
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年7月20日 21:20 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年7月20日 11:33 |
![]() |
2 | 2 | 2012年7月20日 10:36 |
![]() |
11 | 15 | 2012年7月20日 09:09 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月18日 15:09 |
![]() |
2 | 8 | 2012年7月18日 07:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
私は、自炊した本をたくさん持っていて、今までは、iPadで読んでいました
iPadは重くて手が疲れるのですが、ファイルを圧縮したまま読めるアプリがあるため、その便利さが優ってしまい、少々不便でも使用しています
しかし、もしkoboが圧縮ファイルをそのまま読み込めるのならば、koboに乗り換えようかと考えています。
皆さんにお聞きしたいのは、microsdに圧縮したファイルをいれてそのまま読み込めるのか?
無理ならば、せめて解凍したjpegファイルを読めるのか?
の2点です
よろしくお願いします
書込番号:14833370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな解説がありました。
「CBR
CBRはマンガのためのファイル形式。zipと形式が変わらないので、拡張子をzipからcbrにするだけで簡単に変換できる。
jpegを固めただけなので、jpegを表示させたときもこういう見た目になると思う。」
電子書籍リーダー Kobo touch 〜色んなファイルを開いてみた〜
http://kpersonal.geek.jp/kobo-touch-review-2/
書込番号:14833396
0点

早々の返信ありがとうございます
拡張子を変換したら見られるのですね
これで、気持ちが傾いてきました
どうもありがとうございました。
書込番号:14833453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
kobo Touchでワイヤレス接続の際のパスワードとはなんのことでしょうか?
無線LANはバッファローを使用しています。無線LAN本体を見ますと、パスワード設定なしとなっています。
0点

無線LAN親機に貼ってあるシールに
SSIDの下にKEYってありませんか?
それを一度入力してみてください。
書込番号:14831055
0点

使われてるバッファローの無線ルーターの型式は何でしょう。
製品ラベルに書かれてるWHR-xxxといったモデル型式です。
書込番号:14831086
0点

alohaoeさんに教えて頂いた、KEYという所に書かれているパスワードを入力しましたら、接続できました。皆様ありがとうございました。
書込番号:14831101
0点

私はWHR−Gを使っていますが、同じようにパスワードは設定なしとなっています。KEYの番号もありません。あるのはMACアドレスとPIN CODEだけです。この場合はPIN CODEを入力すればよろしいのでしょうか?PCに疎くて、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
書込番号:14831391
0点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
最初のダウンロードの段階で困ってます。購入された方でご存知でしたら教えて
頂けると幸いです。
「ダウンロードしたユーザーの人数が少ないためコンピューターに問題を
起こす可能性があります。」と表示されダウンロードできません。
最初のところでまさかのエラーで困ってます。ご存知でしたら回避策教えて下さい。
0点

「ダウンロードしたユーザーの人数が少ないためコンピューターに問題を起こす可能性があります。」
の窓内に「操作」と言うのがあると思います。
その「操作」をクリックして出た別窓で、「詳細」→「実行」(もしくはそのまま「実行」)の順にクリックすればダウンロードできると思います。
書込番号:14830775
2点

IE9のSmartScreenフィルターが関係してるようですね。
ちょっとググれば見つかりますよ。
うちはFireFoxだったので出てきませんでした。
それよりスレ主さん、レビューは質問書くとこじゃないので削除依頼しましょう。
書込番号:14831255
0点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
本日、kobo touchが届いたので早速セットアップをしようとセットアップファイルのダウンロードをしました。そして、セットアップファイルを実行しようとしたのですが、楽天会員IDとパスワードの入力を求められ、koboに楽天購入履歴などの楽天会員情報が全て開示され共有されるというような説明が出ました。それでも、これに同意しないとセットアップが先に進まないため、同意して先に進んだところ、なぜか再び楽天会員IDとパスワードの入力欄に戻ってしまいます。もしかしてIDとパスワードを間違えたかと確認しましたが、間違っていません。結局何度入力しなおしてもセットアップが先に進みません。
仕方なく問い合わせをしようと思ったのですが、オンラインの問い合わせに入力をして送信しても画面が全く変わらないため、何度もクリックしました。問い合わせすらまともにできないのかと思ったのですが、どうも、画面が変わらないのは仕様だったようで、問い合わせをしたことを確認するkoboカスタマーケアからのメールが複数届いていました。
しかし、発売日にいきなりセットアップができないとは思いもしませんでした。楽天という時点でやはり敬遠すべきだったのかもしれません。
1点

それで、結局Kobo touchは使えるようになったんでしょうか。
書込番号:14827851
0点

私も、IDとパスワードを数回求められました。
いろいろ適当に試してみましたが、
決め手はkobo touchをウインドウズが
認識しているかどうかのような気がします。
kobo touchをパソコンにつないだときに、
認識されてますでしょうか?
蛇足ながら、同じ轍を踏んでしまったもの同士として、
書き込ませていただきました。
書込番号:14828451
2点

ぐりっさむさん、わざわざありがとうこざいます。
しかし、当然、koboはPCに(Windowsにも)認識されています。認識しなければセットアップできないだろうということは分かりますから、そこは最初にチェックしています。
セットアップできる人もいるということからして、私の予想では、kobo側のIDとパスワードでの使用可能文字が楽天IDとパスワードで使用できる文字よりも狭い(恐らくkobo側では英数のみの)ために、齟齬が生じているのではないかということです。自分の楽天IDに_などが使われているため、問題が生じているのではないかという気がします。
問い合わせたものの、koboの宣伝メールばかり届き、楽天からのサポート連絡は無く、完全に放置されそうな感じなので、明日連絡が来なかったら楽天IDを英数字のみに変更して試してみるつもりです。なんか、もう冷めてしまって、koboを使う気が無くなったので、どうでも良くなっています。
書込番号:14828603
2点

認識で気付いたのですが、koboのドライブレターがOドライブになっていて、
どうもドライブレターが遠すぎてkoboセットアップが対応していない可能性
があることに思い当たりました。
そこで、ドライブレターを変更して、koboをEドライブに変えて試したところ
セットアップが続行されました。しかし、途中で遅延書き込みデータの紛失が
発生してファイルが書き込めず、失敗します。kobo自体を最初の状態に初期化
して、やり直さないと駄目みたいです。やはり、とんでもないものを購入して
しまったようです。
書込番号:14828880
1点

うちのも届いたのでセットアップしてみました。
楽天IDはスレ主さん同様アンダーバー入りです。
英数のみってのは間違いでしょうね。
ただ簡単にはセットアップ出来ませんでした。
やはり会員IDとパスワードは何回か出ましたが、適当にやってたら何とか終了。
ただダウンロード出来たのがフランダースの犬のみ。
Koboデスクトップには7冊ダウンロードされたので今同期中です。
何回もインターネット接続に問題ありと出たので、恐らくサーバーの処理が間に合ってない感じ?
オープン初日なんで何らか障害があるんでしょうか。
ドライブレターはあまり関係ないように思います。
一旦初期化して、時間を置いて再度試すのが一番かと思います。
書込番号:14829544
2点

それにしても、セットアップ手順等非常にお粗末ですね。
下手につなぐと英語表記になるし。
どの段階でつないでソフトを起動するとか非常に不明確です。
ネットワーク障害はある程度仕方ないとしても、手順ははっきりして欲しい。
せめてサポートHP上に、しっかりしたマニュアルを置いて欲しいですね。
とても初心者にも使えるような商品とは思えません。
書込番号:14829632
1点

同期後のライブラリ一覧です。
1)Koboへようこそ
2)フランダースの犬
3)銀河鉄道の夜
4)源氏物語
5)吾輩は猫である
6)走れメロス
7)風の又三郎
8)坊ちゃん
ようやく形になりました。
書込番号:14829723
0点

セットアップ、再試行をかなり繰り返し成功しました。
にしても、使いにくいですね。こんなものなのでしょうかねえ。
頁を進めるときに、文字がにじむかんじになるので、なんだか読みにくい。
電源オフにするときは、ご丁寧に青空文庫の表示が出たままになるのですが、これ以外にはならないのでしょうか?
書込番号:14829951
0点

同じところで止まっています。
アカウント名の問題も含め、動作確認ぐらいしてから発売して欲しいものですね。
本当に腹立たしい。ユーザーを舐めてる。
書込番号:14830036
1点

文字がにじむ感じは、この液晶の性格上仕方ないでしょう。
なんせ1か月バッテリーのもつ端末なので大概の事は許せるかと。
終了時の表示は、最後に開いてた本のカバーが表示されるようです。
試しにKoboへようこそを開いてスリープにしたらクイックツアーの表示になりました。
設定のスリープモード&電源オフで「本の表紙を表示」をオフにすれば表示はされません。
使い勝手はこれからのバージョンアップに期待したいですね。
まあ値段が値段なので多くは期待してないですが。
書込番号:14830057
0点

セットアップのID認証でループしてしまうので、こちらのクチコミを参考にさせていただきました。
ひまJINさんのご推測の認証サーバ負荷を考慮して、「内部認証エラーです」の表示から数分置いてからのリトライを2回したところ、セットアップできました。
感謝、感謝です。
製品を手にいれた大勢のかたが一斉に認証していることを思えば、サーバダウンしないだけ楽天をほめてあげてもよいのかな?
エラー表示が「認証できませんでしたので、しばらくたってから再度操作してください」とすればよいのにと思います。
書込番号:14830336
0点

