※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fi+Cellular 32GB auApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月30日

このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年10月31日 21:40 |
![]() |
72 | 20 | 2012年10月30日 23:40 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2012年10月30日 12:14 |
![]() |
6 | 9 | 2012年10月30日 00:03 |
![]() |
2 | 9 | 2012年10月29日 02:49 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年10月28日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au
ネクサス7よりもこちらを買うべきだと思いましたが。
予約状況とかお聞きになっている人は居られますか。
今はどうなってるんでしょう。
薄給の身では貯金しているうちに年末商戦にひっかかり
買えなくなるのではという最悪の予測もしているのですが。
でも来年新商品が出るとかいう話も聞きましたし
在庫に余裕があるとかいう話も聞きました。
急いで買う必要はないのでしょうか?
0点

アップルストアでは予約開始後、すぐに納期が2週間になましたよ!
たまたまキャンセルされたのがあって買えた〜みたいなケースを除けば、
予約しないと買えないでしょうね。
書込番号:15276600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり売れてるんですね。
解像度とかファイル操作に問題アリって
聞きましたが、設定とかが苦手な自分は
ネクサス7よりもこちらにすべきかと
判断しました。
無事入手できるかわかりませんが
評価も気になるのでくわしいレビューがでるまで
待つことにしますね。
ありがとうございました。
書込番号:15276686
1点

もう予約が始まってるのはWiFiモデルで、ここで扱うau版Cellularはまだのようです。
書込番号:15277747
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au

アルファベットの国の人の設計だろうからね。
漢字を使う国の人の設計はまた異なるだろうね。
アルファベットの1文字表示に必要なドット面積と漢字を表示するどっと面積は同じではないからね。
持ち運びしやすい大きさと画面の大きさは反比例したりしてね。
さて、 桜通信さん が、どの様なモノを望んだのかは知らないが・・・、
何が中途半端と感じたのかが鍵になるかもね?。
ズボン(パンツ)の後ろのポケットに折りたたんで突っ込んだ地図の様に手軽に持ち運べる機種が将来出れば良いが・・・。
書込番号:15245569
5点

残念ながら非レティナでしたね。
割高ですしスペック的にもNexsus7のほうが上のように見えます。
慣れとしてはiOSのほうが慣れているので実機で液晶を確認して容認できる範囲かどうかで判断するつもりです。
もしも高精細液晶を望むのであれば、アンドロイドスマホで5インチフルHD液晶が出てきますので、
このあたりも比較対象になりますかね。
書込番号:15246078
4点

iPadの立場をiPadminiに喰われることが嫌だったのかなー、Appleは。あくまで、主力はiPadであり、miniではないと言われている気がしてならない。
書込番号:15246418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPad2を単に小さくしただけなんて、とてもアップルの製品とは思えませんね!
本当にがっかりです。
書込番号:15246723 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

カメラで例えると、最後発のミラーレス機canon EOS-Mと同じ位のガッカリ度です>_<
書込番号:15248045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も期待していましたが残念な結果になりましたね。
スペック/コスト負けているのに販売するのは、無謀過ぎる。
ブランドで売れるとか考えているのか・・・
Amazon/Google勢のタブレットに期待しましょう。
書込番号:15248138
3点

高解像度にするとバッテリー消費とのバランスが難しいですからね。
iPad2012はほとんどバッテリーの重さなわけで。
バッテリー駆動時間が短くなったり、本体が厚くなるとか重くなることになっても
受け入れられたのでしょうか?値段も高くなるでしょうし。
書込番号:15248203
2点

確かにそうですね。
基本ハード屋さんなので、商売の方法が違うので仕方ないのかな?
(自分はあまりGoogle、Amazonのやり方は好きじゃないけど、ただ考えが古いだけ?)
それにしても残念感はありますが。
かといって、NEXUSやKindleを検討して見るのですが、
確かにコストパフォーマンスは抜群なんでしょうけど
デザインが好きじゃないし、質感もいまいちそう。
iPadminiの利点を無理矢理だすとしたら、
デザインが案外に良く質感が良い事そして、軽い事かな?
そしてApple製品の連携を考えると、
多少高くてもと思っている自分がいる訳で。
書込番号:15248800
2点

