


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
任天堂DSで脳トレをしています。
このソフトに「名作を朗読する」課題がありまして、文字を大きくできたり
ルビがついたりして、非常に良いなあ と感心しました。
よからば 電子本はもっと便利なのかな、と思いきや
コボなるものが 不評 だとか。
他のメーカーのモノも あるようですが
特徴など お教え下されば ありがたいです。
書込番号:14929351
0点

Koboが不評なのは電子本というよりプラスチックの板になってるからだと思いますよ。。。
まぁ事前発表されてた書籍数すら誇張されてたってのもありますけど、、
実際アメリカで販売されてるキンドルなんかは好評ですしね
まぁ向こうは書籍全体的に高額なのもあっての流行りだと思いますがw
出版側も結構協力的ですしね
機械によって対応するフォーマット違ったりすることあるんで、そのへんは書籍ストアとかを見てラインナップ確認してから対応機種を買うっていう選択になることが多いと思いますよ
せっかく優れた機械買っても本がないんじゃ話にならないですからw
書込番号:14929740
1点

良い所)
幾ら貯めこんでも部屋の床が抜けない。
悪いところ)
保存する外部メディアを確保しなければならない。
ほぼ半永久的に(少なくとも自分の生きている限り)
容量も最低数Tは必要。
書込番号:14930379
1点

場所をとらない。コンパクトだけど何十冊でも何千冊でも入れておける。
これに尽きると思います。。。
正直紙の本が一番すきです。
書込番号:14931169
3点

>Tとはなんですか??
すみません、変な略をして。
TB テラバイトですね。
携帯端末で本を読むことは IBM WarkPadの時代から
やってますが保存用のファイルサーバは増加の一途。
40G->320G->2TB
そろそろ6TB欲しいな、という状況です。
業者のサービスも信頼性が疑問なので、自宅サーバです。
書込番号:14934636
1点

ソニーのリーダーを店頭でみましたが、
ページをめくると白黒反転、一瞬どきっと
します。
自炊という 本をばらしてスキャナ取り込みにも
抵抗感がぬぐえません。
ですが、本は増える一方だし、
老眼が進むと、大きいじの電子本はうれしい。
ただ、まだ情報量に媒体が追いつかないようですね。
もうすこし様子をみます
ありがとう
書込番号:14937718
0点

え〜
もう老眼現象あり早いねそれ!
私めの年齢なら分からんでもないけど。
お酒より目に良い物をゲットしてね。
ほんでもって若葉マークは何。
本題からそれたけど
本を持ち歩くよりも良いね。
書込番号:14949868
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「楽天 > kobo Touch」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/07/28 16:24:41 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/01 10:26:45 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 22:43:46 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/15 14:11:58 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/07 21:27:22 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/13 12:33:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/26 12:36:46 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/10 21:22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/28 23:07:28 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/10 8:52:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
