※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年11月4日 20:04 |
![]() |
6 | 3 | 2014年10月24日 07:58 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月16日 21:18 |
![]() |
8 | 8 | 2014年9月30日 16:52 |
![]() |
2 | 4 | 2014年9月17日 00:42 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年7月27日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ちょっとした衝撃で画面が真っ暗になって、ボタンが効かなくなり、電源は落ちてはいないようなんです。
電源ボタン、ホームボタン同時押しで真っ暗なホーム画面の写真が撮れます。
解決には同時押しで再起動させてるんですが。
最初からこんな物かなと思って使ってましたけど。。
スペック的に別に問題なく使えているんで無駄な出費は抑えたい所ですが。
皆さんはこういった症状ありますか??
書込番号:18115162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>皆さんはこういった症状ありますか??
iPad mini Wi-Fiモデル 64GBが手元にありますが、残念ながらそのような症状は全くないです。
最初からのようなので処理不良なのでしょう。
購入から1年以内なら無償だったと思いますが・・・
修理のお申し込み
https://www.apple.com/jp/support/serviceassistant/overview.html
書込番号:18119670
0点

ありがとうございます。動かなくなるまで使ってみてから修理か買い替えを考えようと思います
書込番号:18130631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
iOS8.0.2にアップデートするなり、Airprintが使えなくなりました。
プリンタはキャノンのMG4130です。
いろいろ調べてやりましたが、何をやってもダメでした。
皆さんの書き込みなんかを見ていると、やはりiOS8.0.2の不具合なんでしょうか?
もうダウングレードができないとなると、次のアップデートを待つしかないのでしょうか?
ちなみに、ノートパソコンやスマホからはAirprintできました。
どなたか同じ症状になった方はいらっしゃいませんか?
0点

キヤノンのプリンターが最新OSに対応できてないだけ
キヤノンが悪ですね。
書込番号:18020211 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

回答ありがとうございます。
キャノンもさっさとファームウェアアップデートを出してほしいですね。
それまで我慢します。
書込番号:18020683
0点

infomaxみたいななんでも人のせいにするたわけがAppleさんにいるということだ。
早く直せApple。
書込番号:18085636
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

>ipad mini Retina、ipad mini2対応とと書かれているケースには対応しているのですか?
iPad mini Retiina、iPad mini2は同義で、iPad mini2 Retinaと解釈した方が良い。
書込番号:18058280
1点

対応しているとの記載があるなかでもスレ主様が購入を考えている
物があれば具体的な商品を上げると使ったことのある方からの返答も期待できますよ(^^)
書込番号:18059045
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
こんにちは。解決方法を教えていただけましたらありがたいです。64GのこのiPad miniをつかっております。先日訳もわからずアップデートのお知らせとともにアップデートしました。そうしたら、動きが全体的に遅くなったのは我慢できるのですが、一番使っているLINEが使えなくなってしまいました。(画面が小さくなってしまい、来たメッセージは読めるのですが自分は送信などできません。) もちろんLINEのアップデートも済んでおります。一度削除して再インストールしても同じでした。iPadの再起動などもしました。何をしても改善されず、ネットで検索してみても解決策がのっておらず困っております。一人暮らしで携帯はガラケーですので遠くに住む両親や友人との連絡手段でとても助かっているのでどうにか解決策があればお知恵をお貸し下さい。機械のことなど本当に素人でわからず申し訳ありません。宜しくお願いします。なお、空き容量は残り7.4Gとなっております。
0点

WI-FIモデルで。LINE使えるんですか?
ストアで検索しましたが、ラインゲームとかしかありませんが…
書込番号:17958971
1点

携帯番号があれば、パソコンでもLINEは使えるし、iPod touchでも中学生達は使ってる。
書込番号:17959071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-FiモデルでもLINEは使えますが、
使えなくなったのは
Lineアプリが、まだiOS8.0に対応できていないからなのでは?
そうならLineのUpdata提供を待つしかないでしょう。
PCをお持ちなら、iPadで使えるようになるまでは
PCで暫定対応くらいしか思い浮かびません。
iPadと同じIDで使えますので。
PC版のDLは下記で。
http://line.me/ja/download
書込番号:17959173
2点

LINE(4.6.1)へはアップデートしていますか。
>バージョン 4.6.1 の新機能
>- iOS8に対応
>- その他バグの修正
https://itunes.apple.com/jp/app/line/id443904275?mt=8&ign-mpt=uo%3D8
書込番号:17959432
1点

皆様ありがとうございます。
LINEのアップデートもすぐにしてあり、最新版になっております。どうしてこんなことになってしまったのか。
本当に困っております。
書込番号:17961466
0点

LINEのiOS8への対応が不完全なのでしょう。
ユーザーは沢山いるでしょうから
すぐにUpdata提供されると思います。
書込番号:17961585
1点

1985bko様
ありがとうございます。すぐに修正版がでてくれるとしんじるしか無いのですね。
お忙しい中ありがとうございました!
書込番号:17961600
1点

ダックスラブさん。 遅くなっちゃいましたがもう解決済みですか?
僕のipad airもios8へアップロード後にLINEの画面が1/3位カットされちゃって使用不可状態です。
僕も調べたんですが、ipad用にLINEは開発されてなく、iphone用のLINEをインストールされて使用
されていますよね! LINE開発会社では、ipadで今ままで利用出来ていただけ運が良かった的な回
答が返って来たそうですので、この先もあまり期待は出来ないと思われます。
僕のipad airは、LINEを立ち上げる時に画面を縦方向にして立ち上げると、今までと同様に支障なく
使用する事が出来ます。僕のipadだけかも知れませんが・・・! ios8.0.2でもダメでした。
書込番号:17998605
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
retinaディスプレイでは無いiPad mini 32GB wi-fiモデルを1年半ほど使用していましたが、操作中に手が滑って落としてしまい、ガラスにヒビが入ってしまいました。そのまま使えないことも無いのですが、購入時にアップルケアプラスに加入していたため、これを適用しようと考えています。
他のサイト等を見るとこのような事例の場合、適用が認められ4,400円の負担で、基本的に修理ではなく本体交換(新品or新品相当)ということのようです。しかし、現在アップルストアではiPad mini 32GB wi-fiモデルは販売ラインナップにはなく、アップルのHPで新品相当品のリストにも無い状況です。
このような場合でも本体交換をしてくれるのでしょうか?それとも修理となるのでしょうか?はたまたスペック相当の新品との交換になるのでしょうか?わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

新品販売が終わっても、交換用の在庫は十分に用意されてますので
基本的にそちらと交換になります。
書込番号:17945956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換の場合は新品ではなく、新品と同等のリファビッシュ品で、修理サポート用に用意されています。
リファビッシュ品が無い、発売直後には新品に当たる事もありますが
今は、無いですね。
無印の箱から出て来ます。
書込番号:17945962
1点

早速の回答、ありがとうございました。
安心してアップルストアに行こうと思います。
書込番号:17945976
0点




タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
当方6.1.3で辞書や学習アプリ、ブラウジングなどで使用してます(3Dゲームは一切しません)
一日使ってても残量が40%切ることなく満足してるんですが
iOS7以上じゃないと起動できないアプリがちらほら出てきてしまい7にあげるか迷ってます。
現最新OSは7.1.2ですがiOS7.1 以上で使用してる方に質問です
・バッテリー持ちはどうか?
・ブラウジング時メモリ不足になることはないか?
・IME(変換機能)は向上したか?
他7.1で良いこと悪いこと6から7.1にしてみて良いこと悪いことがあれば教えて下さい。
0点

まず、結論から申し上げるとiOS7.1.2(現時点で最新)に上げるべきだと個人的には思います。
何故なら、iOS7以降で無ければ動かないアプリがあるのも然ることながら、セキュリティ的な脆弱性(SSLの問題など)
の修正等も行われていますので。
(例えるならセキュリティ的なリスクの高いWindows XPを使い続けるようなものだと思います。)
その上で、錯イオンさんのご懸念されている事について所感を述べさせて頂きますと…
・バッテリー持ちはどうか?
→特に変化は感じません。丸一日はゆうに持ちます。これは使い方にもよるでしょうけど。
・ブラウジング時メモリ不足になることはないか?
→メモリは元々少な目なので、沢山のタブを開いたりすれば不足する事はあるかと思いますが、
バックグラウンドでメモリ管理をしていると思います。
・IME(変換機能)は向上したか?
→特に向上したとは思いませんねぇ。次のiOS8ではIMEをサードパーティ製のものも使えるようになる
ようですので、そこでお好みのIMEを選べばいいでしょう。
結論としては、iOS7.1以上で変わるのはUI(ユーザーインターフェース)やアイコン等の見た目などが大きく、
利便性についてはそんなに変わらないと思うので、アップデートをされることをオススメ致します。
P.S.
逆にOSを上げない理由とか、心配な理由があるのでしたらご教示下さい。
書込番号:17721696
1点

iPhone5sですがiOS7.1.2になりSafariでのプログレスバーの動きがスーっと進むようになりましたね。
最適化が完了したのでしょう。iOS8が出てからでは遅いのでiTunesにiOS7.1.2をダウンロードしておくのを勧めます。後悔してもリリース後はダウンロードできませんから。
書込番号:17723363
0点

こんにちは。
ios7.0が出た後、同じような質問をしました。
「現行miniとios7の相性はいかがですか」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431460/Page=15/SortRule=1/ResView=all/#16660356
今は最新の7.12ですが、特に問題はありません。
6.xxから7.xxに変えた時には見た目も大きく変わって戸惑いましたが、
すっかり慣れて、普通に使っています。
現時点でminiを6.xxで使っている方はそれなりにこだわっている方だけだと思います。
そのこだわっている理由が今でも変わらないのなら、「変えない」選択肢もあり得ます。
なにしろiosはandroidと違ってバージョンを上げると戻す事は出来ませんから…
書込番号:17723428
0点

iOS6から7にした時、全ての動きにカクツキを感じ、「しまった!6のままにしておけば良かったかも!」と思いましたが、7.1になってスムーズに動くように「戻り」ました。
現在7.12にしていますが、ブラウジングに関してはストレス無く使えています。問題無いと思いますよ。
バッテリー持ちに関しては、比較をしたことがないのでわかりません。
書込番号:17742831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPad mini ユーザーじゃなく iPod touch 5世代ユーザーですが、
「CPU が同じ A5」「メモリが 512MB」「初期 OS が iOS 6.x」というほぼ同等の共通点があるので、感想を。
私もつい最近まで 6.1.3 を使っていましたが、iOS 8の開発者向けがリリースされ、
おそらく iOS 7.x 系はほぼ最終版ということで、6/29 に 7.1.1 に上げました。
(ちなみに直後に 7.1.2 が出たのですぐに 7.1.2 に上げてます。)
> ・バッテリー持ちはどうか?
「ほぼ変わらずもってます」
通知やマルチタスクの機能が充実し、それらの設定によってはバッテリーの減りが早くなるという情報は見ていたので、
iOS を 7.1.1 に上げた直後に、設定を一通り眺めて調整したからか、
以前より減ってるという実感はありません。
> ・ブラウジング時メモリ不足になることはないか?
「ほぼ変わらず」
メインに使っているのは iLunascape ですが、Safari も含めて、
メモリ不足と思われるブラウザが落ちるなどの現象は特に経験してないので、
メモリの空き、使用量は気にするほど変わっていないと思います。
> ・IME(変換機能)は向上したか?
「iOS 7.0 の頃は改悪仕様があったようですがその辺は改善され特に悪くもなく…」
私は、キーボードをローマ字を削除して、かなのみ(のフリックのみ)にし、
たまに英語や絵文字のキーボードを使うという(恐らく)特殊な使い方をしているので、
参考になるか判りませんが、基本的には以前と使い勝手はほぼ同じ感じです。
特段の向上というのもありませんが、下がったという点も無いと思います。
名詞はおそらくですが、増えてるような気がします。
どれというのは覚えていませんが「えーこんなのも出ないの」というのは遭遇しないような気がしますし、
以前には無かった「おっこんなの出るんだ」というのは何度か遭遇してます。
> 他7.1で良いこと悪いこと6から7.1にしてみて良いこと悪いことがあれば教えて下さい。
コントロールセンターを下からニョキっと出せるのと、
マルチタスクのサムネイルで左右フリックと上にフリックで閉じられるのは iOS 7.x にして良かったと思います。
それと別の代替アプリを使っていたら関係無いですが、
ブラウザ(Safari)、カメラ、ボイスメモ、カレンダー、天気などが
全般的に機能向上、使い勝手が良くなってると思います。
ただ、通知センターの天気のウィジットがアイコンでの一週間表示とかが無くなってたり、
ミュージックでポッドキャストが聞けなくなり、Podcast アプリを必要としますが、
このアプリの使い勝手がミュージックでポッドキャストを聞けてた時より悪くなってたりするのがネックですね。
あと悪くなったというか気に入らない点を2点。
ひとつは、フォルダ内のアイコンの並びが、4列から3列になり、
吹き出しのように開いていたのが、真ん中に3×3列にポッとでて切り替わって、
ホームとかドックのアイコンが全く見えなくなりました。
個人的にはこれ、前のほうが良かったと思ってます。
もうひとつは iBooks アプリ。(iOS 7.x そのものの話ではありませんが…)
アイコンがフラットでシンプルなダサいアイコンになり、
本棚が木目調だったのが、
灰色のグラデーションがのっぺりあるだけという酷い手抜きデザインに成り下がってます。
iBooks 3.2 以前のアプリを持っているなら、アップデートしないでそのまま使う方がいいです。
こんな感じでしょうか。
で、「どっちがいいの?」ということでいえば、「上げた方がいい」です。
iOS 7.0 が出た当初の
「メモリ不足になりがち」とか、「無線LANの接続が不安定」とか、「バッテリーの持ちが悪い」などの
悪い評判は解消されていると見ていいですし、機能向上、セキュリティ面からも
現状 iOS 7.1.x なら(上記の細かい不満は別にして)悪くなる点はありません。
iOS 8.0.x が出たらまた暫く iOS 7.0 当初のようなことが予想されるので、
上げて慣れるなら今のうちだと思います。
<参考ページ>
Apple - iOS 7
https://www.apple.com/jp/ios/
Apple - iOS 7で利用できる機能
https://www.apple.com/jp/ios/feature-availability/
Apple - iOS 7 - アップデート
https://www.apple.com/jp/ios/ios7-update/
iOS 7 のセキュリティコンテンツについて
http://support.apple.com/kb/HT5934?viewlocale=ja_JP
iOS 7.1 のセキュリティコンテンツについて
http://support.apple.com/kb/HT6162?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
iOS 7.1.2 のセキュリティコンテンツについて
http://support.apple.com/kb/HT6297?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
iOS 7
http://support.apple.com/kb/DL1682?viewlocale=ja_JP
iOS 7.1
http://support.apple.com/kb/DL1732?viewlocale=ja_JP
書込番号:17772536
0点

みなさまありがとうございます
悩んだ結果iPhone4s,5 iPad mini全てをiOS7にあげました。
iOS6より使い勝手がよくなってる気がします。
ただ4Sだけ少し前より遅くなる時がありますがこれで使って行きたいと思います。
要望があるとしたら
ホワイトベースなので黒色の端末を選んだ人要にブラックベースにできるように
ボリューム変更時のテロップを透明にするですかね
IMEが変えれるiOS8が楽しみになりました
書込番号:17775414
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