ひまJINさん
>文字がにじむ感じは、この液晶の性格上仕方ないでしょう。
液晶じゃなくて、E Ink ですよ〜。
ここカカクコムの仕様に
>液晶サイズ 6 インチ
とか書いてあるのも直した方がいいんじゃないかな。
やや不思議さんへ
ソニー Reader とか kobo touch 店頭で試せばいいのに。
ヨドバシカメラやビックカメラに店頭用実機があって試せますし、
液晶との違いや見え方などは、上記機種や kindle シリーズも含め評価記事もありますよ。
書込番号:14830921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日は皆が同じような時間帯につないだので、サーバーが悲鳴をあげたのでしょうね。
11時を過ぎてからようやくつながりました。
途中何回もIDとパスワードを求められたり、早速アップデートがあったり、その辺りを改善するだけでサーバーへの負担も減ったでしょうにねえ。あわててサービスをスタートさせた感がありますね。
一夜明けてからはどうなのでしょうね。一旦セットアップが終わってからは快適です。
書込番号:14831035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
これに釣られて予約しちゃいました。
本はあまり読まないので、使わない可能性もあるのですが、ipadの重さとiPodの画面の小ささを解決する端末の様な気がしての衝動買いです。
バックライトが無いので別売りのライトが必須のような気がしますが、楽天ではすでに売り切れのようです。
0点

私も先日ブラックを予約しましたよ。
楽天カード、期間限定ポイントの登録でさらにポイントアップ。
電車の中で本を良く読むので、今後のコンテンツに期待してます。
ライトはある程度明るい場所で使うなら必要ないのでは無いかと思います。
書込番号:14781726
1点

表示が7月19日頃発送予定に変わりましたね。
もうすぐです。
書込番号:14823720
0点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
楽天の3000ポイント還元の予約特典に惹かれ、購入を検討しています。
が、メカにめっぽう弱く、購入したはいいけれど使いこなせるのか? とても心配です。
お恥ずかしながら「Wi-Fi」というのもよくわからず、我が家のデジタル機器(?)使用状況は、
・PCはソニーのVGN-N50HBで、OSはWindows Vistaです。
・「ワイヤレスLAN(IEEE802.11b/g)内蔵」とあり、無線で使用しています。
・家族はケータイ使用者ばかりで、スマホやタブレット端末は持っていません。
上記の通りなのですが、これで電子書籍のダウンロードはできるのでしょうか。
また、支払いはどのようにされるのでしょうか。
超初心者な質問でお恥ずかしい限りですが、どなたかご教示いただけましたら幸いです。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
0点

端末自体の購入では、銀行、代引き、クレジットなど各種揃っています。
電子書籍の購入は、まだ公開されていません。
おそらくクレジットカードのみになるかと。ポイントも付いて、使えるそうです。
無線ランというのがWi-Fiですのであなたの家は対応しています。
書込番号:14813676
0点

そもそも自分が読みたい本が電子化されるのか、確認したほうがよいですよ。
スタート当初に日本語で読めるのはわずか3万冊程度。しかもラインアップは、ライトノベルや古めの小説、どうでもいいような実用書がほとんどになるはずです。
さらにポイントがもらえるといっても、9月末にもらえて10月31日までしか使えない、期間限定ポイントです。
あわてて飛びつくのは、楽天の思うつぼです。よほどの新しもの好きか、手持ちの書籍を自炊して読むのでなければ、使い物にならずにそのまま放置される、という結果に終わるのはほぼ確実です。
書込番号:14814078
2点

現状、PCを無線LANでお使いなら、問題ないと思います。
あとは無線LAN親機の接続設定(パスワード等)を確認しとく必要があります。
電子書籍の支払いは楽天カード使用が一番便利でしょう。
ポイントもしっかり付きますしね。
今回はとにかく端末の安さがポイントですね。
これで数が出ればコンテンツの発売に大きく影響します。
実際使えるサービスになるかどうかはふたを開けてみないと分かりません。
またどんな書籍が発売されるかもこれからです。
3,000円はその辺の不確定要素があっても予約して頂ける方へのお礼金ですね。
期間限定ポイントはプラチナ会員なら十分理解されてるかと。
どうしても心配なら、発売後色々安定してから購入しましょう。
書込番号:14814602
0点

ちなみにWiFiと無線LANはほとんど同じ意味です。
ゲーム機とか家電で親しみやすいようにこの単語が良く使われ一般的になりました。
元々は無線LANでの相互接続性の認証マークです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi
書込番号:14814758
0点

>恥ずかしながら「Wi-Fi」というのもよくわからず
参考になるかどうか。
暇な時にでも読んで。
http://yuwithyou.net/2010/12/wifi.html
書込番号:14814790
0点

ご意見・アドバイスくださった皆様、どうもありがとうございました。
Wi-Fiについての外部サイトも見させていただきましたが、理解できたような
できないような…(^^;)
とりあえず、現状無線LAN使用ができているのでなんとかなるに違いない、
という根拠のない自信と、なにより楽天の3000ポイント特典がまもなく締切
ということもあり、先ほどブラックで購入手続きしました。
実質5000円なら、一回おしいものを食べに行くのを我慢すればいいくらいだ、
と思いまして…。(楽天の思うツボですよね、ハイ)
あとは実機を手にした時に、なんとか頑張ってみます!
それでもダメだった場合は…またご相談させて下さいませ。
その際は、どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
どうもありがとうございました。
書込番号:14816011
0点

事前に無線親機が何なのか確認しとくと良いですよ。
メーカーと機種が分かれば何かとアドバイスがし易いと思います。
書込番号:14816836
0点

ひまJIN様
ご親切にありがとうございます。
たいへん心強いです!
もしもの時はまたご相談させて下さい。
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
書込番号:14822581
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
