『★質問★PDFへのハイライトとコメントについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長2ヶ月 パネル種類:Pearl 画面サイズ:6インチ Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2 の後に発売された製品Reader Wi-Fiモデル PRS-T2とReader Wi-Fiモデル PRS-T3Sを比較する

Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S
Reader Wi-Fiモデル PRS-T3SReader Wi-Fiモデル PRS-T3SReader Wi-Fiモデル PRS-T3S

Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月 4日

ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル メモリ容量:2GB バッテリー持続時間(目安):最長2ヶ月 画面サイズ:6インチ

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のオークション

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月21日

  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の価格比較
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のスペック・仕様
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のレビュー
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のクチコミ
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2の画像・動画
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のピックアップリスト
  • Reader Wi-Fiモデル PRS-T2のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

『★質問★PDFへのハイライトとコメントについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Reader Wi-Fiモデル PRS-T2」のクチコミ掲示板に
Reader Wi-Fiモデル PRS-T2を新規書き込みReader Wi-Fiモデル PRS-T2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。用途はPDF文書を読むです。B5なら余白カットで読めるのかなと思っています。
 使用されている方に質問したいのですが、ハイライトは使えますか。ストレスなくさらっと引けるでしょうか。それとコメント書き込みについてはいかがでしょうか。また、パソコンから書き込み内容をみることはできますか。逆にパソコンの内容を本機でみることはできますか。
 これは使えるといいなくらいな思いですが、セブンイレブンを無線WIFIのログインはできますか。
 たくさん質問しましたが、よろしくお願いいたします。本気で本気で検討中なものでして(笑)

書込番号:15559352

ナイスクチコミ!0


返信する
VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/06 16:21(1年以上前)

質問内容が多く、またあまり使わない内容が多いので、回答しにくいです。
できるだけご自分で調べてから、どうしてもってとこだけ聞くと良いと思います。

1 ハイライトは使えますか。ストレスなくさらっと引けるでしょうか。

 やってみました。ストレスは感じませんでした。ただし個人による。
 店頭でさわってみるべきでしょう。

2.コメント書き込みについてはいかがでしょうか。
 
 ソフトキーボードが出てきます。漢字変換もまあまあなので使いやすいと思いました。

3.パソコンから書き込み内容をみることはできますか。
  逆にパソコンの内容を本機でみることはできますか。

 ReaderStoreを読めるのはReader、スマートフォン、タブレット、Vitaです。
 これらの間ではハイライト、メモなどの同期がとれますが、パソコンでは読めないようですから無理でしょう。
 ソニーの電子書籍が楽しめる機器
 www.sony.jp/reader/?s_pid=pc_20121210_All_BB_01_03_banner_sonyebook

4.これは使えるといいなくらいな思いですが、セブンイレブンを無線WIFIのログインはできますか。

 経験ありませんが、Readerのwifi設定は、普通の無線LAN的にできますから、
多分できそう。ただ、wifiに繋いだ後にHPやメールをさくさく読めるかどうかは
疑問です。自宅wifiで使ってみましたが、ちょっと使いにくい印象でした。

書込番号:15580627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/08 10:18(1年以上前)

試してみました。

PDFでは、ハイライ、トコメント全く機能しません。レイヤーにも対応していません。

XMDF/*.txt ではハイライトとメモ機能が使えます。
パソコンと接続すれば、リムーバブルディスクとして認識されますので、そのフォルダー内で編集、閲覧等普通に出来ます。

WifiであればなんでもOKです。

PCで使うように Adobe Reader の様なテキストタイプ編集等便利な機能は全くなし、基本閲覧のみです。

書込番号:15588730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/08 21:07(1年以上前)

PDFの種類によります。
文字認識されているPDFは、ハイライト、コメント(ページごと+ハイライト部分)、手書きメモ、辞書など、すべての機能を使えます。
画像として認識されているPDFは、手書きメモと、コメント(ページごと)機能しか使えません。

書込番号:15591214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/08 23:07(1年以上前)

トッシーナさん
大変失礼しました。再度確認してみました。
PDFでハイライト、コメント、手書きメモ、辞書機能しています(ただし拡大表示中ははNG)。
ただし、そのデーターはPDFファイルに埋め込みではなく。
Sony_Reader\database\cache\books\(作成順の番号?)\markup あたりに保存される様です?
そまま。そのPDFをPCで表示させてもハイライト等は反映されませんでした。
PCでハイライト、コメントを添付しても表示されない事になります。
フリーのPDFカレンダーを使用して簡単なスケジュール帳で使用出来ないか試してみましたが。
レイヤーが重なって表示されてしまいます。日にちのテキストを選択するのが長押しでは不可能でした。

書込番号:15591977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/01/10 00:07(1年以上前)

皆様ご回答どうもありがとうございました。
文字認識されてるかどうかも関係するのでしょうかね。
さてわたくしほんきを購入することにしました。
フリーハンドでどこまで線がひけるか気になるところですが、あとは実際に試してみるつもりです。

書込番号:15596499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2013/01/15 07:35(1年以上前)

後からすいません。

本機の購入検討をしているのですが、
気になってSonyに電話をしてみました。
自分で作ったPDFも画像として印刷されたもので無ければ
(テキストを選択・コピーしてワードパットにテキストとして貼り付けできるようなものであれば)
辞書機能なども使えるそうです。

>>ただし、PDF V1.6以上しか対応していないそうです。<<

よく使っている「Cute PDF」と「PDF Creator」を最新版にアップデートしてPDFを作成したところなんとV1.4でした。「Cute PDF」と「PDF Creator」はおそらくフリーソフトとしてはメジャーなのではないかと思いますが両方ともダメでした。

どなたかV1.6を吐き出すPDFライティングソフト(フリーで)ご存じないですか?
試してみないと怖くて変えません・・・>_<

書込番号:15621405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/01/15 07:43(1年以上前)

PDFのバージョン

追伸

出来上がったPDFのバージョンは、[PDFタブ]に書かれています。

出来上がったファイルを[右クリック] -->[プロパティー]-->[PDFタブ]

書込番号:15621417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/01/19 04:01(1年以上前)

自分で回答を見つけました!

CubePDFが使えそうです。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se485115.html

バージョンが1.7まで選べます。
PRS-T2はまだ持って居ないので試してみる必要がありますが、
使えそうな感じがします。

他のフリーソフトもそうですが、インストールする際に注意してください。
ドサクサにまぎれてアドウェアをインストールするかなどを3箇所で聞いてきます。
フリーソフトはこんなところで資本回収するしかないのでしょうけど、
ツールバー他のアドウェアはPCの調子をおかしくしますので、
あと、情報を勝手に送信される事もあるので、
入れないようにした方が良いです。

PRS-T2で使用された方がいらっしゃったら教えてください。

では!

書込番号:15638800

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2013/01/20 10:18(1年以上前)

primoPDFver4.1と、cubePDFの両方をインストールして使っています。
primoPDFver4.1は、pdfのバージョンがカスタム設定で選べますが、ver1.5まででした。
近頃、操作性がなんとなくよいcubePDFをメインに使っていましたが、そういう違いがあるのですね。たしかにcubePDFではv1.6と記載してあります。

購入前なのに、購入済みの者も参考となる情報をありがとうざいました。

書込番号:15644498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/01/21 02:05(1年以上前)

VVVVVさん

cubePDFで作成したもので使用実績があるとの事ですね。情報ありがとうございます!
いただいた情報を元に、先ほど私もポチリました!

ご回答ありがとうございました。^^

書込番号:15648974

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
売却したが・・・ 7 2021/01/06 6:45:26
購入検討中ですが、撤退というニュースを見て不安です 3 2014/10/20 10:24:45
Facebookへのログイン 0 2014/06/12 18:55:48
ダウンロードできません。 1 2014/05/05 19:49:55
パソコンから本体にダウンロードするには 1 2014/04/19 14:58:18
Facebookとの連携 0 2013/12/15 22:01:03
t3に比べて 11 2013/12/16 8:01:57
4桁の数字 1 2013/12/04 11:05:14
メモ機能は? 0 2013/11/22 22:09:25
T3出ましたね 0 2013/09/24 23:33:51

「SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2」のクチコミを見る(全 257件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
SONY

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月21日

Reader Wi-Fiモデル PRS-T2をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る