iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

(7852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

wi-fiスポットのみで活用できますか?

2012/12/05 21:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

クチコミ投稿数:7件

iPad mini Wi-Fiモデル 64GBを今朝、ネットで注文しました。
今月の22日〜25日まで、ipadを持って東京に行こうと思っています。
現在、wi-fiモデルを活用されている皆さんに質問です。

外出先で、モバイルルーターを持たずに、ソフトバンクなどの無料wi-fiスポットだけで、
活用できますか?

もし、活用が難しいなら、Wi-Maxを契約しようと思っています。

書込番号:15437901

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2012/12/05 21:49(1年以上前)

上京の日程に合わせて、下記サイトでWiMAXを借りるのがベスト。

http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

書込番号:15437971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/05 22:00(1年以上前)

WiFiスポットは店舗や駅といったピンポイントの場所では無料で使えるが、そこから離れれば使用できなくなる。その日だけならWiMAXルーターを借りるのが一番。

書込番号:15438034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/05 22:37(1年以上前)

宿泊先のホテルに有線LANがあれば、下記のルーターを使用すればネット接続が可能です。

http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g150tr/

書込番号:15438236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/05 22:55(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/748/748755/
都内でどこまで使える!? ケータイキャリアの公衆無線LAN

書込番号:15438344

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/05 23:21(1年以上前)

トロケンジュニアさんの言う様にまずは宿泊先にWi-Fiで接続できる所を確保しましょう。
ホテルは有線LANはある事が多いですが、無線LANはあまりありません。携帯用の無線ルータがあると確実です。

ソフトバンクWi-Fiスポットが使えるのであれば、マクドナルドはほぼ100%使える。
それ以外であればスターバックスもほぼ全店、またセブンイレブンもほぼ全店、都内であれば使えると思います。これらは事前に登録が必要だったりするので適時作業しておきましょう。

スターバックスWi-Fi
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html

セブンスポット
http://webapp.7spot.jp/

ここまで準備しておけば歩きながら使いたいとか、言わない限りは対応可能だと思います。
注意点としてはセキュリティーが甘いので個人情報を含む入力等は控えた方がいいと思われます。

書込番号:15438511

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/12/05 23:24(1年以上前)

路上で使うなんて難しいでしょうからw
場所を絞っての利用に限れば何とかなる。

でも今日発注して納期2週間としても入荷ギリギリだから
Softbank Wi-Fiスポットの利用登録は間に合うのかな?
入荷から数日後から登録可能になるんじゃなかったっけ?

書込番号:15438533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件

2012/12/06 07:15(1年以上前)

Wi-maxも従来使ってきました。
今は ipad mini wi-fi + GL04P を利用しています。
携帯はガラケーです。
また ヨドバシの350円/月の公衆無線Lan契約もしており、公衆無線Lanが利用できる箇所は
それも使っています。

私の経験では
wi-maxはビルの内部では、窓際以外はほとんど使えない場合が多いので、
結局は使わなくなりました。

東京は恐らく公衆無線Lanの場所が日本一多い所なので、あらかじめWi-fiスポットを
確認しておけば、特に問題ないように思います。

東京宿泊の場合には、ホテルのほとんどに有線Lanが利用できますので、
ポケット無線ルータ(実売1500円くらい)があれば、ほとんどのホテルでも利用できます。

wi-fiだけでも問題ないと思えますよ。

書込番号:15439419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/06 12:29(1年以上前)

WiMAXを使うなら、SIMフリーのWi-FiルータにbモバイルのSIMを組み合わせる方法も良いかもしれません。縛り無しで買い切りなので一時的に使うにはいいですよ!

書込番号:15440394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/08 06:21(1年以上前)

沢山の回答、ありがとうございました。
泊まるホテルはWi-Fiがついていました。

東京は、Wi-Fiスポットがたくさんあるんですね。
びっくりしました。
ありがとうございました。

書込番号:15448197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムの必要性について

2012/12/05 14:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:203件

現在ipadminiを使用していますが、保護フィルムを使用していません。
液晶には強化ガラスを使用している事と、貼って気泡とか入ってかえって画面が見ずらくなると思い必要なしと判断していました。
ただ、保護フィルムのレスが多く「もしかして必要?」なんて少し不安になっています。

また、macのディスクトップでMagic Trackpad(こちらも表面に薄いガラスが貼っているみたいですが...)
を使用しているのですが、webで検索するとこちらでも保護フィルムを貼っている人がいるみたいです。
私はMagic Trackpadを2年程毎日使い続けていますが、傷なんて付いていません。

保護フィルムは必要なのでしょうか?

書込番号:15436125

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/05 14:32(1年以上前)

デスクトップとタブレットは違うんじゃないかな。
タブレットはしょっちゅう動かしたりするから画面が擦れる機会はよくあることだと思う。
起こりうる失敗に対する保険程度にでも思って頂けたらね。
ちゃんと製品の謳い文句を見て買えば見えづらくなる、気泡が入る、ということは避けられそうです。
まあなんと言っても小物どころか画面なわけですからそれぐらいの投資は必要かな。

ただし新製品が出たらすぐとっかえる人は除きます。
そういった人はどうぞ装備なしでご自由に(笑)

少し違った視点から……落とした時のガラス飛散防止にも役割がもてます。

書込番号:15436173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/12/05 14:54(1年以上前)

自分が思うに、Magic Trackpadはどちらかと言うと、保護と言うよりも操作性を上げるためにフィルムを張っている方が多いのではないのでしょうか?? 

必要かどうかは、その人それぞれの考えです。
ただ、いくら強化ガラスといってもキズは付きます。大概は目を凝らしてやっとわかるようなキズしかつきませんが・・・
それをよしとするかどうかではないでしょうか?

あとは、売却などを考えた保護という方もいらっしゃると思いますし、Magic Trackpadのように操作性を上げるためにフィルムを貼る方もいます(アンチグレアなど)。

保護フィルムといってもみんながみんな、同じ目的でつけているわけではありません。
それぞれ理由があるかと思います。
スレ主さんが不要と思えばそれは不要なんです^^

書込番号:15436233

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/12/05 15:19(1年以上前)

iPhoneなどスマホ類は画面保護ケース無しにポケットやカバンに突っ込むので
画面保護はあった方がいいと考えます。
が、タブレットは持ち運びに何らかのケースに入れて持ち歩くでしょうから
それでじゅうぶん保護になると考えますね。
どちらかと言えば、その入れ物の方に気を回した方が良いと思ってます。

保護フィルムは短期消耗品です。一度貼ったら終わりでなく
直ぐに擦り傷だらけになり張り替え頻度は高いもの。
ランニングコストをかけてでも画面を保護するのかどうかを
各々が判断すれば良いと思います。

書込番号:15436313

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/05 15:22(1年以上前)

基本的には不要だと思うよ。
わりとフィルムを貼る人が多いんだけど、貼る理由は…。

一つは万が一にもキズが付かないように。と、反射がキライでアンチグレアにする。

のたぶん2つ。なので、好みで貼る貼らないは決めていいんじゃない。絶対に貼らなければならないわけでは無い。

書込番号:15436322

ナイスクチコミ!7


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/12/05 15:27(1年以上前)

ポケットに無造作に釣っ後スマホには貼る、ケースに入れて鞄にしまうタブレットには貼らない、に一票。
気になるなら、スマートカバーで保護するのがいいと思う。
貼らない方が、スムーズに使えるからね。

書込番号:15436338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/05 16:34(1年以上前)

>貼らない方が、スムーズに使えるからね。
どうだろ?今までフィルムが原因だと思われるミスタッチには遭遇した事が無い…。
スムーズさはほぼ同等だと思ってたけど…。

書込番号:15436557

ナイスクチコミ!7


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2012/12/05 17:41(1年以上前)

今までのiPhone、iPadにはすべて保護フィルムを貼り付けて使用しておりましたが、iPhone5、iPad miniから意を決して保護フィルム無しで使っております。
画面側に堅いモノが当たらないように、注意はしています。

結果

iPhone5(2ヶ月使用)
電灯の下でiPhoneを傾けながら探ると、見えるか見えないかの長さ1cmほどの線傷が1カ所あり。

iPad mini WiFi(1ヶ月使用)
傷は一切無し。

経験上、液晶保護フィルムは1ヶ月も経つと傷が目立ち始め、数ヶ月でフィルムのコーティングが禿げ始め我慢できずに交換、というサイクルの繰り返しになりますが、その負のループとフィルム購入のための出費から逃れられたのはありがたいです。
また、話題のローラ型画面クリーナ「iCOLOCOLO」を使って、画面を綺麗にできるのもありがたいです。(フィルムを貼っているとこれは使えない)

ただし、ほとんど見えないとはいえ、画面に傷が増えていくのは事実なので、それが我慢できないというのであれば、フィルムを貼るしかないと思います。

書込番号:15436800

Goodアンサーナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2012/12/05 17:52(1年以上前)

私はiPadminiは持ってませんけど、IPhoneとIPad持ってます。

I Phoneは1年以上フィルムを張り付けてました。でも、付けない方がいいと言う書き込みを見て外して使てます。

外した方が画面は綺麗です。やっぱりフィルム貼り付けるとその分汚れで画面が汚らしいです。毎日使ってると気付きませんが外すとそのギャップに驚きます。

外して使ってからも傷など付かないし何の不便も感じません。

私はフィルムは付けない方がいいと思いますよww 

書込番号:15436844

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/05 22:12(1年以上前)

意外とつけない派の意見も多いみたいですね。
保護膜を貼るにしても消耗品だからって安ものは使わない方がよいです。
一概には言えませんが、質が悪いと短期間で張り替えとなり結局手間に感じてしまいます。

そういえば私のはもう一年使っているけれど最近明らかに劣化してきたなぁ。
やはりアルコールはまずいのかな?

書込番号:15438100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 martell001さん
クチコミ投稿数:203件

2012/12/05 22:35(1年以上前)

皆さんの貴重なご意見とても参考になりました。
実際保護フィルム無しの方もいて安心しました。
万が一より、綺麗な画面を優先して私はこれからも保護フィルム無しで使用したいと思います。
来年あたりminiもRetinaディスプレイ化したら、その時はたぶん買い替える羽目になると思うので...

それと、「Magic Trackpadの件ですが...
実はwebで検索しこちらの方が驚きました。「な、なんなんだ、フィルムフェチなのかぁ?」と。
「操作性を上げるためにフィルムを貼る」との回答になるほどと納得しました。

ありがとうございました。

書込番号:15438224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/06 09:35(1年以上前)

私は、ブルーライト対策として貼っています。貼らない方が画面も美しく、色も正確ですが長時間使用するので利用しています。

書込番号:15439794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/06 10:30(1年以上前)

こういうの、最近現場で使う人が多いわけです

セールス営業の現場、医療現場、工事現場とか色々あるわけです

工事現場で図面とか見る人はフィルムは当然としてアメリカ軍の基準でも大丈夫みたいなケースつけた方がいいわけです
こういう現場では色鮮やかに画面が見える必要はまったくないわけです

ミッションインポッシブルの一番新しいので、所々でiPadやiPhone出てきましたけど、薄手のケースに入れてましたね。
アレ、画面がマットに見えたので、スパイの現場でも、映画撮影の現場でもグレアは現場向きじゃないので、アンチグレアフィルム貼ってるんでしょうねぇ

現場で使う場合はその現場によっては必然的にフィルムやケース、カバーが必要になるわけです

iPhoneやiPadのことになると、裸で使うのが正しい、と熱弁する人が出てきますけど、現場で使わない場合はどっちでもいいんですよ
裸が正しい、と熱弁する人の根拠は、ジョブスが昔どこかでiPhoneだかiPodのケースを、否定したという 昔の噂 の影響が大きいんだと思います
信者さんに多いです

実際は、Apple関係者だってプライベートでは自分の好きなケースを付けたり、現実にAppleストアではケース類がたくさん販売されてるわけです

Appele製品は白いご飯みたいなものです
だから、デザインがシンプルだと考えると納得できる部分もあります

シンプルすぎて機能不全な面もあるわけです
例えば滑り止めとかなくてつるつる滑りますし、
iPhone4はガラスで落とすと高い確率で割れるという代物でした。コレはAppleがカラフルバンパーを販売して対処してたわけです
バンパーはサードパーティーからもアルミのものまで出たりして、トレンドになったわけです

白いご飯に色んなおかず合わせるのと同じです
上質なら白いご飯だけでも美味しいですよ、
だけど、様々なおかずで無数の食べ方があるわけです

iPadは割高なスマートカバーをAppleが出してコレもトレンドになったわけです

裸派はジョブスの話の影響が大きい信者さんが多いです
実際は現場で使わない限りは、フィルム貼ろうが、ケースつけようがどっちでもいいわけです

僕は色の鮮やかさより、反射の方が問題だと思ってます
目が疲れるんです
だから、僕はiバッファローとかいうところから出てる気泡が入りにくいというアンチグレアフィルム貼ってます
同じところから出てる完全に気泡が入らないというのは地雷っぽいからやめた方がいいです
1000円くらいの安いやつです

そのうちに反射率75パーセントオフとかのiPad、iPhone出すと思いますがね

書込番号:15439966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/18 21:56(1年以上前)

Apple storeで、mini買っちゃいました。
その際、保護フィルムありますか?って聞いたら
強化ガラスで、特殊コーティングされているから、保護フィルム貼らなくて
いいですよと一言。
そんでもって、iphoneの保護フィルムも剥がしました。
ディスプレイは、裸が最高です。

書込番号:15497693

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2013/11/13 23:09(1年以上前)

iPad、iPhoneを2年以上使用していますが、保護フィルムを貼ったことがありません。
目を凝らして見ても、どんな風に見ても傷は見当たりませんし、拭けば指紋もすぐ取れます。
と言うか指紋もほとんど付きません。
正直、必要性を感じません。
傷が付かないように気を使うことも最近全くないのに、まったく傷が付かないので…。

書込番号:16832895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/11/14 07:38(1年以上前)

わたしは貼れるもの全てのガジェットに保護フィルム貼る派です(^^)

単純に幻想でもいいから安心したい精神衛生上wの意味合いもありますが、やはり売却時を考えての事もあります。

特にapple製品はお値段がお高いですが結局好きな人は毎年買い換えるループに、とある方がおっしってましたがいっそレンタルにして欲しいとw

わたしも買い足し買い足しできるほど裕福ではないので買い換えとなります。
なので可能なだけ綺麗に使いたく保護フィルム使用しております。

Type-gさん、じつは保護フィルム用のアイコロコロ発売されてます(^^)愛用者です♪

書込番号:16833697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/11/15 21:52(1年以上前)

旧miniは歴代のiOS端末の中で最も液晶ガラスが脆弱で、フィルムのような表面なので割れると飛沫ガラスが細かいです。保護フィルムを貼っても表面の強化にはなりませんが、クラッキング時のガラスが飛散することを回避できるので、貼らないより貼ったほうが安全です。特にお子さんに使わせるなら必要だと思います。私はその目的で貼っています。以前派手に落としてiPadを割った時、飛沫ガラスで指を切った経験があるもので。割れる割れないの防御や通常使用の傷はケースやカバーで十分だと思いますが、別の意味で旧miniは保護フィルムを貼ったほうがいいと思います。さすがに今月登場のminiは強度が改善してると思いますよ、たぶん。

書込番号:16840601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

保護フィルムについて

2012/12/04 21:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:91件

よろしくお願いします。
保護フィルムは、光沢タイプをいつも貼っているのですが、今回、画面が大きくて、ほこりがけっこう入ってしまい、新しく買いなおそうと思うのですが、光沢タイプで、貼りやすいメーカーとかあったら教えて下さい。
ちなみに、今貼っているやつは、ラスタバナナの光沢タイプです。
画面が、でかいので良い貼り方とかあったらご教授お願いします。
あと、光沢タイプと防指紋光沢タイプとでは、画面の綺麗さとか、かわるんでしょうか?

書込番号:15433084

ナイスクチコミ!2


返信する
bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/04 22:09(1年以上前)

回答になってないかもしれませんが、

私の場合、スマホはビックカメラのスマートフォンサポートで500円のワンコインでやってもらえるのでiPhone5はやってもらいました。
少しでもきたないと思ったら言ってくださいと言ってくれるのでとても安心です。ただ、小さいのにipad miniはタブレット料金1500円もかかるのでipad miniは自分でやりました。ビックカメラではっているところをずっとみてたので、意外とうまくいきました。
お金にいとめをつけないのならありだと思います。
あと自分でやる場合なのですが、絶対空気がはいらないとか、ほこりが目立たないとうたっている商品はほとんどがそういうのをうたっていないシールに比べて画面が見えにくかったり、指紋がつきやすかったりしますので注意してください。
個人的にはフリック操作が多いと思うので滑りやすさに重点をおくのがおすすめです。

書込番号:15433338

ナイスクチコミ!1


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/04 22:11(1年以上前)

連投すいません。

光沢タイプと防指紋光沢タイプの違いですがやはり防指紋の方が光沢タイプのみにくらべるときれいに見えないですが最近の商品では違いがほとんどないように思います。

書込番号:15433355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/12/04 22:19(1年以上前)

パワーサポートのフィルムがいいのではないでしょうか?
貼りやすさも、接着面のフィルムがセパレート型になっているので、位置合わせが非常にしやすいと思います。

埃に関しては、やはり貼り付け前に入念に埃を除去するしかないと思います。
こだわる方は、風呂場を蒸気で満たして埃が舞わない状態ででやるみたいです。

光沢と非光沢は指の滑りやすさ、皮脂や指紋の目立ちづらさで非光沢、画面の鮮やかさをそのまま生かすのが光沢です。
非光沢は少し画面がボヤッとした感じになります。

書込番号:15433416

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/04 22:29(1年以上前)

まずは安いフィルムは買わない。最低1500円だと思う事。少し厚みのあるフィルムの方が気泡は入りにくい。
貼る前の位置合わせは丹念に。前後左右のスペースを良く確認し記憶しておく事。
貼るときは一気に。速い方がホコリも気泡も入りにくい。
なるべく湿気の多い所で作業するとホコリは減らせる。風呂場がオススメ。
ホコリは必ず入る。入ったホコリは一度貼った後、よく確認し最小限の作業で除去する。
除去する際にセロハンテープを使うが、使用する前に一度皮膚などに貼って粘着力を少し弱くしておく。
ホコリを取りきったら、気泡を追い出す。良いフィルムを使っているとこの時点で気泡は無い。

後は焦らず、急がず、根気強く、滑らかに作業する事!!

書込番号:15433490

ナイスクチコミ!1


MIKE@D40さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:14件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/12/04 23:02(1年以上前)

スレ主さん こんばんは。

保護フィルム 貼るの苦労しますよね〜(´・ω・`)

私も 爆笑クラブさん同様 セロテープで地道に除去しながら貼ってます。
貼り付けて 埃が噛んでれば その個所まで剥がして セロテープ… を繰返し。。
剥離フィルムを少しずつ少しずつ 剥がして 徐々に全面を貼り付けてます。
剥離フィルムの剥がし量が大きいと 静電気で 埃を粘着面に吸い付けそうなので。

フィルムのオススメは…
色々 貼ったわけではないので、参考になるか分かりませんが
先日 貼り替えた エレコムのTB-A12SFLFAG は スムーズに
貼れました。
何よりも 防指紋 と謳ってる分 指紋が 大分マシです。

買った当初は エレコムの TB-A12SPVCRのケースに付属している
保護フィルムを貼ってましたが、粘着剤が悪いからか 貼り付け面は
見る角度で汚いし、指紋は目立つし…

値段差=質の違いを感じました♪

書込番号:15433695

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/12/04 23:54(1年以上前)


指紋や汚れを気にするなら、これの方がぜんんぜんイイっす!
iPad3、iPhoneに使ってます。
寝る前に重ね塗りすれば翌朝からは、ヌルヌル生活!
画質も落とさないからオススメです。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007BWEW9A

書込番号:15434011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2012/12/05 00:27(1年以上前)

bfsgsさん、返信ありがとー
ビックカメラは、そこで買ったipadじゃないとフィルム貼ってくれないんでしょうか?(>_<)

書込番号:15434203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/05 02:18(1年以上前)

ビックカメラで貼ってもらいたい保護シールを購入すれば大丈夫ですよ!
本体の購入場所は問われません。

都内ですとビックカメラ池袋本店・有楽町店・新宿西口店とかです。

書込番号:15434501

Goodアンサーナイスクチコミ!0


856-07502さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/05 07:27(1年以上前)

AppBank Storeの店頭にて、指定の保護フィルムをご購入いただくと、店舗スタッフが無料でホコリ・気泡・ズレなく美しく保護フィルムをお貼りさせていただくサービスです。
対象製品があるようですが。。

http://www.appbank.net/2012/10/25/iphone-news/495664.php

書込番号:15434846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/05 07:58(1年以上前)

新宿東口のヤマダLABIでも貼ってくれるよ。但し持ち込みだと貼り付け代1000円ぐらい必要だよ。
後はiPadをやってくれない所もある。miniだとどうなんだろね。

書込番号:15434896

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/12/05 11:05(1年以上前)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/074/74262/

このあたりを参考にしてみては?

書込番号:15435471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/05 11:35(1年以上前)

貼ったあとにホコリをとる場合に、
付箋紙もつかえますよ。

画面の真ん中あたりに入ったホコリを
とる場合、セロハンだと他にくっついて
面倒な場合もあるので、付箋紙なら
糊の無い部分を持って奥へ奥へと入って
いきます。

粘着力が適度なところも良いです。

書込番号:15435568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


哩石さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/05 12:37(1年以上前)

iPad3rd購入時にsoftbankショップで貼ってもらえました

iPadは量販店で購入し保護フィルムはsoftbankショップで購入しました
保護フィルムの料金のみできれいに貼り付けてもらえましたよ
ちなみにiPadはwifiモデルです

すべての店舗でやっているサービスではないようなのでご利用の際には
事前に店員さんに貼り付けて貰えるか確認した方が良いです

書込番号:15435806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R.I.S.Eさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度3

2012/12/06 08:49(1年以上前)

iPhone4S のフィルムが上手く貼れなくて下記のyoutubeを参考にして貼って見たら過去最高の仕上がりとなりました。

http://m.youtube.com/watch?v=-DWKD9BKftI

同様の動画はたくさんありますので、参考にされるといいと思います。

iPadminiには

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009XL043U/ref=oh_details_o03_s00_i00

このフィルムを貼りました。

物理ボタン部分がU字カットされているには少々残念ですが、縦に3分割されているフィルムなのでとても貼りやすく微細な埃ひとつ入る事なくとても綺麗に貼れました。

フィルムとしても性能は上々ですのでオススメです。
ただタッチペンは反応が悪くなる様ですので使う場合は選択外とした方がいいと思います。
私は指だけで使っていますが、何ら不自由なく快適に使えていますよ〜

書込番号:15439649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

auのW-FI HOME SPOT CUBEは使えますか?

2012/12/04 10:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

ipad-mini購入検討しています。自宅は集合住宅のau光回線でパソコンを1台有線LANで使用中。子供のスマホ購入時にau WI-FI HOME SPOT CUBEを無料でもらいました。その後NECのパソコン・ラヴィ(WI-FI準拠と明記アリ)を購入しHOME CUBEを繋ぎパソコンは問題なく使えてます。ipad miniでも使えるのでしょうか?ちなみに、コジマのapple売り場担当の人は「使える」と言っていました。
ipad miniではインターネットとカメラ使用がメインです。

書込番号:15430582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2012/12/04 10:28(1年以上前)

HOME SPOT CUBEのラベルにSSIDとパスワードが書いてあると思います。
miniのWiFiでSSIDを検索してパスワード入れればOKです。

書込番号:15430591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2012/12/04 10:34(1年以上前)

