※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 12 | 2012年10月29日 02:30 |
![]() |
10 | 5 | 2012年10月27日 23:06 |
![]() |
27 | 44 | 2012年10月27日 13:20 |
![]() |
30 | 5 | 2012年10月26日 21:12 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2012年10月25日 22:40 |
![]() |
49 | 20 | 2012年11月1日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
現在iPhone5を使っています。また先日はiPad miniが発表になり、iPad miniも何となく気になっています。そこで、iPhoneをすでに所有し、なおかつこれからiPad miniを買い増しされる方にお聞きしたいと思います。
双方にインストールされているアプリを見ると、ほぼ同じアプリが入っているようです。miniの方が画面が大きく視認性が高いと言えばそれまでですが、類似した製品をあえて購入する理由って何なのでしょう。iPad miniはとても魅力的に見えるのですが、どう使い分けたらよいのか整理が出来ず、心が揺れ動いています。具体的な使い分けなど、アドバイスいただけると有り難いです。
2点

決して安い買い物じゃないので。
使い道が見いだせないのであれば、あえて買う必要はないのでは。
私の場合は、やや大きいのですが。
欲していた大きさのタブレットが発売されたので予約しました。
書込番号:15259854
6点

iPad ミニはまだ当然持ってないですが、Mac
、iPad、iPhoneを持ってます。
端的に言えば、ユーザーエクスペリエンス(日本語で言うと使用感かな⁇)が違うかと思います。
よくiPadはiPhoneをデカくしただけと、言う人がいますが、画面が大きくなった事での楽しさは使ってみないと分からないと思います。
2インチ差なのに、ギャラクシーやネクサスよりも軽い300gと言うのは凄い。
(上記の物は、約7インチで340g前後)
片手かつ大画面を操れる面白さが、ミニの醍醐味、魅力かなと。
書込番号:15259855 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhone5をお使いになって何か不満があり、
それが、画面が大きいことで解決しそうなら、
iPadminiの選択メリットはあると思います。
不自由無ければ不要かもしれませんね。
書込番号:15259901
6点

iPhoneとiPad。全く使い方は違う。
iPhoneは電話、メール、チャットなどコミュニケーション系に強い。さらにポータブルナビや音楽プレイヤーとしての評価も高い。当然WEB閲覧やSNSなども使えるが、画面の小ささから表示できる情報量は限られる。
iPadは、小説やマンガなどの読み物、映画などの動画閲覧などコンテンツ系に強い。さらにWEB閲覧やSNSなどはPCと同レベルで使う事が可能。また、iPhoneと同一アプリでも大画面を生かしたレイアウトなどチューニングがされてより使いやすくなっているアプリがある。但し、画面の大きさからくる重さなどで外に持ち出して使う事は少しかったるい。
このiPadの特徴を持ち、より可搬性を高めた端末がiPad miniとなる。
はじめてiPadを使うならRetinaモデルの方を勧める。
書込番号:15259965
18点

iPhoneでなく、touchからの買い替えです。
私の使い方は、PDA的な使い方をする。
画面が大きいほうが良いがiPadは携帯性が
悪いので、7.9インチのmini
WEB閲覧をするとき、3.5インチでは、見にくく、
拡大をやる手間が必要なので、miniのサイズが欲しい。
書込番号:15260065
8点

miniの主になるアプリはiPad用のものになると思いますので、用途として被るのはiPadになると思います。
iPadを出先で使いたいのだけど「デカ過ぎ!!」と感じられてる方にはとても魅力的な端末になるのではないでしょうか?
用途に関しては爆笑クラブさんが申されているとおり住み分けは出来ていると思いますので、これからiPadをという方はまずRetina iPadを購入してからご自身で用途を確立してminiの購入検討をしてみては如何でしょうか?
ちなみにiPhoneとiPadで用途が被ると思ったことを私は感じたことがないです。
私の場合はPCとiPadのほうで用途が被ってしまって、iPhoneやiPadのバックアップをとる時くらいしかPCの電源を点けなくなってしまいました(^_^;)
書込番号:15261546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

例えば、"無料で全巻!ブラックジャックによろしく"
iPhone4Sで見るには文字が小さくて読みづらいんです^^;
書込番号:15261738
1点

iphone5は基本、通信端末+検索辞書 ipadminiは機動性の高い室内用簡易スマートPCと位置づけて利用しようかと考えてます。
書込番号:15261760
1点

多くの皆さんのアドバイスありがとうございました。
iPhoneには数多くのアプリがあるので、今しばらく使い込み、それでももう少し大きな画面で見たいコンテンツの欲求度が高ければiPad miniを改めて検討したいと思います。
書込番号:15261960
2点

私は「自炊PDFの読書」という一点で7インチのタブレットが必要です。
Sony reader(5インチ)の端末を使いましたが惜しいところで読めませず、売り払ってしまいました。
(人気商品なので、結構な値段で売れました)
iPadも持っていますが、結局重くて持ち歩けませんでした。
初代Galaxy Tabも持っているんですが、読書そのものは快適だったんですが、Androidに馴染めなくて結局続かなかったんです。
ですから、7インチのiOS製品がどうしても必要です。
あと、板違いになりますが、この製品は機動性が命なので、Cellularモデルが欲しいと思っています。
(逆に通話は常にイヤホンマイクなのでiPhoneを廃止できるかな?)
だから私の場合最大の問題は「読書という用途」と「視力」「持ち運びの体力」ということになりますw
書込番号:15263376
1点

スレ主さん
もう〆切されましたが、iPhoneユーザーとして書かせて頂きますね。
私自身は、iPhone 5 4S 両持ちしてます。
iPadは持っていません。
妻が持っていますので使わせてもらい大体の使用感は理解してるつもりです。
私の使い方を含めた会社の同僚・後輩・上司・私的な友人を観ていて、
全体的なiPhoneの使用用途ですが、主に機動性に特化している端末として重宝してます。
咄嗟時のWeb・会社データアクセスとDL・メール・電話と即時情報を必要とする時に向いてます。
iPadは外出している時にゆっくり本を読む・動画や映画鑑賞等時間を余す時に使うには良いです。
クライアント用プレゼン資料の提示にも画面が大きいので良い様です。(後輩はiPadで行ってます)
それぞれのデバイスにちゃんと意味がありますので、決して不要となるものはありません。
書込番号:15263703
1点

私もiPadとiPhoneはバッティングしないと思います。
むしろPCとiPadがカブりますね。私もスマホビギナー戦士さんと同じ状況に陥ってます(笑)
iPadはPDFや電子書籍なんかを見るためのビューアーとしての意味合いが強いと思います。
iPhoneは電話やメールなんかのコミュニケーションツールですよね。
爆笑クラブさんのおっしゃる通りですね。
まあ、必要性が無ければ見送ってよいと思います。
半年そこらでレティナ搭載の後継モデルも出るんじゃないですかね。
今後は、iOS端末は1年サイクルでのモデルチェンジじゃなく数ヶ月単位でモデルチェンジでしょうから
それまで待つって方も多いと思います。
書込番号:15266032
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
タブレット端末の料金体系についてわからないのでご教授願います。
自宅でWi-Fi環境でパソコンを使っています。iPad miniのWi-Fiモデルの購入を検討しているのですが、本体を購入すれば普段は自宅のWi-Fiが使えるので、通信費などはかからないのでしょうか。初期投資である本体代金を支払えば、電話ではないので、あとは毎月余分な負担なしで使えるように思うのですが。
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
1点

自宅にwifiをあれば、通信料は追加料金なしです。
書込番号:15255671
3点

パソコンと一緒です。機器を買って自宅のWi-Fiに接続するのであればお金はかかりません。
書込番号:15255694
2点

Wi-Fiで見るんだったら通信料は発生しないのですね。ありがとうございました。
書込番号:15255845
0点

補足ですが
私はiPhoneのキャリア契約(パケット定額)を解約しデーター通信はUQWiFiで使用しています。(銀シム)
カカクコムを通じてUQWiFi利用された方が安上がりです。
なおLTEはパケット数上限を超えると3G程度に遅くなりますよ。
キャリア(ソフトバンク・KDDI)のLTEは多分上限があると思います。
見かけ上は速いですが、(使い方にもよりますが) すぐに上限を超えてしまいます。
私の住んでいる都内でUQ WIMAXは数値は遅いように見えますが実際10MBpsです。
友人のLTEで実測15MBpsですので極端に変わりません。
書込番号:15256749
3点

>私はiPhoneのキャリア契約(パケット定額)を解約しデーター通信はUQWiFiで使用しています。(銀シム)
え?ということはあなたはSIM FREE iPhoneをお持ちなんですか?
ちなみにどのキャリアと契約されているんですか?
いまいち、レスの意味がつかみきれません。
書込番号:15260382
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
題名にもあるようにapple store onlineでの予約をしたいのですが、何時頃から予約開始されると思いますか?
今までのipad発売の時などは何時頃から予約可能になったのでしょうか?
2点

3rd iPad の時は、朝6時に起きたら始まってました。
書込番号:15251603
3点

朝5時半に起きるので、起きて状況を見てみたいと思います。
書込番号:15251685
1点

これねえ、日本時間の何時からなのかがわかりませんねえ、
とりあえずまもなく0時までは起きていようかと・・・
書込番号:15251775
1点

0時7分ですが、まだ予約できないですよね?
ヨドバシに昨日(25日)夜に電話しても、今日(26日)予約できるかまだ未定とかぬかしてました。
書込番号:15252121
1点

5時20分に寒くて目が覚めたので見てみましたが、まだできないっぽいです。
「iPadを購入」「もっと詳しく」というリンクがループしていて、予約する的なリンクが見当たりません。
見方がおかしいかな?
書込番号:15252638
0点

私の5時20分に目覚め、トイレでtouchから
確認しましたが、まだです。
書込番号:15252654
1点

えっと、要するに、
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/
のページでiPad2には「すぐに購入」のボタンがあってカラー選択モデル選択にいけるのに、
iPad miniとiPad Retinaには特にボタンがない(あるなら「すぐに予約」?)から、まだ始まってない、という判断でいいんですよね?
7:16変化ナシ!
書込番号:15252764
2点

AppleのHPとtouchのApplestoreアプリの2つから確認していますが
進展無し。
会社は9時からなので、頼みは8時です。
書込番号:15252775
0点

多分ですが、午後だと思われます。
新しいiPadの時もカートに入れられる瞬間を待っててオーダーした記憶が
あります。それが午後3時頃だったような。
現地時間(米国)で26日0時(日本時間で15時〜16時)に世界同時予約開始
なのでは?
違ってたらごめんねw
書込番号:15252792
2点

15時や16時だと、まだ仕事中なので、
私はおくれをとってしまうかも。
書込番号:15252875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニューヨークならば、13時、西部なら18時でしょうか。
8時現在 ダメでした。
書込番号:15252881
2点

Re=UL/νさん、ありがとうございます。
なるほど。
その場合アメリカは本土だけでもタイムゾーンが4つありますが、クパーチノのあるカリフォルニア州のタイムゾーンですね。
こっちの8時が、あっちでは昨日の16時のようですので、あっちの24時は、こっちの16時かもしれません。
そういえばiPhone 4Sをヨドバシで予約したときは16時からだったような・・・?
(ぼくの情報も不確かでスミマセン)
書込番号:15252884
0点

記憶が曖昧ですいません。でも仕事中にコッソリとiPad2でポチったのは確かです。
カートがオープンになった瞬間を狙ったのでw
自動返信メールを見れば解ると思ったらSoftbankからauに変えたので
消えてました(笑)
書込番号:15253039
0点

13時20分現在で「Apple Storeをアップデート中です。しばらくお待ちください。」メッセージなのでもうすぐでは?
書込番号:15253852
0点

> クパーチノのあるカリフォルニア州のタイムゾーンですね。こっちの8時が、あっちでは昨日の16時の
> ようですので、あっちの24時は、こっちの16時かもしれません。
現在はサマータイムなのでクパチーノはPDT(太平洋夏時間)ですから、16時ですね。
http://ja.thetimenow.com/united_states/california/cupertino
http://www.localtime.jp/northamerica/
> そういえばiPhone 4Sをヨドバシで予約したときは16時からだったような・・・?
16時で、このときもサマータイムでした。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/event/reserved/
http://www.timeanddate.com/worldclock/timezone.html?n=1239
書込番号:15253981
0点

ありがとうございます。
16時という情報がツイッターでも流れています。
ちなみにiOSのAppleStoreアプリってのもありますね。
いま立ち上げてもWebどうよう「しばらくお待ちください」が出ますがw
書込番号:15254047
0点

>> そういえばiPhone 4Sをヨドバシで予約したときは16時からだったような・・・?
> 16時で、このときもサマータイムでした。
iPhone 4の予約開始は17時でした。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/info/2010/20100614_01/
このときもサマータイムでしたので、いつもクパチーノの0時ぴったりというわけでもなさそうです。
書込番号:15254055
0点

発売日に得るためのコツ。
カード払い、刻印は避ける。
カードの決済の間に予約順がドバッと遅れるから。
代引きが鉄則(笑)
書込番号:15254060
0点

16時現在、Appleストアはまだ。
Apple Storeアプリがいち早く予約出来る体制にあります。
書込番号:15254265
0点

16時に受付開始しました。Apple本社のある米国西部標準時間で、予告どおり26日の午前0時きっかりでした。
64Gブラックを予約しました。発送は11月2日までと記載されています。
書込番号:15254280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も発注完了しました。
11月2日に到着しそうです。
一緒に、Smart Coverを購入。
慈善事業のためにも赤を選択。
書込番号:15254294
2点

無事WiFi版は始まりましたね。
私は、実はいままで板違いだったんですが、Cellular版(SBMからauにMNP)狙いなので、まだ出来ません><
同時だと思い込んでました。
スミマセンでした m(_ _)m
書込番号:15254318
0点

16:40無事、予約することができました!
書込番号:15254369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約できるようになりましたよ。
1台ぽちっといきました。
書込番号:15254506
0点

私も16時過ぎに16GBを1台予約しました。
出荷予定日は11/2でしたが、
今現在はApple storeを見ると16GBの出荷予定日: 2週ってなってますね。
書込番号:15254537
0点

私も16時過ぎに無事予約できました。
11/2到着予定日でメール返信がありました‼
楽しみです(^∇^)
書込番号:15254596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕事終わって17時45分に電話で注文しました。
届け日が11/12でした。
2時間遅れで10日遅れだから売れ行きは上々なんですかね?
発売日に欲しかったですけど気長に待ちます(^_^)
書込番号:15254643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

18時30分、16GB白をポチりました。
11月12日配送予定とメールがきましたから、
二週間待ちですわ。
書込番号:15254732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、白16GB、32GB、黒16GBが初回出荷分が終了したようです。16時開始から3.5時間経ってもまだ初回分が残っているモデルがあるところをみると、やはりスペック的に難色を示している人がおおいようですね。
私は16時半ころ、黒32GBを予約したので無事11月2日配達予定でした。
念のため、スマートカバーは別に注文したのですが、案の定カバーのほうの出荷案内はいまだにきていません。
別々に注文して正解だったようです。
書込番号:15254982
0点

>現在、白16GB、32GB、黒16GBが初回出荷分が終了したようです。
たった今、Apple Storeオンラインで確認したところ、
Wi-Fi黒64GBのみが11月2日お届けで、それ以外Wi-Fiは出荷予定日2週と表示されていますね。
カバーやケースはスマートカバーよりも手帳タイプが私は好みなので、これからじっくり探しますわ^^;
書込番号:15255104
0点

午後4時過ぎに気付いて、iphoneアプリから4時5分に注文しました。
スマートカバーを一緒に注文しましたが、
お届け予定日は本体が11月2日で、
スマートカバーが、出荷予定日: 1-3営業日
お届け予定日: 2012/10/30 - 2012/11/01
でした・・・。
んん、カバーが先に届くのか?
書込番号:15255223
0点

>んん、カバーが先に届くのか?
私もそう思いました。
一緒に注文しているのですから、無駄が多くなるのを回避するためにも、一緒に発送してくれればいいのですが。
書込番号:15255477
0点

私は18:00ごろ、touchから32GB黒を予約しました。
11/2到着になっています。
秋の夜長をminiで遊びたいと思います。
それとカバーは手帳タイプでスタンドにも
なるものを探します。
書込番号:15255641
0点

こんばんは。
私も16:30頃、無事に予約できました。
11/2到着予定です。
内緒で義父への誕生日プレゼントだったので、
メッセージを刻印するつもりでしたが、2週間と
表示され、メッセージは諦めました...。
Nexus7と迷いましたが、1歳の孫を撮るための
アウトカメラの有無が決め手となりました。
義父が喜んでくれるかが気がかりですが、到着が楽しみですね。
書込番号:15255657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕事の都合で注文出来たのがPM10時頃になってしまったため発送は12日でした…
先発組が羨ましすぎます。
何らかの理由で繰り上げ出荷になってくれればと願っています。
書込番号:15255737
0点

>仕事の都合で注文出来たのがPM10時頃になってしまったため発送は12日でした…
俺もついさっき注文。やっぱり12日発送だったけど、まあiPhoneみたいに待たされるわけでも無いからね。のんびり待とう(^^)b
書込番号:15255813
0点

4時開始で、5時には16Gホワイトが2週になっていました。わずか1時間。前回のiPadは2〜3時間くらいあったと思うけど、小さいサイズというより低価格が人気の理由か?4時過ぎにポチりました。セルラー版も今の3Gと同じくらいならかなり売れそう。
書込番号:15256191
0点

Angel Haloさん
たぶん、お父さんはminiを喜ばれると思います。
私もアンドロイドを数時間使いましたが
iPadとの差を感じて、手放しました。
PCオンチの妻にiPadを私の小遣いで買ってあげました。
今は触らせてもらえないくらい使い込んでいます。
書込番号:15257002
3点

Apple Storeオンラインを見ますと、
今現在、ブラック&スレートのみが"11月2日にお届け"となっています。
ホワイト&シルバーの人気が高かったということかな・・・・
書込番号:15257177
0点

あ こちらのスレの方が適していたようですね
16時40分頃黒32GB注文しました
11月2日予定みたいです♪
書込番号:15257247
0点

今から仕事さん
レスありがとうございます。
実は以前、義父母兼用で第3世代のIpadを
プレゼントしたのですが、今から仕事さん同様、
義母が気に入って占有してしまい、触らせてもらえないようでした。
そこでminiを義父専用に使ってもらいたいと思い予約した次第です。
義母がRetinaなのに対し、義父が非Retinaなのが気になっているところですが、
その分いろんなところに持ち歩いて
使い倒して貰いたいです。
書込番号:15257963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体は中国からの発送
カバーは国内からの発送で別に届きます。
書込番号:15258037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
動画を観る分にはretinaは関係ないでしょうか?
多少はその動画の画質にも影響して来るでしょうか?
Twitterでは意外と画質が綺麗だとかさわがれていたので
書込番号:15251472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Retinaの方がずっと綺麗だよ。
動画では悲しいくらい差が歴然とする。
Retinaは断然素晴らしい。
書込番号:15252422
3点

動画ソースの解像度にもよると思います。
書込番号:15253800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

動画ソースの解像度にもよりますがの補足ですが
retinaの場合FULLHD1920×1080の動画ですら荒く映ります。
IPADの方が解像度が高いため、拡大処理をするからです。
ですが、IPADminiの解像度の場合1920×1080の動画でも
720×480の動画でも差があまり分からないかも知れません。
勿論1920×1080の動画は鮮明に映りますが...
見方によってはIPADminiの低解像度のほうが幸せなこともあります。
書込番号:15254621
8点

ipad mini は来年次世代機が発売された時はretina搭載ですかね
書込番号:15255016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>見方によってはIPADminiの低解像度のほうが幸せなこともあります。
高解像度だとアラも激しく見えてしまう^^;
書込番号:15255354
6点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
今、ipad miniの購入検討しています。
僕には視覚障害があり、音声読み上げ機能(ボイスオーバー)がついているipadシリーズがいいかなと考え画面の大きさが僕にはあっているためminiを考えたしだいです。
そこで質問なのですが
@この機種にもボイスオーバーはついていますか?
Aこの機種以外にもタブレットで音声読み上げ機能がついている機種があれば教えて下さい。
Bこの機種を僕が使いこなせるでしょうか。
C他にもタブレット購入のアドバイスがあったらお願いします。
使用目的は
見えない字等のカメラ機能での拡大
調べもの
とかが主になります。
他にもあぷり等を使い、いろいろやってみたいです。
下手な文で申し訳ありませんがお返事お待ちしてます。
1点

まだ発売前ですので実機は持っていませんが、以下のページに視覚に障がいのある方のためのiPadのアクセスビリティ機能の説明があります。
一部を抜粋してみました。
おそらくiPad miniでもこれらの機能が使えるのではないかと思います。
ご参考までに。
アクセスビリティ 視覚に障がいのある方に。
http://www.apple.com/jp/accessibility/ipad/vision.html
■ VoiceOver:
画面読み上げ機能VoiceOverが標準で搭載されています。
■ ズーム:
ズーム機能を使うと、使用中のアプリケーションの画面全体を拡大し、見やすくすることができます。
■ 黒地に白:
ハイコントラスト表示を好む方のために、黒地に白の表示に変更するオプションも用意されています。
■ 選択項目の読み上げ:
どのアプリケーションでも、テキストをダブルタップするとその部分がハイライト表示されます。VoiceOverをオンにしていなくても、「選択項目の読み上げ」機能がハイライト表示されたテキストを読み上げ、カット、コピー、ペーストなどの編集オプションも使えるようになります。
■ 触れて識別できるボタン:
触れるだけで簡単に識別できるボタンがついています。
■ 大きな文字:
アラート、カレンダー、連絡先、メール、メッセージ、メモのテキストのフォントサイズを最大56ポイントまで拡大できます。
書込番号:15251623
5点

早々のご返信ありがとうございますm(_ _)m
いろいろアップルさんは視覚障害者のために頑張ってくれてるんですね(^-^)
それだけでうれしいです。
情報ありがとうございます。
書込番号:15251674
3点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
Nexus 7がここしばらくは人気でしたが、
iPad miniの発売が本日発表されて小さめのタブレット市場も活発化してきたのではないかと思います。
こうなるとどちらを購入するか悩みどころではありますが、
皆さんはどちらを購入されるつもりですか?
自分は安さに負けてNexus 7を購入しようかと考えています笑
http://www.computerworld.jp/topics/573/205269?page=0,1
この記事でもいろいろと比較されていますが、スペックだけみるとNexus 7のほうが良さそうではありますね。
iPad miniがRetinaディスプレイだったなら良かったのですが。。。
アプリをたくさん利用したいのであれば、断然iPadですけどね笑
皆さんのご意見もぜひ聞かせてください!!!
2点

使用したいアプリがあるかどうか、用途しだいですね。
私の場合、仕事で使用したいアプリが、iPadにしかないのでそちらを購入しました。
で、簡単にネットで調べ物などするのに、Android系タブレットも持っています。
あと、スマホをお持ちであれば、Android系であればNexus7が良いかもしれません。アプリが共通ですから。
書込番号:15246202
1点

そうですねー
自分もそこらへんは迷いますね笑
アップル製品が好き、ってこととiOSが使いたい、App Storeが使いたいって目的があればiPadなんでしょうけど、そうでなければ価格で決まってしまいますよね…
いずれにせよ、様子見でしょうか…笑
書込番号:15246218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ASUSのETBW11AA使ってるけど、いいアプリぜんぜんないーRAM1GBじゃダメ
ipadだろー
書込番号:15246260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad(3rd)とNexus7を持ってます。
このうちどちらかを選びなさい、と言われたらiPad(3rd)を選びますね。
可搬性は確かにNexus7なんですが、やはりRetinaは絶大で
ブラウジングでもPC表示で細かい文字までちゃんと読めます。
Nexus7はスマホ表示でないと少し文字が潰れてしまいます。
なので、iPad miniもこの解像度だとNexus7と同様と思われます。
miniはiPad2がそのまま縮小の様なものなので、9.7インチでようやく読めていた
アプリとかの細かい字が読みづらくなるような事態にはならないでしょうか…。
自分的にはアプリはiOSもAndroidも必要最低限は共通化できているので
あまり選択条件としては重視しないですね。
miniとNexus7どちらか?というスレの回答としては、9.7インチiPadを
持っているのもありますが、自分はやはり値段の差でNexus7をおススメですね。
Androidに抵抗があってどうしてもiPad、という方ならRetinaディスプレイの9.7インチを
買った方が幸せになれる気がします。
書込番号:15246592
5点

私はnexus7を予約して本日届いたのですが、受取拒否してiPadminiを
予約することにしました。
理由は、自分の使いたいアプリの違いですかね。
青空文庫を読むには、Androidのアプリではなかなかいいのがなくて
困ってました。また、初代iPadで使っていた大辞林や漢字辞典アプリ
が使いやすいのですが、Androidには同じ使い勝手のアプリはありません。
あとは画面の大きさ。やはり少しでも大きい方がいいです。
初代iPadはベッドサイドで使っていますが、600g台の重量は片手で持つ
には重すぎるので持ち歩く気にはなれません。
nexus7はとにかく値段が安いのでお試しのつもりで買おうと思ったの
ですが、タブレットはアプリが豊富なiPadの方に心が傾いてしまいます。
携帯はiPhoneからGALAXY Noteに乗り換えて不満なく使っていますが・・・
書込番号:15247540
4点

書籍中心ならKindleという選択肢も出てきましたね。
書込番号:15247630
3点

価格はどうでもいいのですが魅力を感じないため別のタブレットにします。
書込番号:15248373
2点

REGZA 7インチかな。
mSDが付いてないのを今時、買わない。
書込番号:15249110
5点

OSの安定性と安全性からiPad miniが候補です。
それにiPadならメジャーアップデートも無償で受けられるので息が長い。
Nexus 7もASUS製ですし、ハードウエアとしては魅力で価格からも
Android端末で触手が動いた唯一の機種ではあります。
ですがNexus 7はAndroid ヴァージョンいくつまで対応するのかで短命になるのかなと。
ハードスペックからはOSが要求する快適スペックが違うので
比較出来ないでしょう。
Androidは今やデュアルコアではツラいほど重いOSな気がします。
そんな理由でiPad miniに傾いています。
書込番号:15249468
3点

Nexus 7受け取り拒否ってできたんですか!(^o^)
32GBが同価格で出るって噂もありますからそれで正解ですね。
ぼくはiPad miniです。
単純にLTE 3G、64GBが魅力です。
Retina非搭載は超・残念ですが、7.9インチでXGAってちょっと前のノートに比べれば十分高精細ですね。
ぼくは重い荷物がダメなので、iPadは結局塩漬けになってしまったので(家でだらだらネットを見るなら、Macbook Airの方が好き。画面が立つから)iPad miniが楽しみ過ぎます。
書込番号:15250373
1点

現在、Nexus7とiPod touchを所有してます。
iPad miniを購入する理由(面白み)が見当たりません。
書込番号:15252666
3点

目新しさといえば、
アップルがGF Ditto技術を商用化し大量生産する世界で最初の企業になる
http://www.teach-me.biz/iphone/ipad-mini/120901.html
書込番号:15255408
1点

デザインなら文句なくiPad miniなんだけど、DTCP-IP対応に惹かれてNexus 7かな。
書込番号:15256052
2点

青空文庫は、iOSではi文庫をAndroidでは縦書きビューワを使っていますが。
縦書きビューワは、i文庫に劣るものではないですよ。
音読アプリだと、iOSの金沢文庫が一歩ぬきんでているとおもいますが。
書込番号:15256089
2点

どっちもかさばるので僕ならば小型なiPodtouchを選択しますね。
書込番号:15269692
1点

初代iPad、iPad2、iphone5、Nexus7を使用しています。iPadは家でWiFi環境で妻が使用。私は仕事での出張が多いため残り三機をモバイルしています。iphone5以外はWiFiタイプですのでイーモバイルのWiFiルータを別途持ち歩いていますが私の経験からはそれぞれに良さがあります。特にiPad、iPhone5はスペック比較では分からない使用感は抜群です。色々Android端末を試しましたがまだその域には達していないと思います。Nexus7はブラウジングにはサイズ不足と感じますが電子書籍用としてはかなりいいと実感してます。着席時はiPad2を中心に使用していましが今度のminiなら立って使用出来るかもしれませんね。期待して予約しました。Apple系の唯一の欠点は自由度が低い事ですね。
書込番号:15272580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、miniより四千円安くて32GBが買えるから、Nexus7 32GB
書込番号:15273016
0点

現在iPhone4SとiPad3を所有しています。
Nexus7も検討しましたが、やはりiPad miniにします。
ディスプレイが気になるので、実機を見て最終決定します。
以前は初代iPadを所有していたので、非Retinaでも気にはならないと思います。
来年あたりにRetina搭載が出ても、重くなったら嫌ですし。
書込番号:15280486
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





