![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年2月10日 21:42 |
![]() |
0 | 3 | 2013年1月26日 16:53 |
![]() |
14 | 5 | 2013年1月21日 01:08 |
![]() |
7 | 10 | 2013年1月21日 02:05 |
![]() |
4 | 3 | 2013年1月7日 21:54 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年12月26日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
このReader Wi-Fiモデル PRS-T2の購入を検討していますが、フォントの埋め込まれていないPDFは見れますでしょうか?
「小説を読もう!」と言うサイトの小説を各作品ページ上の(縦書きで読む[PDF])からタテ書きPDFにして利用しています。
以前、使っていたCover Story Basicでは問題なく見れたのですが、最近の機種では見れないPDFがあるそうなので心配です。
0点

わたしはt1でですが、よく利用してます。
横向きにして余白をなくすと読みやすいです。
ブラウザがあるので、直接ダウンロードできるので、lanがあるところでダウンロードして電車などで楽しんでいます。
書込番号:15670987
0点

PDFは代替フォントの機能がありますので、埋め込みフォントが無い場合でも表示は可能できる様になっている…。と思います(^^;。
書込番号:15671768
0点

早速の解答ありがとうございます。
問題なく読めるようなので安心しました。
>ブラウザがあるので、直接ダウンロードできるので〜
内臓ブラウザから直接落として保存できるのは非常にうれしいです。
書込番号:15673480
0点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2


SONYのReader Storeで購入する場合にはクレジットカード、紀伊国屋書店のBook Webで購入する場合には、クレジットカードと紀伊国屋ギフトカード、紀伊国屋ポイントカードが使えます。
紀伊国屋ギフトカードは、紀伊国屋書店で購入できます。
書込番号:15647393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こういう質問をする為の板なので、スレ主殿の質問はなんら問題無いですよ!(^^)
基本的にはアカウントにクレジットカードを登録して、決済はクレジットカードで行います。
↓↓も参考にしてみて下さい!
決済方法
http://ebookstore.sony.jp/stc/guide/payment/
書込番号:15647705
5点

本体は量販店にも売ってますが、ソニーストア(ソニーのネットショップ)で買うと保証が3年に延びるのでいいかも。
量販店でも独自の長期保証があるかもしれませんね。
書込番号:15648873
1点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
購入を検討しています。用途はPDF文書を読むです。B5なら余白カットで読めるのかなと思っています。
使用されている方に質問したいのですが、ハイライトは使えますか。ストレスなくさらっと引けるでしょうか。それとコメント書き込みについてはいかがでしょうか。また、パソコンから書き込み内容をみることはできますか。逆にパソコンの内容を本機でみることはできますか。
これは使えるといいなくらいな思いですが、セブンイレブンを無線WIFIのログインはできますか。
たくさん質問しましたが、よろしくお願いいたします。本気で本気で検討中なものでして(笑)
0点

質問内容が多く、またあまり使わない内容が多いので、回答しにくいです。
できるだけご自分で調べてから、どうしてもってとこだけ聞くと良いと思います。
1 ハイライトは使えますか。ストレスなくさらっと引けるでしょうか。
やってみました。ストレスは感じませんでした。ただし個人による。
店頭でさわってみるべきでしょう。
2.コメント書き込みについてはいかがでしょうか。
ソフトキーボードが出てきます。漢字変換もまあまあなので使いやすいと思いました。
3.パソコンから書き込み内容をみることはできますか。
逆にパソコンの内容を本機でみることはできますか。
ReaderStoreを読めるのはReader、スマートフォン、タブレット、Vitaです。
これらの間ではハイライト、メモなどの同期がとれますが、パソコンでは読めないようですから無理でしょう。
ソニーの電子書籍が楽しめる機器
www.sony.jp/reader/?s_pid=pc_20121210_All_BB_01_03_banner_sonyebook
4.これは使えるといいなくらいな思いですが、セブンイレブンを無線WIFIのログインはできますか。
経験ありませんが、Readerのwifi設定は、普通の無線LAN的にできますから、
多分できそう。ただ、wifiに繋いだ後にHPやメールをさくさく読めるかどうかは
疑問です。自宅wifiで使ってみましたが、ちょっと使いにくい印象でした。
書込番号:15580627
1点

試してみました。
PDFでは、ハイライ、トコメント全く機能しません。レイヤーにも対応していません。
XMDF/*.txt ではハイライトとメモ機能が使えます。
パソコンと接続すれば、リムーバブルディスクとして認識されますので、そのフォルダー内で編集、閲覧等普通に出来ます。
WifiであればなんでもOKです。
PCで使うように Adobe Reader の様なテキストタイプ編集等便利な機能は全くなし、基本閲覧のみです。
書込番号:15588730
1点

PDFの種類によります。
文字認識されているPDFは、ハイライト、コメント(ページごと+ハイライト部分)、手書きメモ、辞書など、すべての機能を使えます。
画像として認識されているPDFは、手書きメモと、コメント(ページごと)機能しか使えません。
書込番号:15591214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トッシーナさん
大変失礼しました。再度確認してみました。
PDFでハイライト、コメント、手書きメモ、辞書機能しています(ただし拡大表示中ははNG)。
ただし、そのデーターはPDFファイルに埋め込みではなく。
Sony_Reader\database\cache\books\(作成順の番号?)\markup あたりに保存される様です?
そまま。そのPDFをPCで表示させてもハイライト等は反映されませんでした。
PCでハイライト、コメントを添付しても表示されない事になります。
フリーのPDFカレンダーを使用して簡単なスケジュール帳で使用出来ないか試してみましたが。
レイヤーが重なって表示されてしまいます。日にちのテキストを選択するのが長押しでは不可能でした。
書込番号:15591977
1点

皆様ご回答どうもありがとうございました。
文字認識されてるかどうかも関係するのでしょうかね。
さてわたくしほんきを購入することにしました。
フリーハンドでどこまで線がひけるか気になるところですが、あとは実際に試してみるつもりです。
書込番号:15596499
2点

後からすいません。
本機の購入検討をしているのですが、
気になってSonyに電話をしてみました。
自分で作ったPDFも画像として印刷されたもので無ければ
(テキストを選択・コピーしてワードパットにテキストとして貼り付けできるようなものであれば)
辞書機能なども使えるそうです。
>>ただし、PDF V1.6以上しか対応していないそうです。<<
よく使っている「Cute PDF」と「PDF Creator」を最新版にアップデートしてPDFを作成したところなんとV1.4でした。「Cute PDF」と「PDF Creator」はおそらくフリーソフトとしてはメジャーなのではないかと思いますが両方ともダメでした。
どなたかV1.6を吐き出すPDFライティングソフト(フリーで)ご存じないですか?
試してみないと怖くて変えません・・・>_<
書込番号:15621405
0点

追伸
出来上がったPDFのバージョンは、[PDFタブ]に書かれています。
出来上がったファイルを[右クリック] -->[プロパティー]-->[PDFタブ]
書込番号:15621417
0点

自分で回答を見つけました!
CubePDFが使えそうです。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se485115.html
バージョンが1.7まで選べます。
PRS-T2はまだ持って居ないので試してみる必要がありますが、
使えそうな感じがします。
他のフリーソフトもそうですが、インストールする際に注意してください。
ドサクサにまぎれてアドウェアをインストールするかなどを3箇所で聞いてきます。
フリーソフトはこんなところで資本回収するしかないのでしょうけど、
ツールバー他のアドウェアはPCの調子をおかしくしますので、
あと、情報を勝手に送信される事もあるので、
入れないようにした方が良いです。
PRS-T2で使用された方がいらっしゃったら教えてください。
では!
書込番号:15638800
0点

primoPDFver4.1と、cubePDFの両方をインストールして使っています。
primoPDFver4.1は、pdfのバージョンがカスタム設定で選べますが、ver1.5まででした。
近頃、操作性がなんとなくよいcubePDFをメインに使っていましたが、そういう違いがあるのですね。たしかにcubePDFではv1.6と記載してあります。
購入前なのに、購入済みの者も参考となる情報をありがとうざいました。
書込番号:15644498
0点

VVVVVさん
cubePDFで作成したもので使用実績があるとの事ですね。情報ありがとうございます!
いただいた情報を元に、先ほど私もポチリました!
ご回答ありがとうございました。^^
書込番号:15648974
0点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
お世話になっております。
Sony readerの購入を検討しているのですが、koboのサイトで購入する洋書は読めるのか教えてください。
例: http://www.kobobooks.com/browse/Canada/BZU94q8Z8keKDJuZNwcWiw-1.html
よろしくお願いします。
0点

Readerが読めるのは、
・Reader Store
・紀伊国屋書店サイト
・Raboo 楽天イーブックストアー
・自炊物
です。例で出された洋書は、同じ楽天運営のRabooサイトにはないようですね。
Kobo Desktop Apps を使えば、例で出された洋書を読めると思います。
結論として、
Readerでは、楽天の洋書は読めませんが、パソコン用ソフトを使えばパソコンで
読める。
書込番号:15552448
2点

早速のご連絡ありがとうございました。
今、kindle2で主に洋書読んでいます。
洋書用にreaderを考えたのですが残念です。
書込番号:15552458
0点

Koboを持っていないのでわかりませんが、Sony readerはePub形式かtxt形式を読めるので、大抵の洋書は読める筈です、
私は、iPadのiBookにダウンロードした洋書は、一旦パソコンにバックアップして、そこからSony readerにコピーして使っています。グーテンベルクプロジェクトの本もすべてePub形式ですから、利用できます。
書込番号:15586729
2点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
そろそろ電子書籍に手を出そうかと、この機種に目をつけたのですが、漫画が読みづらいとのレビューが。
私は小説も漫画も両方見たいのですが、どう言う物なら漫画も読みやすいのでしょうか?
室内だけで無く、電車で立っていたり、順番待ちで並んでいたりのちょっとした時間にも、片手で利用できると便利だと思っていたのですが。
漫画が読みやすいとなると、やはり10型くらいの大きいのになってしまうのでしょうか?
1点

解像度が低いので文字が読みにくいってことだと思います。
作者の手書きの文字なんかはとても読めません。読むというより予想して読むみたいな感じです。
私は青空文庫専用になってます。
書込番号:15531887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、解像度ですか。
ソニーの電子書籍はPCで見ることが出来ないようなので、今漫画を読むにはこの機種は適さないようですね。
かと言って、重いのを買うのも・・・
回答ありがとうございました
書込番号:15532464
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
