iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

(7852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 ggjkさん
クチコミ投稿数:15件

GOOGLEカレンダーの色分けをIPADのカレンダーに反映させる方法
る方法 皆様のお知恵をお貸しください。
現在GOOGLEカレンダーとIPAD、IPHONEをEXCHANGEにGMAILのアカウントを使用し
同期しているのですが、簡単にGOOGLEカレンダーで予定ごとに設定した色分けを
IPADとIPHONEに反映させる方法をお教え下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15952059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/29 11:28(1年以上前)

> GOOGLEカレンダーで予定ごとに設定した色分けをIPADとIPHONEに反映させる

“予定ごとに設定した色”が“複数のカレンダーそれぞれに設定した色”という意味なら、
下記の方法で反映されたと思います。

 http://www.appbank.net/2011/07/28/iphone-news/279270.php

カレンダーそれぞれに設定した色ではなく、それぞれの予定に個別に設定した色なら、
上記の方法でもダメです。Googleカレンダー側で色を変えても、iPhoneのカレンダー
では同じカレンダーは同じ色になります。

書込番号:15952159

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/29 17:26(1年以上前)

Exchange(Google Sync)終了なのでは?

Google Sync の終了 - Google Apps ヘルプ
http://support.google.com/a/bin/answer.py?hl=ja&answer=2716936

引き続き使えるとは言え、積極的に使ったり説明するのはお勧め出来ないと感じます。

どーすりゃいいのって答えは今書けないですけど。

書込番号:15953142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ggjkさん
クチコミ投稿数:15件

2013/03/30 00:59(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました(^O^)/
やはり違うカレンダーとして登録してみます。
アドバイス感謝いたします。

書込番号:15954977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/30 14:57(1年以上前)

yammoさん

> Exchange(Google Sync)終了なのでは?

> 引き続き使えるとは言え、積極的に使ったり説明するのはお勧め出来ないと感じます。

 http://www.appbank.net/2009/06/24/iphone-news/33309.php

で解説されている手順

 設定 → メール/連絡先/カレンダー → アカウントを追加 → Exchange

を実施すれば、Exchangeを利用することになります。

一方、私が前の返信で紹介した解説文に記載の手順は

 設定 → メール/連絡先/カレンダー → アカウントを追加 → Gmail

であり、Exchangeは選択してません。また、解説文中に

 今までご紹介していたExchangeを使った方法よりももっと簡単で、もっと正しく同期
 される方法

とも書かれています。なので、その方法ではExchangeは利用してないと思っていたの
ですが、それは勘違いでしょうか?

書込番号:15956946

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/31 19:31(1年以上前)

ggjkさん
[15953142] を書いた時は、飛行機嫌いさんのリンク先読んでませんでした。

で、飛行機嫌いさんが提示された以下のページで上手くいきそうです。

【最新版】iPhoneの標準カレンダーとGoogleカレンダー(複数アカウントもOK)を同期する方法 - たのしいiPhone! AppBank
http://www.appbank.net/2011/07/28/iphone-news/279270.php

私は、iPod touch(4G) / iOS 5.1.1 で確認したところ、
(個別の予定ということではなく)Google カレンダーの色を後から変更したのも含め、
iPod touch の のカレンダーに色が反映されていました。


(ちょっと余談)
Google カレンダーに関しては、先に書きましたように、
Google Sync(のExchange)に関する変更などありますので、
以下の資料も読んでおくといいと思います。

Apple 端末を同期する - Google カレンダー ヘルプ
http://support.google.com/calendar/bin/answer.py?hl=ja&answer=151674

(上記の英語版原文)
Sync Google Calendar with your iOS device - Google Calendar Help
http://support.google.com/calendar/bin/answer.py?hl=en&answer=151674&topic=13950&ctx=topic

ただし、上記日本語文の中で
「3.[CardDAV アカウントを追加...] を選択します。」というのは
誤りで不要です。

また、Appbank と Google カレンダーヘルプで異なっているのは、
http://www.google.com/calendar/iphoneselect 」が
https://www.google.com/calendar/syncselect 」になっているところです。

今現在は同じ内容が表示されますが、ヘルプに Google Apps についての言及があるので、
Google Apps 以外の取り扱いが変わらないとも言えないので、
後者のリンクを使う方が良いのではないかと想像しています。
(公式に明記しているというのもその理由。)

書込番号:15962278

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/31 19:34(1年以上前)

飛行機嫌いさん

リンク先の記事を未確認だったことや、Google Syncの取り扱いが変わったあとに、
それらの変更を自分自身も各記事も確認したもの(情報)がなかったので、
あのように書きました。
(また、URLの日付から、「Google Sync の終了」より遙か前の記事であることが予想され
 それ以降に問題なく動作するのか私自身が未確認だったので。)

飛行機嫌いさんの文では駄目だという意図で書いたものでは無いことと、
そうとも受け取れる文であったことをお詫びします。
ごめんなさい。

>その方法ではExchangeは利用してないと思っていたのですが、それは勘違いでしょうか?

Google のヘルプ他にはっきりした情報がなく、
「Google Sync = Exchange」ではなかったり、
Gmail やカレンダーに Exchange ではない Google Sync の記載があったりで、
色の反映に関して(私自身も)未確認だったためあのような記載になりました。

「どーすりゃいいのって答えは今書けない」というのは、
iPod touch で見ていて、
それらを調べ尽くせないし確認もできないので書きました。
(やっぱり、この手の調べ物などはパソコンでやった方が早いですね。)

Apple のサイトにも Google のサイトにもヘルプや技術資料がすぐ見つかれば、
それを確認して提示すれば OK なんでしょうけど、
無いんですよね。

書込番号:15962283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの能力?

2013/03/16 15:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

*実は先日、外人の方がiPhoneを私に見せて、「ナビでホテルを探しているが既に一時間以上迷っている」と言われたので拝見すると、7丁目の住所なのに、ナビの指示している所は2丁目(実体験です)*
iOSの標準MAPが酷過ぎる、との記事を読んで、購入を躊躇っておりました。
先日、雑誌にiPadにもgooglMapを導入出来るとの記載があり、真剣に購入を検討しています。
そこで、現在使用中の方に教えていただきたいのですが、iPadminiでのgoogleNAVIの使用感は如何でしょうか?
以前androidスマホを使用していましたが、もしかして、作動等劣るのでしょうか。
追、ワイド7インチは私には使いにくいので、Nexus7や10インチは考えておりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15898849

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/16 15:09(1年以上前)

すみませんでした、機種違いに投稿してしまいました。
3Gに投稿しなおします。

書込番号:15898866

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/16 16:38(1年以上前)

再投稿がまだなのでこちらに少し。
Google mapsは現在iPhone向けだけ
アプリをリリース中でiPad用は出してませんね。

画面サイズを気にしなければ使えそうなのと
ブラウザ版なら使えます。(シヨートカットアイコンは作れます)

使用感はiPad Wi-Fiモデル所有なので割愛。
一つ言えるのは地図はGoogle mapだけじゃないって事。

書込番号:15899127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/16 18:22(1年以上前)

Re=さん、回答ありがとうございます。
そうですか、iPhone用なのですね。
ブラウザ版という事は、Chromeはインストール出来るというように考えて良いのでしょうか?
googleMapに拘るのは、車や、バイクでナビをさせた時に、レスポンスも良く一番カーナビに近い、ポータブルナビの機種によっては、こちらの方が使い易かった為です。
(某社の安いポータブルナビは、酷いものでした。2万弱)

書込番号:15899505

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/16 18:33(1年以上前)

連続で申し訳ありません。
再登校しようと思いましたが、セルラー版のminiが有りませんでした。

書込番号:15899540

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/16 18:52(1年以上前)

SafariでのGoogleMAP表示

GoogleMAP iPhone版を2倍表示した状態。

Cellularモデルの価格情報が無いので隠れてるだけですよ。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=9&pdf_ob=0
価格がある製品のみに表示が絞られちゃいます。

Chromeアプリはありますので、利用可能です。標準のSafariでもokです。
Chromeアプリは導入していないので使用感は分かりません。

個人的にはMapFanとかGoogleMAPより使いやすいと思うのですが
Y!地図も地図として使いやすいですし
色々あるので試すのもいいと思いますね。

写真は何れもminiでは無くiPad Retina Wi-Fiモデルの表示です。3世代ですが。。。

書込番号:15899612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/16 18:54(1年以上前)

> セルラー版のminiが有りませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005072/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005078/

書込番号:15899623

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/16 19:30(1年以上前)

飛行機嫌いさん、ありがとう御座います。
iPadのCellular版は直ぐに検索できるのに、変な作りですね?
まあ価格比較サイトですから、仕方ないのでしょうか。

Re=さんありがとう御座います。
ブラウザー版でナビをさせた事が無いので、使用感が判りません、後日Cellular版で再度投稿してみます。

早速のご回答、ありがとう御座いました。

書込番号:15899749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/16 20:10(1年以上前)

ナビするなら、Nexusです。
iOSの地図が糞であるかぎり、googleがiOS用のMapアプリを本気で作らない限り、
Nexusの方がいいです。

書込番号:15899901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/16 20:43(1年以上前)

> iPadminiでのgoogleNAVIの使用感は如何でしょうか? 以前androidスマホを使用していましたが、
> もしかして、作動等劣るのでしょうか。

 http://japan.cnet.com/news/service/35029114/
 Google MapsのiOS版にはまだ、Android版に搭載されているいくつかの機能が欠けている。例えば、
 マップレイヤ、自転車ルート表示、インドアマップなどである。

ナビ機能だけではなく、マップとしての比較ですが。

書込番号:15900034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/17 08:26(1年以上前)

ナビ優先なら、iPad mini Wi-Fiモデルをおすすめしません。

書込番号:15901813

ナイスクチコミ!2


スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/17 12:47(1年以上前)

サフィニアさん、ありがとう御座います。
Wi-FiにはGPS機能がないですからね。
以前に、ASUSのタブレットで知らずにナビを使って、腹を立てた事が有りました、後で知ってガッカリしたものです。
セルラーのチップの方にGPS機能が有るようです。
何で、19800円のN7にGPSが有るのに、28800円のiPad miniには無いんでしょうね。
セルラー版に投稿しなければいけなかったのですが、間違ってこちらに投稿してしまいました、すみませんでした。

書込番号:15902665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/17 20:53(1年以上前)

iPadユーザーですが、GPSでナビしたいだけのためにNexus7買いましたよ。
タブレットとしての総合力はiPadの方が上だし、アプリはiPadの方がずっといいのだが、iPadは標準地図が暗黒大陸なのですよ。GPSがもしあっても標準地図がダメだし、サードパーティーの地図ソフトも決定版がない。

Nexus7はGoogleマップを安心して使えるし、サードパーティーナビソフトのNavieliteも優秀。
ちなみにNavieliteはiPhone対応してますが、iPadには未対応です。

IPadは地図がダメだからGPSがあってもダメなものはダメ。

書込番号:15904503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/18 15:48(1年以上前)

Navielite、Android版とiOS版所有しています。

iPadでのiOS版の使用はサポートされていませんが、間違えなく動くことを確認しています。

それにAndroid版はどうも不安定です。落ちることが何度かありました。

iPadのほうは落ちたこと無いので快適です。

書込番号:15907389

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/18 15:58(1年以上前)

google mapとfullforceとMapOpenerでモーマンタイです。

offline mapならNavicoとfullforceでこっちも快適です。

書込番号:15907418

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/18 17:33(1年以上前)

「ナビ」とうい意味が少し微妙だと思います。車で使うナビと徒歩で見る案内(ナビ)は欲しい情報も地図の緻密さも違うと思います。ナビエリやマップファンなどは元々カーナビ用に作られたマップなので、粗いです。満点の星さんが書かれているとおりに、徒歩利用でGoogleマップに勝るものはないと思います。

また、GoogleマップはiOS版では簡易版で、オリジナルのアンドロイド版とはインターフェイスも使用感もまるで違うので、Googleマップ・ナビはアンドロイド端末で使うのがいいと思います。ただし、Googleマップは国内では通信環境がないと(オンライン)利用できないところがポイントです。

カーナビは既に書かれているとおり、Googleマップでも十分使えますし(できればアンドロイド端末で)、オフラインのアプリもそこそこあるので、GPSが内蔵されたタブレットであれば、iOSでもアンドロイドでも年使用料を払えば、少し前の専用カーナビにそん色なく使えると思います。

車で使うか、徒歩で使うかによって、端末やアプリに求める性能は違ってくるということも検討されたほうがいいと思います。

書込番号:15907734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/19 11:30(1年以上前)

私はiphone4を買った時から、iPad2,3,miniでずっと使用し続けてるナビソフトがあります。
当初車を手に入れたものの車にナビ搭載してなかったので、高いと思いつつも6,800円でNavico
というソフトを買ってしまいました。
購入当初はナビとして使えるか不安だったのですが、アップデートを重ねるたびに、
オービス情報があったり、渋滞情報が出てきたりとだんだん使いやすくなってます。
2月のバージョンアップでは地図がかなり細かくでるようになり、iPadでアプリの拡大起動していても
見易くて非常に使いやすいです。

http://catalyst.wac-jp.com/navico/features.html

基本的にiOSについてる地図はあくまで地図確認だけに使用してるためiOS5のときでもナビとしては
ほとんど使用してなかったのでさほど気にはしてません。
今までNaviellite、MapFan、全力案内、なびすけ等を使ってみましたが、Navicoが一番安定してるため使用し続けてます。(ただ一度ナビした履歴を残すことができないのが残念ですが。)
私はやはりGPS機能を使いたいこともありiPadは全てセルラー版の購入です。

ただ色々でてるナビのなかで「全力案内」は自分の行きたい場所を直線距離で示しておいてくれるのでナビで迷った(迷う人いるのかなー)としてもだいたいの方向がわかるので便利です。私は用途に
応じてNaviの切り替え使用をするようにしてます。


Androidの端末も持っていますが、測位にかなりのずれがあるのとちゃんと使用できるナビソフトが
ないため、Andoroidは視野に入れてません。

添付したurlやAppStoreでアプリのレビューをみてみるのも良いかと思います。

書込番号:15910575

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/19 18:07(1年以上前)

Google Map と navicoです。これで大丈夫。

書込番号:15911659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/19 20:26(1年以上前)

価格差もあるし、wifiモデルでもGPS搭載のNexus7の方がナビとしては一歩も二歩もリードしている。
セルラーモデルならiPadもあるけど、高いので。。。
iPad持ちの自分も、ナビ目的のためだけにNexus7買って大正解だったよ。
大きさ的にも車載にちょうどいいのだな。
iPadだとデカ過ぎだし、iPad miniもちょいでかいので

書込番号:15912082

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/19 22:04(1年以上前)

Pz.Lehr様

ナビコとグーグルの地図のアップありがとうございます。他のカーナビアプリはトヨタ製の地図を使っていますが、ナビコの地図はマップルだと思います。カーナビ用にしているのか、マップルの地図とは少し違うようですね。昔、iPhoneで使っていたマップルナビSに似ています。グーグルは日本ではゼンリンを主に使って、仕様を少し変えているようです。やはり、カーナビ用アプリはカーナビ用に適していると感じました。私はカーナビはグーグルをそのまま使っていますが、家族には不評で、家族はドライブシンクロナイザーを使っています。ちょっと前の専用カーナビのような感じで、使いやすいみたいです。

Digi太郎mark2様

アンドロイドのGPSはズレが多いとの話ですが、おそらくお持ちかお使いになったアンドロイド端末がだいぶ古い機種じゃないかと思いますよ。GPSの供給メーカーって2−3社に寡占化されてますから、たぶん最新のGPS搭載のアンドロイド端末とiOS端末は同じGPSセンサーを使っていることも多いので、大きな差はないですよ。アンドロイド、特にNexus7だとGoogleマップとGPS Statusというアプリで、私の手持ちiPad2をはるかに上回る捕捉性を示しますが、前述したとおり、iPad2とNexus7じゃハードのスペックの世代が違うので当たり前だと思っています。

共通で、マップはGoogleマップの機能に及ぶアプリはないと思います。iPhone使用者のほとんどが最寄り駅から目的地の案内にGoogleマップを使っていることでしょう。更新頻度、検索の迅速性(音声検索を含めて)、ストリートビューワーへの展開など大変便利です。カーナビという点ではインターフェイスの好き嫌いによると思います。オンラン、オフラインなどタイプがあり、お金をかければかけるほど便利なサービスが使えることになるでしょう。

まあ、GPSだけで契約に拘束されるセルラータイプのminiを買うのかってことも検討課題だと思います。輸入版のSIMフリーもありますが、これもNexus7の2台分以上ですからね。

書込番号:15912526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/28 23:41(1年以上前)

クチコミ 「ナビの能力?」が解決済みとなり、おめでとうございます。

書込番号:15950774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターについて

2013/03/28 13:08(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 wtt-ssさん
クチコミ投稿数:117件

現在、iPhone5を使っているのですが、iPhone5でインターネットを見てる時、iPad mini につないでモニタリングは出来るのでしょうか?

iPad mini からの操作は可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15948481

ナイスクチコミ!0


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2013/03/28 13:22(1年以上前)

こうやれば、出来ると思いますが。

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/network/tethering/

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/network/tethering/setting/

書込番号:15948522

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/28 14:58(1年以上前)

以前は、それに近いことができるアプリがあったのですが、

 http://www.appbank.net/2010/11/29/iphone-application/185987.php

現在は、App Storeからなくなっています。

 http://oshiete.appbank.net/archives/309

書込番号:15948737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/28 15:43(1年以上前)

自分で使ったことは無いので情報だけです。

 http://www.waterblue-310.com/ios.html



 Share Screen Server (iPhone)
 Share Screen Client (iPad)

の組み合わせで、iPadの画面への表示はできそうな気がします。でも、iPad側での操作は
できないかもしれません。

書込番号:15948849

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/28 18:36(1年以上前)

jailbreak要ですが、Veencyで可能かと。
iPhone5を6.1.3にあげていたらダメですけど。

書込番号:15949384

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/28 19:01(1年以上前)

さすがにiPhoneからminiへは画面の大きさのメリットが小さいと思います。miniですから(笑)。Apple TVでテレビにつなぐことをお勧めします。インターネット、ビデオ、どれもが大画面です。私はテレビにパソコンもつないでいますが、Air Playの便利さにはおよばないです。お試しあれ。

書込番号:15949458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Noteshelf使ってる方いますか?

2013/03/27 17:00(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

iPadminiにNoteshelfバージョン7を入れて使っています。
テキスト入力用の「T」の表示はあるのですが、クリックしてもキーボードが開きません。
確かバージョン5でキーボード入力が可能になったと思うのですが…

どなたか解決方法ご存知の方がいらっしゃれば、アドバイスください。

書込番号:15945024

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/03/27 21:21(1年以上前)

どこまで実施済みなんでしょう?
・アプリ再起動
・iOS再起動
・復元

書込番号:15946128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/03/27 21:39(1年以上前)

お恥ずかしい話しですが…
投稿した直後、何の気なしに画面をダブルタッチしたところ、
キーボードが表示されました。
tos1225さん、お声かけいただき、ありがとうございました。

書込番号:15946234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/03/27 21:43(1年以上前)

うっ…
tos1255さん。ニックネーム間違えました。ごめんなさい。

書込番号:15946254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

クチコミ投稿数:145件

appleオンラインで購入すると
使用できますよね。
本日、商品がとどいたのですが、題名についての案内や
パンフなどは一切同封されてませんでした。
どのように設定するのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15548178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2012/12/30 18:54(1年以上前)

発送メールにSoftBank Wi-Fi スポットの説明とリンクが
張られています。
メールをよくお読みください。

正確な期間を忘れてしまいましたが設定方法を簡単に書くと
下記のようになります。
1.オンラインで登録申請
2.5日程度立ってから?wi-fiスポットまで行き
 Wi-fi接続する。

2.は、申請から2週間?以内に接続しに行かないと
無効になります。


 

書込番号:15548246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/30 19:05(1年以上前)

↓↓を参考にしてみて下さい!

iPad mini購入で、無料のSoftBank Wi-FiスポットIDの申請と取得する方法
http://minatokobe.com/wp/ipad/ipad-mini%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%A7%E3%80%81%E7%84%A1%E6%96%99%E3%81%AEsoftbank-wi-fi%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88id%E3%81%AE%E7%94%B3%E8%AB%8B%E3%81%A8%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%99%E3%82%8B.html

また、うまくいかない場合や、疑問がある場合は以下のページにある「iPadテクニカルセンター」へ電話してみて下さい。
その場で登録作業をしてくれるそうです。
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/service/wi-fi/

書込番号:15548295

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2012/12/30 21:03(1年以上前)

お二方、返答ありがとうございます!
確かに出荷メールに書いてありました!
さっそくですが携帯メールから送信し返信が帰ってきたのですが
全て文字化けしてなにがなんだかわかりません・・・
auの携帯だからでしょうか
サポートに電話した方がよさそうですね。

書込番号:15548722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/30 21:27(1年以上前)

私は、携帯からネットにアクセス出来ないようにしてるし、スマホも iijmio なので・・
爆笑クラブさんのiPadテクニカルセンターに電話したところ、
ipad mini のシリアルと電話番号を伝えただけで、数時間後にIDとパスワードを連絡していただけました。
で、今日マクドナルドに行って連絡いただいた3つのID、パスワードで無事利用できるようになりました。
私の場合 ipad mini は99%自宅wifi利用なので、外で利用はソフトバンクwifiスポットで十分です(^^;

書込番号:15548825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/12/30 23:02(1年以上前)

無料なのは嬉しいけど、毎回IDとパスワードを入力するのが面倒くさいので、

あまり使ってないかな〜

皆さんは、入力面倒臭くないですか?

書込番号:15549292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/31 01:40(1年以上前)

> 毎回IDとパスワードを入力するのが面倒くさい

下記をご覧ください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431460/SortID=15446858/#tab

書込番号:15549941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/12/31 02:32(1年以上前)

興味深い回答ありがとうございました。
試したところ・・・
〉1.「設定」⇒「Wi-Fi」⇒“0001softbank” をタップ、自動で出てくるログイン画面はキャンセル
〉2.SSIDの横の > を押して設定画面を出し、自動ログインをオフにする
〉3.safariで適当なサイトを開くと代わりにログイン画面が出てくる
1.2は出来ましたが、3の時には、wifi接続する前なので、適当なサイトは開けません。
残念です😂

書込番号:15550100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/31 02:46(1年以上前)

〉3.safariで適当なサイトを開くと代わりにログイン画面が出てくる

> 3の時には、wifi接続する前なので、適当なサイトは開けません。

3〜5.は、ソフトバンクWi-Fiスポットに行く前に、家とかであらかじめやっておくのです。
どこでもいいから適当なページをブックマークに登録して、そのアドレスを

 javascript...

に書き換えればいいのです。下記の“ブックマークレットの登録方法”をご覧いただけば、
分かると思います。

 http://www.appbank.net/2011/08/06/iphone-news/284648.php

ソフトバンクWi-Fiスポットに着いてからやるのは、6〜7.だけです。

書込番号:15550129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2012/12/31 08:34(1年以上前)

飛行機嫌いさん

〉1.「設定」⇒「Wi-Fi」⇒“0001softbank” をタップ、自動で出てくるログイン画面はキャンセル

家だと、“0001softbank”が表示されないので選択できません・・・
wifiスポットに近い家かモバイルwifiがないと出来ないのでは?

書込番号:15550591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2012/12/31 11:16(1年以上前)

事前にSafariを立上げてURLにjavascrptを入力して立ち上げても
白い画面の状態で、ログイン画面にはなりません。
残念ですがあきらめます。。。

書込番号:15551140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/31 15:40(1年以上前)

デフレパードさん

> 家だと、“0001softbank”が表示されないので選択できません・・・

私の返信が説明不足でした。すみません。

 http://nezinezi.blog.so-net.ne.jp/2012-07-10

に書かれている手順は、ソフトバンクWi-Fiスポットがある場所で設定することを想定
して書かれています。ただし、そうするためには、あらかじめjavascriptのコードを
メモアプリ等に記録して持っていく必要があります。なので、私は3〜5.をあらかじめ
家とかで行ってからソフトバンクWi-Fiスポットに行く方がいいと考えました。ご指摘の
通りに、その場合は当然1〜2.は行えませんけど、3〜5.を行うに際し1〜2.は不要なので、
1〜2.はスキップして3〜5.だけ行うのです。

 http://nezinezi.blog.so-net.ne.jp/2012-07-10

の番号で説明すると、下記のようになります。

<準備>
ソフトバンクWi-Fiスポットに行く前に、家とかであらかじめ3〜5.を行っておきます。
ただし、3.の“代わりにログイン画面が出てくる”は無視してください。準備を行う
場所にソフトバンクWi-Fiスポットのアクセスポイントがなければ、当然ログイン画面は
出てきません。

<実行>
ソフトバンクWi-Fiスポットに着いたら、1,6,7.を行います。ただし、1.は他のSSIDに
つながった場合のみ必要です。iPadがソフトバンクWi-FiスポットのSSIDに勝手に
つながったら、1.は不要です。あと、2.はたぶん不要だと思います。

書込番号:15552093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/31 16:02(1年以上前)

takesamadesuさん

> 事前にSafariを立上げてURLにjavascrptを入力して立ち上げても

javascrptを入力するのは、Safariのブックマークのアドレス欄です。“ブックマークを
編集”の状態にして、アドレス欄に入力します。もしかしたら、そうしていなくて、
Safariのメインの画面の“このアドレスを開く”に入力してませんでしょうか? そう
でしたら、やり方が違います。ブックマークのアドレス欄にjavascrptを入力する方法は、

 http://www.appbank.net/2011/08/06/iphone-news/284648.php

の“ブックマークレットの登録方法”を見てください。方法が図解されているので、
すぐに分かると思います。

> 白い画面の状態で、ログイン画面にはなりません。

ソフトバンクWi-FiスポットにiPadを持っていって、Safariを起動してどこでもいいから
Webページを開こうとすると、ログイン画面が出ますよね? そこで毎回IDとパスワードを
入力しないといけないのが面倒なのですよね? その、IDとパスワードを入力しないと
いけないログイン画面が表示されている状態で、あらかじめ作成しておいた(アドレスに
javascrptが入っている)ブックマークを選ぶと、IDとパスワードが自動入力される
はずなのですが、ダメでしょうか?

書込番号:15552158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/31 16:25(1年以上前)

> javascrptを入力するのは、Safariのブックマークのアドレス欄です。“ブックマークを
> 編集”の状態にして、アドレス欄に入力します。もしかしたら、そうしていなくて、
> Safariのメインの画面の“このアドレスを開く”に入力してませんでしょうか? そう
> でしたら、やり方が違います。

訂正します。Safariのメインの画面の“このアドレスを開く”にjavascrptを入力しても
機能します。誤ったことを書いて、ごめんなさい。

なので、ソフトバンクWi-Fiスポットに行って、Safariを起動して(IDやパスワードを
入力しないといけない)ログイン画面が表示された状態で、“このアドレスを開く”に
javascrptを入力して、キーボードの“開く”または“Go”をタップするのでもいいはず
です。

> 事前にSafariを立上げてURLにjavascrptを入力して立ち上げても
> 白い画面の状態で、ログイン画面にはなりません。

まずログイン画面を表示、次にjavascrptを実行です。ログイン画面が表示されてない
状態でjavascrptを実行しても効果はありません。

書込番号:15552225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/31 17:25(1年以上前)

補足します。

 http://nezinezi.blog.so-net.ne.jp/2012-07-10

のjavascriptは、SSIDが0001softbankの場合に使えるものです。

SSIDがmobilepointの場合に使えるjavascriptは、

 http://ascii.jp/elem/000/000/150/150144/index-7.html

の“BBモバイルポイントのログインを省力化する”で紹介されています。ブックマーク
への登録の仕方は、下記の“登録したいブックマークレットが少ない場合”をご参照
ください。

 http://ascii.jp/elem/000/000/150/150144/

書込番号:15552426

ナイスクチコミ!1


神戸軒さん
クチコミ投稿数:16件

2013/01/02 22:09(1年以上前)

少しだけ話しがそれちゃうかもですが・・・・
(申し訳ございません。)

私の場合、メール記載の以下の文書に基づき、指定URLへアクセスするも。。。
アクセスできず。

で、アップルサポートへ問い合わせすると、ソフトバンクのサポートの番号へ問い合わせするように丁寧に番号を教えて頂き連絡しました。

ソフトサポートへこちらの「シリアル番号」等の情報確認に回答すると、折り返し連絡する旨の回答。

その後、1〜2時間くらいでサポートより連絡があり、「ID・PW等」を教えて頂きました。

auのスマホからはアクセスできないのかな?

以上、私のようにお困りの初心者の方のご参考になれば幸いです。


※参考文章(メール記載の)

「SoftBank Wi-Fiスポット」のID発行に関して
「ソフトバンクWi-Fiスポット」をご注文のお客様へ。iPad本体をお受け取り後、5日以降にID発行をWebオンラインでお手続きを行う事でご利用いただけます。「ソフトバンクWi-Fiスポット」自体の商品発送はありませんのでご注意ください。ID発行は、お手持ちの携帯電話(iPhone、PHSを含む)から、 こちら <http://www.i.sbwifi.jp> にアクセスし、空メールを送信して下さい。(パソコンからはアクセスができませんのでご注意ください。)ご利用方法の詳細は、 こちら から確認下さい。iPadのシリアルナンバーは、iPadの「設定>一般>情報>シリアル番号」よりご確認頂けます。

書込番号:15561459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2013/01/03 09:46(1年以上前)

皆様、色々とご指導ありがとうございました!
昨日、無事にソフトバンクで登録する事が出来ました!

書込番号:15563083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/24 00:29(1年以上前)

> 毎回IDとパスワードを入力するのが面倒くさい

http://nomadit.jp/2013/03/22/ipad-wifi-simple-connection-20130322/
SoftBankのWiFiアプリがバージョンアップ。ついにWiFi版のiPadでも簡単にインターネット接続可能。

書込番号:15929954

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 iPad mini(16GB) 二台で¥12.600 と思ったら…

2013/03/18 08:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:105件

昨日、東京の某大手家電量販店で、iPad mini(16GB)をEMOBILEのPocket Wifi(一台のみ)の二年使用の縛りで、二台で¥12.600で購入しました。

私はその辺に全く無知で、とにかく「お得感満点」で売り込まれ「今日が特別キャンペーンの最終日で、月額の使用料を考えてもお得です!残り二台!!」とか言われて買ってしまいました。

家には無線RAN環境があり(店員さんにも伝えました)、外でiPadを使う予定は全くもって全然ないのですが、店員さんが「Pocket Wifiがないと、インターネットができません」と言うので、訳も分からず言われるがままに買ってしまいました。

しかし、帰途で「???」と思い、家に帰ってから自宅の無線RANと接続したら、インターネットも快適に使え「やられた!」と思いました。

因みに、「LTEプラン」の「バリューセット」というもので、月額5.480円+勧められた安心基本パック525円=月約6.000円です。(この中に、Pocket Wifiの分割金1.400円も入って(?)います)。

頭に来たので、解約しようかと思っているのですが、30.000円の契約解除料が発生し、おまけにPocket Wifiの分割金1.400円も2年間払わなければいけない(?)かもしれません。

どうしたものでしょうか?

いい知恵がありましたら、是非お貸し下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:15906196

ナイスクチコミ!1


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/18 08:15(1年以上前)

違約金をとっとと払ってでも解約した方がいいでしょう。

それがイヤならPocketWifiとうまく付き合う方法を探すか
・・と言っても外出時に使う事が前提となりますが。

書込番号:15906228

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/18 08:29(1年以上前)

知識不足で不要な商品を買わされたということだと思いますが、法律上は訪問販売でなければクーリングオフはできないので、違約金等は避けられないというのが一般的な見解だと思いますが、店員の説明が重大な誤り或いは虚偽の説明をしたという話なら、ペナルティなしの契約解除もあり得るかもしれません。消費者センターとか弁護士とかの契約や取引に関わる専門家に相談してみてはいかがでしょうか、

もっとも、個人的には契約事をその場で衝動的に行うというのは考えられません。知識不足を自認するならなおさらです。携帯電話や通信機器はハードを買っているのではなく通信契約を買っているのだという意識を持った方がいいですよ。ハードは契約に付随するおまけですから、おまけに釣られないでくださいね。

書込番号:15906266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/18 08:37(1年以上前)

こんにちは

まず昨日のことでしたら、今日すぐに、家電量販店に相談しましょう。
ただ契約ですから紙にサイン等が残っています。
なかなか難しいかもしれません。

このまま2年間の支払いをした場合の支払い総額は、
12600+(6000×24)=156600円
あってますか?

いますぐ解約するとどうなるのでしょうか?
1400×24+30000=63600
あってますか?

あっているなら、この価格でiPadを2台購入したと思うしかないかもしれません。

書込番号:15906285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/18 08:41(1年以上前)

おそらく下記プランでの契約でしょうか?
基本料金:2,100円/月
データ通信タイプ「フラット」:3,380円/月
月額割:▲1,600円/月
ーーーーーーーーーー
合計金額:3,880円/月
安心基本パック:525円/月
これに端末代:1.400円
ーーーーーーーーーー
5,805円/月

この中で「データ通信タイプ「フラット」」「安心基本パック」は解除できるはずです。
しかし、データ通信タイプ「フラット」を解除すると月額割もなくなります。
よって、最低月額は3500円/月にはなりますね。
あとは、すなおに解約で3万8400円+1400×24払った方が少しはマシですね。
ただし、短期解約はあまりいいことではないと思います。

いずれにせよ、スレ主さんの勉強代だと考えるべきだと思います。

書込番号:15906298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件

2013/03/18 09:18(1年以上前)

皆様、色々な御意見ありがとうございます。

脱落王さん、hitcさん、新しいフォルダ(9)さん、全くその通りです。
全くお恥ずかしい限りです。

今、イ―モバイルにも問い合わせメールを送りましたが、新しいフォルダ(9)さんの計算で合っていると思います。
そう考えると、少し損をした程度ですかね?

ゆうゆう2009さん、似たようなものだとは思いますが、少しそれとは違うようです。

書込番号:15906373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2013/03/18 11:57(1年以上前)

契約解除料が3万ということはアシストなしなんですね?
月額5.480円の内訳は、
LTE基本料金:2,100円/月
データ通信タイプ「フラット」:3,380円/月
です。

Pocket Wifiの分割金1.400円は含まれていないと思います。
2年間使うなら0円とかもしくは無料だったのでは?

よって、最低利用金額は、2100円ですね。これを24カ月だと5万400円
契約解除すると、契約解除料3万(+Pocket Wifi料金 1400×24カ月)3万〜6万3600円

解約もよく検討してみた方がよいかもしれません。

書込番号:15906722

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/18 13:04(1年以上前)

あら〜見事に釣り上げられましたね。
正に入れ食いw
家電量販店を無防備で入店しちゃあきまへん。

で、こういう抱き合わせは2年間利用する事を確約する条件に
商品を大幅値引きで買えるシステムなので
回線契約を解約すると契約不履行になり、iPad miniの割引分も請求されるかも知れませんね。
(契約書類を熟読して下さい)

1番良いのは回線を解約せずに休止する方法。イーモバイルの端末代金は一括払いし
ユニバーサル利用料金だけで2年間寝かす方法。

何れにせよ勉強代は諦めるしか無いですね。

書込番号:15906969

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/18 13:24(1年以上前)

多分、この辺に準じた契約でしょうから仕組みをご理解下さい。
http://emobile.jp/charge/valueset.html
http://emobile.jp/charge/valuestyle.html
http://emobile.jp/charge/lte_cancel.html

どうせiPad miniだし、外で使ったらどうですか?
組み合わせ的に外出先の利用に向いてますョ。。。w

書込番号:15907019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/03/18 15:34(1年以上前)

× RAN
○ LAN ←Local Area Network(ローカル・エリア・ネットワーク)です

書込番号:15907350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/03/19 17:20(1年以上前)

発想の転換をしましょう。
下記3点をクリアしている事を前提とします。

1.携帯電話はスマートフォン(AndroidかiPhoneかは問わず)である。
2.本体購入時に割賦金(毎月◯◯円を通信費から差し引く)制度を利用せず一括購入した。 もしくは、割賦金制度を利用したが、制度利用期間を経過した。
3.携帯電話の通信費は2段階定額ではなく、完全に定額(ドコモを例にパケホーダイダブルではなくパケホーダイ)である。

以上を踏まえた上で、携帯電話の通信費を定額ではなく2段階定額の最安プランに切り替え、ポケットwifeを代用してはいかがでしょうか?
携帯のキャリアの回線を解約せずに2段階定額の最安プランを推奨するのは、うっかりキャリア回線を使用してしまった時に高額の請求を取られないための保険です。

書込番号:15911524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/23 16:16(1年以上前)

民法95条の「錯誤」もしくは民法96条の「詐欺又は強迫」に該当するものとして、法的に争うことは可能だと思います。ただしそれは民事裁判として訴えればということです。でもわざわざそんな事まで普通はやらないですね。面倒ですし。

それで相手側に、この契約をしないとインターネットにつなげられないとの間違った説明を受けたということで、解約手数料無しの解約を迫る(契約無効を訴える)のが一番です。イーモバイルに直接掛け合うよりも、そのイーモバイルの店員を入れていた店舗側に苦情を申し立てたほうが良いですね。電気店のほうでも、イーモバイルにそういう売り方をされて店の評判を落とされたら迷惑なので、イーモバイル側へ何らかの対応を求めるでしょう。カウンターのところで、電気店の社員に聞こえるように「騙された。おたくは客を騙してこんな商売をするのか!」とキレるのが一番です。

書込番号:15927897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/23 16:37(1年以上前)

raydreamさん、に一票!


>家には無線RAN環境があり(店員さんにも伝えました)、外でiPadを使う予定は全くもって全然ないのですが、店員さんが「Pocket Wifiがないと、インターネットができません」と言うので・・・。

外で使う予定は無いと言うことも店員さんに伝えていれば、

これは、完璧に詐欺商法ですね。
(口頭で契約書と違う内容を説明しています)
それでも契約書にサインしたと言われても
口頭の説明が違うことの責任を問うべきです。

このことを、契約した店舗に言って解約をするべきです。
それも、一日でも早い方が良いですね。

あと、絶対に切れないでくださいよ。
あくまで冷静に、淡々とひるむことなく、お宅のお店を信用して
いたのに・・・と、上司の方とお話ししてください。


ただ、商品が未開封であればなお良いですが・・・。

書込番号:15927964

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング