Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長2ヶ月 パネル種類:Pearl 画面サイズ:6インチ Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 の後に発売された製品Reader Wi-Fiモデル PRS-T2とReader Wi-Fiモデル PRS-T3Sを比較する

Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S
Reader Wi-Fiモデル PRS-T3SReader Wi-Fiモデル PRS-T3SReader Wi-Fiモデル PRS-T3S

Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月 4日

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長2ヶ月 画面サイズ:6インチ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のオークション

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月21日

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Reader Wi-Fiモデル PRS-T2」のクチコミ掲示板に
Reader Wi-Fiモデル PRS-T2を新規書き込みReader Wi-Fiモデル PRS-T2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて教えて下さい

2012/11/17 14:09(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

スレ主 ヒimagineさん
クチコミ投稿数:46件

SDカード購入で迷っています。
リーダー仕様はマイクロSDカード32Gとなっていますが
マイクロSDHC32Gでは駄目なのでしょうか?
価格コムの選び方ポイントではマイクロSDカード上限は2Gと
なっていますが、このリーダーの仕様ではマイクロSD32Gと
なっていてSDとSDHCどちらを選んだら良いのか分かりません。
価格コムでは、SDHCの方が安くて種類も多いのでできれば
こちらを購入したいのですがーーーー
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15352427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/17 14:23(1年以上前)

仕様を見たのなら注釈も読む。
http://www.sony.jp/reader/products/PRS-T2/spec.html
*1 microSDメモリーカード(2GB以下)、microSDHCメモリーカード(32GB以下)を使用できますが、著作権保護機能(CPRM)には非対応です。microSDXCカードはサポートしていません。 ファイルシステムはFATに対応しています。exFATはサポートしていません。

「SDカード」には広義と狭義の意味があり、広義ではSDカード/SDHCカード/SDXCカードなどの総称として、狭義ではその中の容量2GB以下のカードのこと。

書込番号:15352481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ヒimagineさん
クチコミ投稿数:46件

2012/11/17 14:51(1年以上前)

Hippo-cratesさん有難うございます。
リーダーの取説 使用上のご注意点page247を
見てわからなくなってしまいました。
確かに主な仕様の所とご指摘のあった注釈にも
記載されていました。
SDカードにも広義と狭義の意味があったのですね。
勉強になりました。ご迷惑をおかけしました。
早速購入手続きします。

書込番号:15352580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

ソフトウェア アップデートプログラム提供のご案内が来ました。
Facebook投稿機能は使っていないので[1] は関係ないですが、表示品質を改善
とあるとあるので、アップデートした方がよい気になります。
すでにアップデートされた方、なにか改善を感じられましたか?
-----------------------
[1] Facebookへの投稿機能のうち、ハイライトを付けた文章を140文字まで引用しFacebookに投稿する機能を停止します。

[2] その他のソフトウェアの修正
・Facebookにログインできないことがある症状を改善しました。
・コレクション機能を改善しました。
・表示品質を改善しました。

書込番号:15259980

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

2012/11/23 23:56(1年以上前)

アップデート情報が来ました。

【対象製品】
 PRS-T2
【対象のお客様】
ファームウェアがVer1.0.02.10180以下の製品
【アップデート内容】
 ごく稀にWi-Fi接続経由でReader Store(TM)にログインできない場合がある症状を改善しました。

書込番号:15382432

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時計の表示

2012/10/18 20:36(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

スレ主 trapeziusさん
クチコミ投稿数:4件

PRS-650ではメニュー画面で時間を表示できたのですが、T2では表示されません。
何か時間を表示する方法はありますか?

書込番号:15221851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/18 21:04(1年以上前)

取扱説明書(以下)の40頁が参考になるかもしれません。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44357180M-JP.pdf

書込番号:15221976

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 trapeziusさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/19 20:16(1年以上前)

ありがとうございます。
PRSー650では本を読んでいる途中でもメニューボタンで表示できたのですが、
ホーム画面とアプリケーション一覧画面だけになったのですね。

書込番号:15225972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PRS-T2 の言語設定について

2012/10/13 13:45(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

クチコミ投稿数:25件

この商品を購入した者ですが、言語設定について教えて下さい。

PRS-T2 は書籍データ以外の文字は全て日本語となっていますが、それを英語表記に変更すること
は可能でしょうか?

国外の人で操作する際、やはり英語のものを見せたいので・・・。

購入は日本で購入しました。

どなたかご存じでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:15198087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/13 20:59(1年以上前)

日本で買ったものは、日本語のみですよ。
PRS650&350では、英語も選べましたが、その後、削除されたようです。

書込番号:15199650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/10/14 08:58(1年以上前)

トッシーナさん

回答して頂きありがとうございます。
やはり英語表記は無理でしたか、口頭説明で相手へ伝えるようにします。

書込番号:15201581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

これはネットは使えますか?

2012/09/27 23:49(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

スレ主 sonner5102さん
クチコミ投稿数:19件

youtubeみたりとかはできないんでしょうか?

書込番号:15130457

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/28 00:10(1年以上前)

YouTubeは無理だと思います。
基本的に、この商品は電子書籍閲覧が主用途で、それ以外は付加的な機能にすぎません。

書込番号:15130578

Goodアンサーナイスクチコミ!3


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/28 00:12(1年以上前)

電子ペーパなので動画には不向きですが、あえて実際にやってみました。

youtubeサイトに行くと、FlashPlayerなどが必要と表示されます。
本Readerはアンドロイド端末なのですが、画面対応していないという表示がされ、先に進めませんでした。youtubeは使えませんでした。

Googleニュースは使えました。テキスト中心なのはOKです。ただし、電子ペーパのことを考えて作られていないので、目的とするニュース記事に達するまでに、何度も白黒反転し、見てると辛いです。

Googleマップは、すでにインストールしてありますとでますが、クリックしても接続できませんとでます。

以上、テキストベースの表示なら我慢の範囲内ですが、普通のスマフォのつもりではとても使えるものでないことがわかりました。

書込番号:15130595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/29 22:18(1年以上前)

動画やFlashは無理ですが、ニュースやブログなら、普通に読むことができます。
Webページを見るときには、ちょっとコツをつかむと、便利に使うことができます。
例えば、ニュースの記事の部分をダブルタップすると、その部分だけが拡大され、改行も自動でされます。
また、ページをスクロールするときには、スムーズに指を動かして、読みたいところまで行ってから離すようにします。
こうすると、画面の反転が1回ですむので、快適に読むことができます。
ページ全体を見るときには、オプションメニューで画面を回転するといいと思います。
Webメールもできましたが、さすがにこれは、携帯電話などでやったほうがいいと思います。

書込番号:15139104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

機能の改善具合は?

2012/09/25 00:09(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

スレ主 sawamamさん
クチコミ投稿数:6件

昨年T1を購入し、自炊したデータを入れたSDカードを挿して
読書しておりましたが、カードに入れたデータが重いせいか
辞書を起動して単語を調べようとしてもすぐにフリーズして
ほとんど使い物になりませんでした。
T2の辞書機能はそのあたり、改善されているのでしょうか?
他にT1でダメだったところが良くなっている等、ありましたら
教えてほしいです。

書込番号:15117074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/09/27 21:07(1年以上前)

私もPRS-T1を使いだして、そろそろ1年に。
3Gは不要、WiFiのみでOKの環境となり、買い換えを検討しています。
今までのPRS-T1に入っている本も簡単に移行できますでしょうか?
一度、パソコンに取り入れてからの移送になるのでしょうか。
ご教示よろしくお願いいたします。特に今大きな不満はないのですが、価格も安いし、
操作性や見やすさがさらに良くなっているとのことで、乗り換えを検討中です。

書込番号:15129460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/29 22:59(1年以上前)

同じIDとパスワードで製品登録をすれば、これまでに購入した本を、そのまま移行できますよ。
これまでのT1もそのまま使うようであれば、本の共有もできます。
ただ、本の共有ができるのは5台までなので、もう使わないようであれば、T1は登録解除した方がいいと思います。
本を購入するとき、同じ本があるようであれば、紀伊国屋書店からダウンロードした方が、スマートフォンやタブレットPCと共有することもできるので、いいかもしれません。
SDカードは、「Class」の数字の大きい方が、読み込みスピードが速くなったりするそうです。
このあたりはカメラと同じで、あまり安いSDカードは使わないほうがいいのかもしれません。
新宿の紀伊国屋書店にmicroSDカードを持っていくと、展示機で試させてくれますよ。

書込番号:15139339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sawamamさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/17 21:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
やはり店頭で実物を触ってみてから
購入を検討してみたいと思います!

書込番号:15217814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Reader Wi-Fiモデル PRS-T2」のクチコミ掲示板に
Reader Wi-Fiモデル PRS-T2を新規書き込みReader Wi-Fiモデル PRS-T2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
SONY

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月21日

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る