詳しくは下記ページをどうぞ。
iPad用の接続ツールもありますね。
http://www.au.kddi.com/ipad/support/guide/wifihomespot.html

書込番号:15430616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/12/04 10:38(1年以上前)

早々に有難うございます。ラベル確認出来ました。簡単に接続できそうなので、購入を前向きに考えてみたいと思います。

書込番号:15430631

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/12/04 10:46(1年以上前)

問題無く使えると思われます。具体的にはひまJINさんの回答を参考に。

>スマホ購入時にau WI-FI HOME SPOT CUBEを無料でもらいました。
自分は別の事をば。
無料でもらえたとの認識ですが、正しくは「レンタル」です。
適用期間中にスマホの解約の際は返却する事になり、返却しない場合は期間に応じた違約金を請求されるので
ご注意下さい。
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/index.html

書込番号:15430655

ナイスクチコミ!0


神戸軒さん
クチコミ投稿数:16件

2012/12/04 12:33(1年以上前)

自宅で使用してます(^_^)

接続下手な私も当初は不安でしたが、皆さんの書き込み通りに簡単にできましたので、ご参考までに書き込みしました。

頑張ってくださいね(^^)

書込番号:15430983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/04 14:54(1年以上前)

auもiPadの取扱いを始めたからね〜。
もし上手く行かない場合はauでもサポートしてくれる様になるともうよ!

書込番号:15431418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/05 01:01(1年以上前)

Re=UL/νさん、神戸軒さん、爆笑クラブさん、返信有難うございます。
 Re=UL/νさん>スマホ購入時のこちらの聞き間違えだったのえすね。レンタル終わった後どうするのかを考えなければいけませんね。
 神戸軒さん>すでに使用中の方がいらっしゃるのは心強いです。購入の際には接続がんばります。
 爆笑クラブさん>auも取り扱い始めたので、何か良いメリットがあればいいのですが、どうなんでしょうかね。

  みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15434328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:77件

ELECOM TB-A12SFLFAGの保護フィルムを貼付けているのですが、
別の保護フィルムに貼りかえようとして剥がそうとしても剥がれません。
下記の方法を試してみましたが駄目でした。
1、セロテープを角に貼って剥がす ×
2、フローリング用粘着テープコロの粘着紙 ×
3、紙ヘラで持ち上げようとしたが無理 ×
4、ドライヤーで角のフィルムを暖めてみましたが変化なし ×

ガムテーム(布製)は、なかった為、まだ試してないのですがどうでしょうか?

良い方法があればご教示下さい。

書込番号:15429651

ナイスクチコミ!2


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2012/12/04 01:22(1年以上前)

セロハンテープを剥がすのではなく、引っ張りながら持ち上げるようにする。
器用であればカッターの刃先で浮かせることもできます。

書込番号:15429716

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/04 14:57(1年以上前)

セロハンテープで十分剥がれるよ!角に貼って持ち上げるだけで。
こういったフィルムは粘着素材で接着するわけではないので、そんなに強力に張り付いてるとは思えない…。

実はもう剥がれてるとか!?(^^;

書込番号:15431428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2012/12/04 16:04(1年以上前)

SBMショップの店員さんに確認してもらいました。
なんと、保護フィルムが貼れていなかったのです。
貼ったつもりでしたが、ゴミ箱にまだ残っているかもしれません。
お騒がせしました。なぜ、早く気づかなかったのかな?
コメント頂きました方については、アドバイアスありがとうございました。

書込番号:15431645

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/04 17:35(1年以上前)

笑わせていただきました。
ありがとうございました(^_^)

書込番号:15431975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/12/04 17:38(1年以上前)

ありうる。

私も最近、心配になったばかり。
習慣で端末購入すると貼ってますが、いらないのかもね。

書込番号:15431982

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/04 19:10(1年以上前)

どんまい(笑)

書込番号:15432358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/12/05 23:39(1年以上前)

それって、
"気泡が消える"ではなくて、
"保護フィルムが消えた"ということなのね ^^;

書込番号:15438618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとしての利用考えた場合

2012/12/03 22:29(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

スレ主 ffalcoさん
クチコミ投稿数:86件

やはり、GPS機能をつんだLTEモデルにすべきでしょうか。
テザリングによる場合は現在位置表示ができない、という情報があり、5でGPSを切り、Xiのテザリングでmapfanを起動したところ、結局、現在位置は合わず仕舞いでした。
Wi-Fiモデルでうまく運用できている方は、いらっしゃいますか?

書込番号:15428765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

2012/12/03 22:34(1年以上前)

ナビとして使いたいなら、Nexus7の方がいいですよ。
Googleマップは最強です。
モバイルWi-Fiルータかテザリングできるスマホは必須ですが。

書込番号:15428796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2012/12/03 22:41(1年以上前)

iPhone5でWiFiモデルのiPadをテザリングして位置情報を確認したことがあります。

位置情報を掴むことは掴むのですが、追従性が殆ど無いのでナビとしては使えません。

miniでも同じだと思いますので、ナビとしても使いたいのであれば、GPSがついているWi-Fi+Cellularモデルですね。

書込番号:15428839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度4

2012/12/03 22:57(1年以上前)

miniではやっていませんが、フルサイズのiPadを脱獄してスマホのGPSを共有してMapFan+でナビ利用してみました。アプリは好き嫌いがあるでしょうが、WiFiタイプのminiでも可能です。

ただし、miniは、まだ脱獄アプリがないのと、脱獄したとしてもスマホのGPSとの共有がBluetooth接続になり、miniのBluetoothがGPS共有に占有され、他のBluetooth機器との接続ができなくなります。

現状でもアップル認証のGPSレシーバーがあり、脱獄しなくてもWiFiタイプのminiでGPSを使うことが可能となりますが、GPSレシーバーの電池消費量が高く、車載で使うとなると、mini、テザリングするスマホ、GPSレシーバーの3つの機器の充電を考えなければなりません。

一つだけアップル認証のGPSでminiのドックに直挿しするタイプのものがあり、充電とBluetooth接続の問題を解消できます。Bad Elf社のもので、30ピンタイプのみ販売されています。ライトニングのminiへはアダプタ接続しなければならないので、相当美しくありません。

しかし、GPSレシーバーにはmicro USBの差込口があり、これをカーアダプタとつなげば、miniにもGPSレシーバーにも給電できます。年明けにはライトニングタイプのものが販売されるとのことで(アップル認証へのライセンス料の問題)、このGPSが出てくれば、WiFiタイプのminiでも加速度センサーとジャイロが搭載されているので、脱獄せずにGPS機能を追加でき、ナビとして、私がiPadで実験したように利用できます。

もし、テザリングできるスマホがあれば(当然GPS機能が搭載されているとして)、ほんのちょっとの工夫か出費(1万円ちょっと)で、miniをナビに使えます。もっとも、ナビだけが目的なら、既出のようにNexus7を勧めます。GPSの精度とGoogleマップとナビは使いやすいです。

書込番号:15428941

ナイスクチコミ!3


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度4

2012/12/03 23:11(1年以上前)

スマホビギナー戦士様

iPhone5のテザリングによるiPadでの位置情報ですが、iPhone5のGPSによる位置情報が共有されているのではなく、WiFiなど通信環境のセルから得られる位置情報(つまりソフトバンクかauの基地局から得られる位置情報)で、静止時点での位置補正はそこそこ可能ですが、徒歩でも動くと継続的な位置情報は困難になります。iPhone5のGPS情報を共有するには、iPadを脱獄し、BTstackというアプリをインストールしてやる必要があります。iOS6以上は対応していません。

書込番号:15429043

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/03 23:23(1年以上前)

iPhone4S+BluetoothテザでiPad mini Wi-Fiモデルでナビを使いました。
徒歩ナビなら100%使えます。車ナビだと少し現在位置が甘くなります。
交差点でのタイミングがシビアです。

Nexus7はCellularモデルが無い事が弱点です。また、Androidには地図内蔵型のアプリがあまりありません。Wi-Fiルータやテザ機が必ず必要になります。

GPS重視ならやはりiPad miniのCellularモデルがオススメです。

書込番号:15429112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

2012/12/03 23:27(1年以上前)

GPS必要で、ああだこうだ言うなら、素直にセルラーモデルでしょ。

書込番号:15429145

ナイスクチコミ!0


PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/03 23:32(1年以上前)

XGPS150を使用してます。
とても快適です。

書込番号:15429190

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度4

2012/12/04 00:31(1年以上前)

爆笑クラブ様

すでにお試しかもしれませんが、ドライブシンクロナイザーはいかがですか?1000円で地図がインストールでき、ほぼオフラインで利用できます(経路設定時にオンライン環境が必要なのはこの手のアプリ共通なようです)。Googleマップナビのほうが直感的なので好きですが、家族はこっちをNexus7で使っています。

サフィニア様

それもそうですが、ナビ機能だけで通信2年契約しますかね。スレ主さんテザリング機能のスマホお持ちのようだし。GPSもスピーカーなどと同じBluetooth周辺機器なので、1万円ほどで足りない機能追加するだけの話ではないかと思いますが。そういや以前、オンラインストアでセルラーモデルを買って、通信契約せずに使うとの裏技レスがありましたが、まだオンラインストアではセルラータイプは注文できない状況です。注文できれば、これもありですね。16GBモデルで差額は1万円ちょっとですから。

書込番号:15429530

ナイスクチコミ!1


juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/04 04:41(1年以上前)

XGPS150とnavicoの組み合わせで問題なく利用可能です。
通信も必要なくパケットを無駄にせずすみます。

書込番号:15429985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度4

2012/12/04 06:16(1年以上前)

XGPS150の電池の持ちはいかがですか?GPSのつかみはいいですが、10時間ほどとも聞いています。

書込番号:15430051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/04 15:01(1年以上前)

>ドライブシンクロナイザーはいかがですか?1000円で地図がインストールでき、
よさげなアプリをありがとう!。まだ発展途上っぽい所もあるけど、地図データがインストール出来るのでNexus7あたりにはよさげだね〜。ただ、更新チケットがチョット高いか…。

自分のAndroidの携帯の方に入れてみます。

書込番号:15431442

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/04 16:56(1年以上前)

4.1以降にまだ対応していない(4.0まで)みたいですが、地図インストール型としてはNavi eliteが優秀だと思います。
トヨタの純正ナビの移植版なので、カーナビとしてみた場合は非常に優秀です。
ただ、そのまま移植したので、横画面固定なのと。
4.1にまだ対応していないという点は厄介ですが。
オフラインでも使えますが、オンラインなら更に渋滞情報にも対応していますし。
なかなか優秀です。

書込番号:15431819

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度4

2012/12/04 16:59(1年以上前)

爆笑クラブ様

ナビアプリで年間購読料(?)が必要なものは、ほとんど地図を更新しないだけで継続利用が可能なようですが、ドライブシンクロナイザーはまだ販売後1年経っていないアプリでどうなるかわかりません。1年後突然地図が真っ白になるとは思えないんですが。ちなみにこのアプリ、BGMが相当うっとおしいです。F1グランプリゲームみたいな感じです。音をオフにする機能もついているので、切ればいいです。カーナビはアンドロイドはこのドライブシンクロナイザー、iOSはMapFan+でインストール・オフライン用アプリはいいと思います。

書込番号:15431834

ナイスクチコミ!0


スレ主 ffalcoさん
クチコミ投稿数:86件

2012/12/05 00:35(1年以上前)

皆さま

有識者によるたくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございます。

ゼロから定額のプランで、LTEオフ運用を考えていましたが、来年にRetinaモデルが出れば買換え必至なので、今回はNexus7+mini Wi-Fiモデルという選択肢もあるかなと思い始めました。もう少し楽しく悩みたいと思います。

書込番号:15434238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/05 16:48(1年以上前)

ナビエリのiOS版がたぶん最強のオフラインカーナビかと思います。

書込番号:15436598

ナイスクチコミ!0


R.I.S.Eさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度3

2012/12/06 08:59(1年以上前)

>>ナビエリのiOS版がたぶん最強のオフラインカーナビかと思います。

私もそう思います。
wifiモデル+XGPS150の組み合わせは市販のポータブルナビやオンダッシュナビに匹敵しますね。

書込番号:15439681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/06 19:52(1年以上前)

>ナビとして使いたいなら、Nexus7の方がいいですよ。
>Googleマップは最強です。
>モバイルWi-Fiルータかテザリングできるスマホは必須ですが。

話がそれますが、
Androidにはオフライン地図アプリはないんですか?

書込番号:15441950

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/06 20:59(1年以上前)

>Androidにはオフライン地図アプリはないんですか?
いやだから…。ドライブシンクロナイザー…。

書込番号:15442266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/06 21:03(1年以上前)

あ、ドライブシンクロナイザーは284Parkさんが上でオススメしてくれたアプリです。

書込番号:15442285

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/12/07 05:41(1年以上前)

4.1への対応が遅れていますが、navi eliteもありますよ。

書込番号:15443867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/08 01:34(1年以上前)

>爆笑クラブさん
す、すみません。リアルに見落としてました・・・

書込番号:15447892

ナイスクチコミ!0


9984SBさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/09 12:59(1年以上前)

下記でiPhone5の位置情報をテザリング経由でiPad miniに伝えられるアプリの紹介があります。
これとiPad miniのナビアプリを組み合わせるようです。

http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/20121208/1354913281#seemore

書込番号:15454780

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度4

2012/12/10 03:24(1年以上前)

9984SB様

よさげなアプリのご紹介ありがとうございました。iPhone5じゃなくてもiOS5以上のSIMフリーiPhoneなら使えますね。4SでOKでした。実際に車載してみないと、移動時の位置情報がどうなるかはわかりませんが、他のユーザーのレスを待ちたいと思います。私は車載はNexus7に据え置いているので、付け替えが面倒です。このアプリ、しばらく450円だそうなので、安いと思います。

TexaGPSは今のところ同じアプリ提供元が供給している「なびすけ」にしか対応していません。なびすけはiOS端末でGoogleマップを使える優れたアプリで、ナビに関しては、TexaGPSの組み合わせでようやくWiFiタイプのminiがNexus7なみの利用ができそうです。アプリ提供元が他のアプリ開発者にGPS共有技術を太っ腹にも無料で提供するらしいので、今後MapFan+にも使えるかもしれませんね。そうなると、WiFiのminiも使用範囲が広がります。

書込番号:15458445

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング