※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 19 | 2013年1月17日 07:27 |
![]() |
6 | 3 | 2013年1月15日 22:38 |
![]() |
7 | 4 | 2013年1月11日 20:02 |
![]() |
27 | 20 | 2013年1月11日 19:03 |
![]() |
1 | 2 | 2013年1月9日 23:14 |
![]() |
205 | 81 | 2013年1月6日 13:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
3ヶ月ほど海外へ行くのですが、パソコンは持っていかずにipadminiだけ持って行こうかと考えています。
使用用途はインターネット・メール・デジカメの画像をブログでアップするつもりです。
その場合Ipadminiだけでも対応可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

海外にもよります。
エベレストとかだとWi-Fiスポットありません。
主要ヨーロッパだとWi-Fiスポットあふれてます。
どこ行くのか書いた方いいのでは?
書込番号:15619316
1点

> デジカメの画像をブログでアップ
これが出来るかどうか...
事前確認が必要でしょうね。
その他、Wi-Fi環境の整備やバックアップ、不具合が発生した時の対応などPCが無いと困った状況に陥る可能性があります。
そこら辺が大丈夫なのかも調べておかないと...
海外と一括りにされても、誰も判断出来ないと思います。
もう少し詳しい情報を上げるか、ご自身でよく調べるかが必要かと。
書込番号:15619383
0点

行く国によってインターネットへの接続状況が異なるので、単純にダメとも良いですとも言えないのが現状です。短期であれば海外で利用できるWi-Fiルータを勧めるのですが、3ヶ月となると、費用がかさむので現実的な選択にはなりません…。
少なくともどこの国へ行くかがわからないと、具体的なアドバイスはしづらいですので、可能であれば国を教えて下さい!
書込番号:15619428
0点

お返事ありがとうございます。
フィリピンへ渡航します。
滞在先に日本ほど良くないですがwi-fiは飛んでいる環境です。
書込番号:15619429
0点

1週間程度の旅行ならともかく、
3ヶ月ともなるとTABだけでは不便を感じるような気がします。
もしNotePCをお持ちでしたら、そちらの方がよろしいかと。
書込番号:15619436
1点

一番難しいのは、写真アップかと思います。
3ヶ月(短期留学?)ならば、現地の格安のWIFIを借りるのが
良いかと思います。
書込番号:15619443
1点

Wi-Fi内蔵のメモリーカードおよびそれらに対応したデジカメがあれば、iPad miniでもいけると思う。
Wi-Fi内蔵のメモリーカードは、下記リンクを参照すること。
http://eyefi.co.jp/
http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500
自分だったら、iPad miniではなく、小型ノートPCと外付けHDDにするけど。
書込番号:15619708
1点

持っているノートパソコンが大きくて重いためiPadminiはどうかと考えていましたが、みなさんの意見を聞いてiPadminiだけだと不安な点が少しあるのでノートパソコンを持って行こうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15619779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィリピンは場所にもよりますが、固定回線のネットが1日まるまるネットがつながらないなんて事もざらにあります。フリーのWi-Fiスポットも多いので、複数の接続先を確保しておく事が最優先です!
あと、パソコンにしろiPadにしろ盗難には要注意です。
書込番号:15619822
1点

フィリピンは3回ほど行きました。
治安が悪い(夜着便は要注意とのこと)のと交通渋滞(マニラ)が酷かったので
現地の情報を掴んでいってください。
書込番号:15619902
2点

wifi onlyな機種だとけっこう否定的な意見がでるかもしれませんねえ。
でもSIM Freeなcell+wifiだと結構いけるような気がします。
現地の安いデータSIMを切って入れるというのはよいソリューションだと思います。
書込番号:15620622
0点

対応可能かどうかより、自分が使いやすいかどうかだから、もし今iPadとかiPhoneを使ってないならいずれにせよ冒険になる。
ってことだと思う。
iPadは色々と制約もきついので、使いこなすのが難しいデバイスのひとつ。
前提条件が整ってるなら「使い心地」は良いんだけどね。
書込番号:15621957
1点

セルラー版なら海外の安いプリペイドSIMで直接インターネットにアクセスできるので便利だと思いますが。
まだまだ、マイクロSIMですらミニSIMから切り出すところが、正規のキャリアショップでも少なくないです。
まともなNano SIMを手にいれるのは当分困難だと思います。
SIMカッターと紙やすり持参でやれるのであればminiもいいかもしれませんけど。
iPad miniやiPhone5は当分SIMの入手性の悪さに悩まされると思います。
書込番号:15623336
0点

microの時は売っている人がパッチんと切って「ほれ!」と渡してくれました。
アジアなんてそんなものです。
書込番号:15623620
1点

Pz.Lehrさん
2011年のイタリアもそんなかんじでした。
ただ、miniからmicroは割と簡単でしたが、miniからNanoは厚みも薄くしないと、(削らなくても)入ったとしてもちゃんと取り出せるか怖いので。
SIMカッターで切っただけで渡されても、困ります。
キャリアショップでやすりがけはしてくれないような気がします。
自分で紙やすりをかけないと。
趣味人にはいいかもしれないですけど。
一般化にはある程度ハードルがあるものだと思います(切り出したNano SIMを使うのは)。
miniとmicro兼用のSIMを海外である程度見かけるようになるのに、2年くらいかかりました(2年経ってもまだまだminiの専用の方を見かけることが多い)。
nanoは兼用がきかないので、普及にはもっと時間が掛かりそうな気がしないでもないです。今nano SIM必須のiPhone5のシェアって世界的には16%くらいでしょうし。
書込番号:15623805
0点

>miniからNanoは厚みも薄くしないと、(削らなくても)入ったとしてもちゃんと取り出せるか怖いので。
やったことないのが丸わかりですね。
削らなくてもちゃんと入るし、ちゃんと出てきますよ。
書込番号:15625822
0点

東南アジアで対日本人専用の詐欺グループに引っかかった事がります。
ヨーロッパでは強盗に身ぐるみ剥がれて現地で足止めにあっている日本人に会いました。
どういう電子機器を持ち込むにせよ、海外では国内と同じ治安感覚で油断してしまうと非常に危険です。できることなら、日本人であることが現地でバレないほうが安全です。高く売れそうな電子機器を人目のあるところで取り出す際には、その電子機器だけではなく、カバンや財布への注意も切らさないようになさってください。特に酷い場合には財布を渡してもナイフで刺されます><
書込番号:15626092
0点

Pz.Lehrさん
カッターも買物隊から買って、カットもしてみましたけど。
始めっから、やすりがけしたもので、そのままは入れてないですね。
怖いんで。
書込番号:15626355
0点

たくさんのお返事ありがとうございます!
機器管理もしっかり気をつけたいと思います。
書込番号:15630184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ipadminiで息子がゲームをしている最中に、おそらく何か勝手に押したのか画面がものすごい拡大状態になってしまいました。
ホームボタンを押してもホームスクリーン(でいいでしょうか?)に戻るもののアイコンをタップしても反応しません。
そのうちスマートカバーを開くと当然ながらロック解除画面になってしまいにっちもさっちも行きません。
再起動しようと本体のスイッチを長押ししても電源が落ちず電源を切ることもできません。
ネットで検索もしてみましたがヒットせず大変困ってます。
どなたか対処方法をご存じの方みえましたら教えてください。
書込番号:15616571 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ipadminiではなくipadだけで検索してみたら解決方法が見つかりました。
こういう場合3本の指でダブルタップで戻るそうで早速やってみたら戻りました。
お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:15616600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOSのアクセシビリティ機能ですね。
障がいを持つ方にもiPadをより使いやすくする為の機能です!
http://www.apple.com/jp/accessibility/ipad/vision.html
今回はズーム機能が働いてしまった様ですね。
以下、抜粋。
ズームの使い方は簡単です。三本指でダブルタップすれば、画面を200%まで拡大できます。三本指でダブルタップしてドラッグすれば、100%から500%の範囲で拡大率を自由に調節できます。拡大表示した状態でも、フリック、ピンチ、タップなど、使い慣れたiPadジェスチャーを使ってお気に入りのアプリケーションを操作できます。
個別でOFFにする事も出来るのでお試しあれ!(^^)
書込番号:15617024
2点

爆笑クラブさん
おっしゃる通りアクセシリティのズームがonになってました。
普段あまり使うことがなさそうなのでOFFにしました。これでこのようなことは起きないので安心です。
ありがとうございました。
書込番号:15624477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
みなさん、こんにちは。
初心者的な質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。
昨日iPad miniが届きまして、嫁のiPhoneにメールをと思い
アドレスを入力(@softbank.ne.jp)したところ
!マークがでてきて入力ができませんでした。
これはどのような現象なのでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。
0点

メールアカウントの設定は、かんたんにできる「一括設定」がおすすめです。一括設定ではソフトバンクWi-Fiスポットの設定も同時に行えます。設定方法は、一括設定マニュアルをご覧ください。また、メールアドレスの変更についても一括設定マニュアルをご覧ください。
参考アドレス:http://mb.softbank.jp/mb/ipad/service/email_i/
ソフトバンクからの方法。
宜しくお願いします。
書込番号:15585318
1点

>iPhoneにメールを
「メッセージ」アプリを使ってのメッセージ(メール)送信のことなのでしょうか?
その場合でしたら添付画像のようになることがあります。
よくある原因は、受信者のiOSデバイスの「iMessage着信用の連絡先情報」に、送ろうとしているメールアドレスが登録してない場合は赤丸に"!"マークが表示されて送信できない場合などです。
(添付画像はiPad(3rd)iOS5.1.1の「メッセージ」アプリからiPhoneへの送信のスクリーンショットですが他のiOSデバイスでも同じです)
書込番号:15586594
2点

返信遅くなってしまい申し訳ありません。
ソウ カンさん、ふじくろさん無事解決致しました。
どうもありがとうございます。
書込番号:15599168
0点

>ソウ カンさん、ふじくろさん無事解決致しました。
どれが参考になって、どのように解決したのか書かれると
同じ疑問でここを読みに来られた方の参考になりますよ。
書込番号:15603670
4点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
質問です。
11月30日の発売日にショップに無かったので予約しました。
しかし、未だ何の連絡もありません。
電話でsoftbankに「全国的に予約分の対応はあるのか?」と問い合わせるも「分からない」、「こちらでは把握できていない」との返答。
softbankショップで予約してWi-Fiモデルを手に入れた方はみえますか?
2点

そもそもソフトバンクのショップにWi-Fiモデルを予約した話をあまり聞かないですね…。
予約をしたショップの入荷状況を確認してあまりにも少量なようなら、保険でAppleオンラインストアにも予約をしておくのも良いかもしれません。
書込番号:15499899
5点

私も30日に、錦糸町の店舗で
Wifiモデル16Gb黒を予約しましたが
何の連絡もありません。
とくに問い合わせもして
いないので状況もわかりませが
気長に待とうと思ってます。
書込番号:15499927
1点

私もソフトバンクショップで30日に予約しましたが、返事無で、先週時点で確認しても未定でした。
apple storeで12月7日の予約した、16G白は、昨日出荷済みで、本日到着です。
やはりAPP sotreが確実で一番早いと思われます。
書込番号:15500494
1点

ヨドバシ11/19予約、本日で丸1か月経過。(16GB-Wifi,白)
※ヨドバシPt使いたいから他の購入方法は検討できない
なので、11/30なんて、まだまだですよ〜。
書込番号:15500607
1点

素朴な疑問ですが、アップルストアでも無く、
ソフトバンクショップに予約するメリットって何かあるんでしょうか?
初期設定してくれるとか??
ヨドバシやビックのポイントの為などなら理解できますが・・・。
嫌みとか煽りではなくて、ちょっと疑問に思っただけなので
予約した楽しみに待たれている方には本当に気を悪くされないで頂きたいのですが。
書込番号:15500981
3点

>ソフトバンクショップに予約するメリットって何かあるんでしょうか?
私の住んでいる地域は家電量販店は規模が小さいのでiPadの取り扱いが未だにありません。
地元で店頭で購入したい人はソフトバンクショップしかありません…。対応も悪くありませんので割と多いですよ。
メリットと言うよりも…。ソフトバンクしかないという事情もあると言うことで(^^;
書込番号:15501052
3点

皆さん、返信有り難うございますm(_ _)m
>爆笑クラブさん
>catch-the-rainbowさん
>ef6653さん
やはり、あまりsoftbankでwi-fiモデルの予約はナイと私も思います。
そもそも30日に発売なのだから〜と店頭にあるといった思い込みが招いたことです。
まさかココまで待つことになるとは思っていませんでした(泣
やはり早い内にapple storeで予約が正解だったと「今」は思っています。
>kakakuxさん
11月19日の予約ですか・・・比べると私はまだまだですね(汗
>alohaoeさん
爆笑クラブさんがお答えになっていることも勿論の理由かと思います。
しかし私の地域では探せば家電量販店にもiPad miniは売っている店も、実際に売っていたこともありました。
私の場合はただ単に「いつも携帯でお世話になっている店だから」が今回の事態を招いており、自業自得だと思っています。
暫くは待ってみようかと思っています。
書込番号:15501446
0点

>素朴な疑問ですが、アップルストアでも無く、
>ソフトバンクショップに予約するメリットって何かあるんでしょうか?
ソフトバンクでの発売日に近くのショップに在庫があるか聞きにいったのですが
在庫が無く、店員さんに薦められるままに予約をしてしまったしだいです。 ^^
11月2日の初回リリースでWifi16GB白を入手済みなので家族用の買い増し分を
気長に待ってます。
書込番号:15502107
1点

この前の日曜日に愛知県半田市内のソフトバンクショップでWifiモデルの64GBホワイトが1台だけあったので運良く購入できました。中心部から少し離れたショップであれば在庫の期待が持てるかもしれませんね。
書込番号:15502124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクの発売日に、プレミアムショップに電話して、2軒目で在庫があると聞き、取り置きしてもらって16GBの白が買えました。
ワンチャンスだったと思います。
書込番号:15502340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

softbankショップも場合によっては使えるお店ということがわかりました。
一般的なイメージ的にはセルラーモデルしか取り扱ってなさそうなので
以外に穴場なのかもわかりませんね。
次回また品薄のapple商品を購入するときは
選択肢の一つとして覚えておきます。
書込番号:15503827
2点

〉30日に、錦糸町の店舗で Wifiモデル16Gb黒を予約しました
本日12月20日お昼に入荷の連絡が来ました。
以上、ご参考までにご報告です。
書込番号:15504700
1点

12月4日に、茨城県北のソフトバンクショップでWi-Fiモデル16GBを予約し、2週間経過しましたが、連絡がないため、電話したところ「全く分かりません。要は全国のショップで何番目の予約準順であるかがポイントですが、ショップでは把握できません」というだけ。
ソフトバンクのカスタマーサポートに問い合わせても「各ショップに聞いてください」とのこと。
たらし回しされ、アップルストアのオンラインで予約すれば良かったと後悔してます。
このままだと、年明け覚悟の心境です(涙)
書込番号:15507027
1点

またまた返信有り難うございますm(_ _)m
>catch-rainbowさん
2台目でしたかぁ〜羨ましいです。本日getとは更に羨ましいです。
予約して購入報告はもしかして全国初なのでは?
>愛知のおっさんさん
>静鈴さん
>alohaoeさん
やはりあるトコにはあるのですね。後から情報でプレミアムショップにはあるらしいと本日行ってみましたが64GBのブラックwi-fiありました。
>botherさん
やはり「全国のショップで何番目の予約」がキーですかね・・・では「各ショップに聞いてください」とのsoftbankの対応はますます怪しいものですね。
上にも書きましたが、プレミアムショップで見つけた64GBのブラックは目的の16GBではありませんでしたが、明日まで取り置きしていただきました。
そんな中catch-rainbowさんの報告で「明日には連絡あるのでは?」と揺れに揺れています。
結局はapple storeが一番固いことには間違いナイのですが・・・。
書込番号:15507324
0点

今日もソフトバンクショップに状況を確認してみましたが、
「発売日に並んだ人がいる中、発売日以降に予約する方が悪い」
というような応対をされました。
トホホ・・・。
書込番号:15509773
1点

予約後、受け取られた方がみえましたので「解決済」とさせていただいています。
>botherさん
ショップでそのような対応でしたか(汗
それは酷いですね。でも入荷時期未定のapple製品に問題アリかと思います。
納期がはっきり分かっていない企業は私の知るところ日本の企業ではありえないと思います。企業の信頼度に直接響いてくると思いますので。販売店も納期が不明となると大変心苦しいところかと思います。
また「全国のショップで何番目の予約」とありましたが、私はAM10:00頃予約入れましたが、心配な点が一つ。
「直ぐにsoftbankshopから注文をかけていただいたのか?」こればっかりはコチラの知るところでは無く、直ぐに反映するところもあれば、閉店後その日の予約分を処理する店もあるのでしょう。
前記のとおり、期待に胸を膨らませ取り置きはキャンセルしましたが、電話連絡来る事なく、今も待っていますよ(泣
書込番号:15509836
1点

るぅパパさん
こんにちは(こんばんわ?)
>また「全国のショップで何番目の予約」とありましたが、
>私はAM10:00頃予約入れましたが、心配な点が一つ。
>「直ぐにsoftbankshopから注文をかけていただいたのか?」
>こればっかりはコチラの知るところでは無く、
>直ぐに反映するところもあれば、閉店後その日の予約分を
>処理する店もあるのでしょう。
私が予約した時は、30日の夕方でした。
プリンタから予約内容確認の紙を印刷してくれて
氏名、TEL、注文内容に誤りが無いか店員さんと一緒に確認しました。
その後、端末の操作をしていたのでその場で注文成立していたと思います。
商品受取りと交換に紙は渡してしまい今は手元にはりませんが。
ちなみに、私が予約したのはプレミアムショップではありません。
予約後にプレミアムショップの存在を知り、シマッタと思いました。^^
連休中に入荷すると良いですね。
あと、mini入手後は出費がかさみますが、AppleTVの購入も検討してみてください。
オンラインから映画をレンタルして、自宅のTVに映せたり、オーディオ機器へ音楽を
飛ばすことができ、miniの価値があがります。
書込番号:15511291
1点

>私が予約した時は、30日の夕方でした〜その場で注文成立していたと思います。連休中に入荷すると良いですね。
そうですか・・・注文書があるとは・・・。
現段階で未だ連絡ナシです(泣
>AppleTVの購入も検討してみてください。
色々とアドバイス有り難うございます。
HPにて確認してみましたが楽しそうな機器ですね♪
検討してみますよ☆
書込番号:15523833
0点

状況報告です。
先日、softbankショップへ「キャンセル可能か?」と行ってきました。
「キャンセル可能ですよ。64Gの黒しか未だ入荷ありません。」
とお返事いただきました。
という訳で、昨日現在において手に入れていません。とても残念です。
そこで昨日夕方に名古屋栄のApple storeに行ってGetしてきました。
入荷したてで山盛り置いてありましたよ〜♪
結局、全種類、白・黒共にありましたが32GBのブラックを購入しました。
皆さん、たくさんアドバイスいただき有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:15539146
0点

追加状況報告です。
本日夕方にsoftbankショップより入荷の連絡がありました。
丁度もう一台欲しいと思っていた時期でしたので購入する旨お伝えしました。
--結果--
予約 11月30日iPad mini Wi-Fiモデル 16GB白
入荷 1月11日
有り難うございましたm(_ _)m
書込番号:15603411
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
お世話になります。
iPad mini 1GBをios6.0.2で使用しています。
質問なのですが、
1. デジカメ→iPadへ直接撮りこんだ場合
カメラコネクションキットでデジカメから直接撮りこんだ場合、
「写真」アプリの「イベント」の中に日付のフォルダが作成されてiPadに保存されています。
2. デジカメ→PC→iPadとPCを経由した場合
PCとiPadの写真の同期は専用フォルダ作成し、itunesで同期しています。
この場合iPadでは「写真」アプリの「アルバム」の中に専用フォルダ名で保存されています。
同じ写真でも保存の仕方が異なっているのですが、2の場合でも1のように「イベント」の中に日付ファイルを作成して保存したいと思っています。(日付で管理したい)
他のアプリを使えば日付で管理できるのは知っていますが、写真アプリでもこのようなことは可能でしょうか。
また可能な場合は方法を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。
1点

MacでiPhotoやApertureというソフトを使えば可能なようです。
(参考)
http://support.apple.com/kb/PH12116?viewlocale=ja_JP
書込番号:15572263
0点

ありがとうございました。
Macが必要なのですね。今のPCは割りと新しいので、次回の買い替えではMacを検討してみます。
書込番号:15596215
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

価格より、好みだね。
iPadminiとiPad4とで比べたら、高価なiPad4の方が処理能力などいろいろ上ですが、Nexus7とiPadminiで比べると同じくらいかと。
書込番号:15554186
2点

スレ主さんもそれぐらいのことわかっているのでは?
WindowsでもOffice互換ソフトの中にはパスワード付きExcelが開けないものがあります。
(当然パスワードはわかっています)
今回もそのことでは?
書込番号:15554212
2点

値段の差は各社のマーケティングの力なので、それ自体が性能を示すものではありません。仕様上のスペックは、CPUはminiがデュアルコアなのに対してNexus7がクアッドコア、RAMメモリもminiが512MBなのに対してNexus7は1GBと、見た目はNexus7の性能が高いともいえます。が、実際の処理能力はOSやインターフェイスの作り込みなど複合的なファクターで決まってくるので、主観的な感覚では差はないと思います。
この2機種の比較はいずれのスレでも既出で、客観的な評価と言うよりは、それぞれの端末を自己に投影してのレスが多く、参考になるものもあれば、人生観に落とし込まれてなんだか意味不明なものもあるので、過去レスを注意して参照されればいいと思います。
それぞれの端末の客観的な欠点をあげると、WiFiタイプのminiにはGPSが搭載されず、この端末だけでは正確な位置検索やナビの利用ができません。Nexus7のスペックと決定的な差になります。
Nexus7の欠点は、最新のアンドロイド端末では標準となるHMLをサポートしていないことです。Nexus7に保存してある映像やパワーポイントなどをミラーリングでプロジェクタや民生用テレビに映すことができません。これはminiに対して大きなディスアドバンテージです。あとはバックカメラがありませんが、結局私もminiで写真やビデオ撮影をしたことがないので、必要な方はminiを選べばいいと思います。
あとの機能は似たりよったりで、反応が速いだの
液晶が綺麗だの、重く感じるだの、人によって感じ方が違うだけの話なので、基本は同じと思っていいです。私は両方を使っていますが、それぞれの機能を活かした使い分けをしています。価格も大事でしょうが、実際に手元に持ってみた感触が大事だと思うので、家電店で持ち比べて見てください。
書込番号:15554351 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

284Park さんへ
素晴らしいご回答ですな。関心しました。
要は好みの問題ですか。appleの製品はカメラ機能が優秀ですものね。
あとはデザインの好みとか、値段とかでしょうか。
私だったら、今はNexus7を選びます。
Nexus7のスペックと同等のiPad mini と GALAXY TABがでたら迷います。
それと今年からラインナップが増える様な気もしますし少しまって
旧式になって値段下がったら買いとかもありですかね
書込番号:15554518
4点

価格の差は売り方の違いです。単純に説明すると…。
Appleはハードやソフトを販売して利益を上げています。
Googleは広告収入で利益を上げています。
単純なスペックで比べると安価なNexus7の方が数値上は上です。
しかし動きは専用OSを搭載しているiPadの方が上です。
たとえれば…。
Nexus7は大自然を楽しむ感じ。自由がたくさん。いろいろ出来る。でも遊び方は自分で考える。
iPad miniは遊園地を楽しむ感じ。乗り物いっぱい。すぐに遊べる。でも外には出られない。
タブレット端末がはじめてであればiPadをオススメします。
書込番号:15555129
15点

>Nexus7は大自然を楽しむ感じ。自由がたくさん。いろいろ出来る。でも遊び方は自分で考える。
iPad miniは遊園地を楽しむ感じ。乗り物いっぱい。すぐに遊べる。でも外には出られない。
上手い例えですね(^o^)
更に言うなれば、遊園地は遊びが限られてる分、安全管理もある程度されてるけど、大自然には自由な分落とし穴もあるかもしれないし、ライオンもいるかもしれない…ですね。
個人的には、やりたい事によって重視するスペックは変わるかと…。スペックが高い=自分の求めているものに合う、ではないと思います。
私は、信頼性と安定性を重視するスマホはiPhone、多少の不安定さがあっても楽しめるAndroidはタブレットに…という感じです。
書込番号:15555245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

爆笑クラブ様
売り方=マーケティングですね。わかりやすくしていただいてありがとうございます。「ソフトを売る」という点では、Googleもアップルも自社とサードパーティ開発のソフトをアップルはApp Store、GoogleはGoogle Playで無償と有償で提供しているので、同じだと思います。
iOS端末はよくアンドロイド端末と比べて自由がないと言われがちですが、けっこうアプリで補えます。たとえば文書ファイルはGood Readerで、映像ファイルはO Player HDで面倒なiTunes経由じゃなくWiFi経由で簡単に移動でき、映像ファイルも.mp4だけじゃなくアンドロイド端末と同程度のファイルを再生できます。両方ともこれといったマニュアルがないので、こんな使い方がしたいと思うことをググるとたいていはお薦めアプリに行き着き、前述の物理的な仕様の違いを除けば、同程度の使い方ができると思います。
反応や処理能力の差は個々人の感じ方に依存する、たとえば使うアプリの違いや視力、タブレットの使い方の慣れなど、つまり誰もが客観的な評価はできないので、あまり強力なお薦めポイントにはならないと思いますよ。私はシングルコア、メモリ512MBのタブレット付きワンセグテレビのパナソニック製ビエラをお風呂専用で使っていますが、お風呂でびしょ濡れになってもアンドロイドアプリで動かすテレビやウェブの動きは素晴らしく、miniやNexus7よりも遥かにお風呂場では「上」だと思います。...といったあくまで感覚的なものでしかなく、上だ下だといったところで、他人とは共有できないと思います。
書込番号:15555292
1点

>iOS端末はよくアンドロイド端末と比べて自由がないと言われがちですが、けっこうアプリで補えます。
アプリ間の連携に関してはiOSには自由はありません。非常に不便です。これが自由が無いと言われる所以です。アプリでは補えません。Androidでの連携の便利さはiOSのアプリでは補えません。AndroidからiOSに移行した際に一番不便に感じる部分でもあります。
もう一つ、Androidはウィジェットを使う事ができます。デスクトップ画面の柔軟性はこのウィジェットによる所が大きいのでこれもアプリで補う事はできません。まあ、ウィジェットはバッテリやリソースの消費でネガティブな要因もあります。
上記2点はiOSに対するAndroidの優れている部分です。
書込番号:15555566
5点

GPS欲しけりゃNexus7
アウトカメラ欲しけりゃiPad mini
あまり大きな声では言えませんが、私は、通勤列車内でNexus7を見かけたことがありません。
書込番号:15556076
4点

