iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

(3403件)
RSS

このページのスレッド一覧(全302スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
302

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AppleIDを切り替えたときの挙動について

2013/04/05 13:51(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 szbhさん
クチコミ投稿数:5件

現在、iPad miniの購入を検討しているのですが、この端末を2人で共有したいと考えております。
私なりに調べたところ、AppleIDのログイン/ログアウトで切り替えることはできることがわかりました。
ですが、切り替えた場合の挙動がわからないので、ご教授願えればと思います。

【前提】
 ・端末を共有したい2人は別のAppleIDを使用。
 ・そのAppleIDは別々PCのiTunesと同期している。
 ・別のAppleIDでログインしたときに、全く別の端末のように扱えるのがベター。
  (アプリ、ミュージック等、各自のiTunesで同期したもののみが表示される)

【質問】
 @私の希望のように、別端末として使えるか?
 A同一端末のように見えるのであれば、端末に一つ目のAppleIDでログインし、
  iTunesに接続して、有料アプリ、無料アプリ、ミュージック、ビデオ、iBooksを手動で同期。
  そのAppleIDをログアウト、二つ目のAppleIDでログインした場合に一台目で同期したものはどのように表示されるか?
  (懸念点:ミュージックが消えてしまわないか、ゲームのセーブデータはどうなるか、等、各アプリのデータの独自性)

上手く説明できなくて申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:15980395

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/05 14:04(1年以上前)

1.正直難しいでしょうね。
AppleIDの共存は出来ても、完全に2つの環境に分かれる訳では無いので
2.AppleIDが違うと表示されてログインを促され、使用できないと思われます。

WindowsPCのような管理者とゲストで分けられれば良いのですが
iPhoneと同じに個々で使う想定なので共有するなら
AppleIDから共有するしか無いかと思いますね。
ファミリーがオープンで共有するようなスタイルです。

書込番号:15980424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/05 15:04(1年以上前)

Nexus7の方がそういった用途には向いていると思います。

書込番号:15980565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/05 16:19(1年以上前)

Surface RTが複数クライアントを使い分けるのに適しているみたいですね。

http://s.news.mynavi.jp/articles/2013/04/05/surface_review1/index.html

書込番号:15980767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/05 19:13(1年以上前)

Microsoftの初物は避けるが吉かと。Version 3からのMicrosoftって言いますからねえ。

書込番号:15981258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/05 19:56(1年以上前)

別のiTunesライブラリに接続時のダイアログ

通常、今までと異なるiTunesライブラリにiOSデバイスが接続しようとする時は添付のダイアログが表示されます。
(iOS上でApple IDをサインアウトしてから別のiTunesライブラリに接続したことはありませんが、たぶんサインアウトしても同じではないかと想像します)

「1つの(iOSデバイス)は一度に1つのiTunesライブラリとしか同期できません。どういたしますか?」と聞かれるのではないかと思います。

このときiTunesは古いライブラリのことは忘れて新しいライブラリに合わせてセットアップしようとするので、ご希望のような2つのiTunesライブラリを交互に行き来するような運用はたとえApple IDのサインアウト/サインインをしても不可能もしくは相当困難だと想像します。

他の方も触れていらっしゃいますが、Windows/Macではログインアカウントごとに複数のホームフォルダが存在しますが、iOSデバイスではそれに相当するものが1つしか存在しませんので片方の環境を完全に保持したまま別の環境にすることは基本的にできません。


ちなみに1つのiOSデバイスに複数のApple IDで購入したアプリ、曲などを混在させることは可能です。(ただし5つのIDまで)

書込番号:15981385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/05 23:30(1年以上前)

あなたのやろうとしていることは無理です。
Androidのnexus7ならマルチアカウント運用出来ますからそっちにいきなさい。

iOSは一人一台が原則。
諦めなさい。

書込番号:15982293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/06 09:41(1年以上前)

PC側で複数アカウントを作りそれぞれiTunesを設定。
使いたい人が相手のアカウントでバックアップをとってから、自分のアカウントで同期すれば使えます。
但し、時間と手間がかかります。

書込番号:15983436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/06 12:36(1年以上前)

いや無理だよ。メール管理とかめちゃくちゃになりそう。夫婦どちらかがミスしたら同期失敗して
データ消すかもしれないし。
まあやめとけ。
nexus買えばマルチアカウントできるし、iPadにこだわる理由はねえな。

書込番号:15984059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

購入に迷っています

2013/04/03 20:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

クチコミ投稿数:78件

ただいまipadminiかNexus 7で迷っています。

スペックは両者問題ありません。
スマートフォンそしてiPodtouch所有でOSの使い勝手もそこそこ理解はしています。

今回なぜタブレットの購入を考えているかというと、仕事で書類をPDF化してもちあるきたいことがメインです。
中華タブレットを以前購入しましたが、スペックとは程遠く使い物になりません。
そこで両者をさわった感じではどちらでも良いと感じています。

そこで質問です。
iTunesを使用しない、またクラウドも使用しないでPCからPDFファイルをipadminiに転送は可能なのでしょうか?

なぜなら、
@職場のPCにiTunesをインストールできない。
Aスマートフォンのデザリングを使用すれば、スマートフォン経由で転送できますが面倒。

もし出来ないのであればNexus 7を出来るのであればそれはそれで悩みどころ…

わがままな理由だとは思いますが、ご教示いただければと思います。

長文失礼しました。

書込番号:15974086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

2013/04/03 21:16(1年以上前)

アップルから出てるlightningコネクタ仕様のSDカードリーダーを使って、SDカードを介せばできます。

書込番号:15974193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度4

2013/04/03 21:36(1年以上前)

WiFiアクセス不可ということですね。だったら、USBケーブル1本で何の制約もなく対象PDFファイルがPC、端末に双方向でコピペできるNexus7でいいと思います。SDカードを介するのも可能ですが、PCからカードリーダーでSDへ、SDカードから同じくカードリーダーアダプタからiPadへと動作が2倍です。Nexus7を含めたアンドロイド端末は、PCからみると外付けストレージのように使えるので、手間がかかりません。

ただし、ここからが大切ですが、私もmini、Nexus7を同じような目的で購入しましたが、あまりに画面が小さいのでPDF化した文書の閲覧は断念しました。電子書籍は端末の画面の大きさに合わせてフォントを最適化しますが、自炊PDFはピンチイン―アウトで大きく小さくしなければならず面倒で、かつminiは横幅がある分Nexus7よりましですが文字が小さいとにじみが出る欠陥があります。仕事関連の文書をiPadに保存して、仕事目的で読むなら、フルサイズのiPadがストレスなく使えますよ。でも、前段の通り、コピペの煩わしさを感じるならXperia Tablet Zなど10インチ前後のアンドロイド端末をお勧めします。

書込番号:15974285

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2013/04/03 21:58(1年以上前)

早々のご意見ありがとうございます。
SDカードリーダーがあるんですね、勉強不足でした。

確かに手間はかかりますが、方法はあったのでますます迷ってしまいました。

値段も踏まえてipadも考えましたが、大きさを考えると、う〜んとなってしまいます。確かに画面が大きい分見やすいですけどね。

書込番号:15974425

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/03 22:53(1年以上前)

メール添付やマイクロソフトのSkyDriveを利用して転送してます。
そんなに手間はかかってませんね。iPadです。

アプリもあります。
https://apps.live.com/skydrive/app/2dd992ed-5756-43df-9cb9-61434ca23235


Web上で処理出来るので、特段インストールは不要なのも
会社で使い易いからです。MSNのサイトから利用出来るので。
Googleやyahooでも出来ると思います。

書込番号:15974704

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/04/03 23:05(1年以上前)

みなさまいろいろなご意見ありがとうございます。


もうちょっと考えて購入しようと思います。

しかしますます迷ってきました。

書込番号:15974772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2013/04/03 23:07(1年以上前)

>メール添付やマイクロソフトのSkyDriveを利用して転送してます。

どっちもクラウドだねぇ。

会社に知られずこっそりやりたいんでしょう。紛失したとき立つ瀬がなくなると思うけど。

書込番号:15974785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2013/04/03 23:17(1年以上前)

確かにクラウドですよね。

会社に知られたらまずいことはないんです。
ただセキュリティーの関係でソフトがインストールできないので…

書込番号:15974829

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/03 23:35(1年以上前)

インストール、USB接続禁止って会社は結構多いはずだよ。
そんな中で転送するにはメールかWeb使うしかない。
こっそりじゃなく。規約厳守だから。

書込番号:15974914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/04/03 23:42(1年以上前)

そうですね、厳しい規則の中で行うには多少の手間も必要ですよね。

頑張ります!!

書込番号:15974943

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度4

2013/04/03 23:43(1年以上前)

会社のPCのUSBが普通に使えて、ファイルがコピペできるなら(私の職場は「コピー厳禁」のシールで封印されていますが)、マイクロソフトのSurface RTも候補に入れてもいいような気がします。iPadのスレでは散々言われ放題ですが、基本ユーザーじゃないレスなので、あまり参考にならないでしょう。私もSurface初心者ですが、ビジネスユースにはSurface RTは優れていると思います。

ワイヤレスマウスのトグル(PCに挿す小さなもの)ほどの小さなUSBメモリがあるので、会社のPCのファイルはUSBメモリに保存し、それをそのままSurfaceのUSB口に挿せば、ファイルを共有できます。また、ファイルがワードやエクセルであれば、Surface RTにはOfficeがプレインストールされているので、編集が可能です(マクロは走りません)。液晶パネルの解像度はiPadより粗いので、ビデオなどエンターテインメント向きではありませんが、文書の閲覧・作成は問題ないです。キーボードが必要であれば、オプションのカバーを買えばフルキーボード、タッチパッドがついています。

