iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

(3403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
302

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらがよいでしょうか?

2013/11/05 23:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:104件

先月くらいからノートPCの調子が悪く(動画がカクカクやフリーズ等)場所を取らないipad miniか新型nexus7の購入を考えています。

接続はぷららモバイル(現在は有線で接続中)のwifiを考えています。

お尋ねします。
使用用途はネットサーフィンが60%動画閲覧・保存30%メール等10%です。

上記2機種のどちらを購入すべきでしょうか?

色々と調べたのですが結論がでず…

近くにショップや量販店もなく…

皆さんよろしくお願いいたします。

書込番号:16800276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/11/05 23:31(1年以上前)

上記のような使用用途なら自分なら新型NEXUS7買いますね。

動画閲覧・保存30%あるなら、やはりより高密度なディプレイと上下のステレオスピーカーは非常に魅力的だと思います。

ブラウジングやメールはどちらでも十分でしょうし。

iPadやiPhone系のアプリ資産があるのならすこしだけ迷いますが、何も無いのであれば新型NEXUS7でいいと思います。

あくまで僕はです。

書込番号:16800306

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/11/06 07:09(1年以上前)

miniを検討されるなら、もう少し対象を拡げてiPad Airはいかがですか。Nexus7は性能の差がありすぎて、用途やカテゴリーが違い比較対象にならないです。iPad Airはminiより1万円高く、100グラムちょっと重くなりますが、満足度が高いです。その上で小さくて軽いのがほしいと思うようになるならば、Nexus7をお勧めします。iPad Airより小さくて軽いにはminiは対象になりにくいです。

書込番号:16801062

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度3

2013/11/06 07:43(1年以上前)

>使用用途はネットサーフィンが60%動画閲覧・保存30%メール等10%です。
メールをGmailでお使いなら、迷わずNexus7。
価格的にNexus7が1万4千円も安くて、その差額ほどもiPad miniは価値はないかと。
比較記事を書いたので、ご参考になると幸いです。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-195.html

書込番号:16801126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/11/06 08:20(1年以上前)

新型Nexus7のほうがお勧めです。旧型miniのほうが新型miniよりも軽いので7インチタブレットとしては実用性が高いです。でもその他のスペック的には旧世代になるのでiOSへの拘りがなければ今から選ぶ必要も無いでしょう。7インチでの一押しは新型Nexus7のLTE版に格安SIM(BicSIM)をさして使う事です。携帯とテザリングする手間も要らないし、便利すぎます><ノ

書込番号:16801213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2013/11/06 08:32(1年以上前)

旧型miniは搭載メモリが少ないので、良くネットが途中で切れたりします。
それと、メモリが少ないために、webサイト閲覧でも、使っているうちに
重たくなります。

書込番号:16801243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/11/06 08:52(1年以上前)

スマホはAndroidとiosどちらをお使いかでかなり変わるかと思います。
旧Nexus7と旧iPadmini使用してますが、スマホはAndroidですのでわたしの場合はほぼほぼスレ主様用途時はNexus使用しております。
ただAndroidに無い素敵なアプリがiosにはたくさんありますのでどっちか一台になさい!なんて言われましたらスマホがあること前提でiPadminiを残します。
あとご無理されても購入時はshopに出向かれた方がいいかもしれません。
特にNexusは不具合時に少なからずメーカー対応にストレス感じられてる方がいらっしゃるので(^^;)

書込番号:16801303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/11/06 22:25(1年以上前)

web・動画の閲覧やメール程度ならタブレットが便利です。
miniやNexus7なら快適に使えるでしょうし、
新旧にかかわらず、必要充分なスペックです。

勿論今から購入なら、どちらも新型がお奨めなのは言うまでもありません。
両方とも大幅な値上がりが残念でしたが、性能面の進化からすれば仕方がありません。

カタログスペックとしてはNexus7に軍配が上がりますが、
iosとAndroidの違いは個人差がありますので、よくお調べになってください。

なお、iosやAndroidのタブレットはPCの替わりにはなりません。
ビューワーとしては充分ですが、文字を入力したりデータを処理したりはPCにはかないません。

私個人としてはPC無しでタブレットのみの生活は考えられません。
その辺りも良くお考えになった方が宜しいのではないでしょうか。

書込番号:16803895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/07 00:40(1年以上前)