スペックまでminiにしなくてもいいのに。
iPadもdocomoが12月に出すアロウズタブの方がスペック良いからなぁ。
書込番号:15248910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad mini、自分はバッテリー持ちと重量が最も大切だと思うので、今回の商品、値段以外は悪くないと思っています。
もっぱらNovo7 Fire使用しています。7インチで1200*800なので、webは字が小さい。時には拡大必要。しかし、意外にさくさく動き、そこそこバッテリーが持ち、320g台と、ずっと持っていても疲れない。ついつい家の中でもこればかり使ってしまいます。iOS使わなければ、これで十分と思ってしまいます。ネクサス7なら、もっと信頼性があり、クアッドだし、GPS持ついていますが、店頭で触る限り、2コアの中華とそれほどは変わらないと思いました。iPadを久しぶりに使うと、もうビュンビュン機敏で、ため息出るほど画面が奇麗で、何もかも快適。重さ以外は。
Retinaを捨てて320gとし、10時間バッテリーが持ち、Web画面が7インチより見やすく、ビュンビュン動いて、、、後5000円安ければ文句無いと思います。期待はずれとの声も聞かれますが、この重量と駆動時間と7インチの不満解消は、ユーザー体験として不可欠な要素の8-9割を満たしていると、個人的に思っています。逆に、iPad miniが350g以上だったら、魅力は1/3になってしまうとさえ思っています。
書込番号:15249621
10点

レティナはiPad mini2 でのお楽しみでしょう
どうせ1年の賞味期限の商品でしょうから
小生はこのスペックでもブランド力で結局、そこそこ売れると思いますが
もし意外と評判が悪いと半年でレティナ液晶がでると推測します。
書込番号:15249858
5点

アップルの株価が暴落しているのは期待外れ売れないと投資家はみていると言うことかな。
端子も変わって出費もかさむから実質的には価格は他社の2倍くらいして性能も劣ると言うことかな。
書込番号:15250432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新製品発表から丸2日以上経つのに、ここの書き込み少ないですねぇ〜〜^^;
ついつい、キンドルやネクサス板を見ることが多くなりました (◎-◎)
書込番号:15250839
2点

みなさんコメントありがとうございます。
確かに発売直後にしてはスレが伸びないですね。
私もネクサス32またはキンドル32で迷っています。
miniについての書込みよりも、それ以外の話題が多いのが現実。
書込番号:15251730
2点

あのスペックでディスプレイの解像度なんかは、実はホッとしています。
アプリ開発をしていますが、解像度が変わったりアスペクト比がかわるとAndroidと同じになってターゲットを絞ったデザインが出来なくなる=UIのデザインが崩壊する。
そういった意味で、過去のアプリも悲惨な事になるのをアップルは気遣ったのではないでしょうか。
私としては非常に安心できましたので購入予定です。
色んな解像度や仕様が乱立するAndroidには出来ない芸当です。
使用者(消費者)の立場で言えば、皆さんの意見はわかります。
もっとドラスティックに進化して欲しかったと思います。
しかしながら、そういったアプリ関係での安心感を維持してくれるアップルに対して
開発陣は感謝しています。
ある意味、解像度(というかアスペクト比)の変更は一番やって欲しくない事で、
iPhone5は、かなりやばい。と思ってます。
私はiPadのアプリしか作ってませんので関心はないのですがアスペクト比変更によって
iPhone5専用アプリを作ってしまうと過去のiPhoneには使えないのでそこをうまくするには
2バージョン作る必要が出てくる。何ともいえない仕様になった。
ただ半端なのはiPhoneではそういった変更したのにiPadではしないという一貫性のない部分かな。
やってほしくはないけど、やったりやらなかったりってのもわからない。
スティーブ氏がいなくなって、徐々に迷走をはじめたのか??と。
今後のアップルには注目してます。色んな意味で。
もうアップル帝国は・・・どうなるんかな。
関係ない話が多くて申し訳ないです。
書込番号:15253086
5点