SDカードを使ってファイルのやり取りをするためには、アダプタとSDカードが必要で、これが意外と忘れます。Surfaceと小さなUSBメモリの組み合わせなら、USBメモリをSurfaceに挿しっぱなしでいいです。しかし、問題がひとつ。SurfaceはiPadより大きいです。私は日ごろMacBook AirとRetina iPadを持ち歩いているので、Surfaceを検討できましたが、スレ主さんはminiを考慮されているので、大きさにプライオリティがあるのかと思います。miniはビジネスユースには向きませんが、小さな筺体で持ち運びしやすいことは間違いないです。

書込番号:15974951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/04/03 23:49(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

いろいろな方法があるんですね。
参考にしたいと思います。

書込番号:15974978

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/03 23:59(1年以上前)

社内ネットワークにつながったPCはセキュリティ上
本社セキュリティを通過しないUSB接続には厳しい制約が課せられるので
USBメモリーを繋げるにも一々申請書類を提出し許可を得る規約なので
外部へ持ち出すのにはUSBは逆に面倒なんです。
(しかも暗号化とパスワードで武装します)

勿論、持ち出せる書類、持ち出せない書類、配布禁止等
それぞれにランク付けされています。

なので私はメールかWebを利用してるのです。

スレ主さんの会社も流出等のセキュリティに敏感な会社なら
USBも容易でないかも知れないので、そうなるとどっちでも良いでしょうが
Androidはセキュリティが心配なのでiPadを推しておきますね。
ゆっくり検討しましょう。

書込番号:15975009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/04 03:40(1年以上前)

セキュリティにうるさい企業で私物のタブレットを持ち込んでしかも、仕事の資料を持ち出すのは職務規定違反ですな。
会社に認めて公式に認めてもらう手続きを取らない限りどうやっても問題ありません。
技術論の問題じゃないな。

書込番号:15975474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/04 03:47(1年以上前)

なんか日本語おかしいので直します。

仕事の資料を私物のタブレットに入れて言い訳がなく、会社に仕事に使用していいかどうか許諾をとる必要がある。
ちなみにうちの会社の場合は、会社にタブレット使用の許諾をとって使用許可をとって、仕事の書類はパスワードつきPDFで保管が義務付けられている。
めんどくさいわけよ。だから私物タブレットは遊びでしか使わん。仕事は会社ノートPCってことになる。

書込番号:15975479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/04 03:53(1年以上前)

何らかの理由でクラウドの利用が社内で出来ないとしたら、タブレットを使う意味がないですね。
少なくとも、SDカードスロットが本体にないiPadやNexusなんか使い難くて仕方ないということになる。
iPadもネクサスもネットワークがなければただの板です。無意味なものに金を払うことになるよ。

書込番号:15975482

ナイスクチコミ!1


くりcomさん
クチコミ投稿数:22件

2013/04/04 06:36(1年以上前)

10.1型Andoroidタブレットdtab
http://kakaku.com/item/K0000459038/spec/#tab

microSDカードスロットも、有りますので(^_^)b

そのうち7型も出るようですので、

書込番号:15975600

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/04 07:29(1年以上前)

セキュリティ上ソフトのインスールが禁止されてる PCや職場で、
SDカードが使えるのでしょうか?

SDカードが問題無いならメール添付も問題ないと思うので、
端末はちゃんとロックを掛けて、ロックのかけられるビューワーに PDFを閉じ込め、
受信したメールは即削除といったところでしょうか。

書込番号:15975695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2013/04/04 08:09(1年以上前)

みなさま貴重なご意見ありがとうございます。

職場のPCはソフトのインストール等の規制はありますが、USBやSDは仕事用のものを使う分には問題ありません。

また、資料の持ち出しも機密文書意外は大丈夫です。

みなさまのご意見を参考に購入を考えたいと思います。

書込番号:15975767

ナイスクチコミ!0


ytEijiaさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/04 19:36(1年以上前)

うだろう さん

PDF閲覧メインであればWindows8のタブレットもなかなか良いですよ
価格コムの掲示板の書き込みを参考にDELL製のを購入しましたが大満足でした
DELL以外だと重さが500g台でお値段4万円ちょいの機種もあるようです
iPadやiPadminiと悩みましたがWindowsは自由度が全然違いますよw

ttp://www.youtube.com/watch?v=FBKUa-YXR1I
紹介動画をアップロードしています

書込番号:15977629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/05 23:36(1年以上前)

そもそも職場のPCでやろうとしているのが大間違い。
私物タブレットは私物PCでやれとしかアドバイス出来ない。

そもそもPC無しで運用出来ますからあなたの悩みって意味不明ですな。

書込番号:15982317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップPC(WIN7)とwifiで接続

2013/04/04 04:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

現在デスクトップPC(無線なし)と無線ルーターをLANケーブルで
接続しインターネットをしています。
もう一台のノートパソコン(WIN7 wifiあり)は無線ルーターと
wifiで接続されています(こちらのPCは今回関係ないです)。

今回iPad miniのOMNI TRというアプリ
https://itunes.apple.com/us/app/omni-tr/id414496008?mt=8&ls=1
をデスクトップPCと使用したいために、wifi接続する必要が出ました。

この場合、やはりUSBタイプ等の無線LAN子機(WLI-UC-GNMなど)
をデスクトップPCに取り付ける必要が有るのでしょうか?
できればUSBコネクタを無駄にしたくないのですが…。

お分かりの方がおられましたらよろしくご教示お願いします。

書込番号:15975512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/04/04 07:33(1年以上前)

・iPad miniと無線ルーターは無線接続
・PCと無線ルーターは有線接続(LANケーブル)
という接続方法でしたら
PCとiMad miniは同一LANでつながることになり、
別途、無線USBアダプターを購入する必要は
ありません。

書込番号:15975699

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/04 15:42(1年以上前)

返信どうもありがとうございます!

まず現在の状態で、iTunesではwifi越しでシンクできない状態です。
USB接続ではシンクできます。
iTunesを起動してもiPad miniは認識されていません。
iPadは電源が接続されています。
pingを確認したところ、iPadとPCとのやり取りはできていて、
損失0%です。
これは何が問題なのでしょうか?

コレガのCG-WLR300Nを使用していますが、設定画面で
無線端末間通信 、無線‐有線間端末通信ともに有効になっています。

windowsファイアーウォールの無効化も試しました。
他にセキュリティソフトはインストールしていません。

原因がお分かりの方がおられましたらよろしくご教示お願いします。

書込番号:15976923

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/04 15:55(1年以上前)

すみません。
まずそもそもPCとiPadのやり取りが出来るかを試してたので
iTunesでwifiシンクができているかの確認をしてたのですが
最初の目的であったOMNI TRではなぜか接続でき、
正常に使用することができました。

ただ、依然iTunesとのwifi同期ができない状態です。
iTunes上で、wifi越しに同期する、のチェックは入っています。

もしお分かりの方がおられましたらよろしくご教示お願いします。

書込番号:15976949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/04 17:35(1年以上前)

そこまで検証されているのでしたら、下記のトラブルシューティングはお試しなったことと存じますが、念のため今一度確認されてはいかがでしょうか?

iTunes 10.5 and later:iTunes Wi-Fi 同期に関するトラブルシューティング
http://support.apple.com/kb/TS4062?viewlocale=ja_JP

TCP ポート 123 と 3689、UDP ポート 123 と 5353 は開放されていますでしょうか?



他にもルータで下記を確認されることをお勧めいたします。

・マルチキャスト制御のSnooping機能を無効またはOFFにしてください。
・ルーターの設定でマルチキャスト機能を有効またはONにしてください。
 すべて確認してからルータの再起動

 参考ページ; http://panasonic.jp/support/audio/mini/faq/sc_ap01/sc_ap01.html




また、iTunesとともにインストールされたBonjourなどのコンポーネントが削除されたり無効になっていないかを確認されることもお勧めです。

書込番号:15977240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/04/04 20:18(1年以上前)

最初だけUSBでiPad miniとPCを接続し
iTunesの設定を「Wi-Fi経由でこのiPadを同期」にチェックを入れると
次回からは無線で同期できます。

詳しくは公式ページを参照してください。
http://support.apple.com/kb/HT1386?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

書込番号:15977779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/04 21:58(1年以上前)

USBを使いたくなければ、有線LANを無線に変換するコンバータを使う方法があります。

以下のWi-Fiルータはコンバータモードを持っているので、有線LANを無線化する事ができます。
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-rp150n/

書込番号:15978241

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/04 23:13(1年以上前)

皆様返信有難う御座います。

>ふじくろさん
TCP ポート 123 と 3689、UDP ポート 123 と 5353 を開放する必要があるのですね。
やってみます。情報有難う御座いました。

書込番号:15978630

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/04 23:37(1年以上前)

まだポートの開放をしていませんが、iPadを再起動したらiTunesで認識されました。
ただ、CUBASE IC PRO、OMNI TR、Itunesの3つのどれかひとつで
一度iPadを使用すると、排他的に他のソフトでは認識できなくなり
IPad自体を再起動すると使用できるようになります。
これはそういうものなのでしょうか?

書込番号:15978767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/05 00:29(1年以上前)

>CUBASE IC PRO、OMNI TR、Itunesの3つのどれかひとつ

iTunes以外のアプリ2つについては全く判りませんが、そういうもの(排他)と思います。
どこかに適当な報告があるのをもし見つけましたらリンクを張ります。

書込番号:15978947

ナイスクチコミ!1


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/05 03:32(1年以上前)

>ふじくろさん
再度の返信有難う御座います。
そうですね。3つのソフトのうち2つ以上を同時に使うことはないのですが

多分同時に認識してしまわないように敢えてなっているのだと思います。
iPadを再起動しないといけないのは少し面倒ですが、何となく納得しました。

皆様返信有難う御座いました。

書込番号:15979242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/05 06:50(1年以上前)

試したことはありませんが、Wi-Fiのオフ/オンではできませんか?

