※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年10月8日 10:29 |
![]() ![]() |
6 | 20 | 2013年10月6日 16:06 |
![]() |
11 | 5 | 2013年10月6日 09:54 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年9月24日 09:57 |
![]() |
11 | 5 | 2013年9月21日 05:08 |
![]() ![]() |
22 | 33 | 2013年9月19日 10:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
iOS 7でタイマーのロック画面表示が正確に表示されません。 ものすごく困っています。対策方法などありましたら回答よろしくお願いします。
1点

iPhoneで試してみましたが、問題ありませんでした。というか表示させる事を知らなかったです(^_^;)
チョット便利ですね。ありがとうございます。
書込番号:16679511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
アンドロイドとアイパッドミニの両方をお使いの方にお教え願いたいのですが、アンドロイドでファイル操作をする時に使う、ESファイルエクスプロラーがとても便利に思います。
これと同じようなソフトでアイパッドミニ用のがあればお教えください。
家庭内ランに設置しているサーバーにある音楽や動画のファイルを操作して、アイパッドミニにコピーしたりしたいと思っています。
0点

ipadの代表的なソフトは goodreaderだろう。但し、ipadの場合はローカルにコピーしても 対応したmp4でないとまともに見れない。
ネット経由だとマシなのはoplayerかな。
iosに動画の自由度がないので、pc側でサーバ作ってトラスコードしながら、ストリーミングでipadで再生できるアプリもあるが、そうまでするなら、winで直接見た方が 電気代がかからない。
書込番号:16642978
0点

私もFileBrowserを使ってます。
有料\450ですが、使い勝手はいいですよ。
アンドロイドではESエクスプローラーは定番ですもんね!
書込番号:16645574
1点

ぴ〜君さん、
今インストールしました。これですよ。欲しかったのはこれです。
これで、itunes を通してややこし操作しなくとも、ダイレクトに行けますね。
情報有難うございます。マニュアルなくとも直観的につかえますね。
有難う
書込番号:16646330
1点

お役に立ててうれしいです。
音楽ファイルもそのまま再生できますし、映像ファイルも可能ですし、
アンドロイドからiosに変えるといろいろと細かい不便さが出ますよね!!
逆もありますが!!
書込番号:16646587
0点

ぴ〜君さん、
ipadmini 初心者ですが、なんでもitunes を通さないできないという設定は不便です。
たとえば、NASにある音楽ファイルをitunes に写し、それからまたipadmini に同期なんて、信じられないくらいめんどいです。おまけにいちいちUSBをつなぐなんて、これランでできないのかな?
ipadmini の良いところは絶妙なサイズですね。これに蓋になるキーボードを合わせて、ノートPC のように使ってます。ノートの半分ほどの軽さでいいです。
書込番号:16646742
0点

> NASにある音楽ファイル
> ランでできないのかな?
自分でやったことはないので情報だけですが、FileBrowserでNASの音楽を再生できるみたいです。
http://necojarashi.blogspot.jp/2012/07/filebrowserpcnasipad.html
http://panndacom.blog.fc2.com/blog-entry-140.html
書込番号:16647326
0点

飛行機嫌いさん、
できるし、やってます。
ここで書いたのは、itunes を通して音楽を同期するとき、USBをつなぐのが面倒なので、ランを使えないのかという意味でした。
分かりにくい書き方ですみません。
書込番号:16647507
0点

> itunes を通して音楽を同期するとき、USBをつなぐのが面倒なので、ランを使えないのか
下記をご覧ください。
http://www.appbank.net/2011/10/13/iphone-news/312000.php
http://ascii.jp/elem/000/000/693/693513/
書込番号:16647597
1点

飛行機嫌いさん、
やっぱしできるのですね。
問題は、私の場合、音楽はNASにあるのです。それをPCのitunes に同期はできるのですが、それをさらにipad mini に同期できるかです。
また時間のあるときに試してみます。
いずれにせよ、情報有難う。
書込番号:16648106
0点

lan接続可能ですよ。
私もnasに音楽ファイル溜め込んでiPhoneに入れて聞いてます。
ただし、ちょっと操作が違います。
filebrowserから再生になります。
iPadとの同期もできません。
単純にフォルダ作ってコピーして再生することになります。
書込番号:16649862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

び〜君さん、
私もそうしてます。家では、コピーもせずに(端末の容量を食わないように)NASからダイレクトに再生してます。
外に出ると、filebrowser ではできないので、iobb.net というこの会社のネット上の入り口から家のNAS につないで再生しています。この方法では一曲ずつしか出来ないので問題があります。
映画は長いので問題なくOKです。
アンドロイドの CloudAround のようなアプリで、クラウドから連続して音楽が聴けるソフトはないのでしょうかね?
書込番号:16650000
1点

iphone(ipad)でFileBrowserを起動して、"マイ ファイル"フォルダ配下に音楽用のフォルダを作成し、その配下に音楽ファイルをコピーして再生してますよ!!
サイバーよっちゃんさんはI/O-DATAのNASを使用されているんですね!!
私はBUFFALO製を使用してますが、外部からアクセスの方法がいまいち判らず使用してません。
今度挑戦してみようと思います。
書込番号:16650186
0点

ぴ〜君さん、
その通り、I/O-DATAのNASです。隣にUSB接続のバックアップハードディスクを設置してます。二台で少しうるさい(笑)
バファローのは知りませんが、是非とも外からもアクセスできるようにしてください。私は職場と自宅からこのNASにアクセスし、データーを共有しています。もちろん、パソコン、スマホ、アイパッドすべてから、どこからでもアクセスできます。
個人用の2テラバイトのクラウドを持っているのと同じです。
USBなんかでデーターを持ち運ぶこともなくなり、PCライフが変わりました。いいですよ。
書込番号:16650887
0点

> クラウドから連続して音楽が聴けるソフト
使ったことはないので、情報だけですが。
http://matome.naver.jp/odai/2137303050435060401
書込番号:16651260
0点

飛行機嫌いさん
使ってもいないソフトを本当に良くご存知ですね。
驚きです。
有難う。
書込番号:16654469
0点

アンドロイドの話なので、このスレッドに書くのも、気が引けますが、Twonky beam というソフトを使って、I/O-DATAのNASの音楽を遠隔地から、連続再生できました。
これの ipad mini 板もあるので、今夜試してみます。
これができれば、私の問題はすべて解決です。
皆さんありがとう。
書込番号:16657414
1点

iPad mini用のTwonky beam は最悪だそうです。評価は最悪です。
それでアプリを入れるのはやめました。
これに近いのがあればお教え下さい。
書込番号:16660150
0点

使ったことはないので、情報だけです。
http://blog.query1000.com/archives/32502107.html
http://inugoyabase.com/archives/2013/0912_084415.html
やりたいことを勘違いしていたら、ごめんなさい。
書込番号:16669801
0点

飛行機嫌いさん、
またまた驚き。情報通ですね。
少しだけ違うんです。自宅にあるNASから、iPad miniにストリーミングして聴くのです。このアプリでは、ソフトをパソコン側に入れねばならず、それがNASでは、できないのです。
きっとなにかあると思います。
Androidのタブも持ち歩いているので、iPad miniでできなくとも困ら無いんですが(笑)
書込番号:16673136
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
アップデートした後、ダウンロード済みの雑誌アプリを起動して暫くはページをめくって見れるのですが、暫く経つと突然アプリが落ちてしまって困っています。今の状況では、何回やっても落ちるので、なかなか前に進めずイライラします。
どなたか、アドバイスをお願いします。
1点

そのアプリはiOS7対応のアナウンスとかあったのかよ、無いなら対応するまで待てw
書込番号:16662686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS7の問題に対応と明記されてるのにコメントを見ると落ちまくると書かれているので、まだまだ不具合がありそうな感じです。
現状ではアプリのアップデート待ちしか無いですね…。月額料金でのサービスなので対応が遅いと文句の一つも言いたくなりますね。
書込番号:16662732
2点

まずは、サービスの提供元に連絡。
月額料金を払っているのだから、強気な問い合わせをしてもいいのでは?
書込番号:16662802
1点

ご意見下さった皆様、大変お騒がせしました。爆笑クラブさんが書かれてたように、アプリは不具合に対応済みだったのですが、そのアプリのアップデート自体やってませんでした。アプリのアップデート実行後は元通り落ちずに見れてます。
書込番号:16662993
3点

>ジョリなんとかっていう奴
何か自分の現状に不満か、満たされないものでもあるのか?
それをここで鬱憤晴らしのようなことをするな。不愉快です。
そんなことする神経では、現状何も変わらないと思うよ。
>スレ主様
板を汚してしまってすみませんでした。
書込番号:16672022
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
アップロード当日にiOS7にしたのですが、keynoteなどが無料でダウンロードできると聞いたんですが、その方法がわかりません。
どなかわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:16623245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月に入ってから新規に端末を購入したユーザーのみ無料になります。
以前から使用しているユーザーには適応されません。
書込番号:16623273
1点

爆笑クラブさん
ありがとうございました。使えるかと思っていたので、残念です…
書込番号:16623410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日ios7にアップデートしたらApple製のAppがガレージバンド以外全部無料でインストールできましたよ。
全て一括でインストールするという項目が出てきましたが、信じがたく、Appに行って個別で見たら無料になってました。
ちなみにPCからAppを見ると有料でしたし、今ipadから見ても未インストールのKeynoteが有料になっています。
訳は判りませんが、ご報告まで。
書込番号:16626438
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

iOSは、OSレベルでデフォルト以外のIMEには対応していません。
デフォルト以外のIMEを使いたいなら、Nexus7(2013)のようなAndroidのタブレットを使いましょう。
ATOKもIMEとして使えるので、便利ですよ。
しかし、未だにこの質問って、出てくることがびっくり・・・。
書込番号:16605494
0点

やはりそうですか
Androidのタブレットも持ってます
もちろんATOK入れてます
iOS使えない
こんな物が売れるのか分からん
書込番号:16605512
5点

iOSは日本語入力に関してはナンチャッテのままですね。
カナ打ちできないとか割と致命的な問題を放置したままです。
書込番号:16605558
3点

この機種のIMEは、WindowsのIMEより、ましですよ。
書込番号:16609251
1点

iOSのIMEは論外です。漢字数がまるでないし、旧字体はムリ。簡易変換タイプと思ってください。Windowsは手書き入力を含め、日本語タイプライター並に優れています。キーボードもiOSは戻るキーもないので、こみいった入力は不便です。iMacではコトエリもひどいですが、Google日本語入力も完璧じゃないです。Windowsのほうがいいですよ。ATOKもいいと思いますが、ちょっとWindowsに慣れていると変換にもたつきを感じますが、慣れです。使いやすくなります。
書込番号:16613088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
家ではau光の無線LAN接続、外ではHTC J butterflyでテザリングをしています。
Wi-Fiマーク、親機側も電波はフルで立っているのに、ネットサーフィン中によく通信が途切れる(HPが開けなくなる)事があります。
似たようなスレは見かけたのですが、解決されていなかったので新たに立たせて頂きました。
他デバイスでは発生しておらず、iPad miniのみで起きているので、不具合の可能性も疑っていますが、同様の方はいらっしゃいませんか?
また、何か解決策があれば教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします。
書込番号:16409203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下記のAppleサポートの一般的なトラブルシューティングをお試しになってみてはいかがでしょうか。
iOS: Wi-Fi ネットワークと接続に関するトラブルシューティング
http://support.apple.com/kb/TS1398?viewlocale=ja_JP
書込番号:16409288
3点

iOSでのWiFiトラブルはWiFi設定をリセットして再接続。
書込番号:16409341
1点

ふじくろさん、Hippo-cratesさん、返信ありがとうございます。
一応試してみた事は、
iPadminiの再起動、SSIDの削除〜再設定、ネットワークのリセット、無線LAN親機のch固定です。
これでもダメでした…
また、iPadminiのWi-Fi OFF/ONで一時的に復帰する時もあるのですが、だめな時もあります。
繋がらない時は、数分待つと自然復帰します。
それと、家には初代iPad、iPod toch、iPhone5もありますが、いずれも問題なしです。
他の方は普通に使えているのでしょうか?
書込番号:16409875
0点

iPadminiでも使用してますがHulu連続1〜2時間でも途切れません。
むしろスマホ、htl21でテザリングしてる時の方が途切れたりします(^^;)
高速移動中でも電波状況よければ再生止まる事はないです。
現行のアプデ前に一回だけ不安定で再起動しましたがそれくらいで毎日快調です。
書込番号:16410030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

flamingofreakさん、返信ありがとうございます。
そうですか…私は現状その反対になっています。(T . T)
HTC Jでは全く途切れることはありません。
ひとまず、面倒ですが初期化を試みてみます。
書込番号:16410045
0点

高速移動中…アプデ…←このくだりはWiMAX使用時の話でした(^^;)意味不明な書き込みすいませんでした。
家でも光Wi-Fiですが端末としてはiPadminiが一番安定しております。
書込番号:16410144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HTC Jでは全く途切れることはありません。
HTC JでテザリングのときにiPad miniは途切れないが、ご自宅の無線LANルータに接続したときには時々途切れるということでしょうか?
大きな違いですのでお聞きしました。
書込番号:16410416
1点

ふじくろさん、
最初に書いたとおり、家での無線LANルーター接続、HTC J butterflyでのテザリングでWi-Fi接続が切れていました。
HTC Jで問題ないというのは、HTC Jと家の無線LANルーターに繋いだ時の話でした。
ひとまず先ほど初期化を済ませ、その後二回ほどWi-Fiが途切れましたが、
再起動、Wi-Fi off/onを何回か行ったところ、現象は止んだ感じです。
これで再発するようならば、Appleストアへ持って行こうと思います。
書込番号:16410487
0点

無線LANのチャンネル固定を止めて、WPA2で接続してみて下さい。
それでもダメならストアで交換してもらいましょう!
実はiPad miniとiPhone5の無線LANには潜在的に不具合があると言われています。Appleは認めてませんが…。
自分はiPad miniの無線LANで速度が出ない現象に発売当時から悩まされています。もう諦めました。
Apple サポートコミュニティでもかなり議論されていましたが、結局解決出来ず。
書込番号:16411064
2点

全く参考にならないかと思いますが…
Apple TVにエアプレイでストリーミングで動画など途切れずに見れております。
ただあくまで体感ですがDLはNexusより遅くkindlefireHDと同じくらいですが遅いなりにiPadminiが一番安定している印象を受けました。
なかなか周りにユーザーいないのでわたし所有の端末だけの、しかも「印象」でしかないですが(^^;)
書込番号:16411525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad miniの初期化をしてから2回だけ再発しましたが、その後しばらく使ってみて現象は治まったようです。
また再発するようならばAppleストアへ持って行こうと思います。
コメントくださった皆様、ありがとうございました!
書込番号:16411536
0点

iPod Toch 4th、iPhone4、iPhone5 2台、iPad 3rd、iPad miniとApple製品が増えちゃいましたw
一応、どれも問題なくWi-Fiにて接続できています。
たまに、直ぐに接続出来ず時間がかかる時があります。
そんな時はWi-FiのON,OFFや機内モードON,OFFをすると繋がります。
自宅無線LAN(最新の無線LAN機器)速度も2.4GHz,5GHzとも良く出ています。
iPhone5のインターネット共有、Softbank ULTRA Wi-Fi 007zでも問題なくつながってます。
自宅無線LANもHTC J butterflyでのテザリングでも接続が切れるのでしょうか?
無線LAN機器の接続台数が多いと接続が不安定となる物もあるので
試しにiPad miniだけつないでみるとか試してみたらいかがでしょうか?
それでも不安定なら我慢せずにApple Genius Barへ予約しApple直営店でHTC J butterflyでのテザリングで
再現出来れば交換になり易いかと思います。
http://www.apple.com/jp/support/contact/
書込番号:16411587
1点

Re=UL/νさん、返信ありがとうございます。
今のところ親機(光りの無線LANルータ)のそばだと、2.4GHz接続で約50Mbps、5GHz接続で約79Mbps程出ているようです。
たしかに、無線LANルータに接続している端末が多いのも原因だったかもしれません。
ただ、他の端末では同じような問題が出ていなかったので・・
butterflyとのテザリングで再発したらほぼ間違いなくiPad mini側だと思うので、再発したらそのような対応にしたいと思います。
書込番号:16411631
0点

横からすません。
我が家でも何故かPCやゲーム機、家電機器、Android機器では、全く問題無いのに当機器だけが、コスト子さんと同じ症状でした。ですが下記の事を試す事で現在は解決済みです。
確認したい点が何点かあります。
au光の無線LAN接続、外ではHTC J butterfly
途切れるのはどちらの方ですか?両方?
1.クライアント機器へのプライベートIPアドレスの割り振りは、DHCPを使っているでしょうか?
DHCPを使っているなら、固定割振りに。固定割振りならDHCPに変更を。
2.まさかととは思いますが、SSIDをステルス化してませんか?
ステルス化しているなら、観える様にして下さい。
書込番号:16411881
1点

Radeonが好き!さん
>au光の無線LAN接続、外ではHTC J butterfly
途切れるのは両方です。
>1.クライアント機器へのプライベートIPアドレスの割り振りは、DHCPを使っているでしょうか?
特に触っている部分ではありませんが、設定を確認したところDHCPサーバ機能は「ON」、アドレス割当パターンは「自動設定」となっていました。(詳しくないのですが、答えになっていますでしょうか?)
>2.まさかととは思いますが、SSIDをステルス化してませんか?
ステルス化はしておりません。
とりあえず、現状は復帰していますので。。
書込番号:16412238
0点

もし、再発する様なら、LAN側のIPを固定してみて下さい。
書込番号:16413409
1点

Radeonが好き!さん
了解です、ありがとうございます!
書込番号:16413706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
私も自宅のwifi、モバイルwifiルーターでも良く切れます。
原因はメモリの消費、CPU負荷と思っています。
裏で動いているアプリはないはずですが、書き込み等を
やっている時は、切れやすいです。
要は、メモリ量、CPUの性能が中途半端と思います。
書込番号:16414249
1点

今から仕事さん、おはようございます。
私もメモリ不足は少し疑っていました。
iPad miniはメモリが少ない気がしますね。
ちなみに、症状としてはiPhone5であったパケ詰まりと症状が似ていました・・
でも昨日、通勤でbutterflyとのテザリングでも問題ないことが確認できました。
ひとつ気が付いたのは、iPad mini初期化前、
東芝のFlashAirを使うときにSafariで開けるはずなのにそれが出来なくて、
初期化後は問題なく使えるようになりました。
なので、今回はiPadのシステム側で何かしらのトラブルがあったのかもしれません・・
このまま問題なく使えるよう願いたいです。
書込番号:16414332
1点

先ほど再発してしまったので、Radeonが好き!さんの書き込みの設定に変更してみました。
これでもう一度様子をみてみたいと思います。。
書込番号:16417587
0点

その後ですが、無線LANルーター側の設定変更でも再現をしてしまったため、
ジーニアスバーへ本日持って行きました。
AppleストアでのWi-Fi接続でも再現が出た為、初期不良ということで交換をしてもらい、
家でしばらく使ってみましたが、ようやく落ち着いたようです。
今回、iPad mini以外のApple製品は全く問題なかったので、結果的にはiPad mini単体の問題という事になります。
お金をかけていた液晶保護フィルムが勿体無かったのですが、結果オーライという事で納得しました。。
書込番号:16420732
2点

度々すみません…
この件、まだ未解決でした。
しばらく安定していたかと思っていたのですが、昨日からまた再発しました。
現象などをまとめます。
【症状】
特に価格コムなどのサイトに接続した時に、10回に1回程度のペースでサイトが開けなくなる事がある。(読み込みバーが動かなくなる。)
その後、数分経つと自然復帰する。
【再現ができる環境】
au光のWi-Fi接続(NEC製無線LANルーター)&Safariを使用した時。
【再現が見られない環境】
・HTC J butterflyとのテザリング時。(交換前の個体では再現ありましたが、今はありません)
・Chromeを使用した時。(au光でもテザリングでも問題なし)
こんな感じです。
ひとまず、Chromeを使えば問題ないことが確認出来たので回避はできますが…
書込番号:16428087
1点

交換後はご自宅で無線LANルータを介した接続で不具合があるということですね。
個体の不具合に加えて他の要因も絡んだ複合的な不具合なのかも知れませんね。
初心者さんマークがついていますので、Appleサポートにご相談するのが良いと思いますが、ご自身でトラブルシューティングする場合について書き込みいたします。
今一度、#16409288のリンク先の「解決方法」1~8までのすべてをお試しになることをお勧めします。
iOS: Wi-Fi ネットワークと接続に関するトラブルシューティング
http://support.apple.com/kb/TS1398?viewlocale=ja_JP
*カバーなどのアクセサリーは外してください。
*No.7およびNo.8も確認してください。
[他のデバイスでうまくいっていて一見ルータは関係ないように見えても、無線LANルータの設定やバージョンアップで改善する例はしばしばあります。理由:(スレ主様の例がこれに当てはまるということではなく一般的に)例えば1つの例として別々のバンドで接続しているような場合があるからです]
*Bluetooth機器は電源をオフにしてください。
改善しない場合さらに以下をお試しください。
ルータをAppleサポートサイトの推奨設定にしてみてください。
「iOS:Wi-Fi ルーターおよび Wi-Fi アクセスポイントの推奨設定」
http://support.apple.com/kb/HT4199?viewlocale=ja_JP
特に「ネットワーク名をルータのメーカー出荷時のままにしない」「2.4GHzのチャネルを"ワイドチャネル"(40 MHz )にしない」「特に意図がなければ2重ルータ(2重NAT)にしない」「2.4GHz/5GHzのデュアルバンドにしている場合はネットワーク名を別名にする」ようご注意ください。
書込番号:16428336
2点

ふじくろさん、返信ありがとうございます。
今日、職場の無線LANスポットに繋いで確認したところ、同様の現象が発生しました。。
こうなると、アプリかOSのバグとしか思えないのですが、他の方は普通に使えているのでしょうか…
家族がiPad miniを持っているので、今度確認してみたいと思います。
また、教えて頂いた設定も確認して見たいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16428880
0点

iOS のバージョンは?
6.1 以前には潜在的なバグが確かに存在します。「ARP エントリの有効期限に見られる期限の差で、通信障害の明暗に分かれます。」特にWindows、 Linux 系OSのルーターでは顕著。
書込番号:16433649
0点

Radeonが好き!さん、iOSは6.13です。
何が悪いのか分からないですよね。。
書込番号:16433753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6.13でも出ますか。。。
iPad mini の Wi-Fi インターフェイス上で ARP が応答しなくなることがあるため、Ethernet レベルで 無線LANルーター が iPad mini を見つけられなくなる。
「ARP エントリの有効期限に見られる期限の差問題」
割と既知のi pad(i os)の問題なんです。
ルーターを全く別のメーカーに買い換える。
位の案しか思いつきませんね。
もう一度、ルーター側、iPad mini側、両方共、、固定IPの設定をMACアドレスを指定し試して観て下さい。
書込番号:16434891
0点

続報です。
本日、Wi-Fiルーターを買い換えましたが、現象が再発しました。
先ほど気づいたのですが、ネットサーフィン中、safariで何度も価格コムのサイトを開いたり閉じたりしていると、
読み込みが途中で止まる現象が発生する事が分かりました。
chromでは問題ないことから、safari側の処理が追いついていない?(メモリが足りていない?)
そんな気がしました。
ジーニアスバーでは、ルーター交換でだめならばもう一度本体交換をしましょうと言われましたが、
また液晶保護シートを貼ってもらってもいたので、悩み中です。。
書込番号:16467080
0点

かなり早いうちにアドバイスさせて頂きましたがもう一度引用します。
------
実はiPad miniとiPhone5の無線LANには潜在的に不具合があると言われています。Appleは認めてませんが…。
------
です。
書込番号:16468122
0点

爆笑クラブさん、返信ありがとうございます。
一応先ほども書きましたが、
「Safariでここ(価格コム)を開いた時にのみ」
この現象(読み込みバーが途中でストップする)が発生することが分かりました。
しかし、Wi-Fi環境によっては問題ないことも確認できています。
やはり何かしらの潜在的な不具合を持っているということになるのですかね・・・
価格コムを開くときだけChromを使えば回避できるので、このままいくことにします。。
ありがとうございました。
書込番号:16468161
0点

ワイマックス使用で同じ症状ですが、この程度の品質の製品なのかと思ってました。
ちなみに発売日購入。保障のあるうちにジーニアスバーへ行こうかな・・・
パソコン・アイポッドタッチ4thは問題なく見れるのにミニだけが途切れる。
ニコ生の「のだめカンタービレ」一挙放送を見ていましたが、
タッチ4thでさえ見れるのに、ミニだと2分〜5分ごとに更新しないと見れなかったorz
書込番号:16511212
1点

派遣さん。
この件は前回の書き込みから更に調べましたが、どうやら特定のWi-Fi環境とSafariの組み合わせによって、発生したりしなかったりするようです。
皆さんが再現を確認出来る環境の一つとしては、SoftBankのWi-Fiスポットがそれに当たります。
その環境下、Safariで価格.comを何度か開いているうち稀にフリーズするはずです。(私以外のiPad miniでも確認)
うちのau光や職場の社内無線LANもこれに当たります。
WiMAXでも同じ可能性があるかもしれませんね。
ちなみに私が確認した他のデバイスとして、iPhone5、初代iPad、iPad 3rd、1世代前のiPod touchでは何れも再現しないことが分かりました。
この現象はブラウザをSafari以外にすることで解決されますので、私はiPad miniを使う場合にはChromを使うことにしました。
また、この報告はどうやら私からしか挙がっていない(?)ようでしたので、こちら(価格.com)とAppleには挙げておきました。
次のOS、もしくは次のモデルでは良くなることを願います。
書込番号:16511926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS7になり、私が報告していたSafariの不具合は直ったようです。
ご報告まで。
書込番号:16605712
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





