※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年11月24日 14:16 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2012年11月24日 12:32 |
![]() |
23 | 22 | 2012年11月24日 00:49 |
![]() |
5 | 3 | 2012年11月23日 00:53 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年11月22日 14:09 |
![]() ![]() |
72 | 15 | 2012年11月22日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
今月半ばからはアップルストア銀座や渋谷よりも、近隣の家電量販店の方が在庫がある場合が多いです。
具体的には新宿東口のヨドバシカメラや有楽町のビックカメラなど。
当然訪問したタイミングによっては在庫切れになりますが、朝一番で入る覚悟で行けばゲット出来ませんかね?
一番近い店に在庫があるというオチも考えられますので地元から攻めてみれば如何でしょうか。
書込番号:15384253
1点

とっちゃんぼうずさんが言われるように、品薄の新製品をゲットするための鉄則は開店(出来れば開店前)に行くことかと思います。
私も先々週の土曜に朝9時頃に銀座店に行き、開店前でしたが店員が64GBと32GBしかなかったため、渋谷店に向かいそこでもお目当ての16GBがなかったためあきらめてアップルオンラインストアに翌々日注文し今朝到着しました。
基本は開店狙いですが、ヨドバシなど量販店はお昼頃でもある場合も(ヨドバシはネットで店舗在庫を案内していますhttp://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213388592211/index.html)。ヨドバシでは、黒で32GBか64GBであれば多くの店舗で在庫有りのようですよね。
オンラインストアの納期もだいぶ早くなっているようですから(私の場合、6日短縮)、まずオンラインストアで注文しておいて運良く店舗在庫がゲット出来ればオンライン注文をキャンセルというのもありかと思います。
書込番号:15384424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
今朝9時半頃にクロネコヤマトで待ちに待った商品が到着しました。
初期設定を完了し、App Storeからアプリをダウンロードしようとしましたら、サインインという表示が出て、Apple IDを新規作成をタップすると「利用条件とアップルのプライバシーポリシー」をメールで送るので同意して下さいとあり、メールで受信した長文を見ましたがどこを探しても「同意する」をクリックするところが見つかりません。
やり方が何か間違えているのでしょうか?AppleIDは商品到着前に作成済みです。初歩的な質問ですが宜しくお願いします。
書込番号:15384152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AppleIDは商品到着前に作成済みです
>Apple IDを新規作成をタップすると
となっていますが、作成済みなら新規ではないのでは?
既存のIDでログインすればいいのではないのですか?
書込番号:15384234
1点

通常、「Apple IDを新規作成」の場合は、
「利用条件とアップルのプライバシーポリシー」が表示されている画面で
「同意する」ボタンをタップすればよいと思いますが、
すでにAppleID作成済みということでしたら、最初のサインインの表示のときに
「既存のApple IDを使用」を選択すればよいと思います。
(参考)
http://www.ipodwave.com/ipad/howto/ipad-get-apple-id.html
書込番号:15384247
1点

皆さま、お手数おかけしました。
「既存のApple IDを使用」をクリックして、「このIDはiTunes Storeでの利用実績がありません」と表示され 「キャンセル」をクリックしていたのですが、「キャンセル」ではなく「レビュー」をクリックすると説明があり、一番下に「同意」がありクリックしたら無事使えるようになりました。
書込番号:15384299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
今日は午後から梅田から歩いて行って見ようと思うのですがminiの情報お持ちの方の方いらっしゃいましたら、お願いします。
梅田からだど電車賃高いのです、銀座のように、秋葉から、130円で行けません。
大阪の中心は、梅田だと思うのですが、なんとも、関東に長くいた人間には、わかりません。
書込番号:15378365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも、失礼致しました、日本橋まで、パソコンのパーツ買いに行く時、市営地下鉄で行ってました。
大阪の中心は、難波 了解しました。
書込番号:15378433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジマン さん
私も明日あたりに行こうと思っていますので、もし在庫情報が判りましたら教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:15378473
0点

そろそろ有名になったから載せてもいいかな。
ココで聞くより↓↓こっち見た方が早いよ。ヨドバシオンリーだけど。
http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213388592211/index.html
あと、Twitterで「iPadmini 在庫」で検索すると突発的な在庫をゲットできる可能性がある。
書込番号:15378605
1点

心斎橋アップルストアの在庫確認なのに、
ヨドバシカメラの在庫情報のせてどうする。
そんな情報だれでもしっとるわ
書込番号:15379099
4点

先週心斎橋のアップルストアに行きました。
直接私が聞いてませんが、隣の人にスタッフが今は在庫が無いようなことを言ってました。
私もこの機種がほしいんですけどね。
もし在庫があれば教えてください。
あと、私は梅田が大阪の中心だと思います。
私もしばらく東京に住んでましたが、東京だと梅田は新宿みたいなもんだと思います。
難波はどちらかというと渋谷かなぁ。年代にもよると思いますが・・・。
ただ、梅田からだとまあまあ歩きますよ!
130円ではいけないけど御堂筋線で行く方が迷わずに行けるのでは・・・。
書込番号:15379194
3点

行く前に直接アップルストアに電話確認してみたらいいんじゃないですか??
ここで情報集めても確実じゃないですし。
最近は在庫状況も解消されつつあるので、一番人気の白16G意外は入手しやすそうですしね。
先週末、会社の子が心斎橋アップルストアで黒64Gを購入していましたよ。
その時は白と黒の16G以外は全部在庫があったそうです。
書込番号:15379265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>行く前に直接アップルストアに電話確認してみたらいいんじゃないですか??
TELだと聞きにくいから、ここで聞いているんだと思いますよ。
書込番号:15379449
1点

先ほど行ってきました。
結論から言うと大阪の主要店舗どこにもありませんでした。
行った順に
・アップルストア心斎橋
・ビックカメラ難波
・ヤマダ電機難波
・ヨドバシ梅田
・ヤマダ電機野田
この3週間何をしていたのか?と落胆し結論を出しました。
2週間前にオンラインで予約してたらもう届いてるということを。
大阪は特にダメですね
ちなみにnexus7があったので少し揺らいだけど
踏みとどまった。
書込番号:15379576
2点

takesamadesuさん、
アップルストアへの電話はあまりお勧めしません。東京のケースですが、銀座店も渋谷店もかけると、「あなたはアップルにとって重要なお客様です」という自動音声が流れて、その後「お客様の前に何人のお待ちの方がいらっしゃいます」となり延々とイライラしながら待たされます。待ち人数が少ないと思って侮ってはいけません。フリーダイヤルじゃないので電話代も馬鹿になりません。それより実店舗に開店少し前に行って当日在庫に賭けた方が精神衛生上もよろしいかと思います。
直ぐ手に入れたいお気持ちは分かりますが、取り敢えずオンラインストアに注文しておいて、店舗在庫をゲット出来ればオンライン注文をキャンセルするのが効率的ですよ。出荷準備中に入るまではキャンセル出来ますよ。
私も土曜日に在庫が入りそうだからアップル直営店に並んだり、電話したりして時間と多少の交通費実費と電話代を出費しましたが、結局12日のオンライン注文したのが、予定より早く出荷されて24日到着予定になりました。
あと直営店かオンラインストアで買うと、ソフトバンクのWi-Fiスポット2年無料が利用出来るので、ポイントも付かない量販店よりお得かと思いますよ。
書込番号:15379723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程、到着しました、上の方か、言われているように、すべて売り切れ!
しっかし、mini強いなあ!
失礼致しました。
書込番号:15379910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

梅田が新宿なら、心斎橋は渋谷
新宿にはアポストないが
渋谷にアポストある。
だから心斎橋なんだな。
あと、大阪の心の中心は通天閣や
書込番号:15380000
1点

スレ主さん
情報ありがとうございます。
しかし、全て在庫なしですかぁ。
入荷しても直ぐに売れてしまうんでしょうね。
物がなかなか売れない時代に凄いです。
書込番号:15380078
0点

ていうか製造計画の失敗ですよ
生産台数が少なすぎ
それほど売れているわけではない
仕入れ数が少なすぎなだけ
書込番号:15380127
1点

takesamadesu さん
大阪の量販店は全滅ですか。
明日、いろいろ廻ってみようと思いましたが期待薄ですね(笑)
それなら京都のビックかヨドバシに寄ってみようかなぁ。。。
書込番号:15380200
1点

今日別件でたまたま行った神戸市内のケーズデンキで32GBの黒を発見し、アップルオンラインの予約をキャンセルしたうえで買いました。
都心部よりも郊外店に在庫があったりするのでは?
書込番号:15381981
1点

どこいこさん
家電量販店で購入したipadminiはソフトバンクのwifiスポットサービス2年無料が受けられないと言われていますが、本当のところはどうなんでしょうか?
ネット上の情報ではアップルストアまたはアップルオンラインストア購入機器の接続は確認できていますが、量販店で購入した場合のサービスを受けられなかった、という情報がどうしても見つからなくって。。。
スレ主さんの質問内容とは異なりますが、回答いただけると今後購入を検討されている人に役立つと思いますので。
ちなみに私はオンラインストアで購入してすでにサービスを受けています。
書込番号:15382203
0点

R.I.S.E さんへ
一部の量販店
(ベスト電器、ムラウチ、エレクトリックパーツ高知、PLUS YU限定)
って言うのがアップされていました。
ご参考までに!!
書込番号:15382257
0点

トロケンジュニアさん
情報ありがとうございます!
そちらの情報を見てたんですが、自分でWiFiサービス登録を行ったところシリアルNo.だけでできたもんですから、どこで買っても登録できるんじゃないの?と思った次第です。
やっぱりシリアルで管理してるんでしょうかね〜?
書込番号:15382377
0点

ソフトバンクのWifiスポット利用権はついていません。ケーズデンキ店内のアップル売り場の容量別価格プレートにも「利用権無し」と明記してあり、いちおう確認しましたがやはりダメでした。
自分の場合はauのiphone5でテザリングを前提にしており、ソフトバンクには数で劣るけどauのWifiスポットが使えるからまあいいかと、この3連休での入手を優先しました。
ちなみに、今日の夕方ケースを探しにヨドバシ梅田に行ったら64GBの黒のみ在庫があり、店内放送でも通知してましたよ。
書込番号:15382559
0点

どこいこさん
やっぱりそうなんですかー
ご丁寧なご返信ありがとうございました。
これで周りの購入者にも明確に答えられそうです( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:15382644
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
ipad (3RD)でプロカメラipad editionを使っていて良いアプリなんで、今回プロカメラHD
を購入したのですが、何故かピントの白い四角い枠線が出ません。露出の丸い枠は出ているのですが。アプリのメーカーに問い合わせをしているものの、返事はまだです。ipad mini 側の問題ではないかとは思うのですが、何方か対策?がわかる方はいらっしゃいませんか。
3点

自己レスです。 返事はまだ来てませんが。プロカメラHDのサイトを見たところ、
Feature table
Manual Focus & Exposure (combined)
Separate Focus & Exposure (Expert Mode) この二つの機能がipad2は使えないという仕様表記を見つけました。
ipad miniはスペック的にipad2に属するため、フォーカスは単なる固定焦点(標準カメラより劣る!!)のようです。 miniにインストールする人はこの辺ご注意を。
書込番号:15307580
1点

恭久様
Thank you! 私も実はiPhone版に比べて機能制限が多いなあと悩んでました。アップデートで解決!感謝です。まあ、実際に常用するかは考え中です。
書込番号:15377520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
現在、妻が遠隔地に入院中でこの商品を購入して、face timeで会話をしたいと考えています。 そこで質問なんですがサービスエリアの関係もあり通信にドコモの3G、LTEを利用したモバイル通信を契約(BIGLOBE LTEを考慮中)し、入院中の妻にモバイルルーターを持たせ、当方は家のWI‐FIを利用するといった方法で使いたいと思っていますが、特に問題ないでしょうか?(規格上、face timeは使えますか?)
夫婦してガラケー持ちでタブレットの利用も無い為、いろいろ調べたのですが、SIMをタブレットに指す方法では使えるようなのですがモバイルルターでの利用ができるかがいまいち良くわかりません。初心者の質問で申し訳ありませんが、どなたかお答えいただける方がいましたらよろしくお願い致します。
0点

もちろん、可ですがFacetimeは画像をやり取りするのでデータ量が多くなります。docomoとかのモバイルルーターは月間7GBの制限があるので、頻度が高いと引っかかるかもしれません。WiMAXだと無制限ですが、エリアかどうか要確認です。
書込番号:15357527
3点

病室内での3G/WiFi使用が許可されているか、携帯のように使用場所が限定されないか、3G/LTEが病室内まできちんと届くのか。
このあたりの確認がまず必要。
書込番号:15357591
2点

下記スレでは、docomoではなくソフトバンクですが、モバイルWi-Fiルーター経由でiPhoneでFaceTime
が使えているので、docomoのモバイルWi-Fiルーターやプロバイダ(BIGLOBE)が余計なこと(FaceTimeで
必要な通信をブロックする等)をしてなければ、大丈夫なはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293186/SortID=15173764/#tab
ただし、上記スレを読んでいただくと分かりますが、iPhoneでは直接LTEにつなげた場合よりもWi-Fi経由
の方がデータ量が多くなるようなので、たぶんiPadも同じだと思います。なので、長時間会話をすると、
回線の容量規制に引っかかるかもしれません。上記スレによると、iPhoneではWi-Fi経由のFaceTimeで、
1時間あたり400MB位流れるようです。
ちなみに、BIGLOBE LTEは
直近72時間(3日間)の通信量の合計が1GB以上
直近1カ月間の通信量の合計が7GB以上
で制限がかかるようです。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/
書込番号:15357599
3点

buccellatti さん
回答ありがとうございます。利用可との事で安心しました。いろいろ調べて通信速度制限の事は気になっていたのですが、エリアのこともありWIMAXは厳しそうです。パケット量が確認できるようなので、気をつけながら使おうかと思います。
Hippo-crates さん
ありがとうございます。確かに病院という特殊な環境ですの確認してみます。病院内に通信可能なエリアがあればいいのですが。
飛行機嫌い さん
ありがとうございます。同じLTEでもWI−FI経由だとデータ量が多くなるとは知りませんでした。また、1時間あたりのデータ量も参考になりました。こまめにデータ量をチェックしながら
使ってみようかと思います。
ご回答の皆様、ありがとうございました。
書込番号:15358443
1点

もう遅いかもしれませんが。。
以下の理由で Wimax をオススメします。
- 転送量の制限がない。
- 最低利用期間が比較的短い。
1年間でもお安いプランがあります。スレ主様の事情ですと一時的には必要だとは思いますが、縛りは短い方がよろしいのでは、と思いました。
- お試しが可能
エリアの問題であれば、無料のお試しで確認することができます。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
ただ、ご要望の機種によってはすぐに借りられないかもしれません。私はヤマダ電機の店頭で借りたことがありますが、USBタイプのものしかありませんでした。
参考になれば幸いです。
書込番号:15374818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
iPhone5を元として、テザリングでiPadminiでネットやブログの更新をしようと考えています。毎日、30ほど、電車の中で、ネットを見たり、ブログの更新をしたりしていますが、iPhone4sですが、月当たりの通信料は、2G行きません。
さて、テザリングでiPadminiを使うと、通信料は跳ね上がるのでしょうか?
同じ、pcサイトを見ても、スマートフォンとタブレットでは通信料が違うのでしょうか?
書込番号:15360610 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

結論は「使い方次第」に落ち着くでしょう。
単純には、5とminiの二台分がメールを拾ったりブログ更新をするわけだし、miniを所有するからには動画も見たくなるのでは?
7G超えは十分にあり得るけど、自宅Wi-Fiなどに分散出来れば、案外小さくまとまるはず。
書込番号:15360746 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テザリングのみの使用方法ですが、icloudを使って、データをバックアップしてしまっていたため、アプリを入れたり、動画を見たりしていると、すぐに7Gを超えてしまいました。
使用方法を考えていかなければ、すぐに超えてしまいます。
参考までに。
書込番号:15360821
6点

どういうPCサイトを見るかにもよりますが、
動画などデータの大きいサイトを閲覧すると、
あっという間に7GBは超えてしまうでしょう。
テザリングは、あくまでも外出時のモバイル通信用に留めておいた方が良いと思います。
書込番号:15360844
5点

iPhone4S,Xiテザリングで、自動車で往復1時間半、Audiogalaxyでストリーミング、高音質で音楽やradikkerでラジオ聞きながら、週末や外食するときの移動時に子どもがHuluでダンボール戦記を7話ほど見て、WEBは見ず(運転中ですから)、メールSNSの受信の通知はあるが、アプリのアップデートもバックアップもしない。自宅と職場はWifiです。2週間で1.3GBでした。Xiも3GBのプランにしようかなぁ、と思っております。
書込番号:15361249
5点

1日三食食べたら必要摂取カロリー越えますか?って質問に似てますね。
書込番号:15362215
15点

youtube等、特にHD画質で見るとけっこういきますね。
アプリの更新もものによってけっこういきますよ。
あとアプリによりますけど。
そういうのは各キャリアが制限を設けてからwifiで更新するようにしてます。
まぁそれは、どのアプリがどのくらいか容量かわかりますけどね。
iPhoneやipadてandroidみたいにアプリごとのデータ通信料の表示できないのかな。
書込番号:15362286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iCloudのバックアップや、Photoストリームをオンにするとあっというまにデータ通信量を
消費します。特にデジタル一眼のようなでかいファイルをカメラコネクションで取り込むと
危険かな?
同様にドロップボックスもむやみに同期させるとやばい。
時間数じゃないよ。
データ量なんだからね。
書込番号:15362937
3点

みなさん、回答ありがとうございます。少し質問の書き方が悪かったのか、お尋ねの内容か違います。
質問の内容ですが、
私はiPhone4sを使っていて、一ヶ月、通勤時に30分位、主にネットを見ていますが、とう転んでも2G超えません。
仮定ですが、それと全く同じ事を、iPhone5でテザリングしてiPadminiでみると、通信量が違ってくるのですか?と言う事です。
同じサイトを見ても、iPhoneとiPadminiでは通信量が違うかと言う事です。
私は、iPhoneが好きなんですが、画面が小さいので、iPadで、見たいと思います。でも、通信量がすごくかかるのなら、大きな、Android携帯もありかと考えています。iPadの、3Gの契約は考えでいません。
書込番号:15362952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> みかんちゃんですさん
通信量は変わりませんね。
iPhoneとiPadで同じ内容であれば同サイズです。
画面サイズが違う程度なので、画面サイズ合わせて大きな画像を出すサイトで無い限り変わらないです。
書込番号:15363065
4点

細かい事になりますが、携帯用のサイトが別に用意されている場合、iPhoneでは携帯用のサイトに繋がりますが、iPadはPCの用の画面が表示されます。(価格comとかもそうですね)
厳密に言えば、変更した事により通信量は増えるはずです。
ただ、いつもギリギリならまだしも、2Gで収まっているのなら気にする増加にはならないと思います。
書込番号:15363592
2点

他のレスに載せましたが…
こういうのあるのは調べてはいないのでしょうか…
ネット環境だと色々な情報があるので検索するのも手ですよ。
7GBチェッカー
http://dgtube.net/7gb/7gbsim.html
書込番号:15364535
4点

動画の閲覧、動画のアップロードをしなければそうそう7GB越えないですよ。
書込番号:15365061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みかんちゃんです さん
iPhone 5でiPad miniのテザリングをした場合とiPhone 5の単独情報通信量ですが違いが出てくる場合もあります。
基本的なことはNisizaka さんと、細部の違いはのほほん さんが言っているとおりです。
iPad miniでもモバイルデバイスですから、iPhone4Sを使用している現在と同じにする場合ですが
@iPad miniで開くWebページはPC版ではなくモバイル版にする。
A動画等Webページに埋め込まれているものは見ない(必要ある場合はWin/Macで)
B基本的な通信量と料金を確認しながら見る癖をつける(眠りねずみさん紹介の確認ページは便利)
Cblogなど、ご自身のページにアップするものはテザリングでは文字のみとして画像等はWin/Macからにする
これらのことをやれば、殆ど変化しないでしょう。
何かの拍子で、fullページを見れば当然違いがでてきます(モバイル対応していない処は除いて)ので注意して下さい。
書込番号:15365705
2点

Androidでですが、毎日テザリングしています。
…が、やはり普通のHP閲覧程度なら、2Gはまず越えないと思います。
今月はまだ1Gにも届いていません。
他の方もおっしゃる通り、クライアントが携帯端末なのかそうでないかで、
サーバー側で吐き出すHTMLや画像サイズが違いますので、
数十%は通信量は増えるはずです。
書込番号:15365926
4点

皆さん、ありがとうございました。現在4SでいつもPCサイトにして閲覧しています。なぜならモバイルサイトだと文字が拡大できないからです。それでもそんなに通信容量を取っていないのでiPadminiでも7Gまではいかないと思いました。
書込番号:15373161
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





