※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年2月11日 20:21 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月11日 17:24 |
![]() |
5 | 2 | 2013年2月10日 17:35 |
![]() ![]() |
29 | 13 | 2013年2月6日 09:11 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年2月5日 10:35 |
![]() |
18 | 12 | 2013年2月4日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ipad miniを購入しました。ケースについて質問があります
パワーサポートのエアージャケットfor ipad miniお使いの方、いらっしゃいましたら感想をお聞かせください。
ケースの脱着でmini本体に傷はつきますでしょうか?お願いします
2点

こんばんは。
昨日ちょうど同商品を購入しました。
マットタイプですので指紋汚れが付かず良いです。
傷も心配ありません。
但し横幅が増えるので縦持ちで手を広げる量が増えました。
ケース装着ですから仕方ないですが…。
商品は丁寧に造られておりお勧めします。
書込番号:15744912
2点

本体が黒だと目立つかもしれませんね。
iphone4s黒にパワーサポートのクリアカバーをつけたことがありますがやはり目立ちましたので。
書込番号:15746755
1点

ありがとうございます
最後にケース脱着は簡単ですか?
書込番号:15746821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着けるのは簡単です。
外すことはしていませんが説明書通りに行えば問題ないのでは。
書込番号:15751193
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
母が購入を考えているのですが
アップルストアでは学生である私が買った方が
金利は安いのでしょうか?
今のキャンペーンだと変わらないのかなと思っています
購入のページに行っても
普通の購入のページしか出てこないんで…
書込番号:15748504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

金利1%キャンペーンをやっているので通常購入と学割で差は無いみたいですね…。
学割ページからのローン
http://store.apple.com/jp_edu_1460/browse/campaigns/loan
通常ページからのローン
http://store.apple.com/jp/browse/campaigns/loan
書込番号:15748565
0点

回答ありがとうございます
先ほど購入しました!
しかしメールにも、支払方法 Appleローンとなっているのですが
元々登録してある私のクレジットカード(Tポイントが貯まるもの)にポイントが
196ポイントほど増えていたので間違えたか!?と思って焦っています
書込番号:15750253
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ニコ生で検索ワードしたんですがニコ生の配信してる方の
質疑等がなかったように見受けられたので質問させてもらいます。
まず、自分はノートPCでWIFIを使い外配信をしてるのですが
古いのでバッテリーが60分しか持ちませんし
まず重いし、カメラをUSBでつけているので恥ずかしいので
小型で生放送ができる端末を探しています。
ネクサス7がいい感じなんですが、カメラがないのかな?両面
なので、この機種に目が行きました。
現在ニコ生放送ができる機種で一番安いのはこの機種でいいのでしょうか?
それとも、もっとまって機種が出揃って、価格競争が激化するのをまって
1万前後で買えるまでまった方が賢明なのでしょうか?
現在、ニコ生放送2枠はできるので、我慢はできるのでめちゃくちゃ
ほしいってわけではないんですが、IPADとかの小型端末はよくわかりません
思った事でもいいのでアドバイスお願いします。
1点

私も一ヶ月ほど前にニコ生をiPadでやっていました。
まず、ニコニコ生放送のアプリを導入しなければなりません。
しかし、andoroidにはニコニコ生放送の放送するアプリはなかったような気がします。
書込番号:15734451
2点

レスどうもです
アンドロイドは、ちょっとしらべたけど、非公式アプリで
できるらしいけど、
なんか、まだニコ生放送は過渡期みたいですね。
お金溜まったら、miniを検討したいです。
書込番号:15744531
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ネット環境がないへき地へ8か月ほど行くのですが
パソコンを持っていくのも大げさなのでipad miniを購入して
パソコン代わりに使いたいと思っています。
そこで質問なのですがipad miniに
デジカメのデータを移すことは可能ですか?
また、Wi-Fi対応ポータブルHDDを使って音楽や動画などを出発前にあらかじめ
パソコンで適当な形式に変換、保存しておいて、使いたいときにipadで、という
使い方は面倒ですか?
2点

>ネット環境がないへき地へ8か月ほど行くのです
==>
書かれてる事はどれも可能です。できるだけ大容量のiPadが良いでしょう。
でもですねぇ...
パソコンの代わりに使えるかというと、その人のパソコンの使い方次第でしょう。
大量の文書作成とか、大容量データを扱うとしたら、iPadに限らずタブレットでは厳しいと思いますよ。特にネット無しでは尚更。
その人の使い方は様々ですから、事前に iPadを買って、ネット無しの環境で使って事足りるかを自分でチェックするのが良いでしょう。
私なら、PCかタブレットかの2者択一なら、ウルトラブックのPCを持っていくと思うけど。
書込番号:15683655
6点

あ、うそ。
>そこで質問なのですがipad miniにデジカメのデータを移すことは可能ですか?
==>
これ、ネット環境もPCもないのが前提ですね。
IXY430Fだと、カメラとiPadだけで出来るけど、普通のカメラだと
http://www.gizmodo.jp/2012/12/lightning5in1.html
みたいのが必要ですね。ネットがない環境で iPadを使うというのは、結構大変そうですね。
書込番号:15683708
2点

http://store.apple.com/jp/product/MD821ZM/A/lightning-usb%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
USBカメラアダプター
http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC
SDカードリーダーアダプター
のどちらかを使えば、カメラのデータは取り込めます。
書込番号:15684306
3点

http://www.auone-net.jp/netguide/column/dcol/049/049.html
Wi-Fi接続ポータブルHDDだと、iPad等と直接WIFIで
アクセスが出来るようです。
書込番号:15684526
3点

テンピースさん。
返信ありがとうございます。
ipadでは主に映画を見たり、音楽を聴いたり、
デジカメで写した画像を外付けのHDDに保存したり
といった使い方です。
今から仕事さん。
返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:15684839
1点


基本的にiOSにはファイル概念がないので、そういった管理には不向きですよ。
外からiPadへの一方通行しか出来ませんし。
PCの代わりにはならない。
というところだと思います。
まだしも、Androidのタブレットは、物によっては電源が別にあれば外付けのHDDを使えるものもありますし。
Explorerライクなファイラーもありますし。
まだマシかもしれません。
8ヶ月行くならPCを薦めます。
書込番号:15685293
3点

ネット環境がない僻地つながりで、下記のスレも参考になるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005060/SortID=14626404/#tab
書込番号:15685423
1点


>アジシオコーラさん
ご指摘ありがとうございます。
解決済みにしたときにお礼を返信したのですが、
何故か反映されてませんでした。失礼しました。
書込番号:15687193
1点

みなさまの貴重なご意見ありがとうございます。
yjtkさんの言う通り8か月長期で行くのであれば
おとなしく、PCを持って行ったほうがいいかも
しれませんね。
一眼レフカメラも持って行く予定で
画像の取り込みもあるのでipadはあきらめます。
貴重なお時間で返信してくださいました、みなさまに感謝します。
書込番号:15687217
3点

>何故か反映されてませんでした。失礼しました。
==>
価格.comで解決済みにしても、確認ボタンが一番下に表示されるので、分かっていても良く押し忘れます。折角選んでも、ページ移動すれば反映されない。
一番上にも確認ボタンを付けてって、何度も要求してるけど、対応してくれませんね。
書込番号:15687994
3点

長期滞在なら荷物も多いだろうね
必要なものは残さず持っていく
ノートPCもiPad miniも両方持って行けばいい
荷物を減らす意味わからない
書込番号:15724442
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
iTunesで購入した音楽をダウンロードしても別のアルバムに入っている曲はダウンロードできないのでしょうか?
アルバム別に開くとコンプリートアルバムを表示...となっています。
購入済みから何度ダウンロードしてもミュージックには保存されていないのです・・・
どうすれば全曲ダウンロードできるのでしょうか?
1点

文章から状況が解釈しにくいけど
おそらく
・iTunesのStoreのミュージックと、iPadのミュージックの画面で切り替えられず混乱している。
・Apple IDが違う、ログインしてない、実は楽曲を購入してなかった。
などでは?
書込番号:15714845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のアイチューンの失敗談は、『このコンピュータを
認証』と言うところでつまづきました。
アイチューンの左上の四角いマークを
クリックして『メニューバーを表示』でメニューバーが
出ます。『Store』を選択して『このコンピュータを認証』
で、上手く行きました。
話しが、質問とずれてますかね?
END−−−−
書込番号:15720132
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
iPad mini 16GBをアップルオンラインで予約しました。
主な用途として日経を読むことを考えているのですが、日経のアプリケーションが賛否両論です。
どなたかiPad miniで日経を読んでいる方(紙面ビューアを使っている方)いらっしゃいましたら感想をお聞かせいただけないでしょうか?
日経以外の新聞でいいソフトがあったら教えて下さい。
新聞とは話が変わりますが、wifiモデルだと出先でメールやYouTubeやインタネットが使えないですよね。皆さんはどのような用途を想定してwifiモデルを購入なさったのでしょうか?
「オフラインでもこんな便利な使い道があるよ」というのがあればぜひ共有願います。
3点

日経のiPadアプリで読んでました。
頻繁に拡大して読まないと読めませんが、iPad miniの処理能力でも、ヌルサクだったので、ストレスは感じなかったですね。
紙だとかさばるので、iPadで日経を読むのはいいと思いますよ。
もっとも、大きいiPadの方が、断然見やすかったですが。。。
書込番号:15604417
3点

オフラインでの活用は月並みですが読書、音楽、動画、ゲーム。
後は…。
↓↓を活用してオフラインでWEB閲覧
Offline Pages
https://itunes.apple.com/jp/app/offline-pages-ofuraindeu-ebupejiwo/id364859644?mt=8
↓↓を活用してオフラインで動画閲覧
ClipBox
https://itunes.apple.com/jp/app/clipbox/id437758919?mt=8
ネットが無くてもいろいろ出来ますよ!(^^)/
書込番号:15604567
1点

tx_aggieさん
私もiPad miniで日経新聞が読めたら楽だろうと
考えていましたが実機で小さな文字を拡大すると
どうしても見にくくなるのでi現在はPad4にして読んでいます。
iPad mini retinaが早く発売されないか心待ちにしている一人です。
ご説の通りwifiモデルではやはり持ち出し時に不便は有りますが、
常時接続のメリットもそれ程ないのでセルラーモデルは買わずに、
モバイルルーターを買って必要時だけ廉価版のLTE接続で繋いでいます。
書込番号:15604770
3点

へえ〜こんなソフトがあるんですね。便利そう。YouTube動画を保存しておいて移動中にまとめて観られるのはいいかも!iPad miniが届いたら早速ダウンロードしてみます。
やっぱり日経をあの小さな画面で読むのには少々無理があるのかなあ。しかし電車で紙の新聞をガサガサ折り畳むのもちょっとオジサンみたいで恥ずかしく、紙面で顔かくしながらコソコソ読んでいたので、iPad miniの購読はとりあえず一か月試してみようと思います。
現在会社から支給されているiPad 2(ソフトバンク回線付き)はpdfの製品カタログを保存して営業先で簡易プレゼンしたり、メールを読み書きしたり、外回り営業としては大変重宝しています。荷物が減るので女性としてはありがたい!
いま40−50代の人々が若い頃は携帯すらなかった時代… どうやって仕事してたんだろう?よく考えてみれば10年前はタッチスクリーン自体が「最先端」だったのです。
新しい技術が瞬く間に当たり前のものになり感動の度合いが薄れていく現代って、なんだかせわしないですね。
書込番号:15606307
0点

電車で毎朝日経新聞をminiで読んでいます。すべてピンチ操作で拡大しないと読めませんが、それはフルサイズのiPadも同じです。miniだと匿名のコラム欄「大機小機」をminiの画面ほどにすると新聞の文字の大きさほど、フルサイズのiPadだと「一目均衡」ぐらいだと思います。喩えがとても趣味的ですみません。
miniもフルサイズのiPadも画面全体で紙面の1ページ分を見て、見出しで気になった項目をピンチ操作で拡大する使い方で、読み落としはエディターの見出しの付け方が悪いってことで(笑)。新聞をガサゴソやるよりはいいですよね。日経新聞は紙面をそのまま読めるアンドロイド版のアプリ、朝日新聞は日経新聞と同等のアプリをそれぞれ3月末までにはリリースするみたいです。
書込番号:15606723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新聞読むならminiじゃなくiPadの方が読みやすいけど、電車の中で読むならminiじゃないと無理。
立ちながらiPadじゃ重くて拷問です。
多少の読みづらさは妥協の範囲。
日経なら通勤電車で読めた方がいいから、iPad miniしかないかな。
書込番号:15606806
1点

>40−50代の人々が若い頃は携帯すらなかった時代… どうやって仕事してたんだろう?
携帯電話は20年ほど前から一般的になり始めましたので、40代なら仕事を始めた頃から使ってます。
電子手帳も90年代後半からザウルスなど結構優秀なものが出てましたので、自分はそれを使ってました。Appleも既にNewtonという携帯端末を出しており、無線は無理ですが公衆電話回線につないでメール送受信程度は可能でした。
現在との最大の違いは、これら携帯機器が無線インフラの発達でインターネットに自在につながるようになり、パソコン必須だった状態から自由になったという点ですね。
書込番号:15606923
1点

携帯が仕事に使えるようになったのはインターネットメールが使えるようになってからだがそれでも15年はたっている。
インターネットの不況は1995年以降だから、その前後では仕事のやり方が全然違う。
ファックスとか郵便使っていた頃は、仕事のスピードが全く遅かったと思いますね。
書込番号:15607329
2点

インターネットの不況じゃなくて普及だったね。
書込番号:15607337
1点

私は有料の電子新聞は読んでいない。
iPad用の無料電子新聞を読んでいます。
私の使っているアプリ紹介します。
新聞コレクション(全国紙、スポーツ、産業経済、地方紙、社説)
すごい経済ニュース
電子新聞
スポーツ新聞
週刊誌まとめ読み
書込番号:15610815
1点

ほ〜なるほど。。皆さんごコメントをいただきありがとうございました。
携帯などは私が思っていたよりも以前からビジネスシーンでは浸透していたんですね!
新聞閲覧ソフトに関するご回答もありがとうございました。大変参考になります。いろいろダウンロードして試してみたいです。
肝心のiPad miniがまだ来ないのですが。。1月23日配送予定になってるので、ぎりぎり30歳の誕生日に間に合いそうです。自分で自分に誕生日プレゼント笑
書込番号:15615016
1点

爆笑クラブさん
突然横からすみません。一つ教えていただきたいのですが、clipboxというアプリを使えばYouTubeをオフラインてでも閲覧できるのでしょうか?できるのであれば使用方法をぜひ教えていただけないでしょうか。
書込番号:15715060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