同じく私もNexus7どころかminiもみかけたことがありません(笑)。みなさんスマホですね。たまにスマートカバーのiPadみますけど。私はがんばってminiを使っていますが車中では少数派です。
書込番号:15556309
1点

これが不思議です^^;
私も外でminiやNexusを見かけた事ないです。ホントに売れてるのかと思うくらい見た事ないですww
皆さん隠れて使ってるのでしょうか?ww
私はIPad3を使ってます。いずれはminiにするつもりですが、そのころには消えてたりしてww
書込番号:15556673
3点

普及率を考えれば特に不思議ではありませんが…。普通に見かけるには百万台規模での普及が必要かと。
まだ発売されて2ヶ月程度ですよ…。
書込番号:15556806
3点

日本ではmini+Nexus7は販売以来、年末までに200万台を超え、300万台に迫っています。日本最大の乗車率の田園都市線や山手線、中央線ぐらいではどちらかを見かけてもいいでしょうね。
書込番号:15557026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年、京急線で、一度NEXUS7を見かけました。筐体の裏のNEXUS7のロゴで判りました。ミニも一度見かけました。普及率から言えば、まだ、そんな物でしょうね。私の場合は、アイフォンユーザーで情報の共有が出来るのと、IOSだけしか無いアプリがあったので、迷わず、ミニを選びました。たまに、フラッシュのインストールを要求するサイトがあって、そんな時は、NEXUS7は良いなと思う事がありますが、フラッシュが必要なサイトはPCで見れば事足りますし、HTC J も持っているので、私は、ミニで十分です。
書込番号:15557235
2点

>日本ではmini+Nexus7は販売以来、年末までに200万台を超え、300万台に迫っています。
そうですか。じゃあ、そのうち見かける様になるんじゃないですか。
書込番号:15557244
3点

>フラッシュのインストールを要求するサイトがあって、そんな時は、NEXUS7は良いなと思う事がありますが、フラッシュが必要なサイトはPCで見れば事足りますし、HTC J も持っているので、私は、ミニで十分です。
iOSでも、puffinというアプリでフラッシュのあるサイトを見ることが出来ますよ。
初期よりだいぶ、動作も軽くなってきて十分に使えると思いますよ。
試してみてください。
書込番号:15557452
2点

私は国内発売前のnexus7を輸入して使ってました。(Iphone4sのテザリング経由)
結構面倒臭くなったのでiPad MiniのSIM Freeを注文しました。
到着後、とても気に入りました。
結果、nexus7は手放しました。
書込番号:15557718
2点

Nexus10もまもなくでるそうなので、使いながら待つがいいかもしれませんね。
でもNexus10の発売はいつになるのか?
書込番号:15558201
1点

みなさんアドバイスありがとうございます。
Nexus7に心が傾き、お店で見てきましたが、液晶がイマイチに感じました。
拡大表示したときはクッキリするのですが、縮小した時に文字がボケている感じがしました。
また、色も青白っぽいような感じでまぶしく目が疲れそうに思いました。
液晶画面の綺麗さは重視していますので、購買意欲が下がりました。
見に行ったお店では、iPadminiの取り扱いがなく、確認できませんでしたので、
今度見てきます。iPadのイメージからすると、画面は綺麗そうに思いますが・・・
書込番号:15558695
0点

>>iPadのイメージからすると、画面は綺麗そうに思いますが・・・
それは違うと思う。
RetinaなiPadと比べるとぐっと落ちる。
特にフォントがにじむ。
字がごちゃごちゃ書いてあるサイト(Yahooとか価格コムのトップページなど)を見ると
差が一発でわかる。
液晶に関しては、あなたの目で判断するしかないから、
大きい店に行って、ネクサス、iPad mini、iPad(現行のRetinaモデル)を比較してみることだね。
ネクサスの液晶は、RetinaなiPadには勿論かないませんが、
価格が安いわりには検討しているほうかな? (解像度はiPad miniより上です)
書込番号:15559035
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





