iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

(7852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Lightning - USBカメラアダプタについて

2012/11/18 00:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

クチコミ投稿数:98件

Usbメモリーに入れた動画(mp4)をipadminiの内部に取り込むことなく
Usbメモリー上から再生することは可能でしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15355309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2012/11/18 02:49(1年以上前)

ここをみるとUSBメモリ自体使えないと書いてありますね
http://store.apple.com/jp/product/MD821ZM/A/lightning-usbカメラアダプタ

書込番号:15355565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/18 08:08(1年以上前)

>Usbメモリーに入れた動画(mp4)をipadminiの内部に取り込むことなく
>Usbメモリー上から再生することは可能でしょうか。
不可能

>ここをみるとUSBメモリ自体使えないと書いてありますね
実際試すと使えるモノもある。でも使えない方が多かった。

書込番号:15355958

ナイスクチコミ!1


PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/18 08:15(1年以上前)

近い事は、soft bank selection
のポケットサーバーで可能です。
SDカードに書き出し、無料アプリで
wifi接続再生出来ます。

書込番号:15355972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/18 09:52(1年以上前)

NTT東日本の光ポケット(ポケット無線LANルーター)にも簡易NAS機能があり、マイクロSDカードに自由にファイルの読み書きができます。iPadからもアクセスできるので、iPadの保存スペースを拡大させることが可能。

書込番号:15356311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

日経新聞紙面ビューワー

2012/11/16 22:35(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

日経新聞紙面ビューワーを使いたいと思ってますが、使った人いますか?
retinaでないし、画面も小さくなるので見づらいかなと思ってますが、いかがでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15349755

ナイスクチコミ!0


返信する
284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/16 23:18(1年以上前)

日経新聞をminiで閲覧してます。retinaほどでないですが、モノクロなので、十分読み込めます。小さいなと思えば、読みたいとこを二本指で大きくすればいいし。紙面をダウンロードするのはフルサイズと変わらず時間がかかりますが、これはしょうがないですね(笑)。この機能はiPadとminiへの特典だと思います。アンドロイドは紙面をそのまま読めるアプリがないです。

書込番号:15349983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/17 00:40(1年以上前)

日経電子版、iPad miniでよく読んでます。
自分は必ず拡大してみます。
さすがに拡大しないと細かい字は読めないです。

使い勝手は悪くないですよ。

書込番号:15350372

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/17 02:53(1年以上前)

日経新聞アプリ、miniでも使ってます。そのままでは見えずらいので読みたい記事をダブルタップで拡大してます。タップすると拡大と同時にハイライトしてくれるので見やすいです。

書込番号:15350647

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/17 08:43(1年以上前)

日経じゃ無いけど、地方紙の似たようなビューアー使ってる。

で、miniで新聞を見ると…。大見出しは読めます。小見出しは何となく読めたり読めなかったり。記事は拡大しないと読めません。しかし、俺の使ってる地方紙ビューアーは記事をタップするとテキストに落とし込んだ記事を表示してくれるのでかなり読みやすいです。

でも、これ系はRetinaの必要性を感じるアプリだね。

ちなみに使ってるアプリはNewsOasisです。Android用のアプリもありますよ。
評価は悪いけど地方紙を読める貴重なアプリかな。

書込番号:15351135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2012/11/17 18:20(1年以上前)

ありがとうございました。
実物を見て検討してみます。

またよろしくお願いします。

書込番号:15353439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:13件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2012/11/17 23:44(1年以上前)

解決済みで恐縮ですが、すごく参考になるスレッドありがとうございます。

デモ機ではインストールされていないので購入するのに躊躇しておりましたが使い勝手を聞いて購入する意思が固まりました。
でもやはりRetinaのiPad3 or 4と比べれば文字は荒れるでしょうけどね。
とにかく一言いいたくて、失礼致しました。

書込番号:15355028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのタッチペンはありませんか?

2012/11/16 16:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

iPad miniで走り書きのメモを取るためアプリ「7notes」を導入しました。「7notes」は指でかなり乱雑に書いても精度の高い変換をしてくれ、アプリとしては満足しています。

ところが、購入したタッチペン(simplism製 Grip Touch Pen)でディスプレイに書いても、かなり力を入れて書かないと筆跡を認識しません。指で書けばいいじゃないかと言われても、指ではなかなか細かいところは書き切れません。iPad miniに保護フィルムを貼っていることも影響していると思いますが、液晶の汚れを考えるとどうしても保護フィルムは使わざるを得ません。

そこで、保護フィルムを使っても、小さな筆圧でもディスプレイがきちっと感知するタッチペンでお勧めのものはないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:15348204

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/11/16 16:55(1年以上前)

オススメって訳では無いですが、ペンタブレット定番メーカー製があります。

http://bamboostylus.wacom.jp/
但し、保護フィルム上では、どのペンでも感度は下がりますので変わらないかもしれません。

書込番号:15348277

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/16 17:23(1年以上前)

7notesのTwitterからの転載。そもそもiPad miniでのタッチペンは反応が悪いみたい。

▼iPad miniでは、スタイラスペンでの反応がiPadと比べて若干落ちているようです。
https://twitter.com/7knowledge/status/268940141215764480

書込番号:15348367

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2012/11/17 13:08(1年以上前)

Re=UL/νさん、爆笑クラブさん、アドバイスありがとうございます。

店頭で実際に手に取り確かめることが出来ないだけに、なかなか頭が痛い問題です。
よさそうなタッチペンの情報も得ることが出来ましたので、保護フィルムなしでのiPad mini使用も含め、自分なりに今後検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15352192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/17 18:58(1年以上前)

走り書きメモをとるツールとして、iPadに限らず、すべてのタブレットは向かない。
走り書きなら紙が最強だから。
ノートでも手帳でもいいから紙にメモして、あとでカメラで撮影してデータ化したほうが百倍早いし、実用的。

だからiPadには、カメラがついている。カメラをスキャナーにするアプリもある。
(台形補正するからまさにスキャナーになる)

書込番号:15353613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/17 19:02(1年以上前)

必ずしも必要ではないが、きれいにスキャンするなら
キングジムのSHOTNOTEやコクヨのCamiAPPもある。
(個人的には、ただの紙でも写真にとれるから必須ではないけどね。形が崩れても関係ないし)
http://www.youtube.com/watch?v=FOSC57bwx8A

書込番号:15353629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

ギャラクシーノート2の手書き入力はすごいです。細かい文字までかけますね。そこで、iPadminiで、ペンを使ってきれいにメモなどが取れるアプリはありますか。またきれいにかけるペンはどのくらいきれいにかけるのでしょうか。ギャラクシーノート2と比較してわかる方教えてください。ペン入力と、ワンセグ、GPSがこのマイナスポイントを跳ね返すアプリなどがあれば教えてください。

書込番号:15333089

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/11/13 01:34(1年以上前)

使用はしておりませんが、タブレットの老舗メーカが出しているスタイラスとiOS用アプリ。
http://bamboostylus.wacom.jp/bamboo-stylus.html

https://itunes.apple.com/jp/app/id443131313?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

おそらくスタイラスとしてはかなり高価な部類に入りますが、いわゆる「ペンタブレット」としては
クリエイターや写真編集をする人の間では、このメーカ以外選択肢はあり得ません。画面上のペン入
力デバイスの作りは良いですから・・・

書込番号:15333203

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/13 08:54(1年以上前)

iOSはあんまり手書きに最適化はされてる感じがしない。

ってか、むしろ無視してる様にも見えるので、手書きに関してはGALAXY Noteの方が優れている。
あの感覚はAndroid端末でも高く評価できる。iPad miniやNexus7が出る前はGALAXY Noteにしようかと本気で考えた事もあった。
ペン入力、ワンセグ、GPSがマイナスポイントになるならばiPad miniは候補にはしない方がいい。

その中でも文字を書く事に特化するのであれば「7notes for iPad」はオススメできる。一時期仕事にも使ってた。

書込番号:15333793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/11/13 09:39(1年以上前)

7notes for iPad
(http://product.metamoji.com/7notes_top/)


タブレット用スタイラスSu-Pen
(http://product.metamoji.com/su-pen/)

書込番号:15333918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/13 16:11(1年以上前)

スタイラスは先端がゴムより 金属メッシュ系の方が滑りがよくて 書き味がよいと思います
個人的にはワコムbambooより 安価ですがこちらの方が好きです
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001457281/index.html

手書きアプリは 文字認識能力などから言っても 7notesがオススメだと思います
ただし細かい字(大きさ1cm)を書くのに向いているアプリ スタイラスは私の知る限りではありません

書込番号:15335078

ナイスクチコミ!2


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2012/11/14 14:29(1年以上前)

私は二種類使っています。

とっさの手書きメモとしては、【ホワイトボード】
会議などでメモを取る時は、【Note Anytime】

です。
どちらも無料アプリなので一度試してみたら良いと思います。

特に、【Note Anytime】の完成度はブログでも紹介していますが、無料である事が信じられないくらいです。

書込番号:15339175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件

2012/11/17 18:18(1年以上前)

7notes miniをiPhone4sに入れました。文字変換だけならノート2にも負けないくらいで感動しました。しかしiosの場合、標準キーボードにできないので、メールやネットの検索にそのまま使えるわけではないことがわかり少し残念です。アンドロイドはできるようです。本日問い合わせてみました。

書込番号:15353427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesCardについて

2012/11/09 21:30(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

クチコミ投稿数:10件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

Apple製品をiPadmini64GBでデビューします

12日の月曜に届くのでまだ手元にありません

ふと思ったんですが

アプリやコンテンツにみなさんどれくらいお金かけてますか?

全くわからないのでとりあずiTunesCardを10000円分買いましたが

映画や、おもしろいゲームなど購入を考えてます、音楽、本は購入しないです

個人差があると思うので色々な意見を聞きたいです

また20000円分が今は予算的に限界です

ゲームや映画は高いんですか?

よいアプリやコンテンツでやはり高いものはあるのでしょうか?

予算ぎりぎりまで考えた方がいいでしょうか?

書込番号:15317631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/10 01:29(1年以上前)

自分はアプリやアプリのアドオンに毎月平均3000円。ゲームなど娯楽系もあるがユーティリティ系なども多い。

電子書籍は別勘定でピンキリ(1万円以上行くときもある、主にラノベとか)。たまに1個で3000円もするギャルゲーとかも買います。

ビデオや音楽はパッケージや特典などがほしいので実物を買う派です、音質や画質などにもこだわりますので。レンタルにしても近所のレンタルショップのほうが安い(100円で1週間)。

アプリや映画などの値段は、実際にiTunesを開いて、iTunesStoreを除いて確認されてはいかがでしょう。

でもはっきり言って、課金なしもしくは少額でも十分人生楽しめます。iOSのアプリはAndroidよりも質が高い故無料でも使えるものが多い、逆に有料でも金を払うだけの価値はある。

書込番号:15318834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/10 03:45(1年以上前)

なぜクレジットカードを使わないのかな?
前払いはしない主義なので、iTunesカードは使わない。
割引があるから得と勘違いしている人がいますが、あれは無駄使いをさせる販売側の得意な手です。
騙されちゃあいけません。
必要な時に必要なだけ支払う。しかも後払い。これが出来るのがクレジットカード。

書込番号:15319048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

2012/11/10 07:32(1年以上前)

canna7さん

ほんとありがとうございます!

書込番号:15319314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

2012/11/10 07:34(1年以上前)

悠木はるなさん

とても参考になります、ありがとうございます!

書込番号:15319320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

2012/11/10 07:36(1年以上前)

BIGトレインさん

クレジットカードも考えてみます、ありがとうございます!

書込番号:15319324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/10 11:10(1年以上前)

プリペイドカードの罠。
1万円とか5000円の単位で、先払いさせられるから、なんか使わないと損と錯覚させられるから、つい無駄使いしてしまう。実際先払いしているから使わないと損というものあるし。


クレジットカードの方が、買う度に、本当に必要なのか?と再考するからいいと思うけどね。

書込番号:15320005

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/11/10 16:20(1年以上前)

BIG トレインさん

使い方のへたくそな人にはお勧めじゃないという事ですね
僕は、夏にヨドバシで購入して1,200円ほど使っただけで
なんでもかんでも購入して消費してません。
iTunesカードに使用期限もありません。
iTunesカードはMacのAppStoreでも使えます。
FinalCutProXを購入する際にも、コンビニ還元を利用しましたので
実質5,000円安く購入できました。
というよりも5,000円分多く他の物が購入できたとも言えますね。

ヨドバシなら先に15,000円払っても、20,000円分をiTunesで使えるんですが?
15,000円分払って20,000円分の楽曲を購入するのと
20,000円払って20,000円の楽曲を購入するのとどちらがお得なんでしょうか?

またコンビニのポイントに還元されてもnanacoは現在、交換に手数料としてポイントは消費されないので
5,000ポイント(25,000円分のiTunesカード購入で)貯まれば5,000円のiTunesカードに交換できます。
そうすれば25,000円使っても30,000円分のiTunesカードを購入できた事になりますけど?
クレジットカードだけで購入して信販会社のポイントになるとしても1%くらいじゃないですか?
2万円分買い物にクレジットカードを使って1%の信販会社ポイントは何か得になるのでしょうか?
そして、クレジットカードの請求は約1ヶ月〜2ヶ月後ですよ
プリペイドで払うのもクレジットカードで払うのも同じような物だと思いますが?

僕の意見はおかしいですか?

書込番号:15321012

ナイスクチコミ!1


EUROXさん
クチコミ投稿数:55件

2012/11/10 16:49(1年以上前)

iTunes カードはコンビニで安く売っていたり、ヤフオクで割安に買えることがあるので、まとまった額を使うのであれば iTunesカードの方がお得だと思いますよ。

書込番号:15321121

ナイスクチコミ!1


EUROXさん
クチコミ投稿数:55件

2012/11/10 17:23(1年以上前)

補足します。

iTunesカードは「割安に買うことができる」プリペイドカードなので、お得だと思います。定価で買うのはメリットがありません。

私はヤフオクで20%オフの出品を見つけていくつかまとめて買いました。コードの連絡だけで対応してもらえる場合は送料もかからず、買いに行く手間もなくとても楽でした。

書込番号:15321247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/10 18:44(1年以上前)

先払いは損するのさ。
先払いのプリペイドカードは、売り手が有利で、買い手は不利。だから自分はプリペイドはなるべく使わない。
スイカなどは圧倒的な利便性があるから使うけど、内心は損していると思いますねえ。あれも先払いだからねえ。

ITunesカードはスイカほどの利便性があるわけでもなく、クレジットカードの方がさ、もっと便利なのさ。
まとめ買いしてお得ってのも大きな勘違い。
自分から進んでいっぱい先払いさせられているという自覚を持った方がいい。
お金を回収する時はなるはやで、お金を支払うのはなるべく遅くがぼビジネス鉄則だからねえ。

書込番号:15321583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/10 18:53(1年以上前)

プリペイドの罠は、プリペイドカードの残額を使いきりたくなる欲望を抑えられないこと。

その都度、l現金払いやクレジットカード払いなら躊躇する買い物も、プリペイドの残額があるとするっと買い物してしまう。
まさに売り手の思うツボ。更にお金は先払いだから売り手は本当に美味しい、買い手は本当に悲惨。
会社の購買部が先払いで仕入れしたらクビになるぞ、よっぽどの条件つけないと。

書込番号:15321629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/10 18:59(1年以上前)

コンビニのポイントもそもそも錯覚ですよ。
コンビニはスーパーより値引きが少ないから、お店のマージンは元々高い。
高いマージンからちょっと戻してもらっているだけ。
コンビニで買い物する度に、スーパーで買い物するより損しているのだから、もらったポイントっていってもねえ、
損している結果の産物。

書込番号:15321665

ナイスクチコミ!1


bd4423さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 09:06(1年以上前)

ビックカメラ、ヨドバシカメラで2枚目半額(25%OFF)時にポイントで買うのが良いですよ!

昔ビックSuicaはビックポイントをそのままSuicaにチャージ出来てとても使い勝手が良かったけど今は1500ポイントが1000円となりポイントを使う機会が減りました…
なのでこの期にポイントでiTunesカードの購入をオススメします。

書込番号:15324287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/11/11 10:22(1年以上前)

BIG トレインさん

iTunesカードもその他のプリペイドカードも電気量販店でさえ通常は定価での販売だと思いますが違いますか?
ちょっと戻してもらっていると言っても最大20%戻してもらっていると思いますけど?

どちらにしても 使用目的がはっきりしている場合にコンビニ等ポイント還元サービス時にiTunesカードの購入は
無駄でも損でもありません

書込番号:15324558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/11 11:24(1年以上前)

議論の本質がわかってないね。

プリペイドカードはどうやっても売り手の都合優先だよ。書い手は先払いを強いられた上に、特定用途にしか使えないという馬鹿な取引何ですよね。

クレジットカードなら、取引は対等の立場になる。
割引みたいな話は、クレジットカードでもマイレージみたいなこともあるし、ケースバイケース。

プリペイドはね、スイカみたいに、小銭要らないとか、改札が早いとか、具体性のあるメリットがないと不利何だよーだ。

書込番号:15324812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/11 11:27(1年以上前)

>>ビックカメラ、ヨドバシカメラで2枚目半額(25%OFF)時にポイントで買うのが良いですよ!

書いたい時に使えないから、ダメです。
全く意味ない。
ビックカメラのキャンペーン時期を待たないとカードを仕込めないのはだっさい。

書込番号:15324826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/11 11:30(1年以上前)

iTunesカードは量販店のキャンペーン狙いとか、そういうケチケチ作戦のためにあるのではなく、
子供にあげるとか、ギフトに使うとか、そういった本来の目的を忘れてない?

クレジットカードが使えない子供やクレジットカードを渡せない他人のため=ギフトのために使うのが基本ですね。

書込番号:15324848

ナイスクチコミ!0


bd4423さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/11 23:48(1年以上前)

キャンペーンは定期的にやっているようなので自分の欲しい時とタイミングがあえば買っておくと良いでしょう!

先払いよりは後払いの方が確かに良いですが割引を考えるとやっぱりiTunesカードの購入が良いですね。それをクレカとか家電量販店のポイントで買うのがグット!

書込番号:15328419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


EUROXさん
クチコミ投稿数:55件

2012/11/12 20:36(1年以上前)

随分頭がカタイ人がいるようですね(笑)

特定用途でしか使えない、って、用途は決まっている前提じゃないですかw
アルバムとかビデオとか数千円のものを買うのであれば、割安で買ったiTunesカードの方が間違いなくお得です。使い切るあてがあるのですから。使い切るあてもなく高額なカードを定価で買う、というのは確かに無駄遣いにつながる可能性が高いのでオススメしませんが。繰り返しになりますが、iTunesカードは割安に買えるのでメリットがある訳です。

ご自身のポリシーでプリペイドカードは極力使わない、というのは勝手ですが、さもそれが世間の常識みたいに主張するのは、初心者の方を惑わし、選択肢を奪うことになるので、言い方を考えて欲しいですね。

書込番号:15331641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/17 11:16(1年以上前)

iTunesカードは、クレジットカードが使えない子供とか、ギフト用にあるのが基本だと思いますね。

アプリも音楽も端数が出る金額で売られているしプリペイドのカードは使い勝手悪いです。

それから、iTunesカードが割引で買えるという人がいますが、よほどの暇人でなければ、
カードの割引セールで買うことはむづかしい。

書込番号:15351706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

回線契約について悩んでいます

2012/11/04 01:47(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:6件

◆iPad mini に心ときめいてしまいました。

私の現在の環境から、どのような契約が良いかアドバイスをお願いします。

1、アップル好きでiPod mini&touch、iPhone4、を持っていますが、ソフトバンクとの2年
  しばりの契約後、iPhone4は公共無線LAN&自宅無線LANでのみネットを利用。
  現在は契約料節約の為、主人や息子と同じdocomoのガラケー(デザリング機能付き)で
  電話&メールのみ使用。電話もメールも家族&少しの友人とで、ほとんど使いません。
  それと、通勤ランニングでiPhoneで音楽聴いています。
2、iPad miniはもちろん外でブラウジングが目的なのですが、道端でもネットを使いたいです。
3、持ち物は少なくしたい。月額料金はなるべく抑えたい。
4、ただiPhoneを持たないでiPad miniにすべてゆだねられるでしょうか?
5、docomoのデザリング機能を利用し、docomoのパケホーダイを契約するべきか?セルラーモデルを購入してauやソフトバンクと契約するべきか?ワイマックスやイーモバイルもありますが、端末を持たなければいけない代わりに料金メリットなどあるのでしょうか?
iPhoneを再度契約してiPad miniと一緒の契約だと安いとか、それでdocomoのガラケーを持たなくて良くなるとかそういう選択技も有ですか?

皆様が私の立場ならどうするのがベストだとお考えでしょうか?
ぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:15291898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/11/04 02:02(1年以上前)

参考にならないと思うけど
au iPhone5を使用しテザリングでiPadをつないでいます。iPadminiは予約待ち。

以前は、ドコモユーザーでしたが、Xiのエリア拡大が遅く、FOMA回線でのテザリングになると通信費が高額になるので、auにいきました。

書込番号:15291927

ナイスクチコミ!1


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/04 02:27(1年以上前)

こんばんは。

色々と悩まれている様ですね。
私がスレ主の立場なら、iPad mini のYi-Fi版を追加購入して終わりにします。
すでにテザリングが可能な携帯をお持ちなので、その携帯と接続すればweb閲覧などは問題無く出来るので。

iPad miniはiPhone の機能から電話とGPS を省いただけですので、スレ主の要望はカバーできます。
勿論、音楽だって聞けるし。
ムービーだってダウンロードすれば見れます。

テザリングしだすと、かなりのデータを扱うようになるので。
携帯の料金プランは定額のに切り替えるのは必須でしょう。
でも、他の回線を更に増やす必要は無いと思います。
そうしてしまうと、更に通信費がかかってしまうと思います。

私の場合は。
SoftBank iPhone5 にしましたので。
テザリングが解禁された後は、暫く様子を見て。
問題なさそうなら、今使っているモバイルデータ通信端末は解約するつもりでいます。

iPad mini
外に持ち出すには、軽くて良いです。
次期モデルに期待したいのは。
Retinaディスプレイを載せるよりも、更なる軽量化に一番力を使って欲しいですね。

書込番号:15291966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/04 07:09(1年以上前)

ガラケーでもテザリング出来るのがあるんですね…(゚Д゚)知りませんでした。Xi回線も使えるのでしょうか?
まず、何を最優先に求めるかによりますが、
私も新たにセルラーモデルで回線を増やすのは、毎月のランニングコストが増えるので如何なものかと思います。
手軽にランニングコストを抑えるのであれば、Wi-Fiモデルを買ってガラケーのテザリングを利用し、パケット定額に入るのが良いのではないでしょか?
初期費用がかかっても良い&今のガラケーでXiが使えず快適なネット環境を求めるのであれば、ガラケーをLTEテザリング出来る機種に変更するのも、快適かつランニングコストを抑えることになると思います。

書込番号:15292257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/11/04 08:34(1年以上前)

Docomoの製品情報を見てもテザリング機能付きのガラケーは見当たりませんね。

いずれにせよ現状から外出先で通信を行う場合には回線契約を増やさなければなりませんので
どれが一番、通信エリア品質、コストともに合致するか検討が必要ですね。

1.Docomoのガラケーをテザリング可能なXi端末へ変更(月額が跳ね上がる)
2.WiMaxなどモバイルWi-Fi端末加入。(通常月額4千円程)
3.iPad miniの+ Cellularモデル(月額はiPhone5と変わらないと予測してます)
4.これは出来るかいまだ不明で賭けですがiPad miniの+ CellularモデルにDocomoのnanoSIMを
使う手。(過去にはDocomoロックされてたので国内版は使えない可能性が高い)

持ち数を減らすなら1.か3.、月額を抑えるなら2.になると思われますね。

書込番号:15292463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/04 09:00(1年以上前)

お二人共親身になって考えていただき、とっても嬉しいです。
とても参考になりました。

docomoのガラケーはF-02D という端末です。デザリングはできるのですが、Xiは使えません。
docomoのデザリング機能を使った場合、かなり高額になるような気がしました。
今後値下げする予定もあるような話はあったような気もしますが・・・。

それにデザリングはしたことがないので、快適なのか不安があります。
ちなみにdocomoへはつい最近乗り換えたばかりなので、やめる場合は違約金などかかりそうですね。やはりWiMaxなどが一番月額を抑えられそうですが、端末が一つ増えるのをガマンしないといけないんですね。
セルラーモデル&新契約が快適そうですが、月額は高くなりそうですね。
セルラーモデルの各社の値段など出揃ってから検討してみます。

もし他の意見などがあればまた教えていただければ嬉しいです。
本当にありがとうございます。

書込番号:15292548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/04 09:05(1年以上前)

ごめんなさい。3人の方にお答えいただいてました。すみません。

書込番号:15292572

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/11/04 09:24(1年以上前)

F-02Dならテザリングではなくアクセスポイントモードって奴ですね。(出来る事は近いですが)
パケホーダイに入ってないと通信料が恐ろしい事になるのと
FOMAなので通信速度が期待できないので(上下64kbps)現実的ではなさそうです。
FOMAハイスピードなら良かったのですが。。。

携帯通信費ってデフレな不景気に逆らって相変わらずバブリー価格で
お互い苦労しますよね〜・・・w

書込番号:15292640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/04 13:21(1年以上前)

テザリングでの運用が一番安上がりだとおもいます。
わざわざ、回線増やしてデータ通信料を払って使うなんてバカらしくて笑えます。

家ではWi-Fiだし、外ではテザリングでしょうね。

書込番号:15293529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/04 14:03(1年以上前)

docomoのガラケーを使い続けたいのであれば、
回線契約をXiに変更するとよいですよ。

無料通話はなくなってしまいますが、
パケホーダイにテザリングも含まれます。
通信速度は3Gのみなので、それほど速くは無いですが
Webを見るくらいなら大丈夫ではないでしょうか?

iPhoneを普段から使われているようですので、
ほんとは5に変更するのが幸せな気もしますが、
御家族がdocomoであれば難しいところですね。

書込番号:15293646

Goodアンサーナイスクチコミ!0


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/04 14:32(1年以上前)

現在、docomoのモバイルルータを使っています。
docomo Xi スマートホンのテザリング機能付きと同等の物なんですが。
快適性については、使う場所の属性が一番影響します。
建物の奥の方で使おうとしても使えない場合が多いです。
でも、外に出てしまえばそんな事は無くて、大抵のところで快適に使えます。

現在の携帯がXi対応じゃないようで、レスポンスに不満が出たら。
docomo Xi スマートホンが安くなったのを見計らって機種変更するとかでいいのではと思います。
意外に不満が出なかったりもしますし。

また、SoftBankが一番強力なのですが。
各社、Wi-Fiスポットなる物を提供しています。
docomoはどうなのかよくわからないのですが。
SoftBankだとコンビニWi-Fiスポットがあったりするので、そこを利用させてもらったりもします。
docomoも喫茶店、ファーストフード、コンビニ、駅等にも提供しているでしょうから、それを利用するのも手だと思います。

維持費を最小に抑えるのなら、iPad mini のWi-Fi版を選択するのが正解だと思います。

書込番号:15293741

ナイスクチコミ!0


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2012/11/04 17:17(1年以上前)

追加情報です。
Appleストア(オンンラインも含む)又はソフトバンクショップにてiPad miniを購入すると。
SoftBank Wi-Fiスポットが2年間無料で使えるようです。

かくいう私もIDとパスワードをゲットでき、使用できるようになりました。

書込番号:15294308

ナイスクチコミ!0


りっひさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/04 20:36(1年以上前)

ガラケーのテザリングだと料金が跳ね上がりますよね。
私も色々と検討していますが、Biglobe 3Gなども良いと思いますよ。
2:00-20:00までしか使用しないのであれば、デイタイムプランの1980円/月で済みます。24h使いたい場合は、2980円/月です。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/

デイタイムプランで、20:00-2:00の間に使いたくなった場合は、ナイトオプション(315円/回)を申し込むことで使えるようになります。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/charge.html

書込番号:15295302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/11/04 21:26(1年以上前)

参考になるかどうか。

Xi、FOMA、+WiMAX、イー・モバイル――テザリングをお得に使えるのは?
(2012年05月14日付けの記事なので、SoftBankとKDDIのLTEはサービスしていない)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/14/news080.html

それと、デザリングじゃなくて「テザリング」だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

書込番号:15295609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/04 21:54(1年以上前)

素晴らしくいろいろな意見が集まって、すごく嬉しいです。

SoftBankで購入すると、Wi-Fiスポットが2年間無料っていうのもいいですね!
私は東京23区内で自宅と会社を往復しているので、利用場所は駅やコンビニ、商業施設内が多く、Wi-Fiスポットだけでもかなり使えます。
でも使えない場所&電波が弱い場所にいるとかなり「イラッ」っとくるのもあるんですが。

実は今iPhoneでネットを使うのに公共無線LANを屈指していまして、ビッグカメラの380円のプランと、docomoの「Mzone」の契約をしており、セブンイレブンやローソンの登録もしているので、「Mzone」「Wi2 300」「BBモバイルポイント」「livedoor Wireless」「UQ Wi-Fi」「セブンスポット」「ローソンスポット」が使えます。
でも「SoftBank」が飛んでいる場所はかなり多いので契約したかったのですが、電話の契約がないと<490円/1日>ですからね。

それと、Biglobe 3G のデイタイムプランの1980円/月 も魅力ですね。
自宅では回線があるので、2:00〜20:00で何の問題もないです。

スピードは下り最大14Mbps、BIGLOBE LTEだと下り最大37.5Mbpsですね。

まずはSoftBankでiPad miniを購入、でSoftBankのWi-Fiスポットが利用でき、
Biglobe 3G のデイタイムプランに契約したら、
ほとんど不満は無さそうな気がしてきました。

書込番号:15295786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/05 00:10(1年以上前)

アジシオコーラさん>

デザリングじゃなくて、テザリングなんですね。恥ずかしい・・・(~_~;)

テザリング比較ページも参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:15296641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/11/17 02:29(1年以上前)

結局家族全員でdocomoからiPhone5に乗り換えました。
ipad miniはまだ購入していないのですが、主人のipadは快適にテザリングできています。

主人の携帯が壊れたのがきっかけだったのですが、
他社からの乗り換え&自宅回線をNTT⇒auひかりにすることで割引がかなり大きくて、
3人分トータルのランニングコストが安くなる為です。

ココでいろいろ教えていただき、とても良かったです。

ちなみにもし私一人で回線契約するなら
いろいろ検討した結果は、

◆日本通信 bモバイル4G Amazon.co.jp限定販売 高速定額(500MB/1ヶ月)SIMパッケージ BM-AMFRL-500MB
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%80%9A%E4%BF%A1-b%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB4G-Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E8%B2%A9%E5%A3%B2-%E6%A8%99%E6%BA%96SIM%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-BM-AMFRL-500MB/dp/B00856Q46U/ref=cm_cr_pr_product_top

↑コレにしようと思ってました。

書込番号:15350611

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング