※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB auApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月30日

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2013年5月2日 19:29 |
![]() |
2 | 4 | 2013年4月16日 12:25 |
![]() |
16 | 19 | 2013年2月28日 15:41 |
![]() |
6 | 4 | 2013年2月15日 22:39 |
![]() |
8 | 12 | 2013年2月14日 20:02 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月10日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 64GB au
質問させて下さい。
題名の通り、auにてiPadminiを契約し、最低限の通信費での運用を考えています。
すでにauにてiPhone4sをISフラットにて契約しております。よって、ゼロスタート定額キャンペーンにより、期間内であれば、16GBモデルで月額auWi-Fi SPOT使用料の490円のみで運用できると考えていますが、間違いないでしょうか?
基本的にiPadminiでは自宅内のWi-Fiでのみ使用を考えており、外出時のLTEや3G通信は使用しません。(外出時はiPhoneで事が足りてしまいますので…)
同じように、実際運用されている方がいらっしゃいましたら、ご回答のほどよろしくお願いします。
また、その際最低限の通信費で運用する上での注意点などもご教授頂ければ助かります(当方では、とりあえずSIMカードを抜いてしまおうと考えています)。
よろしくお願いします。
0点

自宅内での無線LANでの使用であれば、au WiFi SPOTも不要です。
(au WiFi SPOTは外出先で無線LANを利用するサービスです)
普通のiPad miniを購入して、自宅の無線LANを使用すればOKです。
ご自宅のルータは無線LANに対応してしますか?
書込番号:15942012
0点

朱雀不知火さん
返信ありがとうございます。自宅は無線LAN環境が整っています。
ところで、書き込んだあとに気づいたのですが、運用する上で最低金額は分割金の1650円が掛かることをすっかり失念していました…よって、最低維持費は月々2140円ですね…それならば素直にWi-Fi版を買った方が…ただWi-Fi版はGPSを内蔵していないし…うーん…
書込番号:15942078
0点

>ただWi-Fi版はGPSを内蔵していないし…うーん…
GPS関連はiPhoneで事足りてしまうので気にしない方がイイですよ。
外で通信を使わないなら使えるシーンは限定されるので。
書込番号:15942168
0点

爆笑クラブさん
そうでしたね。iPhoneがありました。
自分で外出時はiPhone〜だなんて言っておきながら、それすら失念していました(笑)
書込番号:15942226
0点

ゼロスタートにはからくりがあってau Wi-Fi SPOT使用料490円に見えるのですが
ココを見逃してはなりません。
>*4:分割支払金、au Wi-Fi SPOT使用料、LTEダブル定額 for Tab(i)の基本使用料下限金額は、毎月割の対象外です。
LTEダブル定額 for Tab(i)の利用が0なら毎月割が無いので
分割支払金+au Wi-Fi SPOT使用料+ユニバーサル利用料が必要です。
64GBなら2,320円+490円+3円?
http://www.au.kddi.com/ipad/ryokin/zero-start-flat-campaign.html
書込番号:15942428
0点

auのiPhoneを利用中に、Wi-Fi+セルラー16GのSIMカードを外し、Wi-Fiのみで利用した際の料金請求例です。
・基本使用料¥0
内訳 LTEダブル定額forTab\2,500−誰でも割シングル\1,000−スマホセット割\1,000−基本使用料割引(ゼロスタート定額キャンペーン)\500
・オプション使用料¥0
内訳 LTE NET\300−スマホセット割(LTE NET)\300+テザリングオプション\500−オプション使用料割引(テザリングオプション無料キャンペーン)\500
・au Wi-F SPOT使用料\490(1度でも接続すると請求されるようです)
・Appleサービス\525 AppleCare+for ipad\366+Apple保証延長・紛失補償(損失補償オプション)\159
・購入機器代金\2,240 24回払い
・ユニバーサルサービス料\3
合計¥3,258でした。
書込番号:16086105
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au
Wi-FiをOFFにしてSafariを立ち上げ KDDI URLを入力しても iPadがインターネットに接続されていません。http//:… を開けません。 と表示されてしまい 接続できません。
Wi-Fi ON にするとインターネットには接続されますが OFFの状態で 接続できず Eメールの初期設定が行えないのですが どうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

> Wi-Fi ON にするとインターネットには接続されますが OFFの状態で 接続できず
Wi-Fiがオフの状態で、GoogleやYahoo等の普通のWEBページをSafariで見ることはできるのでしょうか?
書込番号:16021355
1点

お返事ありがとうございます!
お手数おかけしてごめんなさい...
Wi-Fiをオフ状態にするとGoogleやYahoo等の普通のWEBページもSafariで開けません。ページが開けませんとでしまいます
書込番号:16022105
0点

設定->モバイルデータ通信->モバイルデータ通信はオンになってますか?
書込番号:16022394
1点

早速お返事ありがとうございます
モバイルデータ通信はオフになってました
オンにしてやってみたら開けました!
ありがとうございました
書込番号:16022517
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 32GB au
料金プランなどにMNPや機種変更という文字すらない事で予測は付くと思いますが。
書込番号:15413760
3点

音声通話が無いプランなのでMNPは無いかと…。一応、電話は番号は割り振られるけど意味ないしね。
書込番号:15413798
1点

新規か買い増し。iPhone(スマホ)と2台もってねってプランがゴリ押しで登場してる。
書込番号:15413802
1点

他社(といってもおそらくdocomoから)のデータ通信契約から
MNPしたいって人も今後増えそうな感じがしますが
まだMNPは音声契約限定ですよね?
書込番号:15413854
0点

携帯電話やスマホと、データ通信端末やタブレットでは
回線の移動が出来ないものと思っていいでしょうね。
書込番号:15413869
2点

>まだMNPは音声契約限定ですよね?
>回線の移動が出来ないものと思っていいでしょうね。
MNP自体が音声通話時の電話番号が変わる事の不便さを解消する為の施策だったので…。
電話番号が意味のない、また変わってもなんら問題の無いデータ通信契約はMNPの対象にはならないでしょうね…。
書込番号:15413883
2点

本日、機種変更で購入してきましたよ。
通話は出来なくなりますって言われましたが
解約待ちで使っていない携帯があったので
そちらの番号を使うことにしました。
金額は新規と変わりはありませんが
今までの電話番号を使えるので良かったです。
書込番号:15415038
2点

ありがとうございます。驚愕の新事実ですね!
明日早速ショップに行って確認してみます。
書込番号:15415092
0点

一応、受け付けてもらえるんですね。でも、新規と変わらない契約…。MNPでも何にもサービスなしって事なので普通に新規のがいいっすよ…。多分、MNPの手数料の分だけ損してる…。
書込番号:15415211
0点

MNPの場合、手数料が発生するのをすっかり忘れてました。
それとHPで確認したら、やっぱりデータ通信契約へのNMPは無理みたいですね。
書込番号:15415245
0点

私もショップで確認しました。
MNPは無理だけど、AU回線で、音声端末、データ端末からの機種変という形でOKということでした。
九州在住なので在庫入荷がなく、予約してきました。
本体一括購入で、iPhone5も持っているので、月々の支払いは、アップルケアも入れて2100円になるそうで、めっちゃお得な感じです。
書込番号:15415975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>脱衝動買い癖さん
寝て起きてふと思ったけど脱衝動買い癖さん、もしかしてiPhoneにMNPしたんじゃない!?
書込番号:15415989
0点

あ、俺がボケてたね。機種変ね…。ごめんなさいなんかMNPの事が頭に残って…(*_*)
書込番号:15415996
0点

iphone5 を AU -> ソフトバンクに MNPすると、ipad mini がタダで付いてくる?
書込番号:15417338
1点

toptenjpさん
そのiPadminiってWi-fi専用モデルじゃないですか?
書込番号:15419676
0点

どこでもドアぁさん
自分も九州在住で地元のauショップでもminiだけは予約注文でしたよ。
書込番号:15419689
0点

au携帯→iPadへの機種変更と解約+新規の、どちらの方が費用負担が少ないかを au ショップにて、お店の人と相談しながら比較しました。
お店の方、1時間もつきあってくれてありがとうございました。
私の場合は、契約解除料のかからない「機種変更」を選びました。
*** 比較要素を並べてみました ***
[解約+新規のデメリット]
1. au携帯の解約には「誰でも割」の解約金が必要 (たいていの人は加入していると思います)
→2年に一度しかない「更新月」以外では契約解除料 9,975円がかかります。
2. せっかく溜まったポイントが iPad の購入には当てられない。
→家族に au ユーザーがいればポイントは引き継がれますが、そうでない場合無駄になってしまいます。
3. 金額とは関係ありませんが、あらためて料金引き落とし銀行口座番号などの登録が必要。
→家族割などの手続きも再設定となるため、少しですが待たされる時間が長くなります。
4. Wi-Fi ルーターである HOME SPOT CUBE を実質無料で借りていても、解約月の一か月分の 525円を支払わなければならない。
→解約の前月までに返却していれば、これは回避できますが、そんな事はしてないのが普通です。
---
[機種変更のデメリット]
1. 機種変更料 3,150円 がかかる。
2. 変更前がスマートフォンで、かつ「スマートバリュー (au 光)」の割引を受けている場合、2年間限定の起算日がスマートフォンの割引開始月から引き継がれてしまうので、割引の期間がその分短くなる。
(この差額は大きいですので、良く比較検討してください)
書込番号:15829573
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 64GB au
iPad mini Wi-Fi+Cellular 16BG (ホワイト)
を2月3日にauで予約しました。
納期は一週間くらいと言われましたが、まだ連絡がありません。
皆さんはどれくらいで届きましたか?
当方田舎住まいで、近くのauショップの販売開始も1月中旬からでした。
まだまだ品薄状態なのでしょうか。
いっそ次のモデルが出るまで待った方がいいのかな〜と悩んでいます。
書込番号:15753347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入者では無いのですが、購入は予定しています。
ですが回線契約しないで買えるAppleオンラインでの購入予定です。
そこでも未だ販売開始されてません。
http://store.apple.com/jp/buy/home/shop_ipad/family/ipad_mini
au直営のオンラインでも予約受付の出荷予定日などの納期が示されてません。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3684&dispNo=001010&CTD=false
auSHOPは携帯ショップが運営する代理店なので、店により入荷状況は大きく変わります。
在庫があればApple直営店が多分ですが、1番早く入手出来るでしょうが在庫があるかは不明です。
書込番号:15754064
2点

ご回答ありがとうございました。
納期は未定なのですね…
今iphone4s持ちなのですが、老眼にはちょっと厳しくてiPad mini Cellularとガラケーにしようかと思っています。
気長に連絡待ってみます。
書込番号:15757800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日入荷の連絡が来ました!
割と早くて良かったです。
早速明日契約してきます。
Re=UL/νさん、返信どうもありがとうございました。
書込番号:15769053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入荷おめでとうございます。
届いてしまえば何の事はないのですが
実は待ってる間のドキドキワクワクが一番楽しかったりしますw
明日引き取りと言う事で今夜はワクワクを楽しんで下さい。
※Cellularモデルの通信状態とか意外と情報が上がってこないので
レビューなどもお待ちしています。
書込番号:15769783
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au
今auのiPhoneを使っていて、
iPad WiFiモデルをテザリングで繋いでいます。
、
これを解約してiPad miniのセルラーモデルを
契約しようと思います。
解約したiPhoneをテザリングで繋いで
050PlusをiPhoneに入れたら、音声の質はともかく
契約が1本で済むし、iPad miniの電池が持つので
使い勝手が良いと思うのです。
しかし、実際に使用されている状態を
インターネットで調べても出てきません。
これは問題があるからなんでしょうか?
0点

“チョットした外出"も
miniを持ち歩くことになります。
iPhoneの方がコンパクトで楽では?
書込番号:15762305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

夏にTシャツとジーンズというシチュエーションで、iPad miniを携帯電話として手で持って出かけます?
iPadが持ち出しにデカすぎるというなら、WiFi版のminiを買ってiPhoneテザリングで使うか、画面の大きなAndroid携帯にするかしたほうが現実的ではないでしょうか。
書込番号:15762478
1点

miniは意外に大きいですよ。
FaceTimeとかには良いと思いますが
電話替わりには持ち運びが辛いと思います。
書込番号:15762492
1点

iPadを母艦にしたら、もっと電力食うと思いますけど。
テザリングをWiFiでやってるわけじゃないですよね?
書込番号:15762646
1点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20130111_581295.html
iPad miniなら並のモバイルルーターより電池が持つので、モバイルルーター代わりにするという提案がなされています。
こういう感じで使いたいということなのではないでしょうか。
書込番号:15762967
1点

なるほど、休日の買い物などで持ち歩くのは
確かに現実的でないですね。
書込番号:15763054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WiFi 版のミニは、iPhoneのテザリングで
使用しています。
iPadを通話に使用するつもりはなく
通常はカバンの中で、テザリングした
iPhone を通話に使用します。
書込番号:15763064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その通りなんです。
ただ、常時テザリングで繋いでおかないと
050plusが着信できないので
発信専用になるかもしれませんね。
Line もあるし、イケる気がします。
書込番号:15763071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad を母艦にした方が、電力喰いますか?
iPad のバッテリーの持ちは相当良いのですが
iPhone 母艦のテザリングでは、iPhone 側が
先に死にます。
bluetooth でテザリングした方が電池の持ちが
良いのでしょうか?
書込番号:15763088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今時の若者の様に常時デカ鞄を持ち歩いてる様な人には向いてるかも知れませんね。
大きさ的にはモバイルWi-Fi+バッテリーより大きくなりますがw
まぁTシャツ手ぶらのラフな格好ではスマホも入れるトコがなくて
入れ物が欲しくなるからね。
今は手ぶらで外出が難しくなってきた。
問題としては通信エリアかな。
iPhone5だとauは「通話エリア」が広いので支障がないことが多いですが
通信だけのiPod miniでは建物内とか電波強度が弱くなる場所での
通話に支障が出るかも。
iPhone5で解るでしょうが通信はそんなに宜しく無い。
○が無いだけに通信も安定しそうですがw
書込番号:15763097
1点

>bluetooth でテザリングした方が電池の持ちが
>良いのでしょうか?
もちろん。圧倒的に。
WiFiは他に選択肢がないときに使う感じですね。iPhoneも熱もつくらいに電力食うので。
書込番号:15763922
1点

皆様ありがとうござます。
やはり人柱感が強いので様子見したいと思います。
導入した際にはレビューさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:15764679
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 32GB au
わかる方がいましたら是非教えて頂きたく宜しくお願いします。
12月末にau版のiPad mini Wi-Fi+Cellular 32GBを購入したのですが、諸事情により契約解除しました。
そのiPad miniを外出先で使用(ネット接続のみ)したいのですが、auのiPhone5のNanoSimを挿して、LTE/3Gで通信できるのでしょうか?
テザリングでの使用ではなく、ipad mini単体での使用です。
今現在auでNanoSim使用はiPad miniとiPhone5と認識しているのですが、万が一他の機種でもNanoSim使用があれば、そのsimでも構いません。
実際は意味の無い方法だとは思うのですが、出来るか出来ないかを知りたく
わかる方がいましたらどうぞ宜しくお願いします。
0点

au iPhone5のICカードをau iPad miniに差し替えて使用出来るようです。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005078/SortID=15476509/#15495977
書込番号:15741533
2点

SCスタナー様
情報有難うございました。
助かりました。
すぐにではないですが、そのうちiphone5を購入したいと思います。
有難うございました。
書込番号:15745701
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





