※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年8月15日 17:50 |
![]() |
24 | 10 | 2013年8月12日 17:23 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年8月10日 01:54 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2013年8月4日 20:57 |
![]() |
9 | 2 | 2013年7月31日 11:48 |
![]() |
9 | 8 | 2013年7月28日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
父が会社で使っていたものを持ち帰ったのですが圏外で使えません。
Wi-Fiをオンにして自宅にある以前iPhone契約時に無料で貰ったソフトバンクのルーターがあるので接続したら使えませんでした…
裏面にある英数字を入力すればいいんですよね?
質問が脱線するかもしれないんですが、そのルーター私のiPhoneには問題なく使用出来ますが他家族のiPhoneでは使用出来ません。
書込番号:16428127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は、以下の方法でFONルーターと接続出来るはずですが。
http://www.softbank.jp/mobile/support/fon/ipad_wifi_4g/myplace/
ただ、ご家族のiPhoneも接続出来無いとの事ですから、WPAキーの値を間違えていませんか。
ご自分のiPhoneをFONルーターに接続した状態で、以下の『「MyPlace」で利用するパスワード(暗号キー)・暗号化方式を変更したい。』を参考にし、パスフレーズを確認して下さい。
http://www.fon.ne.jp/sb/faq/
書込番号:16428255
0点

>そのルーター私のiPhoneには問題なく使用出来ますが他家族のiPhoneでは使用出来ません。
あら、不思議!
書込番号:16472609
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ipad mini の購入を決めましたが16または32GBのどちらを買おうか悩んでいます!
使い方にもよりますが
16GBだと直ぐに容量が無くなりますか?
宜しくお願い致します!
0点

>スレ主 様
64GB は候補にないのでしょうか?
アプリ+写真+音楽 を必要最低限 =32GB はアッというまに消費します。
ここに、「動画を記録しておきたい!」とか、「大きなファイルをPCなどに転送するまでの間に合わせで一時保存したい!」などのテンポラリとして、+32GB、つまり64GB あると、安心ですよ?
書込番号:16421732
2点

必要なストレージ容量は個人差がとても大きくすぐにいっぱいになってしまうかどうかは環境によりますが、以下ご参考までに。
*iPhone 4SのQ&Aですが、iPad miniでも容量に関してはそれほど変わらないと思います。
[iPhone 4S]「16GB」モデルでどれくらいの音楽や動画が入りますか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73114&a=101
[iPhone 4S]「32GB」モデルでどれくらいの音楽や動画が入りますか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73115&a=101
[iPhone 4S]「64GB」モデルでどれくらいの音楽や動画が入りますか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=73116&a=101
書込番号:16421902
4点

動画ですか…
実はタブレット初心者な者で動画を使いこなすまで時間が掛かると思われます…
使いこなせるようになったら動画をダウンロードしたりして溜め込みたくなりますかね?
ただ、64GBは予算オーバーになります><
書込番号:16421913
0点

>使いこなせるようになったら動画をダウンロードしたりして溜め込みたくなりますかね?
使用者しだいとしか・・・
映画1本や2本程度であれば、16GBで余裕です。何十本も大量にいれたりすると、32GBでもすぐイッパイになります。
Youtubeなどネット上で動画みるのだと、自分のところに動画を落とすわけではないので容量少なくても問題ないですね
書込番号:16421930
4点

スレ主さん
どの様な使い方をするのか書かれていませんのでお答えしにくいですが、+約1万円で2倍、+約2万円で4倍の容量になりますので、予算があって且つ、音楽や動画、アプリや写真などに確実に使う予定があるのであれば容量は大きいに越したことはありません。
ただ、iPhone(4S/64GB)持ちのiPad(2/64GB)使いの私の場合ですが、結果的にiPadの64GBは使い切っていないのが現状です。ほとんどはiPhoneで済んでしまっていますし、iPadはもっぱらウェブばかりですね(笑) 当初はデジカメの写真の閲覧に使おうとか、大は小を兼ねるとか色々と思惑はあったんですが、おおかた小で足りてしまっている感じです(^_^;
ちなみに私のようにウェブ中心で、アプリも容量が大きいもの(ゲームなど)を入れないのであれば、16GBでもけっこう余裕です(笑
書込番号:16421976
3点

わたしの場合はiMovieとgarageband専用機になりつつあります(^^;)
Androidより本気で遊べるアプリが有りすぎてiPadmini16gだけでは動画視聴機まで手が回らなくなりましたw
ですので現在iPadmini→趣味の作業用、Android機→動画視聴・Webチラチラ的な使用状況です。
ほんと使われる方の使い方次第で答えは変わってくるのでしょうがタブレットは一台だけの予定で御予算許されるならば32gのほうがいいと思います。
書込番号:16422163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使い方にもよりますが私は16Gで十分だと思います。
Wi-FiストレージやNASを使えば、全ての端末で共有出来ますし
容量少なくても何とかなりますよ〜
Wi-Fiストレージ
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/special/sp_cata/20130422_595866.html
書込番号:16422329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

16/32/64GBで価格を分ける。appleのこのセコイ商法、もういい加減勘弁してほしいですね。
32GB一機種にして、microSDXCのスロットを装備して欲しい。
書込番号:16429588
3点

ウチはiPad2もiPad miniも両方16GBです。全然問題ないです。
人によって64GBでも足りないっていう「無駄に」自炊した本などを詰め込んでる人もいますが、そんなの見る分だけ入れれば済むことです。何の自慢にもなりません。
そういうヤツは512あっても1TBあっても足りないって言う素質のある人です。
16GBと32GBで悩むっていうことは、16GBでも運用できます。
容量足りなくなりそうなら、PCやネット上のドライブとかいろいろ工夫するはずです。
16GB買って足りなくなって「やっぱり32GBにしとけばよかった」って思わないように工夫する。
32GB買って余ってしまって「やぱぱり16GBで十分だった」って後悔しないように努めてファイルを貯めこむ。どっちがいいですか?
安い方いいなら16GBでじゅうぶんまわせます。
あと、
>使いこなせるようになったら動画をダウンロードしたりして溜め込みたくなりますかね?
使いこなせてないのが、整理・工夫が下手で足りなくなる人です。
※個人の感想ですw
書込番号:16432583
2点

クロヤマさんみたいに割り切って使える方とそうでない方がいると思います。
私の場合最初iPhone3Gを買った時に8GB十分だろうと思い買って後悔しました。
見たい物だけを入れたり出したりするのは私の性分ではない為、買うときは容量が
大きい物を買うようにしています。
別に容量が余ったからって困ることはないと思います。容量が足りない方が困ると思いますが。
大は小を兼ねますが、小さい物はどうあがいても大きくできません。
私の場合写真ファイルやドキュメント系ファイル、音楽ファイルを持ち歩くことが
多いです。またflamingofreakさんと同じような使い方もする為音楽作成のアプリ
も複数入れてます。
私が買ったiPadminiは32GBですが64GB買っておけば良かったと今更ながら後悔しています。
とはいうもののiPad2,3がいずれも64GBなので問題はありません。
スレヌシさんが後悔しないように自分がどんな使い方をしていくのかを見極めていくこと
が必要だと思います。私は32GBを買うことをおすすめします。
書込番号:16462602
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

単語を選択して「辞書」を選べば、組み込みの辞典がポップアップで開きます(英単語なら和英が、日本語なら国語辞典が選択されるようです)。
任意のアプリで調べるなら、コピペすることになるでしょう。
書込番号:16451589
0点

単語や文をなぞって選択して表示されたメニューから、辞書を引くことができます。
標準Webブラウザアプリ「Safari」では、日本語入力モードのときは英和、英語入力モードのときは英英辞書がひけます。
またサードパーティの「iCab Mobile」では単語に加えて、文の翻訳やページ全体の翻訳もできます。
iCab Mobile (Web Browser) - iTunes - Apple
https://itunes.apple.com/jp/app/icab-mobile-web-browser/id308111628?mt=8
書込番号:16451716
0点

youtubeでも見てみたのですが、買った辞書はつかえないのですね・・・
電子辞書は専用端末を買うほうがよさそうですね。
どうもでした。
書込番号:16454622
2点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

iPadmini派です。使い方によりけりなんでしょうが、横になりながらファイルサーバの動画を見たりする自分としては腕が疲れにくいiPadminiを選択しました。iPadはどうしても持ちながらというのは疲れますし、その点軽量なiPadminiは重宝します。
ご自身がどのような使い方をされるかに依るんでしょうが、画面の小ささは使ってるうちになれると思います。
書込番号:16421216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。スマホを買った時に安易に決めて画面が小さくて困ることがあるので、そのことが気になっていました。参考になりました。
書込番号:16421236
0点

iPad Retina持ちです。(主に親が使用)
iPad Retinaだと手で支えて使うには少々重いですので、膝や机の上で使うことになると思います。
それでもRetinaの方が文字がくっきりするので老眼が始まってきた親には良いそうです。
書込番号:16421366
2点

iPadに追加で最近iPadminiを購入しましたがもっぱらminiばかり使っています。鞄に入れても嵩張らず、電車の中でもあまり恥ずかしくなく画面が小さすぎず絶妙のサイズだと思います。iPadは少し重いので家の中でもminiを使うことが多くなっています。もしh-nishioさんが外でも使うことが多いのであれば私はminiがオススメかな?
書込番号:16421368
3点

ありがとうございます。そうですねぇ。費用の関係でネットに繋ぐのは自宅のみになると思うのですが、外でも使うことが多くなるかもしれません。仕事に使うことが出てくると思うのです。(特別支援学校の教員をしています。)だからminiかなぁと思うのですが、老眼も少しありますので文字のことを言われるとうーん、考えてしまいます。
書込番号:16421396
0点

iPad 3世代とminiの両方持ってますので並べた写真を添えますね。
画面の綺麗さ、動作の機敏さに於いてRetinaの方が良いのはたしかです。
文字もサイトを全体表示でminiは読みにくいですがRetinaはクッキリします。
指2本で簡単に拡大縮小出来ますから不便さはさほどありません。
自分も視力にプラスして乱視なのでRetinaの方が目に優しい感じはしますね。
重いと言っても650gですから、吉野家牛丼並を片手で持って喰うよりも軽いです(笑)
大きさもB5ファイル程度なのでカバンがあるなら嵩張りません。
miniはもっと軽くて小さいですけどね。
片手で挟んで持てるし、ちょいと利用するには手頃なサイズです。
甲乙つけ難しなので、Retinaがあれば要らないかなと思ってたのですが、実機を触って衝動買いにて2台所持してる訳ですw
書込番号:16421498
3点

>スレ主 様
私は、職場に支給=iPad , 私用=iPad mini です。
私感ではありますが、iPad(フルサイズ)は毎日持ち歩こうとは思わない重量です。バッグなどに入れますと肩にズシッと重みを感じます。
持ち歩くのが苦痛なほどではありませんが、気軽に持ち歩くという意味合いでは mini だと、必ずバッグに入れて出かけ、道中、苦になったコトはありません。毎日持ち歩いています。自宅で寝そべって仰向けでの使用も、長時間は腕が疲れますが、苦にはなりません。
ノート・パソコンのサブに使いたい=iPad(フルサイズ)
スマート・フォン以上のモバイル機器として使いたい=iPad mini
・・・・・と、個人的には思います。
視力が悪くて文字を大きくできるのは両者、できますので、「大きさ=機動性」のみかな!?と思います。
ちなみに、「デジカメで撮影した写真を詳細にプレビューしたい」ですとか「CPUパワーを必要とする処理を必要とする」などの目的なら、Retina の選択になるかと思いますが。
書込番号:16421716
6点

miniと現行機種のRetinaを搭載したiPadは大きさが違うiPadではなく、別物と思ったほうがいいですよ。iPadが大きくて重いのでminiへというのは違和感があります。まず、液晶の文字の映りが全く違います。漫画など絵はまだいいですが、文字は潰れて読みにくいです。miniよりも廉価な7インチクラスのタブレットのほうがきれいです。
次に物理メモリが512MBと貧弱でアプリが落ちやすいです。Facebookなど写真でメモリ領域を使うアプリは、起動直後にアプリが停止することが頻繁に発生します。液晶の改善より物理メモリを増やすほうが、今後の新しい機種には必要だと思います。最近のタブレットは2GBメモリが標準になってきているので、この機能差は巨大です。
Retinaを搭載したiPadとminiは全く違うものと理解した上で、大きさや軽さ、機能を比較対象にした上で選択するのは賛成です。重さを我慢して機能を優先させる、機能を我慢して携帯性を優先させる、といった判断じゃないでしょうか。
書込番号:16436947
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ipad mini 32GB を
新品で購入予定です!
そこで情報をお願いします!
どこで購入したらお得ですか?
条件は、
@横浜市・川崎市周辺
AドコモのIDポイントで決済出来るショップに限ります!
大至急、宜しくお願い致します!
3点

ドコモのIDポイントで決済出来る横浜市・川崎市周辺のショップがいいのではないでしょうか?
書込番号:16420606
6点

ご鞭撻有り難う御座います。
横浜市、川崎市で
DCMXのIDポイントが使えるショップを探して購入します!
書込番号:16421677
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
Googleマップはipadminiには対しないのでしょうか?
今夏リリースとありましたが、まだですよね?
カーナビとして帰省時に使いたいと思いまして、質問させて頂きました。
書込番号:16371198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


カーナビ用に使うということですが、 Wi-FiモデルはGPSが非搭載です…
書込番号:16371403
2点

ありがとうございます。もう少しですかねぇ
書込番号:16372190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、そうですよね。Bluetooth対応GPS検討中です
書込番号:16372198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOSのGoogleMapは地図データの保存には対応してません。別途Wi-Fiルータ等が必要です。
但し、閲覧範囲のキャッシュは可能です。(どの範囲で保存されるかは全くわかりません)
GoogleMapでナビが使いたいならiPad miniでは無く、Nexsu7を勧めます。
iPad miniでナビが使いたいのであれば有料のナビアプリをオススメします。(地図をローカルに保存するタイプ)
書込番号:16373502
1点

> iOSのGoogleMapは地図データの保存には対応してません。
最新版では、Androidと同様な操作で、オフライン用のデータの事前読み込みが
可能になっていました。ただし、残念ながら日本では使えませんけど。
http://web.meet-i.com/news/?p=199509
http://www.lifehacker.jp/2013/07/130714google_maps.html
Androidでは、古いバージョンなら“地図の事前キャッシュ”が使えますね。
http://mydigigoods.blogspot.jp/2012/10/google.html
書込番号:16385430
1点

Google Mapも、少しはましになったといわれるApple Mapもminiで使うにはiOS版の仕様がそうなのか、キャッシュできる範囲が小さいのか、よくわかりませんが、Android版が経路検索すると広い範囲で(ほぼ目的地まで)いったんマップをキャッシュ化できるの対し、miniはけっこう短いです。テザリングで使うと不便かもしれません。RAMメモリが512MBしかないことが理由なのかもしれません(物理メモリ領域にキャッシュ化しているとは思いませんが)。既出の通り、Google Mapをオンラインで使うにはAndroid端末で使ったほうが便利なように思います。
今回のアップデートでiPadでも2倍表示じゃなくGoogle Mapが使えるようになり、インターフェイスもほぼAndroidと共通になり、使いやすくなったと思います(Androidユーザーには反対意見も多いようです)。マップからそのままナビに移るのが簡単になっています。WiFiタイプのminiやiPadでもiOSのバージョンしだいでは、スマホのGPSが共有できる方法もあり、Google Mapでのナビもスマホとのテザリングで可能ですが、上述の通り、miniではちょっと残念な結果です(Retinaは問題なし)。
書込番号:16395445
1点

>>Bluetooth対応GPS検討中です
これとオフライン地図を有料で買ってナビしてますか、モバイルルーターでネット回線を確保しないと実用的じゃないです。
mapfan+はオフライン地図あるけどルート検索はネット接続がいるという微妙な仕様なんで。
オフラインでもルート検索できる有料mapもあるとは思うのですが、検索出来る範囲が限られるし、ネットで検索すると渋滞情報とかわかるし。
帰省時期は渋滞情報がわかるだけでもネット接続をモバイルで用意できたほうがいいです。
書込番号:16411687
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





