


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
Kindleというキラーが出てきた今、このデバイスが生きる道はあるのでしょうか?インターネット黎明期、やはりエッチなコンテンツが果たした役割は絶大だったと思いますが、これはモノクロですし。
それにしても今後のこれの使い道を思いつきません。
書込番号:15392082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
>それにしても今後のこれの使い道を思いつきません。
おやおや、諦めが早過ぎませんかね?
無いことを嘆くよりも、あるものを見直してみては如何でしょうか?
●【ChainLP】
http://scanbooth.jp/2012/04/chainlp/
http://iphone.f-tools.net/E-book-Jisui/Kobo-ChainLP-Kirei.html
自炊した本や書類(A4はキツイですが)をkoboで読みやすく出来ます。
●【dotepub】
http://dotepub.com/
http://news.livedoor.com/article/detail/6217005/
ChromeかFirefoxに機能拡張としてアドインさせる必要がありますが、
webサイトの気になる記事の(フレームを除去して)本文だけをワンクリックで
epub方式に変換出来ます(御存じでしょうが、koboで見る時には拡張子を .kepub.epub に変えます)。
このサイトのこのページは保存しておいて、たまにチェックしたら良さそうだなということはありませんか?
私は『認知のゆがみ』をepub形式にしてkoboに入れて、たまに自分の考え方のクセをチェックしています。
http://www.ncn-k.net/azaz/nintip02_1.htm
●【テキストをEPUB化】
http://genepub.com/
●【テキストをHTML化】
http://zapanet.info/kobo/texttohtml.html
などなど、探せばまだまだ沢山ありそうですが、一例まで。
私はデジタル機器のド素人ですが、世界一五月蠅いと思われ、私より遥かに優秀な日本人ブロガー達が
寄ってたかってkoboを使い易くしようとしているのに便乗して、おんぶに抱っこでkoboを使っています。
書込番号:15394644
2点

アクティブですねえ(^^)
私もPDFとかの持ち歩きに使えるかなと思っていたのですが、あの本の並び方が(^^;;
軽いのは軽いのでまたチャレンジしてみます。
書込番号:15394852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

努力して使いこなそうとなさる方がおられるのは、楽天社長・社員一同、頭が下がる思いでしょう。
私は、具体的に複数の不具合点を指摘して楽天に認めさせ、2台買ったKobo Touchはカバーも、後から買った電子書籍も含めて、全て返品し・返金させました。
電子ペーパーは目に優しいですが、ハードもソフトもバグだらけでしたから、どうしようもなかったです。
今はiPad miniを使って、快適に読書しています。目には電子ペーパーほど優しくないですが、カラーなので、雑誌も読めるのがいいです。
iPad miniでも、EPUBもPDFも快適に読めます。むしろ解らない単語を内蔵辞書(国語、英和、英英)で簡単に調べることができるので、快適です。Koboにも辞書はありますが、単語選択ができないので、事実上使えませんね。
Koboとすっぱり縁を切って、今は快適な電子読書三昧です。
書込番号:15396080
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「楽天 > kobo Touch」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/07/28 16:24:41 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/01 10:26:45 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 22:43:46 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/15 14:11:58 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/07 21:27:22 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/13 12:33:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/26 12:36:46 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/10 21:22:34 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/28 23:07:28 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/10 8:52:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