書込番号:15979393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kukakakuさん
クチコミ投稿数:447件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/05 17:41(1年以上前)

>ふじくろさん

返信ありがとうございます。
試したのですがWiFiのON/OFFではやはり駄目でした。

書込番号:15980983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/05 18:05(1年以上前)

お試しいただきありがとうございました。
そうでしたか、再起動までしなければいけないのはやはり面倒ですね。

書込番号:15981049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電後の%

2013/04/04 08:21(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

クチコミ投稿数:2件

SBのiPadminiを先日購入して使っているのですが、アプリなどを全部終了してから充電しているにも関わらず、充電機から抜いた瞬間%が99%になってしまいます。
これは何かの不具合でしょうか?大した問題ではないのであれば構わないのですが…

書込番号:15975794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/04/04 09:53(1年以上前)

前向きに考えれば、充電用ケーブル抜いた瞬間に内蔵電池の消費は始まっているわけですから、厳密に考えたら超正確&リアルタイムの電池容量を示していると言えます。

まぁ普通は1%未満は四捨五入でしょうから、そんなことはないはずですが。
数日使ってみて改善しないようなら、修理可能か確認してみては?

書込番号:15976032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/04 11:07(1年以上前)

この辺を参考に
http://www.apple.com/jp/batteries/

表示が100%となっても実際はまだトリクル充電中という事はあろうかと思います。

書込番号:15976240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/04 21:45(1年以上前)

心配するようなトラブルではありません。うちのminiも同じですよ!

書込番号:15978172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/05 09:05(1年以上前)

仕様の範囲内と捉えていいと思いますよ。私なら気にしません。

気になるならここで聞かなくて、Appleサポートに電話しましょう( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:15979689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/04/05 12:59(1年以上前)

この件をアップルサポートに電話しました。あくまでも推定で完全に正しい表示で
はないとの返答でした。それ以来気にしなくなりましたが、いつの間にか100%表示
になっていました。自分ながら笑っちゃいました。

書込番号:15980262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/04/05 13:46(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
皆さんの仰るとおり気にしないようにします。十分満足に使えているのでこのまま愛用してあげようと思います。

書込番号:15980377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Phone Driveの使い方

2013/04/04 11:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

動画を1、2本移動させるために毎回iTunesに接続するのは面倒です。
そこでPhone Driveが無料になっていたので使ってみたいと考えています。
アプリの説明ではwindowsエクスプローラーから出来るみたいなのですが、設定がわかりません。
使われている方がいましたら設定方法及び使い勝手等を教えて下さい。
接続するのは、windowsとiPad miniです。

書込番号:15976361

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/04 14:54(1年以上前)

下記で解説されているアプリでしょうか?

 http://www.youtube.com/watch?v=sR5ZOTiAr-w

音が出るので、ご注意ください。

書込番号:15976828

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 15:01(1年以上前)

そうです。

書込番号:15976841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/04 17:32(1年以上前)

FileExploreはどう?
Windowsの共有フォルダにアクセスしてファイルをダウンロード出来る。
これをいれてからiTunesで同期しなくなった。

書込番号:15977226

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 18:17(1年以上前)

☆☆満点の星★★さん

書き込み有難うございます。
早速ダウンロードして設定をしてみたのですが、うまくいきません。
パソコンにはあまり詳しくないので、出来れば設定方法がわかるホームページ等があれば教えて下さい。
また、無料版でもできますか。

お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。

書込番号:15977373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/04 18:40(1年以上前)

私が紹介した動画の最初で、Phone Driveにパソコンからファイルを転送する手順が
下記のように実行されていますけど、その通りにやってもできないのでしょうか?

 iPadでPhone Driveを起動
  右下の丸い矢印をタップ
  出てくる3つの長方形の一番上をタップ
 Phone Driveに表示されたURL(http://...)をパソコンのブラウザに入力
  パソコンのブラウザの“Drop files...”に転送するファイルをドラッグ&ドロップ

書込番号:15977453

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 19:04(1年以上前)

飛行機嫌いさん

書込み遅れて申し訳ありません。
こちらは、動画を参考に出来ました。
でも、できればwindowsエクスプローラーからやる方法が知りたいです。

教えて頂いたのに申し訳ありません。

書込番号:15977538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/04 19:19(1年以上前)

FileExplorerを時々使っています。

簡単な説明でよろしければ以前キャプチャ付きでブログ記事を作成しました。
ご参考までに。

iPad/iPhoneからNASの写真や書類を見る
http://fujikuro.blog.so-net.ne.jp/2012-04-02

なお、タイトルはNASの〜になっていますがWindowsの共有フォルダでも同じです。

Windows XPへ接続している例も載せています。
操作はすべてiOSデバイスから行います。

詳しい操作方法はオフィシャルの「How To」にあります。
http://www.skyjos.com/fileexplorer/help/help_main.php

書込番号:15977585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/04 19:38(1年以上前)

> windowsエクスプローラーからやる方法

下記をご覧ください。

 http://www.uenotokusyu.com/webdav/windows_vista.html
 http://rose.cc.tsukuba.ac.jp/manual/webdav/xp.html

IPアドレスは変わるかもしれないので、アルファベットの方(Bonjour)を使う方がいいと
思います。

書込番号:15977633

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/04 19:38(1年以上前)

スレ主さん

File Exploreは簡単ですよ。
ふじくろさんの親切なホームページの解説を読んでからじっくりやれば簡単にセッティングできます。

書込番号:15977634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 19:54(1年以上前)

ふじくろさん,飛行機嫌いさん,☆☆満点の星★★さん
書き込み有難うございます。

今日はまだ仕事中なので、自宅に帰ってからじっくりやってみます。

書込番号:15977679

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/04 21:25(1年以上前)

iPadでsambaを立ち上げるとwindowsからfile serverに見えるのでPCからfileをuploadすれば
いいだけです。無料です。(要jailbreak)
iPadを固定ipにすればかなり楽になります。

書込番号:15978079

ナイスクチコミ!2


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 21:55(1年以上前)

Pz.Lehrさん

教えて頂いたのはありがたいのですが、私の器量だとjailbreakしたらどうなるか分からないのでしません。
教えて頂いたのに申し訳ありません。

書込番号:15978227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/04 23:36(1年以上前)

・飛行機嫌いさん

windowsエクスプローラーから一応出来るようになりましたが、写真は出来るのですが、動画になるとFTPフォルダーエラー、処理がタイムアウトとでてきます。何か設定があるのですか、もし分かりましたら教えて下さい。


・ふじくろさん、☆☆満点の星★★さん

File Exploreの接続ができました。こちらは写真、動画ともに出来ました。
ただ無料版を使ったからなのかiPad miniにダウンロードは出来ませんでした。
有料版を買えばできますか?教えて下さい。

何度も申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

書込番号:15978763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/05 00:19(1年以上前)

有料のFile Explorerではダウンロードできますが、無料のほうはできないのでしょうか..?

当方で試したもので確実に覚えているのは、jpgとpdfファイルのダウンロードです。


>写真、動画ともに出来ました

というのは具体的には何ができたのでしょうか?

書込番号:15978918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/05 01:21(1年以上前)

> 処理がタイムアウトとでてきます。

Phone Driveで、

 下の一番左のアイコンをタップ
 Settingsをタップ
 Screen Auto-SleepをOFF

にしてみてください。

書込番号:15979074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/05 02:13(1年以上前)

> 処理がタイムアウトとでてきます。

Phone Driveとのファイル転送にはWebDAVを用いますが、WindowsのWebDAVには制限が
あるため、それに引っかかっているのかもしれません。

Windowsからのファイルのアップロードには、30分の制限があります。また、Windowsへの
ファイルのダウンロードには、50MBの制限があります。それぞれの制限を回避するには、
Windowsの各レジストリの値を変更する必要があります。

 http://support.microsoft.com/kb/2668751
 http://satsumahan.blog40.fc2.com/blog-entry-790.html

書込番号:15979163

ナイスクチコミ!0


スレ主 Light @さん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/05 06:57(1年以上前)

・ふじくろさん

>写真、動画ともに出来ました

というのは、共有フォルダに接続でき、動画が見れたということです。(ストリーミングということでしょうか。)


・飛行機嫌いさん

出来るようになりました。


飛行機嫌いさん、ふじくろさん、☆☆満点の星★★さん、御三方のおかげで使えるようなりました、貴重な時間を費やし教えて頂き有難うございました。

書込番号:15979404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/05 13:30(1年以上前)

スレ主さん

動画ファイルを1本、2本みたいなことなら、Dropboxやgoogledriveやskydriveといった
クラウドサービスを使うのも便利ですよ。

各社とも無料サービスで、5Gくらい保管スペースをもらえるので、ファイルの移動ならこれでもよいでしょうね。

Dropbox、googledrive、skydriveともにiOSの専用アプリがあるから使い方は簡単です。

書込番号:15980337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの能力?

2013/03/16 15:03(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

*実は先日、外人の方がiPhoneを私に見せて、「ナビでホテルを探しているが既に一時間以上迷っている」と言われたので拝見すると、7丁目の住所なのに、ナビの指示している所は2丁目(実体験です)*
iOSの標準MAPが酷過ぎる、との記事を読んで、購入を躊躇っておりました。
先日、雑誌にiPadにもgooglMapを導入出来るとの記載があり、真剣に購入を検討しています。
そこで、現在使用中の方に教えていただきたいのですが、iPadminiでのgoogleNAVIの使用感は如何でしょうか?
以前androidスマホを使用していましたが、もしかして、作動等劣るのでしょうか。
追、ワイド7インチは私には使いにくいので、Nexus7や10インチは考えておりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15898849

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/16 15:09(1年以上前)

すみませんでした、機種違いに投稿してしまいました。
3Gに投稿しなおします。

書込番号:15898866

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/16 16:38(1年以上前)

再投稿がまだなのでこちらに少し。
Google mapsは現在iPhone向けだけ
アプリをリリース中でiPad用は出してませんね。

画面サイズを気にしなければ使えそうなのと
ブラウザ版なら使えます。(シヨートカットアイコンは作れます)

使用感はiPad Wi-Fiモデル所有なので割愛。
一つ言えるのは地図はGoogle mapだけじゃないって事。

書込番号:15899127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/16 18:22(1年以上前)

Re=さん、回答ありがとうございます。
そうですか、iPhone用なのですね。
ブラウザ版という事は、Chromeはインストール出来るというように考えて良いのでしょうか?
googleMapに拘るのは、車や、バイクでナビをさせた時に、レスポンスも良く一番カーナビに近い、ポータブルナビの機種によっては、こちらの方が使い易かった為です。
(某社の安いポータブルナビは、酷いものでした。2万弱)

書込番号:15899505

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/16 18:33(1年以上前)

連続で申し訳ありません。
再登校しようと思いましたが、セルラー版のminiが有りませんでした。

書込番号:15899540

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/16 18:52(1年以上前)

SafariでのGoogleMAP表示

GoogleMAP iPhone版を2倍表示した状態。

Cellularモデルの価格情報が無いので隠れてるだけですよ。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=9&pdf_ob=0
価格がある製品のみに表示が絞られちゃいます。

Chromeアプリはありますので、利用可能です。標準のSafariでもokです。
Chromeアプリは導入していないので使用感は分かりません。

個人的にはMapFanとかGoogleMAPより使いやすいと思うのですが
Y!地図も地図として使いやすいですし
色々あるので試すのもいいと思いますね。

写真は何れもminiでは無くiPad Retina Wi-Fiモデルの表示です。3世代ですが。。。

書込番号:15899612

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/16 18:54(1年以上前)

> セルラー版のminiが有りませんでした。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005072/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005078/

書込番号:15899623

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/16 19:30(1年以上前)

飛行機嫌いさん、ありがとう御座います。
iPadのCellular版は直ぐに検索できるのに、変な作りですね?
まあ価格比較サイトですから、仕方ないのでしょうか。

Re=さんありがとう御座います。
ブラウザー版でナビをさせた事が無いので、使用感が判りません、後日Cellular版で再度投稿してみます。

早速のご回答、ありがとう御座いました。

書込番号:15899749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/16 20:10(1年以上前)

ナビするなら、Nexusです。
iOSの地図が糞であるかぎり、googleがiOS用のMapアプリを本気で作らない限り、
Nexusの方がいいです。

書込番号:15899901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/16 20:43(1年以上前)

> iPadminiでのgoogleNAVIの使用感は如何でしょうか? 以前androidスマホを使用していましたが、
> もしかして、作動等劣るのでしょうか。

 http://japan.cnet.com/news/service/35029114/
 Google MapsのiOS版にはまだ、Android版に搭載されているいくつかの機能が欠けている。例えば、
 マップレイヤ、自転車ルート表示、インドアマップなどである。

ナビ機能だけではなく、マップとしての比較ですが。

書込番号:15900034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/17 08:26(1年以上前)

ナビ優先なら、iPad mini Wi-Fiモデルをおすすめしません。

書込番号:15901813

ナイスクチコミ!2


スレ主 mayojijiさん
クチコミ投稿数:56件

2013/03/17 12:47(1年以上前)

サフィニアさん、ありがとう御座います。
Wi-FiにはGPS機能がないですからね。
以前に、ASUSのタブレットで知らずにナビを使って、腹を立てた事が有りました、後で知ってガッカリしたものです。
セルラーのチップの方にGPS機能が有るようです。
何で、19800円のN7にGPSが有るのに、28800円のiPad miniには無いんでしょうね。
セルラー版に投稿しなければいけなかったのですが、間違ってこちらに投稿してしまいました、すみませんでした。

書込番号:15902665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/17 20:53(1年以上前)

iPadユーザーですが、GPSでナビしたいだけのためにNexus7買いましたよ。
タブレットとしての総合力はiPadの方が上だし、アプリはiPadの方がずっといいのだが、iPadは標準地図が暗黒大陸なのですよ。GPSがもしあっても標準地図がダメだし、サードパーティーの地図ソフトも決定版がない。

Nexus7はGoogleマップを安心して使えるし、サードパーティーナビソフトのNavieliteも優秀。
ちなみにNavieliteはiPhone対応してますが、iPadには未対応です。

IPadは地図がダメだからGPSがあってもダメなものはダメ。

書込番号:15904503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/18 15:48(1年以上前)

Navielite、Android版とiOS版所有しています。

iPadでのiOS版の使用はサポートされていませんが、間違えなく動くことを確認しています。

それにAndroid版はどうも不安定です。落ちることが何度かありました。

iPadのほうは落ちたこと無いので快適です。

書込番号:15907389

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/18 15:58(1年以上前)

google mapとfullforceとMapOpenerでモーマンタイです。

offline mapならNavicoとfullforceでこっちも快適です。

書込番号:15907418

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/18 17:33(1年以上前)

「ナビ」とうい意味が少し微妙だと思います。車で使うナビと徒歩で見る案内(ナビ)は欲しい情報も地図の緻密さも違うと思います。ナビエリやマップファンなどは元々カーナビ用に作られたマップなので、粗いです。満点の星さんが書かれているとおりに、徒歩利用でGoogleマップに勝るものはないと思います。

また、GoogleマップはiOS版では簡易版で、オリジナルのアンドロイド版とはインターフェイスも使用感もまるで違うので、Googleマップ・ナビはアンドロイド端末で使うのがいいと思います。ただし、Googleマップは国内では通信環境がないと(オンライン)利用できないところがポイントです。

カーナビは既に書かれているとおり、Googleマップでも十分使えますし(できればアンドロイド端末で)、オフラインのアプリもそこそこあるので、GPSが内蔵されたタブレットであれば、iOSでもアンドロイドでも年使用料を払えば、少し前の専用カーナビにそん色なく使えると思います。

車で使うか、徒歩で使うかによって、端末やアプリに求める性能は違ってくるということも検討されたほうがいいと思います。

書込番号:15907734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/19 11:30(1年以上前)

私はiphone4を買った時から、iPad2,3,miniでずっと使用し続けてるナビソフトがあります。
当初車を手に入れたものの車にナビ搭載してなかったので、高いと思いつつも6,800円でNavico
というソフトを買ってしまいました。
購入当初はナビとして使えるか不安だったのですが、アップデートを重ねるたびに、
オービス情報があったり、渋滞情報が出てきたりとだんだん使いやすくなってます。
2月のバージョンアップでは地図がかなり細かくでるようになり、iPadでアプリの拡大起動していても
見易くて非常に使いやすいです。

http://catalyst.wac-jp.com/navico/features.html

基本的にiOSについてる地図はあくまで地図確認だけに使用してるためiOS5のときでもナビとしては
ほとんど使用してなかったのでさほど気にはしてません。
今までNaviellite、MapFan、全力案内、なびすけ等を使ってみましたが、Navicoが一番安定してるため使用し続けてます。(ただ一度ナビした履歴を残すことができないのが残念ですが。)
私はやはりGPS機能を使いたいこともありiPadは全てセルラー版の購入です。

ただ色々でてるナビのなかで「全力案内」は自分の行きたい場所を直線距離で示しておいてくれるのでナビで迷った(迷う人いるのかなー)としてもだいたいの方向がわかるので便利です。私は用途に
応じてNaviの切り替え使用をするようにしてます。


Androidの端末も持っていますが、測位にかなりのずれがあるのとちゃんと使用できるナビソフトが
ないため、Andoroidは視野に入れてません。

添付したurlやAppStoreでアプリのレビューをみてみるのも良いかと思います。

書込番号:15910575

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/19 18:07(1年以上前)

Google Map と navicoです。これで大丈夫。

書込番号:15911659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/19 20:26(1年以上前)

価格差もあるし、wifiモデルでもGPS搭載のNexus7の方がナビとしては一歩も二歩もリードしている。
セルラーモデルならiPadもあるけど、高いので。。。
iPad持ちの自分も、ナビ目的のためだけにNexus7買って大正解だったよ。
大きさ的にも車載にちょうどいいのだな。
iPadだとデカ過ぎだし、iPad miniもちょいでかいので

書込番号:15912082

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/19 22:04(1年以上前)

Pz.Lehr様

ナビコとグーグルの地図のアップありがとうございます。他のカーナビアプリはトヨタ製の地図を使っていますが、ナビコの地図はマップルだと思います。カーナビ用にしているのか、マップルの地図とは少し違うようですね。昔、iPhoneで使っていたマップルナビSに似ています。グーグルは日本ではゼンリンを主に使って、仕様を少し変えているようです。やはり、カーナビ用アプリはカーナビ用に適していると感じました。私はカーナビはグーグルをそのまま使っていますが、家族には不評で、家族はドライブシンクロナイザーを使っています。ちょっと前の専用カーナビのような感じで、使いやすいみたいです。

Digi太郎mark2様

アンドロイドのGPSはズレが多いとの話ですが、おそらくお持ちかお使いになったアンドロイド端末がだいぶ古い機種じゃないかと思いますよ。GPSの供給メーカーって2−3社に寡占化されてますから、たぶん最新のGPS搭載のアンドロイド端末とiOS端末は同じGPSセンサーを使っていることも多いので、大きな差はないですよ。アンドロイド、特にNexus7だとGoogleマップとGPS Statusというアプリで、私の手持ちiPad2をはるかに上回る捕捉性を示しますが、前述したとおり、iPad2とNexus7じゃハードのスペックの世代が違うので当たり前だと思っています。

共通で、マップはGoogleマップの機能に及ぶアプリはないと思います。iPhone使用者のほとんどが最寄り駅から目的地の案内にGoogleマップを使っていることでしょう。更新頻度、検索の迅速性(音声検索を含めて)、ストリートビューワーへの展開など大変便利です。カーナビという点ではインターフェイスの好き嫌いによると思います。オンラン、オフラインなどタイプがあり、お金をかければかけるほど便利なサービスが使えることになるでしょう。

まあ、GPSだけで契約に拘束されるセルラータイプのminiを買うのかってことも検討課題だと思います。輸入版のSIMフリーもありますが、これもNexus7の2台分以上ですからね。

書込番号:15912526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/28 23:41(1年以上前)

クチコミ 「ナビの能力?」が解決済みとなり、おめでとうございます。

書込番号:15950774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング