kobo Touch のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):1ヶ月 画面サイズ:6インチ kobo Touchのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • kobo Touchの価格比較
  • kobo Touchのスペック・仕様
  • kobo Touchのレビュー
  • kobo Touchのクチコミ
  • kobo Touchの画像・動画
  • kobo Touchのピックアップリスト
  • kobo Touchのオークション

kobo Touch楽天

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 登録日:2012年 7月 6日

  • kobo Touchの価格比較
  • kobo Touchのスペック・仕様
  • kobo Touchのレビュー
  • kobo Touchのクチコミ
  • kobo Touchの画像・動画
  • kobo Touchのピックアップリスト
  • kobo Touchのオークション

kobo Touch のクチコミ掲示板

(944件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「kobo Touch」のクチコミ掲示板に
kobo Touchを新規書き込みkobo Touchをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信8

お気に入りに追加

標準

電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

クチコミ投稿数:9件 kobo Touchの満足度1

楽天銀行 抽選で1,250名さまに電子ブックkoboをプレゼント♪

http://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/anniversary/rakutenbank-120905.html?scid=mi_rbn_fri_120914_1

とにかく余ってしょうがないんですかね。

書込番号:15069867

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/15 21:42(1年以上前)

ただより高いものはない。プレゼントされた方が苦労されないことを祈ります。

書込番号:15070124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 kobo Touchの満足度1

2012/09/16 11:48(1年以上前)

ますますオークションへの出品が増えますな(笑)

書込番号:15072656

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件 kobo Touchの満足度2

2012/09/16 16:24(1年以上前)


楽天銀行に、金など貯蓄するもんか。

何が抽選だ、何が1250台だ、うぅぅワン。

書込番号:15073815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/16 16:43(1年以上前)

端末が余っているというか、書籍ダウンロードで稼ぎたいんでしょうね。

まぁその前にその書籍をちゃんと増やせって言いたいですが。

Kobo自身には興味はあったんですが、発売日忘れていて「そういえば発売されたんだっけ?評価はどうなんだろう?」と思ってここを見たら、惨憺たる状況になっていて、購入を止めました。

Kidleが発売されたら、購入予定ですが、
今までは早く日本発売しろよって思っていましたが、
Koboの状況を見ていると、遅くなってもいいから、ちゃんと状況等が整ってから発売して欲しいですね。

因みに楽天銀行の口座を持っていますが、一応試しに応募しようと思いましたが、
何か申し込みボタンを押しても無反応でした。)
よくわからん。

書込番号:15073889

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件 kobo Touchの満足度2

2012/09/16 17:21(1年以上前)


当選発表は、発送をもって代えさせていただきます。

何で、預金を1ヶ月楽天に運用されるだけ。

書込番号:15074032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件

2012/09/17 11:31(1年以上前)

ユーザレビューを削除して楽天に都合の良いレビューのみ表示しているような、自分達が有利になるように情報操作をしている企業の言うことは信じられません。

こんな企業が「発送をもって代えさせていただきます」と言っても、本当にプレゼントするのか非常に疑問です。

1台もプレゼントせずに楽天銀行への加入者を増やす魂胆としか思えません。

それくらい今の楽天の信頼は地に落ちたということ。

7月のkobo問題以降楽天では1回も買い物していません。
その分はすべてアマゾンで買っています。

書込番号:15077951

ナイスクチコミ!4


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/09/17 11:38(1年以上前)

つぐつぐ楽天銀行になる直前のイーバンク銀行から脱北してよかったと思う。

書込番号:15077970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 kobo Touchの満足度1

2012/09/17 12:43(1年以上前)

自分的には楽天銀行って預けるメリットがない。
今の1年もの定期金利0.18%。
楽天より金利の高いネットバンクは探せばいくらでもあるし。
・・住信SBI、あおぞら、スルガ、沖縄etc

でも楽天は10年縛りの仕組み預金(途中解約不可)はミョーに金利高い。
10年間も楽天の金儲けに利用されたい人はどうぞ(笑)

書込番号:15078256

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ282

返信60

お気に入りに追加

標準

楽天はkobo touchを無料で配り始めた

2012/08/28 16:32(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

レビューにも書きましたが、ほかの皆さんの意見も知りたくて
こちらにも書きました。

楽天が、これまでkobo touchを購入していない人を対象に
(それ以外の条件は詳しくわかりませんが)kobo touchの無料配布を
始めました。無料モニターと称して7980円引きのクーポンを配布する
方法で、モニター案内のメールが来た人はkobo本体受け取り後
2回のアンケートに答えるだけで、タダでkobo touch本体を手に入れられます。
ネットに、無料モニターメールをもらって申し込んだ人のキャンペーン画像つきの
詳しい報告が載っています。

ちなみにこのモニター募集という名目の無料配布、ここ数日の間に
始まったようです。

普通、こういうモニター募集は発売開始前にやりませんか?

さんざん誇大広告を打って、期間をかけて予約を受け付けておいて
しかも蓋をあけたら粗悪品、クレームや返品・交換の要望の
対応はいい加減、不具合の多いファームウェアやデスクトップアプリの
バージョンアップもろくにせず、批判が高まればレビューを削除。

ちょっと落ち着いたと思ったら、予約購入者をバカにするようなこの無料配布。

いまさらモニターって・・・
そもそも、さんざん送られているはずのカスタマーセンターへの
不具合報告メールや削除されたレビューでモニタリングはできているでしょう。

おそらく、返品がかなりあったことに加え一連の騒動で
あまり売り上げが伸びないために、返品を捌く&売り上げ台数の「数字」を稼ぐための
処置でしょうが、あまりにひどすぎる。予約購入者をバカにしている。

予約購入者は楽天に「有料」モニターとしていいように使われたのです。
私と同じように予約購入された方、楽天のこの対応をどう思いますか?

無料モニターのメールを受け取られた方、kobo touchを購入してない方は
返信ご遠慮ください。

書込番号:14991324

ナイスクチコミ!16


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/08/28 16:47(1年以上前)

しょせんは楽天です。予約購入者だってポイントをもらったはずです。
そもそもこの手の電子書籍端末は、本体はただ同然で配り、コンテンツを売ることで利益を上げるビジネスモデルです。必要に応じてキャンペーンを打つのはごく普通です。10万20万するテレビやパソコンも、数ヶ月もすれば半額以下です。それにくらべれば可愛いものです。

人より先に本をたくさん読めれば、その分の値段の価値はあったでしょう。他方、そんなにコンテンツが揃うはずがないことは、最初からわかりきったことでした。タダでどれくらい配っているか知りませんが、それで端末の普及が進み、コンテンツが充実してくれば、それにこしたことはありません。配るなといって端末が普及しなければ、Amazonのkindleにみんな流れていきます。そうなれば自分が損するだけですよ。
ちきんと調べず、最初からトラブルがでるのはわかりきった初物に飛びついた揚げ句、後から来る人に文句を言っているのはみっともないかぎりです。

書込番号:14991363

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/28 16:50(1年以上前)

無料モニターいいですね〜
当たらないかなぁ
僕は楽天好きだけど、無料モニターになったらさらに大好きになりますね

予約購入した人は、その分早く楽しめたんだしせいぜい数千円ですよね

こういうガジェットものの宿命です
はい

書込番号:14991371

ナイスクチコミ!0


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/28 16:53(1年以上前)

あれ!無料モニターと言っても金は取るんだ。
後から有効期限1ヶ月程度のポイントをバックして楽天で要らん物買わせる気ですね。
どうせ返品くらったやつをファーム入れ替えて出すんでしょうね。
それでも騙されて買うやつはいるんでしょうね。
何とも楽天らしいセコさ。

書込番号:14991384

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/28 17:01(1年以上前)

ん?

