『eBook Transfer for Readeがインストールできない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長2ヶ月 パネル種類:Pearl 画面サイズ:6インチ Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 の後に発売された製品Reader Wi-Fiモデル PRS-T2とReader Wi-Fiモデル PRS-T3Sを比較する

Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S
Reader Wi-Fiモデル PRS-T3SReader Wi-Fiモデル PRS-T3SReader Wi-Fiモデル PRS-T3S

Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月 4日

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長2ヶ月 画面サイズ:6インチ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のオークション

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月21日

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

『eBook Transfer for Readeがインストールできない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Reader Wi-Fiモデル PRS-T2」のクチコミ掲示板に
Reader Wi-Fiモデル PRS-T2を新規書き込みReader Wi-Fiモデル PRS-T2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

eBook Transfer for Readeがインストールできない

2012/11/05 07:21(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

11/3に購入しましたがeBook Transfer for Readeがインストールできなく
お手上げ状態です。
症状
・USBケーブルで接続するとPCにはSETUPアイコンが表示されない
(リムーバブルディスクアイコンが3個表示・・・クリックすると
 未接続と表示)
・リーダー本体表示・・・PCに認識されました
 
別のノートPCでは問題なくインストール可能ですがメインPCで利用したいの
で・・・
環境
PC:Lenovo H320 76981JJ  win7 64bit
CPU:Core i3 550
メモリーは4GB
ウイルス対策・・・MS security essentialsのみ

どなたか同じ事例がありましたら
よろしくお願いいたします

書込番号:15297275

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/05 10:09(1年以上前)

こちらに電話してみてはいかがでしょうか?
http://www.sony.jp/support/reader/tel-hajimete.html

書込番号:15297643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2012/11/05 19:10(1年以上前)

トッシーナさん

サポセンに電話をしたのですが、原因不明でした
セキュリティ関係が原因らしいとのことですが
MS security essentialsだけですので考えにくいです
初期不良か・・・と思い購入店に持ち込みましたが
店のVISTAでは正常に表示されたので・・・自前のPCが
原因のようです。
特に変わった設定はしていないのですが・・・

書込番号:15299359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/05 21:24(1年以上前)

こちら(URL)の、「ソフトウェアをダウンロードしてインストールする場合」は、試されましたか?
http://www.sony.jp/support/reader/e-transfer/install/index.html#tejyun9
たぶん、今は、「本体を接続してインストールする場合」を試されていると思うのですが…
私はMacなので、Windowsは詳しくないのですが、上記URLの「本体を接続してインストールする場合」の画像を見た感じでは、初回接続時には、「Reader」や、「Setting」といった複数のリムーバルディスクが表示されるようなので、もしかしたら、正常に動作しているのかもしれません。

書込番号:15300066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2012/11/06 06:15(1年以上前)

トッシーナさんさん
サポセンに電話した際にHPからDLしましたが
リーダー本体が認識せずだめでした
USB接続機器が邪魔をしているのか・・・?
全て外して試してみます

書込番号:15301563

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2012/11/07 23:27(1年以上前)

可能性を書いてみます。

PC:Lenovo H320 76981JJ  win7 64bit
 →Service Pack 1 (SP1) 以降が、動作保証環境とのことです。

ウイルス対策・・・MS security essentialsのみ
 →MS security essentials を停止してみて、試してください。

USB関係
 →わたしの環境では、ワコム社のタブレット(USB接続)のマウスを使って
います。インストールはできましたが、eBook Transfer for Reader で、
メニューの選択ができません。同じUSBポートを使って、普通のUSBマウスだと
動きます。USB関係ははずした方がいいかもしれません。

Readerとの接続
 → ケーブルのmicroUSB端子は奥まで入っていますね。

デバイスマネージャの表示の確認
 → Readerを接続したとき、デバイスマネージャで、! が
   表示されていますか。表示されてたら困るのですが。。。

書込番号:15309727

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2012/11/08 20:48(1年以上前)

VVVVVさん
ありがとうございます

・Service Pack 1 (SP1)該当です、常にアップデートしております
・MS security essentials を停止してみて、試してください。
 停止しても変化なしです
・USB関係
 チョと怪しいBDドライブを外しても変化なし、ワイヤレスマウスは
 まだ外していませんが・・・
・ケーブルのmicroUSB端子は奥まで入っていますね。
 勿論です
・デバイスマネージャの表示の確認
 接続で3つのRTS-T2ディスクが表示され2つ目にsetupディスクが
 ありますプロパティで確認すると”正常に作動しています”との表示
 3つとも同じです、クリックすると3つとも”メディアを挿入してください” の表示

リーダー本体からデータは送られているようですが・・・

書込番号:15313090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/10 13:04(1年以上前)

もし、他のPCで問題がなかった(お店のPCでは大丈夫だったということなので)ようでしたら、PCのメーカーに問い合わせた方がいいかもしれないですね。
もしかしたら、もう試されているかもしれませんが…

書込番号:15320382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/12 15:29(1年以上前)

私もインストールに手間取りました。
症状が別かもしれませんが、
「ipointがなんやらかんたら..ディスクに書き込めません..」
とか変な表示が出て、先に進みませんでした。
別なパソコンを変えたりして分かったことは、
microsoftのインテリマウスのドライバーを削除又は最新版にすると、
不具合が出ないということでした。
長年パソコンを弄ってますが、インテリマウスのドライバーで不具合でたのは、
初めてです。
ご参考まで。

書込番号:15330574

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2012/11/12 19:41(1年以上前)

トッシーナさん
てくてく365さん
ありがとうございます
先日、PCメーカーに問い合わせした結果
・USBをすべて外してみる
・PCを初期状態にリカバリーする
以上の回答でした
USBで外していないのはワイヤレスマウス
なので・・・今度挑戦してみます

書込番号:15331405

ナイスクチコミ!0


Bbm7b5さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/04 10:43(1年以上前)

スレが立ってからだいぶ時間が経ちましたが、全く同じ現象に遭遇しましたので
報告します。

PCは購入したばかりのDELL Vostro(Win7 64bit)で余分なソフト類は全く導入
していない状態ですが、Readerを認識しません。

XP(32bit)搭載の他のPCはふたつとも問題なく接続でき動作もOKです。

Sony のサポートに連絡すると、「動作可能なPCでお使い下さい」と、全く対応する気が
ないようです。

海外でも Win7 64bit で同様の事例が散見されますので、64bit機が要注意と言うことでしょうか。

書込番号:16543272

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekoma03さん
クチコミ投稿数:134件

2013/09/04 19:00(1年以上前)

Bbm7b5さん
その後の状況は下記です
・インストールは諦めました
・別のwim7-64bitのノートPCにはインストール可能
 したがってノートで接続しております
何が原因かは未だに不明です。

書込番号:16544676

ナイスクチコミ!0


Bbm7b5さん
クチコミ投稿数:9件

2013/09/05 09:54(1年以上前)

メイン作業に使っているPCに接続できないのは何とも
不便でやりきれませんよね?

購入した書籍もまだ僅かですので、私はKindleなど
他のリーダーに乗り換えようかと思っています。

昔、SONYのVAIOで、複数のサードパーティの増設ボードを
認識してくれなくて困り果てたことを思い出しました。
今回とは逆パターンですが。

ハードといい、ソフトといい、SONYが絡むと接続の相性
みたいなのが出るのを経験するのは私だけなのでしょうか。

書込番号:16546910

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
売却したが・・・ 7 2021/01/06 6:45:26
購入検討中ですが、撤退というニュースを見て不安です 3 2014/10/20 10:24:45
Facebookへのログイン 0 2014/06/12 18:55:48
ダウンロードできません。 1 2014/05/05 19:49:55
パソコンから本体にダウンロードするには 1 2014/04/19 14:58:18
Facebookとの連携 0 2013/12/15 22:01:03
t3に比べて 11 2013/12/16 8:01:57
4桁の数字 1 2013/12/04 11:05:14
メモ機能は? 0 2013/11/22 22:09:25
T3出ましたね 0 2013/09/24 23:33:51

「SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2」のクチコミを見る(全 257件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
SONY

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月21日

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る