ASUS Pad TF700T 64GB
10.1型WUXGA液晶や1.7GHz Tegra 3を搭載したAndroidタブレット端末
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB
この製品を使っているのですが、頻繁にプチフリが起きています。
裏で動作しているアプリが多いわけでもなく、
キャッシュやアプリの停止などを行なっているのですが、
それでもプチフリが起きます。たまに再起動も・・・。
初期不良なのかそれともアプリが重いのか。
何かタブレットの診断アプリみたいなのは無いのでしょうか?
こういうタブレットに故障などの判断基準はなにかありますでしょう?
参考になるかわかりませんが、
ベンチマークのQuadrant Standard Editionを実行しましたが、最後の3Dチェックのところでエラーがでて終了してしまいます。
AMAZONで購入したので交換であれば1ヶ月以内なのでどうしようか迷ってます。
交換理由に「プチフリが頻繁に起こる」で交換してくれるのでしょうか?
質問が多くすみません。
助言お願いします。
書込番号:14990913
1点
購入当初から頻繁にフリーズや(勝手に)再起動するのでしたら、
早めに交換されたほうがよいと思います。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000376500/SortID=14821002/#14841001
書込番号:14991976
0点
ユーザーですが、当方の物では、Quadrant Standard Editionは、正常終了しました。
ご参考まで。
書込番号:14992663
0点
略語、内輪言葉を使わないで、
ちゃんと症状書いた方がいいと思いますよ。
再起動までいくと熱暴走なり故障(初期不良)が疑われますけど。
書込番号:14992733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリ削除による出荷前の状態に戻してみたところ、スムーズに動作しました。
よくよく考えるとセキュリティソフト(avast! Mobile Security)が悪さをしていたのではと思います。断定はできませんが。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:14994301
0点
私もよくフリーズに悩まされています。
Android4.0.4主流の中、4.0.3ですし、HD画面も邪魔してるんではないかと。ソフトの対応や、画面画素が多い為の動作処理の負荷などもあるかもしれません。
同じアンチウイルスソフトを入れていなくてもおきます。
新品交換してもおきました。
遠くない将来になるはずの(予定)Android4.1になるのを待つしかないかもしれませんね。
書込番号:15141494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS Pad TF700T 64GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/11/12 12:49:59 | |
| 2 | 2013/03/09 20:37:42 | |
| 1 | 2013/02/27 16:06:24 | |
| 9 | 2013/07/26 7:45:53 | |
| 5 | 2013/01/21 1:02:22 | |
| 0 | 2012/12/19 8:21:06 | |
| 2 | 2012/12/19 21:58:42 | |
| 9 | 2012/12/17 15:19:55 | |
| 4 | 2012/12/14 19:12:47 | |
| 0 | 2012/12/12 16:09:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)







