※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fi+Cellular 64GB auApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月30日

このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2012年12月1日 09:11 |
![]() |
16 | 19 | 2013年2月28日 15:41 |
![]() |
4 | 5 | 2012年11月30日 20:57 |
![]() |
9 | 10 | 2012年12月5日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2012年12月1日 09:18 |
![]() |
1 | 6 | 2012年11月30日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au

全く同じです!重さが数グラム違う程度です。好きなカバー買っちゃって下さい。
書込番号:15415973
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 32GB au
料金プランなどにMNPや機種変更という文字すらない事で予測は付くと思いますが。
書込番号:15413760
3点

音声通話が無いプランなのでMNPは無いかと…。一応、電話は番号は割り振られるけど意味ないしね。
書込番号:15413798
1点

新規か買い増し。iPhone(スマホ)と2台もってねってプランがゴリ押しで登場してる。
書込番号:15413802
1点

他社(といってもおそらくdocomoから)のデータ通信契約から
MNPしたいって人も今後増えそうな感じがしますが
まだMNPは音声契約限定ですよね?
書込番号:15413854
0点

携帯電話やスマホと、データ通信端末やタブレットでは
回線の移動が出来ないものと思っていいでしょうね。
書込番号:15413869
2点

>まだMNPは音声契約限定ですよね?
>回線の移動が出来ないものと思っていいでしょうね。
MNP自体が音声通話時の電話番号が変わる事の不便さを解消する為の施策だったので…。
電話番号が意味のない、また変わってもなんら問題の無いデータ通信契約はMNPの対象にはならないでしょうね…。
書込番号:15413883
2点

本日、機種変更で購入してきましたよ。
通話は出来なくなりますって言われましたが
解約待ちで使っていない携帯があったので
そちらの番号を使うことにしました。
金額は新規と変わりはありませんが
今までの電話番号を使えるので良かったです。
書込番号:15415038
2点

ありがとうございます。驚愕の新事実ですね!
明日早速ショップに行って確認してみます。
書込番号:15415092
0点

一応、受け付けてもらえるんですね。でも、新規と変わらない契約…。MNPでも何にもサービスなしって事なので普通に新規のがいいっすよ…。多分、MNPの手数料の分だけ損してる…。
書込番号:15415211
0点

MNPの場合、手数料が発生するのをすっかり忘れてました。
それとHPで確認したら、やっぱりデータ通信契約へのNMPは無理みたいですね。
書込番号:15415245
0点

私もショップで確認しました。
MNPは無理だけど、AU回線で、音声端末、データ端末からの機種変という形でOKということでした。
九州在住なので在庫入荷がなく、予約してきました。
本体一括購入で、iPhone5も持っているので、月々の支払いは、アップルケアも入れて2100円になるそうで、めっちゃお得な感じです。
書込番号:15415975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>脱衝動買い癖さん
寝て起きてふと思ったけど脱衝動買い癖さん、もしかしてiPhoneにMNPしたんじゃない!?
書込番号:15415989
0点

あ、俺がボケてたね。機種変ね…。ごめんなさいなんかMNPの事が頭に残って…(*_*)
書込番号:15415996
0点

iphone5 を AU -> ソフトバンクに MNPすると、ipad mini がタダで付いてくる?
書込番号:15417338
1点

toptenjpさん
そのiPadminiってWi-fi専用モデルじゃないですか?
書込番号:15419676
0点

どこでもドアぁさん
自分も九州在住で地元のauショップでもminiだけは予約注文でしたよ。
書込番号:15419689
0点

au携帯→iPadへの機種変更と解約+新規の、どちらの方が費用負担が少ないかを au ショップにて、お店の人と相談しながら比較しました。
お店の方、1時間もつきあってくれてありがとうございました。
私の場合は、契約解除料のかからない「機種変更」を選びました。
*** 比較要素を並べてみました ***
[解約+新規のデメリット]
1. au携帯の解約には「誰でも割」の解約金が必要 (たいていの人は加入していると思います)
→2年に一度しかない「更新月」以外では契約解除料 9,975円がかかります。
2. せっかく溜まったポイントが iPad の購入には当てられない。
→家族に au ユーザーがいればポイントは引き継がれますが、そうでない場合無駄になってしまいます。
3. 金額とは関係ありませんが、あらためて料金引き落とし銀行口座番号などの登録が必要。
→家族割などの手続きも再設定となるため、少しですが待たされる時間が長くなります。
4. Wi-Fi ルーターである HOME SPOT CUBE を実質無料で借りていても、解約月の一か月分の 525円を支払わなければならない。
→解約の前月までに返却していれば、これは回避できますが、そんな事はしてないのが普通です。
---
[機種変更のデメリット]
1. 機種変更料 3,150円 がかかる。
2. 変更前がスマートフォンで、かつ「スマートバリュー (au 光)」の割引を受けている場合、2年間限定の起算日がスマートフォンの割引開始月から引き継がれてしまうので、割引の期間がその分短くなる。
(この差額は大きいですので、良く比較検討してください)
書込番号:15829573
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au
auとソフトバンクで迷っています。7GBdで速度制限がかかるのは同じですが、
auは「直近3日間(当日を含みません)に1GB以上のご利用があったお客様が対象となり、終日制限されます。」と書いてありますが、ソフトバンクはそのような縛りはないのでしょうか?
0点


ソフトバンクってmini向けにはテザリングオプション無いよね???
書込番号:15413810
0点

ソフトバンクの速度制限はわかりにくいですね。
ホームページを見ても、4G LTE 定額プログラムは無制限って書いてあるページもあるし、
7GBで速度制限ありって書いてあるページもあるし、テザリングなしで3日間の1GB縛りはなし
って書いてあるページもあるし、どれが本当?
書込番号:15413871
2点

他でも書いたんだけど、なんかいつもグダグダ混乱気味なので、いろいろ検討するなら半月ぐらい待ってからのが良いかもね…。
書込番号:15413889
1点

iPhone5などスマホの定額プランとiPad専用定額プランは別ですね。
(通信制御は同じようだが)
http://mb.softbank.jp/mb/news/contents/201211091811300000/index.html
書込番号:15414029
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 64GB au
iPhone 5だとLTEがつながるところでも、iPad miniでは○になるので、PRLを見たら、3でした。
(設定>一般>情報でキャリアをタップ)
しかし、この機種は音声通話がないので、*5050に掛けられません。
調べたところ、auお客様サポートのWebから更新しろという話です。
(iPad設定ガイド>海外でのご利用・PRL更新>PRL更新はこちら)
ところが、さっきから2時間ぐらいやっているんですが、「システム都合により、現在ご利用いただけません。」と言われっぱなしです。
これ、同様の状況で更新できている人いますか?
iPhoneから157に聞くと「初日で混んでるんじゃないでしょうか・・・」的な返事でした。
iPadは通話がないのが不便です。
せっかく家に使ってないGalaxy Tabがあるのに、MNPも出来なかったし・・・。
大きさ、薄さは最高なので、iPhoneを廃止してこれに統一したいとか思ってたんですが・・・。
1点

参考にならないかもしれませんが、
iPhone5で、auお客さまサポートのWebから、以下の手順でPRL更新は可能でしたので、
混んでいるといったような問題ではないような気もします。
http://www.au.kddi.com/ipad/service/prl-how-to-update.html
書込番号:15413358
1点

SCスタナーさんありがとうございます。
私が見たのも同じ手順ですが、その画面にメッセージが出てるんですよ。
SCスタナーさんがiPhoneを更新したのは今日ですか?
書込番号:15413479
0点

すでにPRL5に更新済みの状態からですが、
つい先ほど、auお客さまサポートWebからの手順で試してみた所、
「au ICカードのデータ更新が完了しました。」と表示されましたので、
PRL5の状態からでも一応、更新作業は行われるようです。
書込番号:15413511
1点

了解です。
ありがとうございます!
こちらでもiPhone 5では出来ることを確認しました。
ということは、サポセンの人がウソをついていて、iPadからアクセスできない別の問題があるのか、あるいは、iPadだと別のサーバーにリダイレクトされて、そこが込んでいるかですね・・・w
書込番号:15413562
1点


SCスタナーさん
おおお、どうもこれ臭い気もします。
本当にありがとうございます!!!
しかし、もしこれだったらauのサポセンは滅茶苦茶です。
「サーバーが一時的に混んでいるようだ」
「ネットワークをリセットすると直るかもしれない」
「SIMを抜き差しすると直るかもしれない」
と言って、最終的には
「電波がいいところでやり直すしかない」
と言っていました。
同じ場所でiPhoneはできている、と言っているのに!!!
同じ質問を何回もしたり、人の話を聞いていなかったり、ヘンな人ばっかりで、最悪でした。
書込番号:15414886
0点

すみません、自己解決しました。
ていうか、SCスタナーさんのおかげです。
au idがダメということにめぼしをつけたので、auお客様サポートにログインするもう一つの手段であるサポートIDを使ってみました。
すでにiPhoneで登録していたのでログインし、iPad miniの電話番号を登録しました。
即時で出来ました。
で、iPadを選択してPRLの更新をしました。
これも即時で出来ました。
ということで、サポートが言っていたことは全部ウソと分かりました。
分からないなら分からないで、なぜテキトーなウソをつくんでしょうか。
明日は素直に「電波がいいところを」探しに行くところでした。
Web上の文言もおかしい。
なぜ「一時的に使えなくなっています」などと紛らわしい表示をするんでしょうか。
au idの登録が完了していないなら、au側では把握している事態なので、正直に表示すればいいし、するべきでしょう。
これは隠蔽しているといわれても仕方ありません。
非常に無駄な時間を過ごしました。
auは広告表示、スマートパスの個人情報使用問題、携帯に突然auひかりの勧誘電話を掛けてくるなど、明らかにユーザーを軽視した印象を持っていましたが、これで一層印象が悪くなりました。
SCスタナーさん本当にありがとうございました。
書込番号:15415550
3点

>クエン酸サイクル さん
解決済みですが、サポートの状況ですので、書かせてもらいますね。
とんだ災難でしたね.......(*_*)
KDDIby auの悪い部分は未だ改善されていない様子で.....
iPhone 5の時もauiPhone専門サポートに連絡して私も確認したことがあるんですが
出来ない事やCDMA版に備わっていない機能でもGSM/UMTS/HSPDA/HSP+版iPhoneと比較して如何なのか?と質問したことがあるのですが、平気で出来ますと言うんですよ。
要するにiPhoneのことすら正しく知らないのに知ったかぶりをする。
この悪癖を直さない限り顧客は離れるでしょうね。
結論としては、KDDIby auにはiPhone/iPad Cellularは扱いサポートする技量も知識も経験も
不足していて向いていない!と云うことですね。
iPhone/iPadのLTE環境整備なんて夢の夢です。
今回は、お疲れ様でした。<(_ _)>
私は今回の件で決断できました!Cellular版iPad Retina/miniどちらにするか未定ですが、
じっくりと発売状況を観て購入することにします。
書込番号:15417284
0点

ちなみに私は、iデバイスの対応はSBM時代もあまりいい思い出がありません。
docomoもGalaxy Tabの対応にはあまりいい思い出がありません。
(友人に言わせるとBBBの対応はサイアクだそうです。)
ぼくは何かトラブルがあるとApple Store Genius Barをすぐ予約します。
(たまたま首都圏在住でそばにあるから出来る対応ですが)
携帯のキャリアはしばらく存在を忘れていました。
本件はさすがに携帯キャリアの管轄かと思い、電話して嫌な思いをしました。
基本的に、携帯キャリアは洋モノのスマホの対応が悪いと思います。
「なぜこんな外国の面倒なものを俺たちが面倒みるんだ・・・」という気持ちが伝わってきます。
(※個人の印象です)
E-Mobileもキャリアの対応が悪かったことを思うと、端末がどんどん高度化している現在、携帯のサポセンっていうものに限界があるのかもしれません。
しかし今回私が腹が立つのは「うそをつかれた」ことです。
こういう事例ははじめてです。
書込番号:15426815
1点

CDMAなんてそんなものです。だからAUは全力でLTE&VoLTEに傾注してるんです。
もはや未来のない通信方式だって判っているんですが、それが末端に伝わっているかというと....
書込番号:15434074
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB au
CPU A5 MEM 512MでiOS6
iPhone5 と ipod touch5は、ネットアクセスのサクサク感が同じようになるように
作ってあるとの記事を読んだ記憶が・・・
真偽はわかりませんが。
スペック上、iPod touch5 とiPad mini は同じはずで、WiFiモデルならサクサク感は同様かと思いますが、これにセルラー機能入れたら4Sになるんでないの。
OSもあがってるから4Sより遅いかも。なんかとっても心配になってきました。
セルラーモデルっていうのは、オプションイメージなんでしょうか。
0点

テストのプロじゃないんで正確なところはわかりませんが、「ネットでのサクサク感の指標」としては携帯回線で動画がどれぐらい見れるかとかでいいですか。
LTEが入る環境でYouTubeのHD画像を見まくってますが、まったく引っ掛かりません。
これは回線のスピードが律速段階なので、ここが早ければ石はそこまで問題じゃないんじゃないでしょうか。
あと解像度を落としているのも効いてると思います。
(動画では粒状感は私個人は気になりません。気になるのはいまのところ小さな字だけ)
ディアブロみたいなネットワークゲームをiPadでやる日が来たら、CPUやメモリが効いてくるかもしれませんねw
あと、iOS6ってiOS5より遅いんでしょうか。
ぼくiPhone 4Sも6にしてしまいましたが、特に体感は気にしません。
(ただ機種変更してしまったのでWiFiでしか使っていませんが)
書込番号:15413251
0点

iPod touch5はiPhone4Sと同等。iPad miniはiPad2と同等。比較の対象が間違ってます。
>OSもあがってるから4Sより遅いかも。なんかとっても心配になってきました。
iPhone4SよりiPad miniの方がCPUクロック及びGPUクロックは速いですよ。
以下スペック表参照
http://nii.blog.ocn.ne.jp/blog/2012/10/ipad_miniipad_r.html
俺は、ほぼ同等スペックのiPad2にiOS6を放り込み問題が無い事を確認してからmini購入。絶好調
書込番号:15413852
0点

クエン酸サイクル さん、爆笑クラブ さん。
早速の回答有難うございました。
まさにapple magic 奥が深いですなぁ。
当方は、あまり嵌らない内に撤退します。
書込番号:15414979
0点

>まさにapple magic 奥が深いですなぁ。当方は、あまり嵌らない内に撤退します。
奥…。には行ってません(^^;。ハードスペックを気にする際の入り口程度の話です。
興味があるなら撤退しないで見てみましょう。楽しくなりますよ!?(笑)
書込番号:15416046
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fi+Cellular 64GB au
iPad mimiは欲しいのですが、現在の携帯(ガラケー)は引き続き使いたいと思います。
電話やメールは、スマホより携帯の方が使いやすいと思うからです。
この場合、どういう手続きをするのが経済的だと思いますか?
(状況)
CA007、11ヶ月目、プランSSシンプル、EZWIN/ISNETダブル定額
0点

ガラケーとのセットでは特に割引きプランは無いので、単独新規加入の本体一括購入が1番
月額が抑えられるプランかな。固定回線がスマートバリュー適用なら尚良し。
経済的にならWi-Fiモデル一択。
書込番号:15412842
1点

先ほど予約してきたんですけど
自分はスマホ→ガラケーに戻します。
で、、聞いてみると、そのガラケーのメールアドレス(ezweb)
で、ipad mini からAU−IDを使って普通にメール送信できるそうです。
と、、言うことなので、ガラケーのssプラン(980円)+ネット代(315円)
+ipadmini(スマバリ適応で3980円)
=5275円で 二台持ち
というプランで行こうと思います
どうでしょう
書込番号:15412890
0点

質問の意図から外れますが、タブレットをもつなら
Nexus7 と WiMAXモバイルルーターが
イニシャル・ランニングコストともにお得と思います。
書込番号:15412907
0点

皆さん、早々と書き込みありがとうございます。
やはり、ガラケーとのセット割引きはなさそうですね。
スマートバリューは適用できるので、今のダブル定額と
比べても2倍などの経費にはならないので、普通に2契約で
行こうと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15413309
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





