※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 9 | 2015年3月1日 10:11 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月21日 10:25 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2015年2月20日 22:56 |
![]() |
6 | 6 | 2015年2月13日 15:38 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2015年2月2日 12:37 |
![]() |
4 | 9 | 2014年12月10日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
家にWi-Fi環境が無いので、スマホでたテザリングで使おうと思っています。
このiPadが価格が一番安かったので気になりました。音楽聴いたり、動画見たりするだけなのですが、この機種で大丈夫でしょうか?
GBの違いでだいぶ値段違いますが
性能に差があるのでしょうか?
中古も一考しています。
アドバイスお願いします。
書込番号:18492900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>家にWi-Fi環境が無いので、スマホでたテザリングで使おうと思っています。
>このiPadが価格が一番安かったので気になりました。音楽聴いたり、動画見たりするだけなのですが、この機種で大丈夫でしょうか?
スマホのテザリングを使用する際、動画視聴時には月の帯域制限(例えば7GBの壁)に気をつけて下さい。
帯域制限の容量を超えると、低速になり、ストレスを感じます。
>GBの違いでだいぶ値段違いますが
>性能に差があるのでしょうか?
ストレージの容量で価格が差があるだけで、CPUをはじめ他のハードウェア自体は同じものです。
書込番号:18492932
2点

音楽を聴く方法はAppleのiTunesから曲を購入して聞く方法と
パソコン上のiTunesでCDからインポートし、iPadへ入れる方法があります。
動画もパソコンで転送するか、ネットストリーミングなどになります。
16GBは音楽や動画、写真やアプリなどを保存出来る容量です。
16GBはかなり少なめですが、使い方を工夫すれば
足りてしまいます。
大は小を兼ねるですから、大きい方が良いですし、後からは増やせません。
動作性能には容量は関係ありません。
中古でもならばAppleの整備済み品の方が良いですよ。
限りなく新品に近いものです。
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad/ipad_mini/wi_fi
書込番号:18492951
0点

価格は上がってしまいますがmini2あるいはmini3をお勧めします。
mini2とmini3は指紋認証の有無くらいしか違いがありませんが、miniとmini2/3は端末のスペックが体感で分かるほど違いがあります。
画面の綺麗さや処理速度など。
その違いは価格差以上にメリットがあると個人的には思ってます。
書込番号:18493002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>GBの違いでだいぶ値段違いますが
>>性能に差があるのでしょうか?
>ストレージの容量で価格が差があるだけで、CPUをはじめ他のハードウェア自体は同じものです。
すみません。スルーして下さい。
書込番号:18493107
0点

回答有り難うございます。
iPadminiの32GBを買いました。
今のところスマホでテザリングして
大容量の動画とか見るときは、Wi-Fi環境の有る場所に行こうと思います。
書込番号:18496350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答有り難うございます。
iPadminiの32GBを買いました。
大は小を兼ねる、そう思って買いました。
パソコン持ってないので、ネットカフェで
音楽取り込もうと思ってます。
簡単に出来るでしょうか?
書込番号:18496370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答有り難うございます。
iPadminiの32GBを買いました。
スマホしか触ったことの無い私には
この商品でも快適で驚いています。
書込番号:18496379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず前のスレにもお礼くらい書いてしめような?
書込番号:18499195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ポケットWi-Fiを利用して2年間利用しましたが、BIGLOBEのSIMカードに変更を考えています。
APPLEのQ&Aでは「wi-fi+CellularモデルならSIMカードが利用できる」旨があったのですが、
MD531J/Aがそれにあたるのか不明です。
SIMカードの利用ができるか?ご存知の方がいましたら、教えてください。
0点

ポケットWi-Fiルーターとは具体的になんでしょうか
ものによってはbiglobeのSIMが使えるものもあります
だめそうならルーター買ってください
買った時点でwi-fi+Cellularモデルを買ったんじゃなければ本体にSIMはささりません
お持ちの機種は+Cellularモデルではないようです
書込番号:18500937
1点

ありがとうございました。
そもそもSIMカードを差し込むとこがありませんでした。
現在、MobileCubeを使っているのですが、月に3000円以上もする割には
接続速度が遅いし、バッテリーの持ちも悪いので、
BIGLOBEのAterm MR03LNに変更しようと考えていました。
BIGLOBEのサイトを見て、SIMカードだけで利用できれば、
手軽でいいなぁと思ったのですが・・
ありがとうございました。
書込番号:18501009
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
今、自宅ではNECのVN370/i
デスクトップPC(win8)を使用しています。
携帯はiPhone5cですが(・_・;
職場で過ごす時間が長いため、タブレットでラフや線画を描くことをしたいのですが、いまいち何が良いのかわかりません。
条件としては
現在PCで使用しているイラストスタジオが使える事
PCもしくは携帯と接続出来る事
タブレット自体にネット環境は不要
オススメの付属品などがあれば。
値段は4万前後
くらいです。
雑な質問で申し訳ありませんが、詳しい方のご回答お待ちしております。
書込番号:18496872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

廉価な中古パソコン(Win7)と安いタブレットの組み合わせは、如何でしょうか?
http://www.pasel.co.jp/?gclid=CM7D6dTE7sMCFQcDvAod0n4Aag
ワコムタブレットPCは、4万円の予算では、苦しいです。
書込番号:18496891
0点

>ガラスの目さん
タブレットはあくまでデスクトップPCのサブ使用、持ち歩き用で考えておりまして(・_・;
ワコム製品はペンタブではありますが、すでにデスクトップPCで使用しております。
のでグレードアップで手を出す、、、事は考えておりません(・_・;
説明不足で申し訳ありません。
書込番号:18496900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワコム電磁誘導方式タブレットPCは、持ち歩き用ですが少々重いですね。
電磁誘導方式でないタブレットPCは、使いにくいと思い、ワコムを推奨しました。
普通の静電方式や抵抗膜方式のタブレットは、実際に実用に耐えるか確認された方が良いと思います。
書込番号:18496934
0点

ワコムのCintiq液晶ペンタブレット(とPC)のような使い心地を期待されているのかと推測しますが、指での操作を前提としたiPadなどの、いわゆる「タブレット端末」のほとんどには、筆圧センサーがありません。
ペン側でそれを補うことになると思うのですが、少なくともiPadでそれを満足に利用できる製品を私は存じません。
Android端末に関しては無知ですので何とも言えませんが、大同小異ではないかと思っています。
これができるのなら既にペンタブに取って代わっているかもしれませんね。
というわけで、タブレット端末で絵を描くことは、ペンタブのそれとはまったく異なる使い勝手のはずです。
それでも驚くほど上手に使いこなしている方もいらっしゃいますが、今回の龍牙1215さんの希望内容とはおそらく違いますよね。
ここまで書いてちょっと調べてみただけですので間違ってたらごめんなさい、そもそも「イラストスタジオ」というソフトはWindows版のみですよね?
その時点でiPadもAndorid機もふくむタブレット端末はどれも失格という事になりそうです。
私は使用した事はありませんが、Windows機であるマイクロソフトのSurface Proがもっとも近い製品のように思います。
書込番号:18496948
1点

>Dongorosさん
わかりやすい解説ありがとうございます。
タブレット端末自体に筆圧感知はなく、ペンで補う形なのですね。
先日、ワコムのiPad用筆圧感知ペンを家電量販店で見てきました。
ただ、ディスプレーで試し書きなどの展示がなく使用感は不明ですが。
やはり、イラストスタジオに合わせるとsurfaceになりますか(・_・;
タブレット端末独自のイラストアプリがどのような画像変換機能があるか、余り詳しくないものですから。
書込番号:18496956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんな感じの(※)は、どうでしょ。
(※)
エプソンダイレクト「Endeavor S TB01S」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20150210_687320.html
〜Officeとデジタイザペン標準搭載で税別3万円を切る8型タブレット!
(2015/2/10 11:05)
書込番号:18499111
1点

dynabook Tab S68
http://kakaku.com/item/K0000716426/spec/#tab
アクティブ静電結合方式を採用した8型Windowsペンタブレット
書込番号:18499391
1点

>Cafe_59さん
この価格のワコムタブレットPCが出現したことに、驚きました。
ペン内に電池内蔵が欠点ですが、位置精度は、電磁タブレットより上、速度は遅いといった感じのようです。
プロ用より1ランク下がるとしてもラフスケッチ用として十分な性能が期待できそうです。
今後、この方式を採用するメーカーが増大しそうです。
原理を調べましたが、発見できませんでした。
時分割駆動小領域精密センサシステムっぽいですが…
欲しくなりましたが、4Kモニターの方が先かな。
書込番号:18499817
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
リビングで主にインターネットを閲覧するためのタブレットが欲しいのですが、パソコンの設定などはどちらかというと苦手なほうです。自分の部屋では、windows8.1のノートを使用中でスマホはアンドロイドです。いざ購入となるとwin8.1、アンドロイド、アップルとある中からどれを選んだらよいのか悩んでしまいます。店頭でiPad mini を触ってみると動きのサクサク感と画面のきれいさが気に入りました。ただアップルを今まで使ったことがないのとノート、スマホとの連動制等を考えると購入をためらってしまいます。最初の設定が簡単なものがいいのですが、3つの内でどれが一番おすすめでしょうか。
0点

スマホがAndroidでしたらタブレットもAndroidの方が使い勝手がいいです。
Googleのアカウントを共有できるので、アプリも当然共有できます。
個人的にはどれを使っても設定なんて大差なしなんで、その点は返答に困ります。
でも知るためと興味があるならiosでもよいかもしれませんね。
書込番号:18469767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Windows パソコンとAndroid スマートフォンをお使いとのことですから、
タブレットもWindowsかAndroidにされてはと思います。
タブレットとしてのアプリの豊富さで言えば、Androidがよいでしょう。
Windowsも、Androidも、iOSも、ログインIDとパスワード、無線LANルータのSSIDを選択してパスワードを入力するといった操作は必要です。
パソコン、スマホとの連動ということですが、Google Driveや、iCloudなどのクラウドサービスを1つ決めて、パソコン、スマホ、タブレットで共有すれば良いです。
タブレットを買う前から、パソコンとスマホとで共通のクラウドサービス利用を開始しておくと、タブレットでも同じクラウドサービスを使うだけ、ということになります。
書込番号:18469776
2点

画面の綺麗さなら、iPad mini2はいいですよ!
タブレットだけiPadでも別に使いにくいことはないです。
書込番号:18470509
0点

iPadはブランドイメージが高いですよね。
ステータスとしてiPadを使っている方も多いでしょう。
確かにiOSの方が操作はシンプルで直感的で使いやすいといえます。
ただ、アンドロイドを使っている方がiOSにすると、
いろいろ縛りがあるのでわかりにくいところが多いかもしれません。
私もiPadとアンドロイドの両方を使用していますが、
アンドロイドのほうが融通が利いていいかもしれません。
iPadは値段も高いですしね。
書込番号:18470582
1点

OSは、色々使われてみたらいいかも
整備品はiPad mini2も16GBなら27,000円です。
アップルの保証も1年付き。
http://store.apple.com/jp/browse/home/specialdeals/ipad/ipad_mini_2
購入検討されるなら現行機種が良いのですが
iPadminiなら2(Retina)以降
iPadならAir以降の機種選択をされるのがいいです。
書込番号:18471177
0点

ネット閲覧くらいなら、はっきり言って何だっていいと思いますが、リビングで使うならminiよりAirとかの大きさの方がいいと思います。
書込番号:18471795
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
現在iOS7.1.2で動画鑑賞とネットブラウジングのみをしています
文字入力の変換が賢くなるそうなのでiOS8.1にしてみたいんですが
iOS8.1で使用してる方感想を教えて下さい
気になるのは8.1にしてみてメモリが圧迫されてよく落ちるようになる等ならないか
バッテリー消費が悪くならないかetc です
0点

こんにちは。
初代iPad miniをiOS8.1で使用しています。
結論から言ってしまえば現在iOS7で使用しているのであれば私は上げないほうがいいと思います。
7.1.2までは初代miniでもサクサク快適に使えていましたが8.0に上げたら劇重、8.1でいくらか改善され
ましたがやはり重いです。
現在の7.1.2で快適に使えていますよね?だったら上げないほうが絶対に後悔はしないと思いますよ。
iOS8で絶対使いたい機能がないのであれば現状維持が1番いいですよ。私も戻せるなら戻したいです。。(泣)
初代miniは7.1.2キープで役目を終えてあげたほうがいいと思いますよ。
そのほうがご自身にとってもiPad miniにとっても幸せです。(笑)
失礼いたします。
書込番号:18144155
3点

ios 8 が出てすぐはios 7にダウングレードする事で来ましたが。その際8にアップデートしましたが、即7に戻しました。
一番気になったのは文字入力のタイムラグです。感じでは2〜3秒遅れて文字が出る。
※アップデートはオススメしません。
書込番号:18148455
5点

知人のipadmini でios8.1.1 操作してみましたが。
8.1.1では文字入力のタイムラグが改善されていますね。
これなら気にならず使用出来ます。
書込番号:18213142
1点

IPad miniは、RAMが512MBと非常に少ない為、逆にiOS8で動くのが不思議なぐらいです。最新のAir2はRAMが約4倍の2GBになってます。過去のバージョンのーiOSもサポートしてくれれば良いのですけど、そうはならないんでしょうね。未だにminiは売られていますが、サポートがいつまで続くのかが心配ですね。
書込番号:18256022
0点

先日中古で入手したのですが、OSが7.0.6と中途半端な状態だったので
思い切って8.1に上げたのですが皆さんが書かれているように重たいと
感じていました。
しかし、本日8.1.2に上げたところレスポンスが良くなりました。
まだまだ現役ですね。
書込番号:18257007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOS8はWindowsXPのようなものかもしれませんね。XPも重いながら512MBでもまあ動きました。当時は遅いとはあまり思いませんでしたが、メモリが多くて速い新機種と比べるとその重さは歴然。やがて新機種上で動く新OSは、miniでは重くて困難になると思います。miniは来年には製造打ち切りになりますし。
書込番号:18263632
0点

8.1.3がリリースされたのでアップデートしてみました。
操作性はあまり変わらずそれなりです。
キーボード入力は遅いですがついてこられない程でもない感じです。
あまりアプリを沢山入れていないのですが、メモリ解放アプリが落ちなくなったのは良かった点です。
8.2が楽しみになりました。
#大きな変化は無いかもしれませんが。
書込番号:18431956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
最近購入された方にお聞きしたいのですが、こちらのipadminiを今購入した場合ですが、初期のiosは何が入っているのでしょうか?また最新ではないios7にアップグレード出来るのでしょうか?ios8では重くなってしまうとの心配がありますので。
0点

iOS7には、普通にはアップデートできません。
ヤフオクなどで、iOS7のバージョンの商品を探すのがいいのでは?
書込番号:18236875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうですか。残念です。
ではアップグレードしないでそのまま使う場合(ios5?)、ダウンロードアプリ(特にgoogle系)の使用に問題はないでしょうか?
書込番号:18236933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は旧バージョンのアプリのダウンロードになります。
書込番号:18237056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>初期のiosは何が入っているのでしょうか?
メーカーの「技術仕様」を見れば載っていますm(_ _)m
>また最新ではないios7にアップグレード出来るのでしょうか?
???
「iOS7にアップグレード」...
「iOS6」から「iOS7」に「アップグレード」って事でしょうか?
「iOS8」から「iOS7」だと「ダウングレード」ですよ?
「ダウングレード」は、OSに余程の問題が無い限り、メーカーは許可しないので、ココに質問する方には不可能だと思いますm(_ _)m
>ではアップグレードしないでそのまま使う場合(ios5?)、
>ダウンロードアプリ(特にgoogle系)の使用に問題はないでしょうか?
???
「そのまま」とはどういう状況なのでしょうか?
<「アップグレード」は「iOS5」から「iOS7」への話なのでしょうか?
「ダウンロードアプリ(特にgoogle系)」というのが良く判りませんが、
https://itunes.apple.com/jp/app/google/id284815942?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/chrome-google-nou-ebuburauza/id535886823?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/gmail-google-nomeru/id422689480?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/google-maps/id585027354?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/google-earth/id293622097?mt=8
https://itunes.apple.com/jp/app/youtube/id544007664?mt=8
この辺のアプリの事でしょうか?
<「Googole系」と言われると「Android」のアプリに思えてしまいました(^_^;
「古いOSに最新のアプリが使えるか」
という話なら、
「インストールが出来ない」「既にインストールされているなら、アップデートできない」
などの状況になるアプリが有ると思いますm(_ _)m
<自分は「iOS6」の状態で未だに使っていますが、一部上記の警告でインストールやアップデートが出来ませんでした。
年が明けてから「iOS6→iOS8」へアップグレードしようかと思っています(^_^;
書込番号:18238359
0点

甚平さんのご推察どおりの意図で質問させていただきました。お詳しくありがとうございます。
書込番号:18238430
0点

初代iPad miniを始めとしたiOSデバイスは、最新のiOSにしかアップグレードできません。
つまり、初代iPad miniのデフォルトiOSは6ですから、6→8.1.1しかできないことになります。
iOS8.1.1を望まないのであれば、iOSアップデートはしないことですね。
冷たいようですが.....
アプリについては、ねこさんが紹介してくれたとおりで、旧バージョンでダウンロードとインストール。
アプリのアップデートはiOS8対応であっても、可能ならできます。
書込番号:18238504
2点

皆さまありがとうございました。解決いたしました。購入前向きに検討します。
書込番号:18239168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みですが…
ここではOSの話が中心でしたが、もし可能なら mini2(もしくは miniRetina)が良いと思います。
初代のディスプレーとRetinaでは明らかに違います。
ただそこはスレ主さんの考えや既に検討した上での判断もあると思いますので、外野がどうこう言うものではないとは思いますが。
書込番号:18239196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにminiはRAMも512MBと非常に少ないです。Androidの新機種では、4倍、6倍の2GB、3GBのRAMを積んでいる時代になってきています。IPad Air2も2GBになりましたし、自然とAndroidもiOSも、最新OSでは、RAMが多い機種に合わせた最適化が行われて行くので、miniが現役として生き残るのはそう長くは無いように思います。
しかし、一方でminiが未だに売られている所をみると、もしかするとスペックの低いiOS機器のために、iOSが何らかの形で二手に分かれる可能性も否定できません。希望的観測にはなりますが。
いずれにせよ、新規購入するのであれば、mini2を買うのが無難です。
書込番号:18256067
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