実際、スペックスペックって口揃えて行ってますが、そんなに入りますかね。
十分な気がするんですけどね。
書込番号:15260951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペックよりもどんな動きをするかが楽しみ。
iPhone5もgalaxy nexus(カスロム)も持ってるけど
iPhoneは別次元。
iOSはスペックで語れないと思う。
書込番号:15263074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadの機敏なレスポンスに興味が有り、miniの情報に目を通してます。
皆さんの書き込みで勉強してる次第です。
解像度の低さは、過去のアプリが活かせるというのには、納得できますが
疑問があります。
1)新しいiPad(高解像度)では、過去のアプリが使えないのですか?
2)逆に新しいアプリは、miniで使えないのですか?
それとも、1)2)とも使えるけど使いづらいのでしょうか?
どっちでも普通に使えると思ってたんですがなんだか分からなくなってきました。
バカな質問だと思いますがAndroid使いなものでちょっとご教授いただけると幸いです。
書込番号:15269027
0点

>1)新しいiPad(高解像度)では、過去のアプリが使えないのですか?
使えます。対応していないアプリはUIがギザギザやぼやけた感じになります。
>2)逆に新しいアプリは、miniで使えないのですか?
使えます。新しいiPad用のみに対応したアプリはないと思います。
書込番号:15269167
0点

grffgさんこんばんは。
アプリに支障が無いならiPad miniでも十分な感じですね。
売れ行きによるでしょうが値段が下がってくれば購入を考えてみようと思います。
書込番号:15274194
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au
当方auのiPhone4s持ちですが、テザリングのない機種なので、iPadminiを持つ場合、以下の二通りの通信方法を候補に考えています。
1 Wi-Fiモデル+WiMAXモバイルルーター
2 セルラーモデル(au)
WiMAXは自宅で固定回線代わりに使っているので、uqの2回線目だと2800円程度の月額コストになります(ルーター代は別途かかりますね)。
セルラーモデルはどのような料金体系になるか現時点では分かりませんが、この場合の月額コストが2800円を下回る可能性はないかなぁと思っています。
皆さんでしたら、iPhone4sとの併用かつ屋外通信を行うことを前提にすると、どのような方法を選びますか?
ご意見頂けると参考になります。
書込番号:15258617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone4Sにこだわる理由がわかりませんが、そう言う設定ならセルラーモデルを買い、iPadminiのテザリング機能を使うので、iPhone4Sはパケット定額はやめます。
iPhone4SにこだわらないならiPhone5にして、iPadはWi-Fiモデルにします。
家族がiPhone5を持っているのですが、LTEが入れば4Sと比べて断然スピードが違います。
WiMAXは都市部では良いのですが、郊外で使えなかった経験があるので一年でやめました。
ご参考までに。
書込番号:15259224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au、SBMともに料金プランが出てないから決められんが…。イニシャルコスト度外視でいく。
iPhone5+mini Wi-Fiモデルが理想系。若しくはiPhone4S+mini SIMフリー。
書込番号:15260035
1点

TOYOTA−MR2さん
爆笑クラブさん
早速ありがとうございます。
iPhone4sへのこだわりは、1年程度での乗り換えによる不都合がよく分かっていない
からです。
iPhone5への乗り換えにより生じるコストをもう少し調べた上で
iPad mini(wi-fiモデル)+iPhone5 の組み合わせを模索したいと思います。
書込番号:15260177
0点

>クロマティ ゴーゴー!さん
iPhone4Sを使用中とのことで、書かせて頂きます。
爆笑クラブさん推奨のiPhone5にしてiPad mini Wi-Fiにするのが、効率的かもしれません。
しかし、コストを考えると躊躇しますよね。爆笑クラブもイニシャル度外視と断り入れてます。
現在持っているiPhone4Sを活用してau iPad mini3G/4GLTEを検討してるんですよね。
現段階でauが何も公表してない(iPadの販売はする予定の告知のみ)
iPadのテザリングOKかは不明なので、何も云えないです。
auの発表を待つしかないのが現実ですね。動きがiPhone5の時より遥かに遅い.....
そこで、私からiPhone4Sを有効活用して、キャリア版iPad miniより早く入手でいるWi-Fi版として
提案させてください。
方法はこちら(Jailbreak【脱獄】は必要ありません)有料です。
http://ichitaso.blogspot.com/2012/07/Rock-Paper-Scissors.html
iPhone4Sでテザリングしちゃうんです。
対象はiPhoneのみならず、iPad iPod Mac Winです。
宜しかったら検討してみて下さい。
iTunes Storeに現在もあります。PCからiTunesで確認しました。画像を載せます。
書込番号:15264348
0点

>爆笑クラブさん
先程のスレ主さん宛レスで、NNを呼び捨ての書き込みをしてしまいました。
お詫びします。<m(__)m>
書込番号:15264744
0点

>先程のスレ主さん宛レスで、NNを呼び捨ての書き込みをしてしまいました。
>お詫びします。<m(__)m>
なんの問題もございません。ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:15266494
1点

・WiMAXを自宅で固定回線代わりに使っている点
・月額がそれを下回らない。
(iPad mini本体一括購入でも若干上回ると予想)
・WiMAXで自宅PCもつなげてると予測しパケット量制限を超過し易い事。
の3点の理由からWi-Fiモデル+WiMAXの方が優位と思います。
Wi-FiモデルとCellularモデルの機能的相違がGPSの有無が
多くの人の悩みどころなので、そこを重点に置くかどうかも
選定基準にはなります。
書込番号:15266589
1点

ihard Loveさん
爆笑クラブさん
Re=UL/νさん
有意義なサジェスチョンありがとうございました。
GPSがないのは気になりますが、iPhoneもあることだし、Wi-Fiモデル+WiMAX の線で検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:15267188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉爆笑クラブさん
丁寧なる返信、ありがとうございました。
また、何かありましたら教えて下さい。
書込番号:15271489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au
秋葉のヨドバシは通勤経路です。実物見れますか?
ちょっと足を伸ばして、銀座も遠くないですが・・・。
実物見なくては、買う気になれるかどうかわかりません。各社7インチのPadを
出してきているので、もしかすると、7インチがPadのメインストリームになる
可能性があるんじゃないかと思ってます。
これだけ軽くてはアルミは使ってないだろうし、安っぽい可能性がありますが、
軽く持てれば、それはそれで魅力だと思います。
10インチには慣れてしまったし、電車の中で立ったまま見れるようになったの
で、無理して買う必要はないんですが、座った時にどうしても肘を張る感じに
なるので、窮屈な席だと読みにくい。
あと、文字が小さくて読みにくいかどうかも気になってます。
1点

多分、早くて発売日の11月2日のAppleストアで触れるかどうかじゃないですかね。
Wi-Fi + Cellularモデルは12月に食い込むかも。
この軽量でアルミ削り出しみたいですよ。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/design/
書込番号:15253362
0点

情報ありがとうございます。
アルミ削り出しですか・・・。正直すごいですね。
実物見るまで発注する気にはなれませんが、すごい売れいきになる可能性がありますね。
中身はiPad2 miniなのに、なんでこんなに高いのかな、と思ってたのですが、それだけの
ことはありそうですね。
このサイズでレティナは厳しいんでしょうね。費用の問題もあるのかもしれませんが・・・。
その辺も含めて、早く実物が見たいですね。
書込番号:15253487
1点

写真を見ると面取りがiPhone5っぽく、背面の形状はiPod Touchっぽい。
価格競争に負けても造りは落とさないんでしょう。
Brackの背面が真っ黒いとこがカッコいいと思います。
Retinaディスプレイにすると、バッテリー容量も上げないとならないので、
iPad2〜新しいiPadの様に、厚く重くなるから
これはこれで良かったんじゃないかと思いますね。
書込番号:15253567
1点

訂正 black。。。w
自分も初期ロッドを外して12月頃にしようと思ってます。
傷とかありそうで(笑)
書込番号:15253646
0点

Retinaは厳しかったのかもしれないけど、Nexus7や Kindle Fire HD相当のIPS液晶(1280x800)には出来たのではないかなぁ? 値段もKindle HDの2倍弱だし...
書込番号:15254962
1点

>Retinaは厳しかったのかもしれないけど
だけど、驚異的な薄さですよね。
やっぱり実物持ってみるまで、正確な評価はできそうもないですね。
書込番号:15256547
0点

1280×800は16:10で現行iPadのアプリが使えなくなるというか、正しくいえばへんな隙間ができることになります。
無理やりあげればスペックも必要になるわ、バッテリーも必要になるわで、解像度の判断は正しかったのではないでしょうか。
書込番号:15260944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実物を見るならAppleStoreの実店舗が確実でしょうね。
先日の新しいTouchは旧機種を外したにもかかわらず、展示機も入ってこないという
悲惨な家電量販店だらけでした。
ただ、今回は未だに「今、購入すると11月2日にお届け」の文字が残ってますし
冷やかな目で見ているユーザーも少なくないし、狂想曲は起こらないかと。
私は予約しちゃいましたが。
なぜかスマートカバーだけ、明日来るみたいですwww
解像度にガッカリという声が多いですが、動画コンテンツ作ってたりすると
この解像度の方が助かったりすることもあります。
変にディスプレイの解像度を超えると、ミラーリングにダウンスケーリングの必要もあるんで。
iPadは便利なんですが、ジャンプ1冊分くらい重いんですよね。
軽くなるのはうれしいです。
スペックだけならネクサスにいくのもアリですが、やっぱりiPadはカッコイイですからね。
ファッション感覚で持つのはどうか?なんて声は気にしない。Appleだもの。
実物を見て、触って、カッコイイと感じるのが一番です。
堂々と、見た目重視でいきましょう。
書込番号:15266042
0点

大きさだけなら、REGZA Tablet AT570系だとサイズ的には近いみたいです。
実際、片手持ちしましたが問題なく掴めました。
実物は11月2日にアップルストアに展示されるので、それまではこの代用品?で色々試されては?
書込番号:15269931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au

私も終日会議で弱っています。
au、ソフトバンクが開く10時かなと
思っています。
書込番号:15252844
1点

Apple本社時間で26日に予約開始ではないかと思いますが(日本時間では夕刻)
定かではありません。
>今から仕事さん
Wi-Fi + Cellularモデルは11月下旬なので今回はキャリアは無関係かと。
書込番号:15253333
0点

今ストアのHPが更新中ですので、そろそろ予約開始しそうですね。Wifiモデルの方ですけど。
書込番号:15253889
0点

WiFiだけはさっき予約が開始しましたが、Cellularはいつから予約でしょうかねー。
Cellularも今日からだと思い込んでいました。。。orz
ちなみに私は64白をSBM=>auのMNP狙いです。
書込番号:15254344
1点

こちらのスレでauショップで予約出来たらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431346/SortID=15254021/
Appleより早いので???ですがw
書込番号:15254390
0点

ううーん、小さなショップで自主的に予約をやってることはたまにありますね。
私はSBM時代小さいショップでやたらトラブルになったので敬遠気味です。
さっき渋谷のビックカメラを通ったらiPad mini Wi-Fiの予約を呼び込んでました。
お兄さんにセルラーはどうですかと聞くと「全然わからないんですよ」とのことでした。
LTEでこの大きさだったら自分の用途にはまさにドンピシャなんですが。。
書込番号:15255927
0点

Nexus7 / iPad miniを買うか、Windows8 / iPad3 タブレットを買うかで別れそうですね
書込番号:15258794
0点

それにしてもCellular版が出ませんね。
Windows8を入れると普通のノートの画面がタッチパネルになると思ってた人がいたそうで(本当かな?)間違ってWi-Fi版を買う人とか出てこないでしょうかw
ここに来て何のアナウンスもなしってのが違和感を覚えます。
書込番号:15259127
0点

うろ覚えで申し訳ないんですが、たしかAppleの発表会でティム・クックが
「Wifiは金曜予約開始。通信付はもう少し後」みたいなことを言ってた気が。
各国でそれぞれの通信キャリアとの絡みがあるんで、取り扱う国が増えるほど大変なんでしょうね。
書込番号:15266058
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au
現在、auのデザリング対応スマホを使っており こちらのipad miniが欲しいのですが スマホからデザリングで通信したいのですが auで購入する場合、携帯やスマホみたいに分割購入可能でしょうか? 可能な場合、機種代以外に月額料金などかかってくるのでしょうか??
書込番号:15260395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだauからの発売前なので、確かなことは言えませんが
主に販売するWi-Fi + Cellularモデルは回線契約が必要なので、分割払いも可能でしょう。
iPhone5と同等な月額費用はかかります。
スマホでのテザリングを使用するならWi-Fiモデルでいいと思います。
auでは分割払いにはならないでしょうけど。
書込番号:15260865
0点

昔、ソフトバンクで初代iPadのwifiモデルを検討していた時、
分割にすると金利が掛かるということだったので、
一括で購入しました。
iPad2のwifi+3Gモデルは去年のゼロからキャンペーンで、
wifiモデルと同じ金額で、分割手数料も無かったので分割で購入。
新しいiPadはスルーしたのでわかりませんが、
最近はwifiモデルの分割ってソフトバンクでやっているのでしょうかね?
Retinaじゃなくても、持ち歩きにちょうど良さそうなiPad mini の購入を検討しているので、
auがどのようなキャンペーンをやってくれるのか期待しているのですが…
書込番号:15260911
0点

>tsururin-z-さん
>現在、auのデザリング対応スマホを使っており こちらのipad miniが欲しいのですが スマホからデザリングで通信したいのですが auで購入する場合、携帯やスマホみたいに分割購入可能でしょうか?
まだ予測ですが、扱いとしてはiPhoneと同じ扱いになるでしょうから、au iPad miniを購入した場合は、対象になると思います。
Wi-Fi Only版は不明ですが、au Shopで扱いがあれば同様になるのでは?と思います。
今暫らく待って、情報が確定してからでも、遅くないでしょう。
テザリングで使うこと前提なら、スマホの速度が大いに関係しますからそれによって、早い遅いが決まりますね。
因みに、私はiPhone5を使用しており自宅Wi-Fiで繋いだところ、まあストレスない程度のスピードは出ました。よくやりますが、これでも速度は低い方ですね自宅のやつは。^^;
Re=UL/νさん
その後、au Wi-Fiの繋がり速度はどうですか?
思うほど速度でないですかね。
なんとなく想像できてしまうんですけど.....
書込番号:15263148
1点

>ihard Loveさんこんばんは〜
そうですね。LAWSONなど幾つかのWiFiスポットを捉えましたが
速度は思うほど速くはない感じでした。(2Mbps〜4Mbpsくらいでした)
回線も数少ないLTEエリア以外は、今のところSoftbank 3Gより悲惨な状況でして
iPhone5の潜在能力を全く発揮出来てないです。
通話はまぁ良いのですが、通信は遅くて機能しません。
iPhone5の形をしたガラケーと化していますw
皮肉にもSoftbankのULTRA WiFi 007zで快適通信しております(苦笑)
auの方がつながると豪語してた人、何とかしてくれ(笑)
書込番号:15263694
1点

>Re=UL/νさん
こんばんは〜〜
やはりそうですか....
私もiPhoneでau Wi-Fi SPOTで信じられん速度を経験したあの日あの時以来.....
速度は下がる一方です。
現時点でMax8Mbpsですね。
iPhone4Sの方が速かったりします。10Mbps以上行くことあります。
まっ、LTEが使えるのでWi-Fiはそれ程気にしてませんけど....
>そうですね。LAWSONなど幾つかのWiFiスポットを捉えましたが
速度は思うほど速くはない感じでした。(2Mbps〜4Mbpsくらいでした)
回線も数少ないLTEエリア以外は、今のところSoftbank 3Gより悲惨な状況でして
iPhone5の潜在能力を全く発揮出来てないです。
これは、少し酷いですね。
Wi-Fiも繋がりが良しくないですね。
LAWSONだから相当混んでるでしょうが、それを割り引いても低過ぎますね。
SBのULTRA Wi-Fiをお使いですか.....
申し訳ないです。KDDIに代り速度低減のお詫びを致します。<m(__)m>
暫らくはSBのWi-Fi機にてお願い致します。
LTEが整備されればWi-Fiも少なくなるでしょうが....
書込番号:15264631
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