やっぱりお金かかるの?
よくわからないですね(笑)

あ〜、やっぱりアンケートとか面倒臭いし、すでに手元にサクサク動くiPadとかAndroidタブレットとかSony リーダーとかあるし、そういうの触る時間がなくなっちゃうから無料でもいらないかな〜

書込番号:14991403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/28 17:07(1年以上前)

P577Ph2mさん

きちんと調べず、というのはどういう意味でしょうか?
私はE-Inkの特性は知った上で予約しましたから、レビューに
見かけられたようなそもそもE-Ink端末が何かを知らずに購入して
「裏切られた!」ということはありません。
デスクトップアプリとつなげて同期するたびに不具合がでることが、
予約の時点で「調べて」わかったとでも?
あなたはkoboを購入した方ですか?でなければ返信はご遠慮ください。

スマホ入門さん

無料モニターは楽天からメールがこないと申し込めませんが、無料です。
早く楽しめたというより、不具合だらけであまり楽しめてないので
(交換で手元になかった期間もありますし)
koboの場合は早く手に入れて楽しめたお得感はゼロですよ。

torryさん

購入ボタンを押すようになってますが、7980円引きのクーポンが
使えるのでお金はかかりません。
>返品くらったやつをファーム入れ替えて出す
まず間違いなくそうだと思います。楽天には本当に重ね重ね失望させられました。
8月中に6万冊も絶対に到達しないですね。
どこまでウソをつき、ユーザーをバカにすれば気が済むのでしょう。

書込番号:14991418

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/28 17:10(1年以上前)

あと、P577Ph2mさん、私一度も後から来る人に文句言ってないですよ。
文句を言っているのは楽天に対してです。
返信するときは良く読んでからにしてくださいね。
そもそもあなたはkobo購入してなさそうなので返信はご遠慮ください。

書込番号:14991430

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/28 17:19(1年以上前)

う〜ん
なるほどね

僕はここのレビューとかはいつも話し半分であまり参考にはしてないですけど、
koboと楽天は本当にひどそうですね

まぁ、無料はショックですし、ロイヤルユーザーをバカにしてるとはやっぱり言えますね
ほとんどの人は売ったりしないで押入れにしまうと思うけど、中古市場で暴落するでしょうから、大げさにいえば資産価値を勝手に下げられたとは言えますね〜

書込番号:14991446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/08/28 17:35(1年以上前)

少なくとも、今後、「楽天」がこういった商品を売り出したときには、もう、のりません。

こういった商法を平気でできる会社ということです。

消費者をばかにしています。

電子ブックコンテンツは、絶対に買わないでしょう。「楽天」では。

あとで、値引きした物を、平気で売るにちがいない!

書込番号:14991492

ナイスクチコミ!10


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/08/28 18:20(1年以上前)

オープンな掲示板で書き込みを制限出来るのは管理人だけです。
たとえスレ主と言えど書き込むなと言う権利は無いはず。少し乱暴だと思いますよ。

書き込み、閲覧者を制限したいならばクローズドサイトでどうぞ・・・。

書込番号:14991601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/28 18:24(1年以上前)

これは相当数の在庫を抱えたのではないでしょうか?
デジタル物は生鮮食品と同じような物ですから時が経てば経つほど値打ちがドンドン無くなりゼロになります。
早く捌いてしまわないとタダでも要らないと言う事になります。
そうなったら処分に困る事になります。
kidle が新製品を出すのでミキタニは相当焦っていることが推察できます。
いよいよ末期症状ですね。


書込番号:14991608

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/28 18:29(1年以上前)

スマホ入門さん

おそらく無料モニターで配布したものは
モニター期間終了後(10月1日〜)オークションに多数出品されると思います。


やや不思議さん

まったく同じ気持ちです!


ゴールドフィンガー5さん

おっしゃる通りだと思います。
相当の在庫+返品を一気に捌くいい方法とでも思ったのでしょうね。
koboの新型とかが今後出ても、今回予約で購入した方は二度と予約しないでしょうね。
もちろん私も二度としません。というか、今使っているkoboが壊れたりして
新しい電子書籍端末が必要になったらkindleに乗り換えます。


書込番号:14991622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2012/08/28 18:46(1年以上前)

一定期間後の大幅値下げも、ソフト販売目当てのハード廉売も、当然商売としてはアリだとは思いますが、何しろ、発売後まだ1ヶ月半たっていないわけですから・・・・
既存ユーザーに一定の書籍クーポンを付与するなどの手当て方法はあるとは思いますが、やはり迷走の印象は免れません。書籍も到底8月6万冊は間に合いそうにないし。
準備、設計、発売後の対応も含め、何と何が悪かったのか、誤解されているとすればどれがそうなのか、率直に謙虚に大検証を加え、これからどうしていこうとしてるのかを表明されることを希望します。できれば三木谷さん自身の名前で。
それでこそ災い転じて福となす道も開けるのではないでしょうか。

書込番号:14991668

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/28 21:21(1年以上前)

モニターとかキャンペーンと言うのは当然アリなのでしょうが、
書籍数も少なく、しかも様々な不具合で先に入手した利点があまり認められないような
状況でモニターですか。。。
新Kindle が9月6日発表と言われてますから慌てたんでしょうか。

書込番号:14992231

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/28 22:17(1年以上前)

saksak2525さん

三木谷氏にsaksak2525さんのコメントを見せてやりたいです。
今回のkobo騒動は、製品の不具合そのものより、不具合に対する対応の最悪さや
誇大で傲慢でウソばっかりな三木谷氏の発言によりどんどん悪化の一途を辿っていますよね。

とこんとこさん

その通りなんです。状況によって最初よりお得なキャンペーンを出したり、
新型のモデルが出るのなら無料モニターがあっても仕方ないと思います。

ですが、発売からわずか1ヶ月ちょっと、初期に予約購入したのにまだ
不具合に悩まされている人もいるこの状況で、無料で配るなんて・・・。
初期予約でもポイントついてるんだからと言ってる人がいますが、
初期予約の場合はまだそのポイントの還元すらされていません。

>新Kindle が9月6日発表と言われてますから慌てたんでしょうか。
そうかもしれませんね・・・。

書込番号:14992519

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/29 00:20(1年以上前)

よく分からないので、スレ主 いろはabcさんに質問。

>無料モニターと称して7980円引きのクーポンを配布する
>方法で、モニター案内のメールが来た人はkobo本体受け取り後
>2回のアンケートに答えるだけで、タダでkobo touch本体を手に入れられます。

kobo 端末がただな上に、7980円相当のクーポンが貰えるんでしょうか?

それとも
>購入ボタンを押すようになってますが、7980円引きのクーポンが 使えるので
>お金はかかりません。

購入手続き時に本体価格と同額の割引クーポンが使用できて、
相殺されて 0円で購入手続き出来るということでしょうか?

NTT-X などのクーポンの仕組みと同じなら分かるのですが。

色々すみません。
楽天利用した事なくて IDとか持って無いのでいまいちクーポンとかの仕組みが分からなくて。

書込番号:14993076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/29 00:45(1年以上前)

ntt-xと同じと考えて良いと思います。
おそらく楽ポンで相殺して請求額を0にするのかな?
結局、楽天koboから本社に7980円行くことになるみたい。
koboがつぶれなきゃいいけど。

書込番号:14993162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/08/29 07:56(1年以上前)

楽天という企業は、今回の件に限らず、過去にも色々な問題を起こして
きましたが、それほど表立って批判されることはありませんでした。
しかし、今回のkoboは一般消費者を相手に販売したものであるため、
比較的表のメディアで取り上げられる機会が多く、楽天の企業体質を
世間に知らしめたという意味では良いことだと思います。
無料配布に至るまで経営的に最悪の決定を積み重ね続けているもので、
今後ケーススタディとして楽天のkoboに関する企業意志決定は経営学
などでも取り上げられることになるのではないかと思います。

あくまでネット上での風評からの判断ですが、バージョンアップ済み
koboの無料配布は楽天プラチナ会員以上でkoboを楽天ショップ経由で
購入していない人たちに対して行われているようです。無料モニター
参加者にはアンケートが行われますが、これを元に、消去された
レビューに代わるkoboの宣伝が大々的に行われることになるのでしょう。
無料で貰っている人たちの評価ですから悪い評価には絶対になりません。
kobo不良在庫の処分と宣伝を兼ねたものといえるでしょう。

同じ会員ランクでも実質5千円を支払ってkoboを購入し、テスターに
近いことまでやらされた私たちからすれば面白くないのは当たり前です。
当然、今後の楽天という企業への接し方は大きく変わります。楽天は
今回の件で、既にkoboを購入した人の多くを敵に回したと言えます。

書込番号:14993728

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/29 10:19(1年以上前)

yammoさん

説明がわかりづらくてすみません、yammoさんのおっしゃる通り
「購入手続き時に本体価格と同額の割引クーポンが使用できて、
相殺されて 0円で購入手続き出来る」ということです。

torryさん

代わりにご説明くださってありがとうございます!

temp perduさん

>消去されたレビューに代わるkoboの宣伝が大々的に行われることになるのでしょう。
>無料で貰っている人たちの評価ですから悪い評価には絶対になりません。
>kobo不良在庫の処分と宣伝を兼ねたものといえるでしょう。

あれだけ批判されても結局、最後まで悪いレビューは隠したままでしたよね。
そして無料モニターからのレビューで上書きしたいいレビューを、あたかも
最初からそういう評判だったかのように出していく・・・
「金さえ得られれば何でもいい」んでしょうね。
利益を追求するのが企業とはいえ、このあまりに品位も理念も欠いた
消費者置き去りのやり口がまかり通るようになってはいけないですよね。
レビュー隠しは本当に最悪でした。

>同じ会員ランクでも実質5千円を支払ってkoboを購入し、テスターに
>近いことまでやらされた私たち

完全に同意です!
予約購入者にも今からでも追加特典をつけて欲しいものです。
まあ今更koboイーブックストアで使えるクーポンとかもらっても、
いずれkindleに乗り換えることを考えたらムダになる気もしますが。

書込番号:14994132

ナイスクチコミ!9


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/29 11:07(1年以上前)

プラットフォームは、多数派になる事が全体の利益になる。
多数派工作を妨害すると、入手済みのそのプラットフォーム人永の構成員である人が損をする。

書込番号:14994270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/29 12:22(1年以上前)

きこりさん

それはそうでしょうが、それなら「最初に」無料モニターをやって欲しかったですね。
これだけ悪評が高くなり、予想より売れ行きが悪く、返品も多いからこそ
楽天が無料配布を始めたのは用意に推察できます。
問題なく売れていれば無料モニターなどやらなかったでしょう。

そうでなければまずは無料モニターをして、テスターからの意見を集約、
バグをつぶしてから正式リリースしていたでしょう。
完全に順番を間違っていると思います。

私が怒っているのは、公約したストアの品揃えもファームやアプリのバージョンアップも
ろくに実行できていない=先に予約購入した人への対応をほとんどしていない
にもかからわず、先に予約購入した人たちの不満が解消していないのに、
ただ数字としての販売台数を稼ぐことと返品の在庫処理のために
無料で配布するその無神経さです。

私はkoboが広まることに怒っているわけではありませんし、
ましてや、妨害なんてしていませんよ。

書込番号:14994483

ナイスクチコミ!15


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/29 12:49(1年以上前)

永?
陣営と入力したのに。

完璧になるまで熟成を重ねて、市場に入る余地が無くなってから無理に割り込むよりかは、不完全でも早くから市場に橋頭堡を確保して、そこから足場を固めるというのもひとつの戦略だよ。

書込番号:14994565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件 kobo Touchの満足度2

2012/08/29 14:13(1年以上前)

きこりさん

戦略のタイミングを、外してしまった現状を理解しなさい。
無意味な事を書く人だね、発売前に楽天社員に配布されているけど
当然ながら、不具合に遭遇しているのに報告出来ない楽天の体質が
多くの人を困らせた訳なんですから。
無料モニターを行っても、今後に貢献出来る回答など出ない。
初期の購入者の意見やトラブルの報告が、改善の役にたったのに見返りは未購入者に。

品格の無い三木谷の出来る事は、寄付する事 コボ配るより寄付する事、世の為人の為に
「たかが寄付」。 

書込番号:14994813

ナイスクチコミ!13


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/29 14:20(1年以上前)

理解しなさいとまでいうなら、感情論を排した理解できるだけの説明をするといいな。

書込番号:14994837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/29 16:52(1年以上前)

流れ星 見たことなーいさん

そう!そうなんです。

>初期の購入者の意見やトラブルの報告が、改善の役にたったのに見返りは未購入者に。

まさしくそういう気持ちです。
何度も書いてますが、これがある程度期間をおいての、
最初の失敗を踏まえてモデルチェンジした新型koboとかならまだわかるんです。
(それなら、初期モデルを購入した人でもモニターの案内が来る可能性が
ありますし)

しかし、ただFWをバージョンアップさせただけ、しかもさんざん言われているPDFや
日本語ファイル名まわりは改善せず、Wifiが少し安定するようになっただけの
「現行モデル」を、発売後わずか1ヶ月程度で無料で未購入者に配布・・・。

楽天が最初の失敗を反省していれば、そして本当にkoboを改善するつもりで
あるなら、例えば初期予約購入者に何か追加特典をつけて(書籍購入時のクーポンなど)
モニターを募集するということもできたはずです。
とにかく数字で販売台数を延ばすことと在庫を処理することしか考えていないのでしょう。
そしてモニターから回収したアンケートも、「koboの改善」に役立てるつもりはないでしょう。
(いいレビューを都合よく使いたいだけでしょう)

販促の手段として未購入者に無料配布するにしても、タイミングはもう少し後で
良かったはずです。FWやアプリの不具合を改善した上で、せめて3ヶ月はおいて欲しかった。

やはり9月上陸とのうわさのあるkindleに少しでもシェアを奪われないようにと
あせったのでしょうね。
三木谷氏の、Amazonを意識していない発言なんて大嘘ですね。

書込番号:14995265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2012/08/29 16:54(1年以上前)

囲い込みも多数派戦術もビジネスの常道です。多少強引なことが行われることがあってもいいし、慌ててミスを犯すことだってあるでしょう。ですが、全体の流れとしては整然として力強いものを示さないと、決して多数はついてきません。楽天は今のところ、完全にその真逆をいっています。情報の出し方がまったく不足で、いやおうなしにアタフタした動きだけがクローズアップされてしまっています。
自分のところのレビューは閉じていますが、たとえばこの価格コムだって完全に無視していい存在ともいいきれません。そこでかくも惨憺たる罵倒を浴びせられ続けているなら、賛否はあるでしょうが、社員が乗り込んで書き込んだっていいんじゃないでしょうか。万一、批判に口汚いレスを返している人が社員だとしたらイメージダウンもいいところで(私はむしろ逆サイドからの褒め殺しを疑っていますが)、会社として当事者能力を失いつつあるのではとすら感じます。
三木谷さんの失言でも「たかが二千人」は特にまずかった。悪意で批判する人は確かに存在します。ですが、本当に困っている多数のユーザーと一緒にすることだけは、絶対にしてはいけませんでした。

書込番号:14995271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/29 19:04(1年以上前)

saksak2525さん

なるほど、興味深いコメントありがとうございます。

ここからはsaksak2525さんへの返信ではありませんが、

企業というのは利益を追求するものだということも
出たばかりの新商品には多少の不具合が出る可能性があることも
売るためには追加でキャンペーンが打たれるのは仕方がないことも理屈はわかります。

しかし本当になんと言うか「買わなければ良かった」という思いでいっぱいで、
まだ学生の頃に買ってしまった高額の教材よりも買ったことを後悔しています。
(金額はぜんぜん安いのに、それでもkoboのほうが後悔です)
なんでしょうね。金額の問題ではないのだと思います。

最近は端末としては未完成でも少し愛着が湧いてきていたのに、なんだか
もう使う気になれません。
今までの人生で一番、買わなければ良かった商品になってしまいました。

これ以上考えても仕方のないことなのでもうこのことについて考えることや
悔しく思うことはやめます。

ただひとつ言えることは、もう二度とこのような姿勢・思考の企業からは
何も買わないし、書籍も絶対に買いません。
新型koboでも何でも、「楽天」の名を冠するものは今後二度と買いません。
嫉妬、恨みではありません。信用ができないからです。

もしここを楽天社員が見ていたら、私のようなユーザーもおそらく
「せいぜい2000〜3000人」いることを理解されたほうが良いでしょう。






書込番号:14995621

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/29 19:05(1年以上前)

3000ポイント還元でデバック(評価試験)をさせられた
労力を楽天は支払って欲しいな。
外付けSDカードだってまともなPDFファイルさえ使えない
koboデスクトップアプリで購入した本を読める機能も嘘だっだし。
買った本3冊も読めなくて、返金させるのに苦労したし!
こんな事だと知っていたなら例 え7980ポイント相殺だって買わなかった
今ダダで1つくれると言われてもことわります

書込番号:14995630

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度2

2012/08/29 19:51(1年以上前)

まあ企業の目的は利益なんだろうけど、自分の利益だけ追求してお客をバカ扱いしてるのが誰の目にも明らかなのが、ミッキーさんの育ちの悪さと頭の悪さを物語ってるよね。
どなたかがおっしゃってましたが、確かにkoboの事例は、今後多くの企業研修で「失敗事例」として教材に使われるでしょうね。
どうでもいいから、早くまともなファームウェア出して。。。

書込番号:14995810

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:72件

2012/08/29 20:30(1年以上前)

結局のところ、社長を筆頭とする企業倫理の問題でしょうね。
(社内公用語を英語とする企業は衰退するという説を証明しようとしてるのかも)

悪徳商法といわれてもしょうが無いと思います。
イオン各店で商品説明を一生懸命している(以外と社員さんかな?)
のを見ると、かわいそうですが。

シャープはそれどころじゃ無いはずなので、アマゾンの方にでも期待しますかね。

書込番号:14995992

ナイスクチコミ!5


mie-sukeさん
クチコミ投稿数:12件 kobo Touchの満足度1

2012/08/29 21:41(1年以上前)

私は返品することにしました。
無料配布は当然怒りですが、それよりも現時点の公開仕様
「対応ファイルフォーマット:EPUB、PDF(楽天koboで販売しているPDF書籍のみがサポート対象と〜)」
これを見るまでは、いつかファームアップで治してくれると期待していたのですが...諦めました。

書込番号:14996351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hakuinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/29 22:48(1年以上前)

いよいよ最後の手段を使って来たという感じですね。タダより高い物は無いとも言いますが、下手に欠陥商品を貰っても、何時出るか分からない自分の読みたい本を待ち、また今回の騒動で明らかになった楽天という特異な会社とこの先きも、電子書籍購入という形で付き合う事を考えると全く何の魅力も無い。
三木谷社長は、少々不具合があっても(実際は少々ではないのだが・・・)値段を安くしているので、そんなに文句も出まいと高をくくっていたのではないだろうか。それより何をしてもとにかくAmazon kindleより発売を先行する、この一点だったのかもしれない。
そして今回の無料配布もその流れに沿ったもので、ある一定量の数の本体を世に出し、ソフトの売り上げを増やす。とにかくハードもソフトも手段を選ばずに、kindle発売前に目標量をさばく、今はその事しか頭に無いのでしょうね。

書込番号:14996779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/29 23:39(1年以上前)

わはは、また負けてしまうのかさん

購入した本が見れないとは。大変な思いをされましたね。
まともな企業でしたら速やかに返金してくれますが、楽天ですからね。
データの不備、不備の際の対応のお粗末さ、のちのちkindleに乗り換えることを
考えて絶対にイーブックストアで本を購入するべきではないなと再度思いました。


NMぱぱちゃさん

まともなファームウェア、まともなアプリ、
いつになったら出るのでしょうね・・・。

そしていつになったらPCやスマホでも読めるようになるのでしょうね?

panda kaeruさん

はい、Amazonに期待します。
というか、多少品揃えが悪くても、私は絶対にkindleに乗り換えます。
koboで懲りたので、koboが壊れないうちは様子を見ますが。


mie-sukeさん

返品はいつされましたか?最近ですか?
自分も返品しようかな・・・。


hakuinさん

>手段を選ばずに、kindle発売前に目標量をさばく、今はその事しか頭に無いのでしょうね。
その通りだと思います。
その結果愚かで浅はかな発言と対応を繰り返し、結局決して少なくない人がAmazonに
流れていくとはかけらも考えていないのでしょう。

書込番号:14996999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/30 00:41(1年以上前)

いろはabcさん
普通ならカスタマーサポートにクレームつけて終わりなのですが
話していると彼らも「嘘」のマニュアルで動いているみたいでホント気の毒でした。

外部SDに楽天KOBOで買った本を保存できるますとかサポートにも嘘をつく楽天体質。
pc上で購入した本の実際のでーたは
C:\Documents and Settings\ゆーざー\Local Settings\Application Data\Kobo配下にあるのに
C:\Program Files\Kobo配下にあるとサポートに教育。もうどうでもイイですねこの会社。

書込番号:14997266

ナイスクチコミ!4


animaleさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/30 02:22(1年以上前)

ここまで来ると哀れになってきますね、三木谷社長は。 きっと可哀想な人なんですよ。

Amazonにしてみれば楽天は亜流に過ぎませんし、いくら「たかが英語!」って叫んでもこんなインチキで理不尽な商売がグローバルに認められるわけはありません。

やはりAmazonにはケータイのMNPみたいなことをやって欲しいです。
「楽天から乗り換えキャンペーン、Kindleをお買い上げのお客様にはkoboとAmazon商品券8000円分を交換いたします」とか。 

ケータイのキャリアが端末の利益より通信通話料金で食っているように、電子書籍の世界もブックストアの売上で食うんでしょうから、全然痛くはないと思うんですけどね。 電子書籍に興味を持ったけど楽天のペテンに引っかかって、「もうkoboや楽天には1円も払いたくない」と怒っている数万の人が一気にAmazonに流れるわけですし。 もしかして三木谷社長はその御膳立てをしたのかな?

でも、もしそうなった時の三木谷社長の顔が見たいな、私がAmazonならやるけどなぁ。 

書込番号:14997532

ナイスクチコミ!4


mie-sukeさん
クチコミ投稿数:12件 kobo Touchの満足度1

2012/08/30 07:19(1年以上前)

返品手続きは、これから。
一山二山ある覚悟です。

書込番号:14997822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/30 09:40(1年以上前)

わはは、また負けてしまうのかさん

サポートの人はほとんどアルバイトでしょうからね。
ウソのマニュアルで働かされるのは確かに気の毒です。

animaleさん

そのアイディアは素晴らしいですね!
それをやってもらえたらkobo壊れなくても乗り換えます。

>電子書籍の世界もブックストアの売上で食う
最初の方でも電子書籍端末はコンテンツを売ることで利益をあげるとの
書き込みがありましたので、楽天にとってkoboの利益の主体は書籍コンテンツなんですね。

もう絶対に!二度と!koboの書籍コンテンツは買いません。
すでに数冊買ってしまったものもありますが(ポイント使ったので現金は使ってませんが)
「公約をこれ以上裏切らないのなら」PCやスマホでも見れるようになるはずですよね。

mie-sukeさん

頑張ってください、応援しています!





書込番号:14998189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:156件

2012/08/30 13:01(1年以上前)

えっ、えっ、えっ、、無料になったの?
多少の不満はありながらも、毎日使ってますが、
8千円も払っちゃったのがバカみたい!!
何とからんもんですかねぇ。

書込番号:14998873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2012/08/30 13:03(1年以上前)

animaleさん

落ち着いてください。
その理屈だと、無料でkoboを入手した人が8000円手に入れるという謎の錬金術が発生することになります。
しかもなぜAmazonが不良債権とも言えるkoboを、わざわざ買い取ってくれると思えるでしょうか…

koboを買って損したと思う気持ちはお察ししますが、その損した分をAmazonが補填する必要は全くありません。
Amazonがすべきことは日本版にしっかりローカライズされたハードの提供とソフトの拡充をすることです。

少し都合よく考えすぎではないでしょうか?

書込番号:14998881

ナイスクチコミ!2


animaleさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/30 17:34(1年以上前)

あまぐもさん
恐縮です。 あくまで個人的な願望ですのであまりお気になさらずに。
ただ、楽天がモニター名目で無償配布を始めたということは、端末で赤字が出てもブックストアで黒字になると踏んでいるからでしょう。 原価で45ドルとか6000円とか噂されるkobo端末です。
Amazonもしかり。 個人的に8000円丸儲けの人がいようと、不燃ごみとして処理するしかないkoboだろうと、ストアのユーザーを囲い込んでしまえば黒字に転換できるんじゃないかと思いました。 仮にコンテンツを出版社から半値で仕入れてるとすれば、8000円の商品券を出したところでその時点での赤字は4000円、Kindle本体の利益が1台2000円あるとすれば赤字は2000円です。 koboを下取りに出すということは、そこから先、欲しい本があれば楽天ではなくAmazonから購入するという保障です。 それで何十冊かコンテンツを買ってくれるユーザーを囲い込めれば十分に採算の取れる商売だと、ふと思っただけです。
おっしゃる通り、koboで損した分をAmazonが補填する必要は全くありませんし、良識のあるAmazonがそこまでやるとは本気で思ってはいませんので、あしからず。

書込番号:14999651

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/08/30 18:07(1年以上前)

私怨で電子書籍の方式のデファクトスタンダードを決める多数派工作に乗ってしまうのね。
ま、それで損するのも自分、得するのも自分で、他人の損得にまで配慮する義務はないのだから、それに他人が口を挟むことでも無いけど、個人的意見としては頭が弱いアホが多いなっと。

電子書籍フォーマットは数ある規格の中でどれが良いのか、その規格とその規格を利用可能なプラットフォームの支持をしないと、結局は自分が損するよ。

書込番号:14999782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/31 17:26(1年以上前)

hightechseekerさん

やはりそう感じてしまいますよね・・・。
時期が早すぎましたよね。


きこりさん

私怨というか、これまでの数々のていたらくを見ていて
楽天が企業として「信用できない」ので「そこの製品はもう買わない」ということですね。

まあ、電子書籍端末をどこのにするかということは、私にとっては将来を見通してまで
損得を考えるような大きな問題ではないので・・・。

kindleがダメだったら紙に戻るだけです(笑)
心配していただきありがとうございます。

書込番号:15003905

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/01 11:25(1年以上前)

遅くなってすみません。

torryさん、いろはabcさん、よく判りました。ありがとうございます。
楽天をよく利用して、こんなお知らせ来たら買っちゃうでしょうね。

いろはabcさん
>説明がわかりづらくてすみません、
いえいえ、私が楽天の仕組みしらなかったので、確認しただけですので、
このような情報を提供頂けただけで、ありがたいです。

ところで、通常購入した場合は、保証書って入っているのでしょうか?
個人のブログなどでしか見かけていないのでリンク貼るのはちょっと控えますが、
「保証書入ってない」という購入記事を見かけました。
(配送料も無料なんですね。)

モニターだから?

書込番号:15007166

ナイスクチコミ!2


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/01 11:44(1年以上前)

7月に正規に予約して購入したけど、保証書なんか入ってませんでした。
まあ、アカウント登録しなければ使えないんでそれが保証書の代わりになるのかな?

書込番号:15007248

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/01 11:46(1年以上前)

あまぐもさん
>しかもなぜAmazonが不良債権とも言えるkoboを、わざわざ買い取ってくれると思えるでしょうか…

客と接触する機会を作るためと、下取ることで商品を購入してもらう機会を作ることができるからです。

ブックオフやソフマップのような買取、下取りはその店舗で引き取った商品を販売しますが、
イトーヨーカドーや百貨店などが行なっている下取りは、
引き取ったものはその店舗、企業が商品として販売できない(しない)ものですが、
実際に上記のような目的で下取りが行われています。

"site:www.itoyokado.co.jp 下取り - Google 検索"
https://www.google.co.jp/search?q=site:www.itoyokado.co.jp+%E4%B8%8B%E5%8F%96%E3%82%8A

"2/4 下取りサービスで売上アップの“からくり” [マーケティングを学ぶ] All About"
http://allabout.co.jp/gm/gc/313407/2/

「損して得取れ」という手法を上手く商売に結びつけるのは昔からあることですよ。

書込番号:15007255

ナイスクチコミ!4


animaleさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/09/01 13:48(1年以上前)

もう半分どうでもいいんですが、楽天24でも楽天ブックスでもkoboのレビューが復活していますね。
ただ、やはり以前の購入者や購入していない人は書けないように細工されています。

ご存じのように、ストアではパブーやら1ページ写真の本?やらギターコードの本が信じられないペースで増殖中です。
端末はさておき、ストアの苦情が書かれないようならステマ暗躍やレビュー操作が疑われますね。 

書込番号:15007762

ナイスクチコミ!5


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/01 14:33(1年以上前)

「レビューを書く」はあるけれど「レビューをよむ」は無しか。
楽天はレビューをどう使うつもりなんですかね?

書込番号:15007909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度4

2012/09/01 17:34(1年以上前)

yammoさん
>ところで、通常購入した場合は、保証書って入っているのでしょうか?
俺も8000円払って買っちゃったよ。
でも保証書入ってません。

買っちゃったからモニターのご案内なんかこないね。
楽天で買い物あまりしないから、どっちみちこないか。

animaleさん
>やはりAmazonにはケータイのMNPみたいなことをやって欲しいです。
あったらいいね。
kindleも使ってみたい。

書込番号:15008520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/09/01 22:30(1年以上前)

yammoさん

下取りというシステムを否定はしてません。
私が言いたかったのは「なぜ定価より高い金額でAmazonが買い取ると思うのか」ということです。
現存価値として0円に近いものを少額で買取り、「捨てるよりかは少しでも得したほうが・・・」という消費者心理をうまく利用したのが下取りクーポンであって、まるで買ったこと自体をリセットしてくれるような価格設定を設けてくれることはあり得ないと言いたかったのです。
言葉足らずで申し訳ないです。

書込番号:15009775

ナイスクチコミ!2


animaleさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/09/01 22:54(1年以上前)

あまぐもさん&yammoさん

すべて私のたわごとから発したこと、お騒がせして申し訳ないです。

書込番号:15009884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/02 00:43(1年以上前)

まあ、M木谷を信用するかどうかって話ですからね、今回の騒動はw。
もちろんM木谷と孫の言うことは微塵も信じない私は、買いませんでした。
尼のキンドルの状況見てから買えばなんら問題有りませんし、正直電子書籍に期待もしてませんから(価格差が無さ過ぎますからね)。
正直いまさら楽天やらM木谷に文句いってるのがどうかと思いますけどね、奴らのやり口は散々理解してるでしょうにW。

書込番号:15010327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/09/02 01:01(1年以上前)

楽天はえげつないと思ったこと

楽天で買い物をした折に楽天カードに入会しました、
そしたら登録していたメアドに毎日10通近くもメルマガを送ってきます、
うるさいのでブロバイダーのWEBサイトから拒否設定にしたのですが、
なんとっどんな手を使っているのかすり抜けてメールが届きます。
おそるべし楽天!!!

書込番号:15010391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/09/02 08:52(1年以上前)

animaleさん

>ストアではパブーやら1ページ写真の本?やらギターコードの本が信じられないペースで増殖中
これで60000冊に届いたら「60000冊達成!」とふれまわるんでしょうかね。
本当に程度の低い会社です。
私がこの掲示板のどこかで書いた社員に詩とか俳句を一人10本書かせて・・・というのも冗談ではなく現実になりそうですね。200000冊に到達したところで、うち何冊がまともな日本語書籍なのやら。
30000冊にも満たないかもしれませんよね(笑)


torryさん

良く書かれたレビューだけを表示するつもり満々ですよね。
前回の失敗を踏まえて、今回は悪いレビューは「公開する前に」削除するのでしょう。
そういう改善(笑)は早いですよね。


手裏剣は税関で止められるさん

私は、楽天のやりくちをあまり知りませんでした。
今回でよーく勉強させてもらいました。
今後は私もM木谷の言うことは微塵も信用しないようにします。


1981sinichirouさん

ほんとに恐ろしいですね!
私は楽天からのメルマガは解除が面倒なので読まずに削除しています。





書込番号:15011217

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/03 14:26(1年以上前)

torryさん、ねこカレーさんありがとうございます。
どの購入パターンでも保証書入ってないんですね。

"Q.電子ブックリーダーが故障した場合はどうすればいいですか。メーカー保証はありますか。 - 【kobo】ヘルプ"
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/18502/kw/%E4%BF%9D%E8%A8%BC

"kobo:電子ブックリーダーメーカー保証について"
http://rakuten.kobobooks.com/touch_warranty

保証書という概念が無くて、購入日を証明できる記録が残っていれば OK って感じですね。

書込番号:15016837

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/03 14:33(1年以上前)

あまぐもさん
下取りで損して得取れの例がもうひとつありました。
ジャパネットタカタの下取り制度です。
(価格的に得かどうかはイマイチよく判りません。私が見た限りでは。)

"ジャパネット たかた メディアミックスショッピング『利用ガイド』"
http://www.japanet.co.jp/shopping/support/shitadori.html

そういう例もあるって事で。

>言葉足らずで申し訳ないです。

言葉足らずというより、
>少し都合よく考えすぎではないでしょうか?
とあったので、
客の都合じゃなくても、無価値に近いものに特典を付けることがあるということを例示させて頂きました。


animaleさん
>すべて私のたわごとから発したこと、お騒がせして申し訳ないです。

いえいえ、エスカレートしないようお気遣いして頂き感謝します。

書込番号:15016860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 20:24(1年以上前)

P577Ph2m の主張は、おかしい。
「そもそもこの手の電子書籍端末は、本体はただ同然で配り、コンテンツを売ることで利益を上げるビジネスモデル」 とある。
が、何機種中何機種が 「ただ同然」 かの根拠を示さなかった。
この記述時点で 「タブレット端末・PDA」 174 件が検索された。
安い順で三十件を計算したところ、平均価格が一万円を超えた。
どこが 「ただ同然」 かを説明する必要がある。

Re=UL/ν は 「書き込むなと言う権利は無いはず」
と書いた。が P577Ph2m の記述の一部が、根拠を示さなかったので、情報を混乱させるだけの明らかな迷惑書きこみだ。
書くこと自体が、言論の自由であり、それを権利に置きかえて、
「書き込むな」 という内容を 「クローズドサイトで (しろ)」 と書かせないようにした矛盾も指摘する。

書込番号:15069723

ナイスクチコミ!1


animaleさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/09/15 20:36(1年以上前)

てとたつさん

いろんな意見があってしかりです。
ただここは良識のある方たちの情報交換の場です。
喧嘩の売り買いじゃないんですから、せめて「さん」付けで呼びませんか?

書込番号:15069775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 21:47(1年以上前)

animale の発言について 「さん付け」 と 「良識」 とが無関係だ。
あたかも私に良識が無いと確認したかのごとき書かれかただ。
が、これまでの私の記事のみで animale が、私の知識や思想信条を理解したのか疑問だ。
「さん付け」 と 「喧嘩の売り買い」 も恣意的な関連付けだ。
読者が、どう解釈しようと自由だ。が 「喧嘩の売り買い」 という自己中心的な関連付けが残されたことが私に対する迷惑行為だ。

animale が 「ここは良識のある方たちの情報交換の場」 と書いた。
が 「クチコミ掲示板利用規約」 に、利用者の知識の質について定義されていない。
利用規約への同意のみが条件だ。
第3条に 「書き込み内容に関して、その正確性・速報性・合法性・完全性・有用性など、いかなる保証もいたしません」 とも明記されている事実を指摘する。

私の思想信条と態度を独善的に決めつけようとするあらゆる記述に対して、あらかじめ、私の発言のみが正確であると書いておく。
「議論の内容と無関係」 である発言、個人の発言様式に対する不当な批判について、私は、それ以上返信しない。

書込番号:15070155

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/15 22:06(1年以上前)

まあ、この類の連中はよくいるけれど論旨が不明。
2chあたりでたむろしてれば。

書込番号:15070283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 05:11(1年以上前)

torry が、私たちの発言の論旨 (議論の意味) を理解できなかったそうなので、まとめる。
P577Ph2m の書きこみについて 「電子書籍端末」 が 「ただ同然で配」 られるものだと主張するなら、その判断材料を示すべきだと私が書いた。
kobo 以外のどれくらいの機種が、実質的に無料で配られてきたか、配られているかを読者が判断できないからだ。
実際に無料なら、価格検索にとって重大な影響がある。
すると animale が、私に対して 『「さん」付け』 で書けなどと書いた。
そこで私が、その主張は 「私の書きかたが気に要らない」 というだけの内容であり、
読者に対して電子書籍端末に関する情報と無関係だと書いた。

書込番号:15071504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 07:32(1年以上前)

おれも電子書籍端末については、てとたつ、おまえの言うとおりだと思う。

おまえの発言のみが正確だな うん

おれもてとたつと同じで発言様式にこだわらないよ
電子書籍端末の本質と関係ねーもんな

書込番号:15071713

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

こんな記事が。

2012/09/14 12:44(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

クチコミ投稿数:1041件

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20120914_559436.html

こんな記事が載ってましたので貼っておきますね。
いままで恐らくはそんなとこだろう、といわれていた通り、Kindleより早く出したかったため見切り発車してしまったのが根源、と楽天側でも認めてるみたいです。
レビューの件では今までと同じ事いってますが。

書込番号:15063593

ナイスクチコミ!4


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/14 13:12(1年以上前)

西田さんの追及も随分甘いね。
何か、楽天が回答出来る事だけを質問している感じ。
ファームウェアに致命的なバグをいくつも抱えているのに、それに関しては完全無視か!

書込番号:15063683

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度4

2012/09/14 14:28(1年以上前)

プレビュー版の目次(一部)

「…QA(Quality Assurance)は、非常に大きな問題になっています」ね。

画像は、モタ先生の「心配グセをなおせばすべてが思いどおりになる」
のプレビュー版の目次(一部)です。
行頭の横になっている1.とか2.とか3.とか、じゃまなんだけど...

「…ここでいう「QA」とは、できあがったEPUB 3の電子書籍をチェックして、
レイアウトや細かな表現などにおかしいところがないかを確かめる作業を指す。…」

って作業できてないじゃん。もっとしっかりやってくれー。
プレビュー版だから手抜き?

本文の方はまともな感じですが、購入は見送りです。
当面、koboは自炊端末です。

自炊なら画面フルにつかえてうれしい。

書込番号:15063900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件 kobo Touchの満足度2

2012/09/14 22:05(1年以上前)

何なんだー このフリージャーナリストは駄目。

新鮮な情報がひとつも無いし、ユーザー目線では無い。

コボが7980円で、安過ぎると言われる事は先々も無いね。

西田宗千佳 おそまつ記事

書込番号:15065687

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

早くも新機種発表

2012/09/07 18:04(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

スレ主 takkun-sanさん
クチコミ投稿数:26件

たったの二ヶ月で旧機種が確定です。
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/0906.html

楽天の子会社であるカナダのコボは2012年9月6日、電子書籍リーダー「Kobo Glo」「Kobo Mini」「Kobo Arc」の3機種を発表した。カナダ、米国、英国、フランスなど海外で発売する。日本での発売は現状で未定。

書込番号:15034146

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件 kobo Touchの満足度2

2012/09/07 20:33(1年以上前)

「たったの二ヶ月で旧機種が確定です。」

まだまだ確定宣言は、半年早いよ現行機種が旧機種なるには。
現行機種の在庫は沢山あるし、売れ行きは非常に悪いし コンテンツも売れ行き悪い。

コンテンツが200万冊準備出来て(楽譜や画像1枚除く)まともな日本語対応出来なければ
発売した所で売れないのだ、現行機種が証明している。

「たかが見切り発車」三木谷では、今回は無理でしょう。
性能アップしても、その性能を活かしきる部分が全く対応出来ない現状では。無理

Kobo Gloが唯一 日本市場で受け入れられる機種と思うが、約130ドル価格
まあ、楽天は価格で勝負しなきゃ売れない状況に自ら向かった訳ですので。

「Kobo Glo」を5000円で売るならホントの「読書革命」「不良在庫一掃処分」最初のテーマ
嘘つきの新機種発表会見は止めた方が良い ユーザーや楽天社員の為にも尻ぬぐいが大変


書込番号:15034684

ナイスクチコミ!1


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/07 20:42(1年以上前)

新機種とやらが日本で出せますかね。
kindleと同レベルの商品を開発出来たとしても買う人いるのかな?
価格をkindleの半値にしても私はもう買いませんね。

書込番号:15034723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度4

2012/09/07 21:01(1年以上前)

でましたねー。
もう買っちゃったけどね。

6inchモデルは800x600から1024x768に解像度が上がって、なんだかうらやましい。
実際に見てみないと、どの程度差があるのかわかりませんが。
CPUも良くなっているのかな?

CNETのレビューです。
http://reviews.cnet.com/ebook-readers/?filter=1000036_125624_

Kindleも新モデル発表
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120907_558069.html

書込番号:15034819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/07 22:48(1年以上前)

たった2ヶ月で旧機種決定 でも楽天が運営するならどんな立派な機械でも変わらない♪
kobo端末はそんなに悪くない機械だと思う でも楽天ローカライズのOSつーかソフトが最悪ですよねぇ
英語圏のものをちゃんと日本向にしていないのが致命傷、すべて英語かぶれ馬鹿の責任ですよ。

他にも、新作順に並び替えさえできない、検索しにくいコンテンツ。なんで楽天BOOKと同じに様にしなかったのか疑問。
ログインする時IDやPASSを貼りつけようとすると英語表記がでるブックストア。
日本で商売するならきちんと日本向の商品を提供できないならするべきではない 日本人を馬鹿にしている

電子ブックを使って思ったのは 蔵書が文庫でさえ700冊超えで省スペースの為に手を出してみたものの
読んでみて面白い物は紙の書籍が欲しくなり買ったりしてる。
これからはプレビューで気に入ったら紙の書籍を購入する作戦で行きます♪
koboは青空文庫の「海野十三」作品を100冊以上もまとめてDLできたことで満足することにしました。さよなら楽天koboブックストア(笑)

書込番号:15035274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/09/07 23:17(1年以上前)

確かにkoboTouch自体は、ファームアップでだいぶマシになってきました。
パブー導入も、これを点数にカウントして宣伝するようなスカタンは即刻やめて、ちゃんと一般書籍を増やす努力さえしてくれれば、悪い面だけではありません。
レビュー削除や数々の社長失言は、姿勢の問題ですからある意味一番深刻(今後への不安という点ではもっとも重大)ですが、現時点での使い勝手という点では直接関係がないとい割り切ることも可能です。

そうなると、結局残る象徴的な問題は、koboストアのでたらめさではないでしょうか。
実際の不便以上に、これじゃあ、あまりにみっともなさすぎる。

ジャンル分けは熟練した専門家のもとで長期間練り直さないとマトモにならないという説があります。
ですが、検索の不備はすぐでも治せないでしょうか?
コールセンター24時間化したときみたいに、ワーっと人海戦術で。
あ、派遣会社に騙されて軽作業や引越ししか経験のないお兄さんお姉さん大量混入とかいう醜態は、今回ナシでね。

書込番号:15035403

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/08 03:25(1年以上前)

>たったの二ヶ月で旧機種が確定です。

えっ?
カナダなどで 2011年5月に発売されてたのに、
1年以上遅れで国内販売した楽天 kobo touch が新機種だと思ってた人っています?

安いとは感じましたけど、既に旧機種という位置付けで見てましたよ。

書込番号:15036078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hakuinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/08 06:35(1年以上前)

通常新製品が出る2ヵ月前だと、物にもよるが在庫処分をかけて
品物自体が市場で品薄になり、フェードアウトして新商品に引き継がれる。
もちろん価格も下がる訳だが、koboの場合これまでの経過を見ると、
とにかくkindle発売までに出したいのと、本体の在庫処分との一石二鳥を狙って、
日本でこの時期kobo Touchを出したのではと、
勘繰られても仕方が無いような日本デビューだった事になる。
これなら7980円と言う価格や、その後の無料配布も納得が行く。
三木谷にしてみれば、とにかくkindleに先んじて端緒をつけて、
次の製品で本格的普及を狙ったのだろうが、そうは問屋が・・・
結果的にkoboにケチがついただけではなく、楽天そのものの評価をすこぶる下げた。
これは一過性ではなく、じわじわとボディブローのように効いてくるだろう。
それは私の様に、別にkoboを買った訳ではないが、一連の騒動とその対応に、
楽天と言う会社に嫌気が差して、一切利用する事を止めた人が、
少なからず居ると思うからである。

書込番号:15036216

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2012/09/08 15:35(1年以上前)

確か日本のkoboはカナダのものよりチープな部品を使った別商品だと聞いていますので、向こうで新機種が出ることはさして問題ではないと思います。廉価版、旧式版でも、多少遅くても確実に動いてくれさえすれば良かったわけで、とにかく低価格で大量普及を目指すという方針だけは、今回楽天の数少ない見識(ソニーの新製品もその路線ですし)だったのでは?

書込番号:15037867

ナイスクチコミ!4


Replayさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/10 16:28(1年以上前)

amazonの新機種のペーパーホワイトの方が性能いいんでない。
story hd持ってなかったら買ってたな。

書込番号:15046818

ナイスクチコミ!2


hakuinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 18:01(1年以上前)

直販以外のショップから、ブルーとライラックの在庫が無くなっていますね。
4色の中で売れ筋はブラックとシルバーだと思うのですが、
これはどういう事でしょうか?
無料で配ったのはブルーとライラックだったんでしょうか?
発売2ヵ月の商品が品薄となるのは、爆発的に売れているから?
まあそれは絶対にありえないでしょうね。

書込番号:15055546

ナイスクチコミ!0


superAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/09/13 19:57(1年以上前)

初期koboの追加受注はさせないでしょうから現品在庫限りの販売でしょう。
在庫が無くなれば当然価格表示もなくなります。
昨日一瞬ですがシルバーも価格表示が消えたりしましたし、キャンセルや返品分などが無くなり次第全ての価格表示が消える事でしょう。

簡単wifi設定の新機種扱い分は、各販売先に登録禁止でもさせているんでは無いかと邪推してしまう。
楽天の価格口コミへの抵抗措置としてね。
自社サイトで販売していてもどこも登録してませんよねー

まあ値段が一律なら登録料払ってまで載せる必要も無い?
どうせ楽天会員になりアクティベートしなくてはならないなら、楽天で買う人が大半?
量販店やイオンとかでは売れているんですかね?


さて真相は如何に。

書込番号:15060588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ116

返信18

お気に入りに追加

標準

楽天、2度目のレビュー削除?

2012/09/05 17:05(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

下のスレッドでも話題になっておりますがあえて目立つように…^^

本日2回目のレビュー削除が行われたようです。
評価が高いレビューはいくつか残した上でです。

1回目のレビュー削除は、「これからの購入者に誤解を与える可能性があるため
現行のkoboの評価にはそぐわないものであった」という強引な言い訳を成立させていたのだとしても、
2回目はアカンでしょう(笑)だって現行品のレビューなのに、ね。

書込番号:15025870

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:27件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/09/05 17:31(1年以上前)

すみませんレビュー削除は昨日のようです。

現在まで復活してないところを見ると手違いじゃあなさそうですね。

性能・価格・ストアの品揃等、他社のいい当て馬となっている現状をみると必死なのもわかりますが、
完全に逆効果なような。

書込番号:15025965

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件

2012/09/05 17:45(1年以上前)

楽天市場自体はよく使ってるんですが(実はKOBOもタダで貰ったクチです。)、この件に関してはひどいですね。
ここの書き込み見てから楽天KOBOのページのレビュー見ると驚きます。
とりあえず、都合の悪いレビューでも削除したらあかんでしょ。

書込番号:15026007

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/09/05 18:12(1年以上前)

>2回目はアカンでしょう(笑)だって現行品のレビューなのに、ね。
レビューやクチコミの意味が無くなる・・・

過去の書込みも、別口で残しておけば良いのにね。
変に消すほうが、怪しくなる

書込番号:15026097

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件 kobo Touchの満足度2

2012/09/06 20:19(1年以上前)

 呆れた事を、幾度と無く繰り返す 楽天の体質としか言い様無いですね。

お金欲しさに、暗黒面に落ちたのか生まれつきかは知りませんけど。

ともかく在庫が多い為に、色々な手を使って売り捌こうと必死なんですね キットね

「たかが三木谷されどコボ」レビュー隠しておいて、何が楽天オープンテニス2012だ。

チケット高い割りに、賞金総額少ないぞ 選手に不具合の多いコボ配るなよ。以上ですけど

書込番号:15030678

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/06 20:33(1年以上前)

新しいKobo 発表のようです。

http://japanese.engadget.com/2012/09/06/kobo-glo-5-mini-7-android-arc/

Kobo Gloは各国から予約受付開始。ただし日本をのぞく。

書込番号:15030727

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/06 21:49(1年以上前)

へぇ〜
色々出るみたいですね

Androidのkobo arcですか〜
当然皆さん買いますよね〜(笑)
いや、冗談抜きに値段次第では大ヒットの予感がします

書込番号:15031111

ナイスクチコミ!1


hakuinさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/06 21:56(1年以上前)

現在「kobo touch購入で全ショップポイント4倍」と売りさばくのに必死だが、
これが大量の在庫を抱えての事か、それとも新製品が出るせいなのかよう分からん?
案外kobo touchのゴタゴタは無かった事にして「お待たせしました」と、
何食わぬ顔で新製品投入するかもしれない。なんせ社長が社長だから・・・。

書込番号:15031150

ナイスクチコミ!3


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/06 21:59(1年以上前)

Androidタブはパスだな~。
最近のAndroidはWindowsマシーン並にセキュリティレベルが低下しているから。
Windowsマシーンに比べるとセキュリティソフトも頑張ってないし。

書込番号:15031167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/09/07 02:45(1年以上前)

Kobo touchがこんな状況になっているとは知らなくて、レビューを見て購入を検討したいのでレビューは見れないのか?
と、カスタマーセンターに問合せたところ...



この度は、お問い合わせへの返信が遅くなり大変申し訳ございません。

ご指摘いただいたレビューの件ですが、一部のレビューにすでに改善された
古い情報に基づいた内容が含まれるものがあり、お客様を混乱させる可能性が
あることを考慮し、kobo Touchに関するすべてのレビューを一旦非表示と
させていただいております。

お客様にはご不便をおかけし申し訳ございません。

今後とも電子ブック、楽天<kobo>をよろしくお願い申し上げます。



このような解答。
新しいバージョン?が発売しているのにレビューが二件しか見れないというのはやはりそういう事なのですね。
笑っちゃいました、購入検討する価値もなかったとはw

書込番号:15032188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/07 09:40(1年以上前)

kindleが発表されましたね。
表示デバイスはpeperwhiteだとか。
E-inkの時代は終わりのようです。
実物を見るのがたのしみです。

書込番号:15032809

ナイスクチコミ!2


torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/09/07 09:59(1年以上前)

yahooのトップから消えたのでurlを貼っておきます。
http://japanese.engadget.com/2012/09/06/kindle-kindle-fire-hd-kindle-paperwhite/

書込番号:15032870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/07 10:21(1年以上前)

torryさん

別にE-incの時代が終わって根本的に新しいものになったわけじゃなくて、単に従来と同様の電子ペーパーのピクセル数を増加させて、均等に画面を照らすフロントライトが付いたものみたいですよ

E-incの時代が終わったわけじゃなくてE-incの歴史に新たな1ページが付け加わったのです

コレ、kobo gloのOEM品と言っていいんじゃないかというくらい、同じようなものになると思います
サイズも6インチで同じですからね

フロントライト付きのE-inc端末が欲しければ、楽天のkoboか?AmazonのKindleか?
楽しみですね〜

書込番号:15032937

ナイスクチコミ!3


M.R-0803さん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/07 18:48(1年以上前)

またレビュー消してるwwww消しまくりwww

書込番号:15034269

ナイスクチコミ!4


animaleさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/09/07 19:52(1年以上前)

要するにまた都合のいいレビューだけを載せるってことですよね?
「商品の特性上・・・」って、んなこと言ったら他のショップだってそんな商品がたくさんあるでしょうに。

でも、呆れ果てて、怒るのも疲れてきましたw
私はもう楽天koboが今後、どんなにいい端末を出そうと、それがどんなに安かろうと、
ストアのコンテンツがどんなに充実しようと(たぶんこれはありえませんが)、
一切利用するつもりはありません、さようならkobo、さようなら三木谷(でもネガキャンは続けるよw)
高い買い物をして高い授業料を払ってしまいました。

p.s. 頑張れAmazon、頑張れApple

書込番号:15034510

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度4

2012/09/07 21:53(1年以上前)

いただいたご意見にお答いたします

低めの評価も載せてるよ。
評価=1は載せてくれないかも知れないけど。

書込番号:15035025

ナイスクチコミ!1


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 kobo Touchの満足度1

2012/09/08 01:19(1年以上前)

投稿したものがそのまま掲載される、という「楽天市場」方式のレビューから、不合理かつ一方的な理由でこの商品だけが外れて、レビューがコントロールされているのは変わらないですね。

もっともらしく、見栄えをよくしただけで、都合の悪いレビューを掲載しなくていいような書き方にしたのが余計に腹立たしい。

書込番号:15035882

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/08 13:27(1年以上前)

レビューの全件表示が出来ない+良い評価が数件表示されているだけ=臭い物には蓋
悪知恵だけは働くようで

書込番号:15037478

ナイスクチコミ!7


mie-sukeさん
クチコミ投稿数:12件 kobo Touchの満足度1

2012/09/09 16:52(1年以上前)

この価格.comのレビューにも、無料入手の方より5つ星の書込みがありました。
「この端末には興味がなかった」「PDFに問題」でも、無料なので満足とのこと。
予約をし、届くのを楽しみにしていて、それを裏切られた有償ユーザとしては、楽天のやり方に憤りを感じます。

書込番号:15042520

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

標準

これで一挙に8月6万冊達成か?

2012/08/30 19:29(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

スレ主 saksak2525さん
クチコミ投稿数:31件

「50円写真」を大量リリースしているパブー(Puboo)というブランドが気になって調べてみたのですが、自主制作電子書籍のダウンロード販売サイトです。現在2万6000冊が販売され、有償の場合は売り上げの7割が支払われるシステムになっています。まだざっとしか見てないのですが「WEB感覚で本を出す」とか歌われており、特に審査などもなくオンライン上でクリックひとつで自作の本をアップできるようです(表現規制などを定めた規約はどこかにあるのでしょうが)。外部販売先として、koboイーブックストアも明記されており、どうやらここ数日ここの書籍がガンガン流入して「日本語書籍」点数をアップさせているらしいのです。総数2万6000冊ですから、これでめでたく「8月6万冊」の公約が達成されるかも知れません。
同人書籍の採用は、むしろ結構なことだと思います。誰でもノーチェックで本が出せるというのも(まだ最終未確認ですが)、むしろ画期的なのかも知れません。
が、これ、本当に最初から計画に入ってました? 三木谷さんの公約も、これが念頭にありました? 他のプロ出版社も、中学生の書いた8ページの詩集と直木賞受賞作が完全に同列に並べられることを了承しています?。あと、今後、「kobo騒動記」なんて書籍がまぎれこんでも、チェックできないんですけど、いいのかな・・・(何しろ大ベストセラーの電子版を全横組み、完全無改行で発売して気付かなかった店ですから)。
何だかいろんな意味で楽しみになってきました、kobo。

書込番号:15000034

ナイスクチコミ!9


返信する
torryさん
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/30 20:09(1年以上前)

今、39000弱ですね。
なるほど!急激な冊数の増加の理由はこれでしたか。
ところでパブーはe-pub3.0への対応力はあるのですか?
バーチャルアートだけでは6万冊までは無理ではないかと。

書込番号:15000189

ナイスクチコミ!4


スレ主 saksak2525さん
クチコミ投稿数:31件

2012/09/01 09:45(1年以上前)

9月1日の未明に一挙に4万8000冊まで増えました。けっきょく公約は守れませんでしたが。
パブーではE-Pub対応は著者の選択式で、koboイーブックストアに出すかどうかも投稿者選択(パブーで売れた分より著者取り分が下がる)だそうです。2万5000冊全部が入ってきてないのは、このためで、恐らくは現在メールなどで確認プッシュがなされているでしょうから、今後大半は入ってくるのではないかと。また、楽天側で内容審査をするシステムはなさそうですから(最低限システムもろくすっぽ動いていないのに)
「いつでも誰でもあなたの書いた小説、詩、絵、落書きなどがkoboイーブックストアに並ぶ」
というのは間違いなさそうです。楽天全社員に数十枚ずつぐらいデジカメ写真を投稿させれば、たちまち20万冊。
なお、パブーとは別に、著作権切れのギター楽譜というのが1万3000冊入っています。(アディインターナショナルという社名でヒット。なお、例によって検索が不思議ちゃんなので、パブーではほとんどヒットしません。楽譜は最大の点数が所属しているのにジャンル名も存在しません) こちらは特定の人にとっては価値があるので、1枚写真よりはマシだとは思いますが、特殊であることには替わりありません。
何だか、2chあたりで「楽天さん、こうしたらどう?」「その冗談つまらなすぎ」とか書き込まれているようなアイディアをぞくぞくホントに実行してしまっているような・・・・


書込番号:15006730

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/01 10:06(1年以上前)

ITmedia の記事で見逃していたのですが、こんなのがありましたよ。

"8月末6万タイトルの要?:パブー、作品を外部ストアに配信できる機能を追加――第1弾はkoboイーブックストア - 電子書籍情報が満載! eBook USER"(2012年08月09日)
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1208/09/news037.html
>いずれにせよ、この発表により、楽天koboが8月末までに累計6万タイトルをラインアップ、
>としている意図がおぼろげながらに掴めたようだ。
…中略…
>なお、パブーには7月末時点で約2万5000作品が公開されている。

まぁ、結局、「日本語タイトル」の中身も出鱈目なら、
目標も未達で、計画が出鱈目だったことが露呈しただけですね。

それにしても、saksak2525さん、適当に改行入れてくれないと読みにくいです。

書込番号:15006814

ナイスクチコミ!7


animaleさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:7件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/09/01 20:27(1年以上前)

哀れ三木谷社長、とうとうご乱心か?

●8月末6万冊の約束期限に対し姑息な手段に出た楽天kobo
http://blogos.com/article/46005/

抜粋
・青空文庫などの無料書籍(約1万3千冊)を日本語書籍としてカウント
・ギターコード譜(6,440件)も日本語書籍としてカウント
・奈良正美氏が提供している個人出版作品の写真1枚を日本語書籍1冊(1666冊)としてカウント
・個人出版を扱う電子書籍サービス「パブー」もカウント

書込番号:15009278

ナイスクチコミ!6


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/03 13:55(1年以上前)

参考までに。

"価格.com - 『koboイーブックストアのコンテンツ数の推移(あれ?3万冊は?)』 クチコミ掲示板"
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14883201/

書込番号:15016735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「kobo Touch」のクチコミ掲示板に
kobo Touchを新規書き込みkobo Touchをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

kobo Touch
楽天

kobo Touch

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 7月 6日

kobo Touchをお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る