Nexus7押しが多くて驚いた

書込番号:16804526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/07 09:43(1年以上前)

Apple信者の衰えだね。
ただ、イライラしないのはipadだけどね。

アジアのデバイスは、それなりだと思う。
スペック比較以外も大事です。

書込番号:16805368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/08 12:56(1年以上前)

ネットサーフィンがメインであるならばminiを推します。
僅かな画面サイズの違いですが、やっぱり大きい方が見易いのは間違いないです。特に画面を横向きにする時はより違いを感じます。
外に持ち出す事が多いならnexus7 かな。これは片手持ちでの操作性がよいです。

書込番号:16809931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2013/11/08 15:04(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。

とても参考になりました。
頂いたご意見・所有者のご意見等を考慮した結果…


nexus7 2012 32GBを購入しました。

最新版も考慮しましたが、不具合報告や自分の用途からして旧型で充分と判断しました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:16810250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/11/08 17:32(1年以上前)

あれ旧型買ったんだ。。新型nexus買うのかと。。

書込番号:16810556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Google音声検索できません。

2013/11/02 21:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:11件

iOSを7にバージョンアップしてから、Google音声検索ができなくなりました。

音声を吹き込んでも、反応しない状態です。Siriは可能です。

原因がわかりません。どなたか対策を教えてください。お願いします。

書込番号:16786551

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/11/02 21:26(1年以上前)

iPhone 5sでは出来るのですが、同じiOS機器としておかしいですね。

書込番号:16786587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/02 21:58(1年以上前)

設定アプリの

 プライバシー→マイク

で、Googleアプリはオンになっていますでしょうか?

 http://iwire.jp/news/2013/09/22/001/

書込番号:16786749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/11/02 22:05(1年以上前)

あっけなくできました。

ありがとうございました。

書込番号:16786780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiモデルについて

2013/10/28 01:22(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:44件

現在、iPad3のWi-Fi+Cellularモデル(Softbank)を使用しております。
今回発表されたiPad MINI Retinaディスプレイモデルを考えていますが、
コストパフォーマンスを考えるとwifiモデルの購入と思っています。
色々調べると、Wi-fiモデルはWi-fi+Cellularモデルに比べると正確な
現在地が表記されなかったり、ナビ機能が劣ると感じましたが
かなり不便を感じるものなのでしょうか?使い方としては
営業職ですので、新規の訪問時にナビ代わりに使用したり、iPadで
プレゼン等に活用しています。
先輩諸兄のご教授を宜しくお願い致します。

書込番号:16764052

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度3

2013/10/28 06:05(1年以上前)

Wi-FiモデルにはGPS機能がありません。
ナビとして正確な位置表示が必要なら、LTEモデルの方がいいでしょうね。

参考までに、同じWi-FiモデルでNexus7(2013)との機能比較です。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-category-4.html

書込番号:16764300

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/10/28 10:30(1年以上前)

試しにiPhone5sのWi-FiテザリングでiPadをつなげてMAPで現在地を表示させてみましたところ
iPhone5sの現在地と同じ位置を示しました。

GPSの無いWi-FiモデルはWi-Fiによる位置情報が全てなので、通信環境が整ってれば
ある程度は使えると思います。
車や電車での高速移動だとWi-Fi通信が不安定になったりして
位置情報スキャンが間に合わなくなり、正確な現在地を示さない可能性はあります。

iOS4位まではWi-Fiでも位置情報スキャンが頻繁で車でも使えたのですがiOS5以降からは
位置情報を得る間隔が長くなったのか、追いつかない印象です。
徒歩なら問題ないでしょうね。
GPSを備えたCellularモデルの方が間違いはないと思います。

書込番号:16764827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2013/10/28 12:25(1年以上前)

iPhone厨さん、Re=UL/ν さん早速に有難うございました。iPhone厨さんネクサス魅力的ですね!悩ましい所です。Re=UL/ν さんテザリング出来れば、ある程度正確にナビとして使えるのですか。当方iPhone5を使用しておりますので、うれしいお話しでした。しかし、高くついてもWifi+Cellualar版を購入した方が、今の使い方では確実という事ですね。

書込番号:16765215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

白(ベゼル)は、黄ばみ易いのでしょうか?

2013/10/26 17:07(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

iPad mini の白(ベゼル)は、黄ばみ易いのでしょうか?
実際に使用している方の感想を聞かせて頂けるとありがたいです。

大型量販店に展示してある、iPad mini の白(ベゼル)は、黄ばみが結構あるように思います。
iPad は特に

来月発売の新型を購入希望なのですが、色で迷っています。
購入してから2年は使いたいと思っています。

現在黒を使っていて、黄ばみの心配はないので、白はどんなものでしょうか?

書込番号:16757689

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/26 17:14(1年以上前)

旧miniの白を1年使ってますが…。黄ばみらしいモノは皆無です。

書込番号:16757712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/10/26 17:29(1年以上前)

第3世代の白を使ってますが、黄ばんだと感じたことはないですね。
環境光で色味は違って見えたりしますからあまり心配しても.. と思います。

コレって感覚の問題だし、ご自身が展示品でその様に感じて気になるなら、黒枠にしておいた方が後悔は無いかと...

書込番号:16757766

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2013/10/26 18:39(1年以上前)

上に同じです。
でもカバーもつけずタバコとか吸ってると黄ばむかもしれませんね。
少なくとも、白にはそういうリスクはあると思います。

書込番号:16758026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SECTOR-3さん
クチコミ投稿数:355件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

2013/10/26 21:03(1年以上前)

爆笑クラブ様、ふしぎつぼ様、コテツ君様早速回答ありがとうございます。
大丈夫なのですね。安心しました。私はタバコも吸わないので大丈夫そうです。
大型量販店に展示してあるのは、色々な人に触られて汚れているので黄ばんで見えるのですかね。

書込番号:16758610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

新型ipad miniの進化は満足?不満足?

2013/10/26 00:51(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

クチコミ投稿数:119件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

新型が発表になり、いくつかスレが立ちました。
同時に発表になったipad Airの劇的な進化に比べて、
miniの進化は皆様にはそれ程評価されていないように思います。

私的には待望のretinaが採用され、
iphone5sやipad Airと同じA7を搭載し、
バッテリーの持ちは現状を維持しています。
また、retina搭載により覚悟していた、
「重くなり・厚くなり・高くなる」事も
最小限であったと思っています。

ゆえに私は購入するつもりなのですが、
皆さんは今回の新型をどのように評価していますか?

また、現行ユーザーの皆さんは買い替えを考えていますか?

書込番号:16755044

ナイスクチコミ!1


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/26 01:13(1年以上前)

iPad miniは当初7インチタブレットのGoogle Nexus7と同一カテゴリーに括られ、その対抗機種と見られていました。しかし第二世代の新型は互いにまったく違う方向へ進んでいます。Nexus7はモバイル端末としての携帯性を向上させ、iPad miniはそれを犠牲にして卓上機に接近しました。8インチという独自のカテゴリーへ進んだとも言えます。しかしiPadそのものが携帯性を強化していくなかで、果たして8インチという市場が存在し得るか。その点が未だ不透明です。

書込番号:16755109

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/26 02:32(1年以上前)

私は第二世代はiPad miniを買ってみたいと思っていました。たまたまその前に新型Nexus7を人から頂いて使っています。新型miniでやや残念なのは、他の方も言われているように目新しい点が全くないことです。厚く重くなったことはカテゴリーを変えたのだと受け止めれば許容範囲です。ただ、何も新しいアイデアが出なくなったのは残念ですね。iOS7からしてAndroidの後追いだし、iPad miniに関してはNexus7の進化を真似ることもできませんでした。アップルらしい革新性が無くなったように思います。

書込番号:16755272

ナイスクチコミ!5


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度3

2013/10/26 07:22(1年以上前)

300gを切れなかったことは非常に残念でした。
見た目も現行miniと変わらないし、ゴールドくらい出さないと。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-189.html

書込番号:16755616

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度3

2013/10/26 07:44(1年以上前)

iOSにこだわらなければ、1万4千円も安いNexus7(2013)を買った方がいい。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-195.html
iOSにこだわる人には、無理には勧めませんが。

書込番号:16755664

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2013/10/26 07:45(1年以上前)

二代目もRetinaにならなかったほうが非難がでますよ

書込番号:16755667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/26 09:43(1年以上前)

アップルの正常進化ではないでしょうか?
iPhone5がiPhone5Sに成ったくらいの差です
今まで以前のモデルを持っていた人はもう少し使おうと思うし
これからの人はどうしようか迷う価格設定
僕も悩んでます
新しいminiを買うならAirもアリかな?とかw

書込番号:16756124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/10/26 09:57(1年以上前)

新らしい mini 持っていませんし、多分買わないと思います。その理由は新らしい nexus 7 を買ったものの、あまり新しさを感じられずに、売りに出したのと同じになると思ったからです。

それに、Appleは高い。関連商品も高い(テレビに出力するコンバーターが5000円なんて信じられない。)それにStoreのアプリの値段もAndroidより高い。おまけに元々入っているアプリもStoreで何かを買わせるようなものばかり。

Androidと両方お使いの皆さんそう思いませんか?

最近のAppleは革新的な商品の開発より、金儲け主義に走っているようです。ただ、8インチタブレットはいいと思います。galaxy note 8 も持っていますが、使いやすいです。

私は今持っているipadmini で十分です。

書込番号:16756185

ナイスクチコミ!1


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/26 11:24(1年以上前)

iPad mini もともとRetina化が渇望されていましたよね。
iPad 2から、Retina化したiPad 3th になった際も少し厚く、重くなりましたが、発売後はあまりのその画面の美しさに文句を付ける人はほとんどいなかったと記憶しています。
まして今回は、miniがiPadの安価版の位置づけではなくA6ではなく、現状最新のA7を搭載して来たところですから、個人的には長い目で観て満足できるアップデートだったと思います。
指紋認証が付かなかったことは、家族みんなで利用する機会の多いiPadでは当然かな。
ゴールド版残念ながら発売はなかったのですが、Special Edition として発表して欲しい。

書込番号:16756523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2013/10/26 11:32(1年以上前)

正直、iPadとiPhoneの中間としては大きいですね。
iPadよりちょっと小さいものより
iPhoneを大型にした(6〜7インチ程度の)方が良かったかも。
軽いのは大前提です。

iPadが小さく軽くなったなら、尚更。

書込番号:16756550

ナイスクチコミ!3


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/26 17:32(1年以上前)

よく、Google Nexus7 などと比較されている方がいますが、ディスプレイだけで十分その価値を上回るものがありますよ。

たぶんRetina Displayを単なる高解像度ディスプレイで他のFull HD(1920×1080ドットなど)と一緒の概念で取られている方多いのでは...。

画面解像度という意味では、2048 x 1536ドットというだけのことですが、Retinaの本来のスゴイ点は、1024×768ドット表示と同じ画角でiOS上表示させるので、旧来のminiとアプリアイコンなどが小さく表示されないのは、なんとなく判ると思うのです。iPhoneもそうです。
違いは4倍密高密度ということ。つまりシネマ4Kシステムの基となった考え。従来と同じ解像度表示域でより細かく高精細にしているので、文字が圧倒的に綺麗。

iPhoneもそうです、iPhone 3Gの480×320ピクセルのサイズのまま、RetinaになったiPhone 4では、960×640ピクセルで高密度化させ4Kシステム化しているので、Android系のユーザーから勘違いされていることが多いですよね。

Retinaは小さい画面でより視認性の高い画面を構築できるスゴイ技術。単純にPC感覚で解像度をどんどん上げているだけではないユーザービリティーに配慮された高い技術ですよ。

これがiPad miniに搭載されるなんて、なんて贅沢なんでしょうと言いたいです。
だから他社のタブレットよりも価格が高いのが当たり前なんです。

書込番号:16757779

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/26 18:30(1年以上前)

厚さ、重さが増えたのはAppleらしく無い。
以前のAppleなら、その課題をクリアする迄発売を延期させたのでは。
だいたい、Airで薄さ、軽さをあれだけ強調したのに、miniがこのざまなのは大きな矛盾。

多分、それ迄待てないという営業サイドの要求に屈しての発売でしょう。
その課題が解消され次第、Airとは別のタイミングになってでもモデルチェンジするのではないでしょうか。

私は、第3世代iPadとminiを持っており(iPadは家、miniは携帯用)、本来なら今回はAirを購入する番でしたが、miniを壊してしまった為、重さには目をつぶってmini Retinaを購入する予定です。

書込番号:16757989

ナイスクチコミ!0


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/26 18:37(1年以上前)

iPad 2から、Retina化したiPad 3th になった際も少し厚く、重くなりましたが、発売後はあまりのその画面の美しさに文句を付ける人はほとんどいなかったと記憶しています。
ですから当時のことを記憶している方からしたら、今回の重量、厚さアップは想定内でした。

書込番号:16758016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件

2013/10/26 19:05(1年以上前)

miniが出たとき、画面がRetinaでなくて残念でなりませんでした。例え重く厚くなっても買う!と断言したので…mini Retina買います(笑)
私服用の小さなバックにも入るし、この液晶サイズは読書に絶妙なので、やっぱりminiがいいです。
スマホと違い、常に携帯して頻繁に手に持つモノではないし、どうせカバーつけるなら多少の厚さアップや重さアップは気になりません。
違和感を感じたとしても、すぐに慣れる気がしますね。

書込番号:16758119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/26 19:24(1年以上前)

B&Oさん4倍密高密度だからRetinaは凄いとのことですが、PPIでいえば新型miniは326、新型Nexus7は323というのと何か違うのですか?

元もとminiのPPIは旧型Nexus7と比較しても大きく劣る点で、文字を拡大すると輪郭がぼやけてしまうという欠陥を抱えていました。そのため新型miniではこの問題を最低限クリアしなくてはならなかったのは当然です。しかし新型Nexus7は当たり前のように画面の高精細化、処理性能の向上、本体の薄型軽量化、Qi等新機能の搭載、バッテリー駆動時間の維持等々の諸条件を満たして来ました。

Googleの賢いところは闇雲に過剰なスペックアップをしてモバイル端末としてのバランスの良さを損なわなかったところです。新型Nexus7は最速のCPUを積んでいないと言われました。しかしもし最速のCPUを積んで本体重量が340gになっていたら7インチタブレットのユーザはハッピーだったでしょうか?モバイル端末である7インチタブレットの生命線は何よりも総合スペックのバランスの良さです。新型miniは7インチタブレットとして見ればむしろ退化してしまったと思います。

書込番号:16758175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/26 20:56(1年以上前)

raydreamさんに同意です。
特に今回はipad airが大幅な軽量化に成功している事もあり、miniの存在意義が薄れてしまいました。というか中途半端(笑)
家でのみ使用するのであればnexus7 よりminiというのは理解出来ますが、外で主に使用するのであれば片手操作出来ない(しにくい)8インチはどうなんだろう?

書込番号:16758574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2013/10/26 21:05(1年以上前)

個人的には iPad2ユーザーで
小さい字は拡大すれば良いと思う方なので
より高精細なminiにレティナは
あまり重要だとは思っていなかったので
重くなったのはちょっと残念でした。

欲を言えばwifi版にGPSがほしかった

書込番号:16758621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

2013/10/26 22:40(1年以上前)

土曜出勤から帰って見れば・・・、
おお!沢山のレスありがとうございます。
皆様の貴重なご意見、感謝です。
………が、しかし、やっぱり賞賛よりも残念だったという意見が多いようですね。

>アップルらしい革新性が無くなったように思います。
「既出のretinaではなく、新しい機能が欲しかった」という事でしょうか。
そういえばiphone5sには搭載した指紋認証はありませんでしたね。

>新型miniは7インチタブレットとして見ればむしろ退化してしまった…
ネク7板のご意見番、raydream さんはそう思ったのですね。
たしかに「重く、厚くなった」事は携帯性からは逆行しているように映ります。
しかし私には「携帯性を充分に確保しながらも、retinaとA7を載せてきた」事で、
miniの外での活躍が増々楽しみに思えるのです。

>ゴールドくらい出さないと…
驚いたのはゴールド好きの方が多かったこと。
黄金が好みの人は結構いるんですね。

従来のminiはtouch同様、現行ipohneやipadの一世代前のCPUでした。
新型ではついにiphone・ipadの最新型と並びました。
地味な進化ですが、miniびいきの私には、これも嬉しい進化なんです(笑)

書込番号:16759170

ナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/26 22:54(1年以上前)

>従来のminiはtouch同様、現行ipohneやipadの一世代前のCPUでした。新型ではついにiphone・ipadの最新型と並びました。地味な進化ですが、miniびいきの私には、これも嬉しい進化なんです(笑)

たしかに元もとminiは8インチの端末で7インチとは扱い方や位置づけのようなものは違っていたかもしれません。ですから旧型miniを愛好していたユーザは基本的には8インチよりの使い方を元もとしていたのではないでしょうか。そういう8インチユーザの方にとっての新型miniは正しい方向へ進化した端末なのだろうと思います。

書込番号:16759238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


B&Oさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:36件

2013/10/27 04:26(1年以上前)

raydreamさん
おはようございます。ご返信頂いていたのにご返答が遅くなり申し訳ありません。

「PPIでいえば新型miniは326、新型Nexus7は323というのと何か違うのですか?元もとminiのPPIは旧型Nexus7と比較しても大きく劣る点で、文字を拡大すると輪郭がぼやけてしまうという欠陥を抱えていました。」とのこと、疑問に感じられるのもわかります。

PPIという数値上一見対した違いには見えないですよね。
まずOSの違いなのですが、iOSは互換性を考え1024×768ドットを等倍表示の基準にしているのですが、Nexsus7に代表されるタブレット用Androido OSは、1,280×800ドットを等倍表示の基準にしています。そういう意味でOSのデスクトップ環境の土俵を同じ状態で比較すべきかと。

この基準に沿って、新型Nexsasu 7は、これを1920×1200ドットで高密度化しています。つまり従来の1倍に対し2.25倍の高密度化による高画質を唱っています。
これがiPad Retina Displayですと、2048 x 1536ドットで高密度化していますから、従来の1倍に対し4.00倍の高密度化なのです。

この2.25倍と4.00倍の差は圧倒的で、ご指摘のように文字を「拡大」ではなく、「縮小」表示させたときにこそ、その差は顕著で、精細感の大きな差となってきます。
そもそもIpad miniやiPhone、Nexsasuなどのような小さい画面ではWEBページなど等倍ではなく縮小して全体表示させています。
この全体表示させた際の精細感、視認性に2.25倍と4倍では圧倒的に違いが生ずるということになります。

このRetinaの技術が優れていることから、シネマ4Kシステムというものが生まれたのも事実で、このRetina Displayと同じ技術を持って高画質化を図っています。
決して2.25倍を否定するつもりはありませんが、より高精細に再現できるのは4倍密高密度です。

以上のことから「文字を拡大すると輪郭がぼやけてしまうという欠陥を」ではなく、「縮小による全体表示させた際のぼやけが減少」するということが目的であり、欠陥の改善点です。
なんとなく、その違いをご理解頂けたでしょうか。

あと、「7インチタブレットのユーザはハッピーだったでしょうか?」とのことについては、既に先にコメントされておられるとおり、8インチでの利便性を追求したものなので、製品開発のコンセプトがそもそも違いますのでその点は比較自体意味がないものと思っています。

書込番号:16760040

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/27 05:36(1年以上前)

>まずOSの違いなのですが、iOSは互換性を考え1024×768ドットを等倍表示の基準にしているのですが、Nexsus7に代表されるタブレット用Androido OSは、1,280×800ドットを等倍表示の基準にしています。そういう意味でOSのデスクトップ環境の土俵を同じ状態で比較すべきかと。

B&Oさんご返信ありがとうございます。結局のところ1インチ辺りのピクセル数に変化が生じる訳ではないのに、どうして従来の等倍から何倍であるかという概念を持ち込む必要があるのかよくわかりません。元のPPIが違う機種同士でそんな比較をすることに意味があるのでしょうか?

ユーザにとっての問題は従来の等倍から何倍になったかではなく、自分が見るウェブページの小さな文字が鮮明に見えるかどうかだと思います。PPIが低すぎると指摘されてきた旧型miniでは、小さい文字が潰れて見えるし、見やすくするために拡大すると輪郭がぼやけると問題視されていました。しかしそれより解像度の高い旧型Nexus7のほうでは特にそういう不満も上がっていませんでした。新型Nexus7でより高解像度化されて見やすくはなりましたが、これ以上文字を見やすくするという必要性も特に無いように感じます。ただ新型miniが発売されたら、実機を観てみたいと思います。

書込番号:16760087

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DTCP-IP/DTCP+の安定感について教えて下さい

2013/10/25 23:11(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

スレ主 re-R/さん
クチコミ投稿数:203件

まだiPadを所持したことが無く、こちらへの書き込みも初めてとなります。
知識・技術不足を不快に感じられた方へ、予めお詫びしておきます。

当方、Nexus7を所持しており主な使用はnasneの持ち出し試聴、電子書籍、ネット閲覧、アプリゲーム程度です。

Twonky Beamが不安定なせいもあり、非常にストレスを感じています。
iPad Air、mini Retinaが発表され、購入を検討しております。

そこで、
@nasneとTwonky Beam for iOS
AnasneとDiXiM Digital TV for iOS
Bnasneとアイ・オーデータ「HVL-A/HVL-ATシリーズ」とDiXiM Digital TV for iOS

それぞれの相性、使用感、安定感について教えて下さい。
また、ネットワーク内の録画番組試聴、ライブチューナー試聴、録画番組持ち出し試聴についておすすめの 組み合わせ等アドバイスをお願いします。

書込番号:16754664

ナイスクチコミ!1


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/10/25 23:35(1年以上前)

実際に使っていないので詳しいことは分かりませんが、iOS系は此方(↓)のアプリが評判が良いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16477888/

書込番号:16754780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 re-R/さん
クチコミ投稿数:203件

2013/10/26 00:18(1年以上前)

APC2 さん

Media Link Player for DTV、良さそうですね。ありがとうございます。
RECBOXとiPad同時購入すると、フトコロが寒くて冬が越せなそうなので…DTCP+は諦めるか…悩むところです。

書込番号:16754950

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2013/10/26 00:43(1年以上前)

nasneとの組み合わせでどれも変わらない気がしますけどね。

nasneとiPad4で、Dixim、Beam、Media Link Player for DTVを持ってますけどどれでも変わらないです。

DIGA持ってますが、Media Link Player for DTVを使えばチャプタースキップできるので便利ではある。

書込番号:16755024

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 re-R/さん
クチコミ投稿数:203件

2013/10/26 01:09(1年以上前)

Cafe_59 さん

ありがとうございます。やはり、Media Link Player for DTVが便利なんですね。Twonky BeamもiOSだとあまり不具合は無いのですね。

書込番号:16755099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/10/26 13:26(1年以上前)

>Twonky BeamもiOSだとあまり不具合は無いのですね。

Twonky Beamも不具合は無い感じだけど3種類の中では動作が一番遅いかな。
Media Link Player for DTVが一押し。ってか、常用中です。なんかキビキビ動く感じが好きです。

書込番号:16756984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 re-R/さん
クチコミ投稿数:203件

2013/10/26 14:47(1年以上前)

爆笑クラブさん
ありがとうございます。
AndroidのTwonky Beamも安定してくれたら良いのですが…。
やはり、Media Link Player for DTVが良いようですね。普通に動くアプリがあることがわかって安心しました。

書込番号:16757259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング