※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 24 | 2012年11月19日 07:40 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年11月18日 21:32 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月18日 21:31 |
![]() |
5 | 2 | 2012年11月18日 18:31 |
![]() |
14 | 28 | 2012年11月18日 17:24 |
![]() |
3 | 9 | 2012年11月18日 16:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
本日、家電の店員さんに説明してもらったのですが、iPhoneに限らずスマホからテザリングでipadを繋ぐと、通信速度は、かなり落ちると、いってました。その理由は、テザリングはwifiではないからだそうです。だから、通信速度を重視するには、wifiルーターがおすすめだそうです。私は電車の中の短時間だけipadを使いたいだけなので、テサリングでじゅうぶんなのですが、そんなに遅くなるものでしょうか?
書込番号:15352612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インターネット共有方法がBluetooth4.0なら理論値最大1Mbpsなので
落ちますが、Wi-Fi接続ならスマホの通信速度とさほど変わりのない速度で
つなげる事が出来ますね。(スマホ次第では落ちないとも言い切れませんが)
スマホにしろ、モバイルWi-Fiルーターにしろ
電車など移動中の通信状態に依存しますから、快適につながるかは
やってみない事には何とも言えないね。
わざわざ、ルーターを契約するまでもないでしょう。
まずはお持ちのスマホで試して不満が出れば考えれば良い事ですね。
書込番号:15352820
0点

テザリング、普段スマホで通信しているのと大差ない速度で通信できますよ。
短時間使う程度であれば本当にテザリングで十分ですから、わざわざ別にルーターを契約するのは本当に金の無駄です。
いくら商売とはいえ、客を騙すような説明はいただけないですね。
僕もiPad mini買うときにWiMAXルーター契約の勧誘を受けましたけど、既にWiMAXでテザリングできるスマホを持ってると説明してもしつこく食い下がってきたのにはあきれました(笑)
書込番号:15352887
2点

たくさんの、回答ありがとうございます。やはり、そうでしたか。速度は、ガタ落ちならルーターも考えますが、通勤の電車の中がメインなので、テザリングで十分ですね。
書込番号:15352909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考まで
テザリング先はiPhone4Sです。
(例1)テザ元 iPhone5 LTEで18Mbpsほど テザ先 同じく18Mbpsくらい。
(例2)テザ元 iPhone4S 3Gで2Mbpsほど テザ先 同じく2Mbpsくらい。
(例3)テザ元 Photon WiMAXで4Mbpsほど テザ先 2Mbpsくらい。
テザリングの親次第だと思いますが、ものによってはルーターの代わりには出来そうです。
問題があるとしたら、通信量の制限の有無くらいかと。
書込番号:15353379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電車内でmail送受信やWebチェック程度なら全く問題ないですよー
今週、都内出張でいろいろ試しました。
書込番号:15353407
0点

具体例を出していただき、良くわかりました。通勤途中で使うくらいなのでテザリングで充分だということがわかりました。
書込番号:15353408
0点

Wimaxが売れなくて困っているのだろうな、店員さんの焦りがよく見える。
LTEのテザリングでWimaxルーターは死んだも同然。
スマホを持っていない人用になのだから、超ニッチですな。
書込番号:15353577
0点

>みかんちゃんです さん
速度をそれ程気にしないなら、iPhone 5やAndroidスマホでのテザリングで充分です。
docomoは112.5Mbpsのサービスを始めましたから対応スマホで嵌れば、驚きの速度が出る可能性も
あります。
お望みのことであれば、スマホでテザリングが一番簡単で便利ですね。
速度が少し欲しいと云った場合ですが.....
テザリングは不満が出る可能性もあります。
(LTEでもかなりのばらつきがあり速度が出る所は出ますが出ないとか3Gで行う場合もあるので)
一応7GB制限がありますが、余程ヘビーに(動画とかゲーム)テザリングしないと到達しませんから
問題ないでしょうけど。
書込番号:15354020
0点

テザリングですが、【iPadなど】 ⇔ 【スマホ】はWi-Fiで接続、
【スマホ】 ⇔ 【3G、もしくはLTE】でスマホ経由して外にデータを送受信するわけで、
スマホとのテザリングで遅くなることはないです。
数値や詳しくは皆さん仰る通りですね。
お店の方に聞くのもよいと思うのですが、まんま鵜呑みにするのはよくないです。
売りたいだけなのもありますから。
ネット環境があるなら、ネットで知りたいことを調べ、
自分で得た知識で判断された方がよいと思います。(^-^)
ネット上で質問できるし、お店の人と違い、営業抜きで色々教えてもらえますからねぇ。
書込番号:15354160
0点

> iPhone 5やAndroidスマホでのテザリングで充分です。
iPhone4Sを使い続けると、どんどん時代に取り残されそうだなぁ。
書込番号:15354232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone4Sを使い続けると、どんどん時代に取り残されそうだなぁ。
同感です ^^;
私のiPhone4Sは、iOSを5.1.1のままにしておけばよかったんですわ、
勇み足でiOS6.0そしてiOS6.0.1にしちゃいましたから・・・・
書込番号:15354454
0点

>眠りねずみ さん
>テザリングですが、【iPadなど】 ⇔ 【スマホ】はWi-Fiで接続、
【スマホ】 ⇔ 【3G、もしくはLTE】でスマホ経由して外にデータを送受信するわけで、
スマホとのテザリングで遅くなることはないです。
反論したい気持ちはよく解ります。
ですが.......
ここは冷静に考えて下さいね。
iPad miniをWi-Fiでスマホと接続して通信はスマホの通信状況によりけりです。
LTEも全ての区域で10〜20Mbpsは当たり前ではありません。
まだまだ、追い付いてない場所は沢山あります。
良くて5〜6Mbpsひどければ3Gより遅い場所もそこかしこにあります。都心でも郊外でも
知人が最近iPhone 5(SB版)を購入したので聞いたところLTEバンド幅5MHzだそうで、iPhone 5(au版)を持っている私の2,1GHzバンド幅と同一で理論値37.5Mbpsです。
込み合えば速度は落ちる一方ですしね.....
書込番号:15355033
1点

>>LTEも全ての区域で10〜20Mbpsは当たり前ではありません。
それを言うなら、Wimaxの電波が届かないところがいっぱいあるのはどうよ。
LTEでスピードがでないところがたしかにある。しかし、3Gが全くとどかないところは都会なら
少ない。
Wimaxだと大都会の真ん中でも、屋内だと圏外になることもあるし、移動時も弱い。
最低限のリンク状態を担保するなら、スマホの方が有利じゃないか?
エリアが違うは。
書込番号:15355271
0点

> ihard Loveさん
えっと…反論とか何も考えてないのですが…^^;
勘違いさせてしまう書き方だったでしょうか…
iPad⇔スマホ(iOS or Android)⇔3G or LTE と書いただけなので…
それと、iPadとスマホの接続に関してはWi-Fi接続するのに遅くなることはないと書いただけなので…
スマホからその先の速度はまた別ですからね。
まぁヘビーな使い方をしない限りは十分耐えれる速度で楽しめるのは事実ですし。LTEなら早いけど、
そうじゃなくても十分だと思ってます。^^
皆さんご存知かもしれませんが、テザリングの毎月7GB制限、
おおまかにどのくらい使えるのか計算できるのがありますね。
こういうの作って公開してくれるのは助かります。
ご参考までに…
http://dgtube.net/7gb/7gbsim.html
書込番号:15355550
0点

テザリングで7G制限にひっかかるのは、wifi回線を持っていない人だけ。
移動時だけに使う場合、7Gも使うのはとても大変。
移動時に大サイズのファイルダウンロードや動画ストリーミングする奇特な人はいない。
杞憂である。
家庭内では、固定回線でインターネットを確保しておけばいい。
旅行などでは、公衆wifiも使える。
スマホでテザリングするということであれば、携帯電話会社の提供する公衆無線LANも使う権利もセットされるので、
7G制限にひっかかるのはかなり間抜けである。
wifiも同時に使うという現実を忘れておる。
書込番号:15356001
0点

LTEのサービスエリアは既存アンテナ局のアップグレードだから、エリア拡大スピードは早い。
来年には地方までエリアは拡大しているだろうね。
取り柄のないWimax終わったと思うけど。
携帯電話キャリアの資本力に立ち向かうのは無理だったね。
いつ倒産するかわからないから、長期縛りは入らない方がいいよ。
書込番号:15356033
0点

>眠りねずみ さん
>>速度が少し欲しいと云った場合ですが.....
テザリングは不満が出る可能性もあります。
(LTEでもかなりのばらつきがあり速度が出る所は出ますが出ないとか3Gで行う場合もあるので)
>【スマホ】 ⇔ 【3G、もしくはLTE】でスマホ経由して外にデータを送受信するわけで、
スマホとのテザリングで遅くなることはないです。
この部分の最後の一文で、反論されたか....
と、思いまして(^^;;
こちらの早合点でしたね。失礼しました^^;
書込番号:15357103
0点

みなさん いろいろ教えていただきましてありがとうございました。通信速度も良いようですね。それと私は電車内以外は充電環境に恵まれています。一つ気になったのは、iPadminiはテザリングすると同じネットを1ページ見ただけでも、iPhone5などスマートフォンよりもデータ容量を食うのでしょうか。毎日、通勤電車の行き帰りに30分くらい、ネットを見ようと思っていたのですが、これだと7GBはすぐ超えてしまうのでしょうか。現在iPhone4sの1カ月のデータ使用料は、1.5GB〜2GBくらいです。自宅ではWIFIの環境があります。毎日、電車の行き帰りに30分、ネットを見ていますが、画面が小さいので、iPadminiでネットを閲覧しようと思っているのですが・・・。
書込番号:15360044
0点

質問の内容がずれましたが、回答お願いします。
書込番号:15360511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すれ違いですので、新しくスレを立てさせていただきます、
書込番号:15360598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

http://cweb.canon.jp/pixus/software/iepp.html
によれば、「Wi-Fi対応のピクサスなら、iPhone/iPod touch/iPadからワイヤレスでプリントできます。iTunes Store内のApp Storeから、専用のアプリケーション「Canon Easy-PhotoPrint」(iPhone/iPad版)(無料)をダウンロードすれば、iPhone/iPod touch/iPad内の写真をピクサスで手軽にプリントすることが可能です。」
とのことです。
というか、「canon プリンタ iPad」でぐぐればすぐに見つかるのに、どれだけリテラシーが乏しいのか、ひと事ながら心配です。
書込番号:15358238
5点

hiro-wさん。ありがとうございます。
今教えて頂いたアプリは写真のみではございませんか?
PDFファイルの印刷も出来ますか?
書込番号:15358433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、何で自力で「iPad PDF canon」をググらないか、信じられない。
「https://itunes.apple.com/jp/app/canon-easy-photoprint/id331269951?mt=8&ign-mpt=uo%3D4」によれば、「さらに、保存されたPDFファイルをPIXUSおよびSELPHYでワイヤレスプリントする機能もあります。」とのこと。
書込番号:15358784
3点




タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
まったく初歩的な疑問・・・。ipadって、windowsみたいに印刷機能ってあるのでしたっけ!
もし、印刷機能がないipadをなぜ皆さんはよく買うのでしょうね。個人的趣味で使用するなら、いいけど、ビジネスで使用するには、印刷機能がないのは不便だとおもうのですが、いかがなもんなのでしょうね?
0点

こんにちは。
アプリから印刷出来ますよ(^_^)
ただし、ミーティングなどは、ペーパーレスで 各自でiPad 見ながら打ち合わせします。
書込番号:15357378
1点

貴殿のようなビジネスでの利用方法があったか。恐れ入りました。どうも初歩的な疑問ですみませんでした。
書込番号:15357453
0点

AirPrintって言う印刷機能がある。対応機器ならドライバのインストールすら不要で利用できる。
そういう意味ではWindowsより簡単。対応機器ならね…。
書込番号:15358851
0点




タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
今日、白の16Gを受け取ってきたのですが
一番必要な
ボイスオーバーが設定にありません(T_T)
本当にないのでしょうか
またどうにかして音声読み上げ機能のようなものをつかうことはできませんか?
視覚障害者で音声読み上げがあるということでこちらを購入したのですが
ないと買った意味がないのですが
0点

あるはずです。
ホームボタンをトリプルクリックすれば、ボイスオーバーモードになりませんか?。
また、ボイスオーバーの設定は、iPadの設定→一般→アクセシビリティ→ボイスオーバーになります。
書込番号:15357955
3点

すみません
見落としてました
ありましたありました!!
お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:15358047
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
アップルストアで、11/5に注文、22日配送予定ですが、
本日、出荷準備中になりました。
そうすると、もしかして、配送が早まりますかねえ?
皆さんどのくらいで届きましたか?
3点

rusherさん、
>お届け予定日:2012/11/18
おめでとうございます、日曜日到着予定ですね。
書込番号:15344842
0点

本日、海外発送になりました。
海外発送 11/16 08:55 深セン支店(中国)
着実に、日本に、自宅に近づいてきていて、
うれしいです。
早まって、明日来ないかなあ。。。
書込番号:15347579
0点

rushe
何度もアクセスしておりますが、海外荷物受付から更新されません。
rusheさんより少し手続きが早かっただけにちょっと心配です...。
書込番号:15348108
0点

先ほど、国内到着になりました。
国内到着 11/16 17:35 ADSC支店
ちゃくちゃくと近づいています。
>REO-REOさん
出荷状況は進みましたか?
書込番号:15348860
0点

rusheさん
お騒がせしました。
海外発送の通知はありませんでしたが、rusheさんと同じく
国内に到着しました!
安心しました。
後は無事に届くことを楽しみに待つだけですね。
書込番号:15348969
1点

私の発注分も国内到着していました(^o^)/
rusherさんの時刻と全く同じなので、同じ便かもしれませんね!
順調に行けば明日届く予定??
超楽しみです!
書込番号:15349351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R.I.S.E様
なんだかがっかりです。丁寧に対応させていただきましたが、miniのユーザーじゃなかったのですね。ちゃんと使ってレビューへのご協力をお願いします。使ってみると、OS、ハードなど、いろいろ感じると思います。
書込番号:15350812
0点

何ががっかりかわかりませんが、ipadminiを使用してのレビューなんて書いてませんけど?
何を勘違いしてるのでしょうか?
書き込みすら所有者じゃなければ参加するなとでも言いたいのでしょうかね、この人は。
書込番号:15351050
2点

R.I.S.Eさん、
>私も出荷準備中になりました!
>22日着予定だったので、サフィニアさんと同じであれば19日着かな?
書き込み番号15249123ではRetinaでないなために様子見されていたようですが、
結局注文されていたんですね。
書き込み番号15263486ではストレージに対しての価格で64GBの優位性を書き込まれていたようですが、
結局注文されたのは16GB版なんでしょうか?
書込番号:15351269
0点

サフィニアさん
そうなんですよ。
Retinaじゃないし、小さいだけだから。。。って思ってたんですけど、実物みたらこれが想像以上に良くってw
軽さって重要だなぁって思ったので、直ぐに注文しました。
もちろんストレージは私の使い方であれば64G一択でしたのでホワイト64Gを購入しました〜
128Gがあれば値段にもよりますが、多分そちらを買っていたでしょうね〜
書込番号:15351383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R.I.S.Eさん
自分もRetinaじゃないので、実物を見てからにしましたが、
確かに解像度は劣りますが、問題ないレベルで、
何より、重さにやられて、購入を決めました。
重さは重要ですよね、タブレットですと。
書込番号:15351480
1点

rusherさん
ですよねー
アップルとはいえ初物はやっぱり実物を見ないと不安だったので家電量販店に通い、出張先でアップルストアで在庫を確認しながら触り倒してようやく決断w
retinaで価格も含めあのまんまのスペックなら見なくとも買ってたかもしれませんが。
到着が本当に楽しみです!
書込番号:15351534
1点

R.I.S.Eさん、
>実物みたらこれが想像以上に良くってw 軽さって重要だなぁって思ったので、直ぐに注文しました。
でしょうねえ、iPad miniの見た目の最大の特徴は、この薄さと軽さですね。
当方、入手してから毎日の電車通勤で使っていますが、
電車内周囲の人たちから熱いまなざしを受けていますよ ^^;
仕事場では、特に女性たちが欲しがっています。
書込番号:15352002
0点

先ほど、
荷物受付 11/17 11:23 ADSC支店
になりました。
サフィニアさんと同じなら、そのまま発送、
明日、配達完了でしょうか。
わずかな望みで今日配達完了を願っていましたが、
明日まで我慢です。
書込番号:15352682
0点

スレ主 rusherさん、
>荷物受付 11/17 11:23 ADSC支店 になりました。
明日にでも届きそうですね、いよいよです。
書込番号:15352740
0点

自分も29日到着予定でしたが20日に繰上がってました!21日アップルストアーを覗きに行く予定だったのでワクワクですね!
書込番号:15355158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここつるさん、
>29日到着予定でしたが20日に繰上がってました
9日間も繰り上がりですか、供給がかなり増えてきたようですね。
書込番号:15356011
0点


スレ主 rusherさん、
4日間繰り上がり到着、おめでとうございました!
書込番号:15357731
0点

サフィニアさん
ありがとうございます。
しかし、Wi-Fi設定した段階で、
子どもに奪われました。。。
ゲームです。
まだ、メールやらいろいろ設定したいのに。。。
書込番号:15357767
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
まだ本体は注文中ですが、今からどう使うかあれこれ考えています。
一番気になるのは、miniの一番の強みである軽さを活かすためにカバーケースは着けずに持ち歩きたいと思っています。
そこで、iPhone用にはいろいろ液晶画面のみならず、裏面もフィルムをはって保護するタイプが出ていますよね。iPad mini用も出ていないか調べたところ、11月20日発売予定でかなり頑丈なタイプが見つかりました。http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009VR9HBQ/ref=mp_s_a_1?pi=SL64&qid=1353135555&sr=8-1
同じようなものを探してらっしゃる方おられましたら、ご意見下さい。
書込番号:15352869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

液晶保護シートはスマートカバーあれば必要なし。
背面は保護する必要がそもそもない。
携帯などと違い、無造作にポケットに放り込むこともないから。
どうしても背面もというならスマートケースで良いだろう。
書込番号:15353567
0点

国内でまだ発売されているか分かりませんが、こちらのiPhone5用を使っているので
iPad mini用も期待しています。
http://www.spigen.com/tablets/apple/ipad-mini/ipad-mini-incredible-shield-screen-body-protection-film-set.html
書込番号:15353576
0点

そのフィルムいいですよね。
サイドの曲面をどう処理するのも気になります(特にコーナーはどう保護するのか)が、残念なのはフロント側の物理ボタンがU字カットされているところでしょうか。
フィルムにしてはいい値段してるので、レビューを見てからになるかなぁ^_^;
書込番号:15353588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この保護フィルム、ひょっとしたら裏面は面の部分しか覆わないのではないでしょうか? 写真で見ると、カメラの穴の先が切れておりスイッチの穴が無いのですが。もちろんイヤホーンジャックの穴もありません。
書込番号:15354963
0点

となると傷がつきやすいサイド・コーナーの保護はできないってことなんでしょうか?
やっぱりだれかのレビューみないと手を出せないですね^^;
書込番号:15355146
0点

流山おおたかの森様
なかなかいいアイデアですね。iPhoneは両面にプロテクタフィルム貼って、カバーなしで使っていたので、ありかなと思います。iPadは画面のみプロテクタフィルム貼って、そのまま裸でカバンに入れるか、スリーブに入れていたので、背面にフィルムを貼るという発想がなかったです。miniの軽さを活かすには、カバーやケースをつけるとそのぶん重くなってしまいますが、背面フィルムがいいですね。ホワイトは問題ないでしょうが、ブラックはちょっと使うと汗と指紋で裏面がテカテカになるのと、ブラック・ホワイト共通に滑りやすいです。たとえば、電車で立ったまま縦持ちで持っていると、ちょっと油断してホールドせずに掌に載せると滑り落ちそうになります。桜テレビさんのアドバイス通り、カバーつければいいだけの話ですが、カバーが嫌な人にはいい選択肢だと思います。汚れと滑り防止に、いいアイデアありがとうございました。
書込番号:15355566
0点

経験言うと本当に保護すべきは角である。
iPadの角はぶつけると潰れ易い。
シートだと角は無防備じゃないかな?
保護したいならケース型を薦めたい。
書込番号:15355977
1点

上でご紹介した液晶画面と裏面の両方が保護出来るタイプのフィルムがマイクロソリューションからも出ているようです。
http://www.micro-solution.com/pd/ipad/pg-ipadmini.html
フィルムの強度は上のZAGGの方がすぐれてそうですが、液晶画面では定評あるマイクロソリューションです。私も今使っているGalaxy Noteに光沢防指紋タイプを貼っていますが非常に満足しています。裏面保護フィルムも付いてこれ位の値段だと結構お得かも。残念ながら、アマゾンでは再入荷見込未定のようです。iPad mini以外でマイクロソリューションの両面タイプ試された方いらっしゃいましたらレポートお願いします。
書込番号:15356802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背面保護フイルム貼りの場合、つるつる滑って落としやすいような気もする。
薄さと軽さそのまま味わうために裸で持つことも一考したこともありますが、
私は、結局、手帳型カバー使っています ^^;
書込番号:15357536
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





