| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
YouTubeは無理だと思います。
基本的に、この商品は電子書籍閲覧が主用途で、それ以外は付加的な機能にすぎません。
書込番号:15130578
![]()
3点
電子ペーパなので動画には不向きですが、あえて実際にやってみました。
youtubeサイトに行くと、FlashPlayerなどが必要と表示されます。
本Readerはアンドロイド端末なのですが、画面対応していないという表示がされ、先に進めませんでした。youtubeは使えませんでした。
Googleニュースは使えました。テキスト中心なのはOKです。ただし、電子ペーパのことを考えて作られていないので、目的とするニュース記事に達するまでに、何度も白黒反転し、見てると辛いです。
Googleマップは、すでにインストールしてありますとでますが、クリックしても接続できませんとでます。
以上、テキストベースの表示なら我慢の範囲内ですが、普通のスマフォのつもりではとても使えるものでないことがわかりました。
書込番号:15130595
3点
動画やFlashは無理ですが、ニュースやブログなら、普通に読むことができます。
Webページを見るときには、ちょっとコツをつかむと、便利に使うことができます。
例えば、ニュースの記事の部分をダブルタップすると、その部分だけが拡大され、改行も自動でされます。
また、ページをスクロールするときには、スムーズに指を動かして、読みたいところまで行ってから離すようにします。
こうすると、画面の反転が1回ですむので、快適に読むことができます。
ページ全体を見るときには、オプションメニューで画面を回転するといいと思います。
Webメールもできましたが、さすがにこれは、携帯電話などでやったほうがいいと思います。
書込番号:15139104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/01/06 6:45:26 | |
| 3 | 2014/10/20 10:24:45 | |
| 0 | 2014/06/12 18:55:48 | |
| 1 | 2014/05/05 19:49:55 | |
| 1 | 2014/04/19 14:58:18 | |
| 0 | 2013/12/15 22:01:03 | |
| 11 | 2013/12/16 8:01:57 | |
| 1 | 2013/12/04 11:05:14 | |
| 0 | 2013/11/22 22:09:25 | |
| 0 | 2013/09/24 23:33:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




