番号:14910427
1点

これはかな刻印付きの日本語キーボードだからWindowsと同じく「カナ」キー押せばカナモードになる。
ただ日本語入力(IME)によってはカナ入力が無効のもあるらしい。wnn(うんぬ)だったら問題なし。
書込番号:14910449
1点

よくわかりました。お二人どうもありがとうございました。
書込番号:14910539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB
キーボード付きPadなんて自己否定ですが、ノートパソコンとPad の良いとこ取りでしょうか。使い勝手は如何ですか?
又、専用ケースは市販されていますか?
書込番号:14904979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕も色々とケースを探しましたが、asus公式のものとしては、
≪Eee Pad accessory≫EPAD VERSASLEEVEオンリーだと思います。
ちなみにこれはカバーではなくケースなので、装着したまま利用することはできません。また、スタンドにすることが可能です。サードパーティから出ているものは、amazonや楽天などで、いくつか見つけることができるので、探してみて下さい。
書込番号:14906824
1点

有り難うございます。ちなみに、海外製品ですと、afterfollowは大丈夫でしょうか。また、キーボードの質感はどうでしょうか。
書込番号:14907736
0点

自分で見つけました。
よさそうなのが2点ほど
http://item.rakuten.co.jp/minisuitjp/asupritf3-pukey-/
http://shop.asus.co.jp/item/≪Eee%20Pad%20accessory≫EPAD%20VERSASLEEVE/BR/
書込番号:14907928
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF300T 32GB

Asus Transformer Pad TF300T Japanese User manual
http://support.asus.com.tw/download/download.aspx
上記のAsusのHPの貼り付けた画像の左上からマニュアルを検索できるんですが・・・
初心者さんでわからないかもしれないので下記のうちのサーバに置きました。
ダウンロードし終わったら消すので('-'*)ヨロシク♪
ASUS Pad TF300T TF300-WH32D [ホワイト]のマニュアル
http://gaako.com/kakaku/
J7035b_TF300T_EM_V1.pdf
書込番号:14874880
2点

kokonoe hさん
早々にありがとうございました。
非常にわかりやすい回答で感謝です。
ホームページ確認し、解決しました。
書込番号:14879534
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





