
このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2012年11月1日 17:47 |
![]() |
11 | 0 | 2012年10月30日 20:37 |
![]() |
22 | 2 | 2012年10月30日 18:28 |
![]() |
35 | 2 | 2012年10月30日 06:34 |
![]() |
29 | 2 | 2012年10月25日 17:39 |
![]() |
50 | 6 | 2012年10月24日 22:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
仕様といえば仕様なのかもしれませんが、
タッチパネル上での文字選択が
うまくできません。
指が乾いてることは、季節がら考えにくいです。
スマホ用のペンで使うことが前提なのでしょうか?
それとも、なにか、私が知らないだけで、
文字を選ぶときにコツがあるのでしょうか?
もし普通に文字が選べている方が居られましたら、
書き込みを、よろしくお願いします。
2点

こんばんは。私も文字入力に困りました。(Wi-Fiのパスワード入れるとき)女性ですので、特に指が太いわけでもないのですが・・・。BSがこれまた反応が悪く。コツとかはなく仕様の問題な気がします。残念。
書込番号:14828984
1点

ぐりっさむさん
>仕様といえば仕様なのかもしれませんが、
>タッチパネル上での文字選択がうまくできません。
もしかして日本語の書籍でしょうか?
以下の評価記事でも同様の指摘がありますので、
ファームウェアに手を入れて改善されたアップデートが無いと直らなそうです。
"【PC Watch】 楽天「kobo Touch」試用レポート(前編) 〜7,980円のリーズナブルなE Ink電子ペーパー端末"
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120724_548666.html
一部引用
>このほか、ハイライト表示、コメント、辞書および翻訳といった機能も用意されているが、
>これらの機能を使うためにはドラッグして文字列を選択する必要があり、
>これがなかなか至難の業である。
>英語書籍に対しては選択範囲の始点と終点を示すハイライティングツールが表示され、
>選択位置を自在に調節できるのだが、今回試した日本語書籍ではこれらのツールが
>利用できないため、ドラッグしてみてうまく範囲選択できなければ、一からやり直す羽目になる。
アッコと申しますさん
>私も文字入力に困りました。
ぐりっさむさんのここで問われているのは、文字選択であって、文字入力じゃないですよ。
書込番号:14854018
0点

私もどうやっても単語を選択出来ません。説明書通りにやって、うまくできた方いるのでしょうか?
ああ、レビューの星を2つ下げたいと思います…流石に酷いんじゃないかと、はい。売られた書籍をただ読むだけ、活用できないとは残念至極です。
書込番号:14854621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アッコと申しますさん
yammoさん
たるがさん
書き込みありがとうございます。
トホホな点が、あまりにも多く、
文字がうまく選べない程度の困難では、
書き込みがいただけないのかと、
あきらめかけていました。
人柱となる気持ちで購入に踏み切りましたが、
その願いは叶ったようです(笑)。
楽天さんにしてみれば、
「出血大サービスの低価格端末なので、
読む事に徹してね。」
って、感じでしょうか?
週一回ぐらいでアップデート情報を
検索してみようと思います。
改善されたら、この場に書き込ませていただこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14856448
0点

内臓ソフトをアップデートしてみました。
この更新がいつから配信されているかは、すみません、不明です。
辞書に関しては、多少は引きやすくなったのかもしれませんが、
アップデートにより、しおりはキャンセルされてしまいました。
勢いで、カバーとLEDライトを買ってしまいましたので、
合計1万近く払った気がします。
ポイントにつられたことも事実ですが、
この金額で電子インクとやらを体験したと、
割り切ることにしました。
辞書機能以外にもいろいろ書きたいことが、
山のようにありますが、
辞書のレスなので、我慢します。
このまま書き続けると、削除対象になりそうなので、
分別のある大人として、
静かに立ち去ろうと思います。
書き込んでいただいたかたがた、
本当にありがとうございました。
書込番号:15280916
1点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
http://www.asahi.com/national/update/1030/TKY201210300196.html
いちばん超現実的だった1枚写真の件が見出しになっています。
ただ、世間にはブロマイドという商品もあります。
ポイントはむしろ16階調であることなんですね。
「形がわかりさえすればいいのだ」
「むしろこちらのほうがゲージツ的なのだ」
楽譜だって、別に本として扱って悪いわけではありません。
問題は、koboが演奏に譜面を用いるのに全く不適当なこと、
そして喧伝する総書籍数の1/4が楽譜ということなんです。
「目の前にアンコウみたいにぶらさげれば演奏できるのだ」
まさにバカボンパパの降臨です。
朝日記事は他記事よりいくぶんマシですが、まだ甘い。
昔、赤瀬川源平さんが「トマソン」という概念を提唱しました。
降りて降るだけでどこにも通じていない階段とか
壁にくっついているだけで絶対開かないドアとか。
koboは、人類史上はじめて大量生産されたトマソンなのです。
11点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
自分のブログにも書きましたが、これから買おうとする人のために、こちらにも書きます。
koboを予約販売で二台買いました。そこからが苦労の始まり。
まずサーバーが混んでいるのかアクティベートできず。三時間以上かかりました。
koboは、
kobo touch という端末とkoboデスクトップアプリというPCのアプリとkoboストアの三つがかみあって、始めて使えます。これらがバグだらけ。
深刻なのはコンテンツが扱えないバグです。
まず
- Alice's Adventures In Wonderland[Also Known As "Alice In Wonderland"]
ISBN : 0030000006738
- Winnie the Pooh
ISBN : 1990001795928
の2点をダウンロードすると、ライブラリの同期が取れなくなります。同期が取れないとそれ以外の本も読めないので致命的です。
また、夏目漱石のそれから は点滅する問題があります。白黒反転を繰り返すのです。
以上のバグは、楽天側も認めています。
さらには、Around the world in eighty days を読もうとすると、「このドキュメントを開くことができません。このドキュメントはAdobe DRMで著作権保護されております。ドキュメントのライセンス有効期限が切れています。ドキュメントのライセンスを更新の上、再度お試しください。」というメッセージが出て、読めない問題もあります。
私がダウンロードした洋書は10冊くらいのものなので、3/10の割合で不具合が生じた事になります。
同期不具合の原因を突き止めるのに、2日間くらい、楽天のサポート相手にデバッグ作業に忙殺されました。私の休暇を返して欲しいです。
また、koboには辞書が内蔵されていますが、まともに単語選択できないので、事実上使えません。字を大きくしてもです。
仕様どおり動けば、コストパフォーマンスがいい電子書籍端末だと思うんですけどね。残念です。
これに対して三木谷氏のコメントが酷い。反省もこれ以上改善する気も無いようです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=smart
9点

これに対して三木谷氏のコメントが酷い。反省もこれ以上改善する気も無いようです。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120727/235043/?ST=smart
上記のコメントは、初期のコメントですが。
内容の状況が覆る現状に、三木谷さんは逃げてますね情けない社長ですよね。
●嘘 何よりコンテンツが売れまくっている。出版社の人に聞いてみたほうがいいですよ。
●嘘 直感的にできるし、変なボタンもないし、分かりやすいし。評判が非常にいいんです。
●嘘 事前のテストは終えていたし、致命的な問題もなかったのでリリースしました。
●嘘 問題点にきちんとスピーディに対応できたし、これは大成功だったと思います。
●嘘 サービスをさらに良くして面白い機能を付加していく。どんどん進めていきます。
●嘘 ご迷惑おかけした人もいるかもしれない、それは十分認識しています。しかし、根本的 で致命的な問題でもない
●大嘘 販売台数は10万台弱程度で、年内目標は100万台
★口を開けば嘘ばかり、行政指導ではなく あるべき人格を目指して欲しい自身で★
正直な誠意ある楽天になるには、ユーザーレビューを開示するべき 隠蔽は徳とならないよ
書込番号:15272522
9点

今回のkobo狂騒劇。
楽天社員はどう考えているのか?
まっ想像はできるが、大変興味深い。
書込番号:15272566
4点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
楽天Koboのトップページに行くと、「レビューを書く」というボタンがあります。
それで、てっきりレビューが書けるようになったのかと思ったら...
1.レビューを書く をクリック
2.購入者のボタンをクリック
3.購入履歴が表示されるので、購入したKobo Touchの「レビューを書く」をクリック
そうすると、「ただいまこのページは閲覧できません。」と表示されて、結局書けません。
それなのに、何故か「レビューを見る」というボタンを押すと、レビューを読めます。
いったい誰がこれらのレビューを書いたんでしょう?
もちろん、レビューには、楽天に都合のいいことしか書いてありません。
楽天は、なんてアンフェアな会社でしょう!
詐欺寸前に思えてなりません
13点

ちなみに、2台買いましたが、
・デスクトップアプリが同期できなくなる
・読めないコンテンツが複数ある
・DRMフリーの書籍が暗号化されていて読めない
・電池が満充電からスリープで3日くらいしかもたない
など、不具合満載で、楽天のサポートと1対1で1つ1つ、原因つぶしていったのですが、
結局問題は解決せず。楽天のデバッグ作業に付き合わされた2日間の休みを返して欲しい。
2台とも、純正カバーも含めて、返品となりました。
洋書コンテンツを何冊か購入してしまったので、こちらの返金も要求中です。
もう楽天は、とくに三木谷氏は、絶対信用しません。
書込番号:15269915
14点

ですよね〜。
私も楽天は見限りました。
メインカードにしてた楽天カードも他社のものに切り替えました。
社長が追い出されるまでは楽天とは関わりません。
(そう遠くないのでは?)
書込番号:15270584
8点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
皆さん、お待たせしました。
Wiki谷社長の3日天下が終わり、楽天kobo帝国が音を立てて崩れていきます。\(^o^)/
●「ついに日本のお客様にKindleの最新版をご紹介できることになりました。」
http://www.amazon.co.jp/ref=gno_logo
●au、「iPad mini」「iPad Retina」の近日発売を予告
http://ascii.jp/elem/000/000/738/738618/
価格もKindle Paperwhiteで\8、480ー、
5万冊を超える日本語書籍、英語・その他言語での書籍も140万冊以上、なそうです。
とっても楽しみです。
Wiki谷社長はもう無料配布でkoboの在庫処分をするしかないですね…。
11点

Wiki谷社長 ついに予告無しのコボ無料プレゼントを実施!!
Kindle Paperwhiteで\8、480 ホントに楽しみだ。
楽天は、今更ユーザーを大切になんて方向転換は無理だろうし
次期モデルも価格で勝負しても、勝ち目は無いと思うので無料で配布
お金出した購入者をバカにした事が、致命的だった事を身に染みなさい Wiki楽譜社長
書込番号:15247611
10点

どうやら楽天プレミアムカード会員にバラ撒いてるみたいです。
年会費\10,500-の客=金がある→koboを送る→ストアの餌食、というのがWiki谷社長の考え。
前にターゲットになったダイヤモンド会員も、期限切れ間近のポイント→ストアの餌食、
というのが見え見えですね。
一般カード会員? ゴールド以下の会員? 金ねぇんだろ? みたいなw
書込番号:15250424
8点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
プレビューができなくなりました。
プレビューが原因で購入した本がDLできなかったり、できても同期時に削除されるバグのため。
プレビューは電子書籍のメリットだと思うのですが、わかっていないのかな?
『問題の本質をデバック(修正)することはしない』闇に葬る小手先の対応。と実に楽天らしい。
なんとかリテラシーの高い社長さんが
この先どんなサプライズを提供してくれるのか楽しみ(皮肉のつもり)
8点

追加 デキないのは全部の書籍ではないようです。
なんだかよくわかりませんので参考程度にしてください。
書込番号:15158647
6点

アップデートが来ましたねデスクトップアプリとファームウエアの
ちょっと迷惑なサプライズって感じですね
書込番号:15159204
6点

アップデート・・・
読了に設定しても、読書中の本が「5冊」表示されます 後退してるわ。
新たなバグ生んでる(爆笑) 検証ってしないのかな?
これじゃバージョンアップではなくてダウン、改悪だよぉ
どんな馬鹿にシステム保守メンテさせているんだ?特別価格で500万円で私が請け負ってもいい。
コンピュータリテラシが得意な社長さん(笑)もう、謝罪会見してはいかが?
ユーザーをさんざん馬鹿にした後、引きこもって、ほとぼり覚めるの待っているのかなw
書込番号:15162779
11点

ほんと、テスト項目とテスト仕様書作って送ってやろうかと思っちゃいますね。それから障害一覧表も。。。
書込番号:15163404
8点

どこの業界にも酷い会社というのはあります。
ですが、たとえばプロ野球に
毎試合毎試合100対0で負け続けるようなチームは存在しませんし、
戦後の混乱期だってありませんでした。
運輸業界にも、荷物の1割を紛失してしまうような会社はありません。
まあ、先日、機械翻訳をそのまま本にして売った会社が出現した出版業界と、
政界だけは、多少、何でもあり傾向のようですが。
楽天という会社は、本当に現実世界の存在なのでしょうか。
赤塚不二夫さんが亡くなり、「天才バカボン」か何かの世界が
この世にまぎれこんできているのではないでしょうか。
フィリップ・K・ディックの作品のように。
書込番号:15165528
11点

すみません、まったくの蛇足ですが、運送業界にはT.M.G.と言う会社が彗星のように現れています。
こちらもなかなか要チェックですよ!
書込番号:15247765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
