※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 16 | 2012年12月16日 14:25 |
![]() |
3 | 3 | 2012年12月16日 13:46 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月16日 13:15 |
![]() |
12 | 5 | 2012年12月16日 07:50 |
![]() |
3 | 4 | 2012年12月15日 23:28 |
![]() |
15 | 13 | 2012年12月12日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
なんとかiPad mini64Gor32Gが欲しいと思い休みの日に探しまくろうと思ってますが、家電量販店等やはり品薄状態なのでしょうか?どのお店にも無い場合の為にAppleのオンラインストアに保険?として注文しておく、というのも考えていますがお店で購入出来た場合にキャンセルが簡単にできるのか心配でまだ注文はしていません(^_^;)
住まいは愛知県の田舎の方なので頑張っても名古屋くらいまでしか行けませんが、在庫状況等知っている方いましたら教えて下さいm(_ _)m因みに休みは今度の月曜日、火曜日ですがやはり週始めは探しまわっても期待薄でしょうか?初心者なので伝わりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
1点

ヨドバシカメラでしたら、店頭にどのくらい在庫があるか、webで調べられますよ。
ヨドバシカメラ.comのトップページ右手に入り口があります。
wifiは割と出回り出してますね。
書込番号:15441563
2点

昨日の夕方行ったヤマダ新橋店はブラック64GBが残り1台で、予約すると1ヶ月ぐらいと言われました。
書込番号:15441616
0点

今日の朝も昼も、アキバヨバシは黒64GBのみ在庫ありましたよ。
書込番号:15441743
0点

ブラックウォッチ☆さん、ねこ みかんさんさっそくの返答ありがとうございます。
ヨドバシ.com見てみました、白全て要予約でした(T_T)白の方が人気なんですかね(^_^;)
休みの日までWebでいろいろ調べてみます。因みにRetinaの方は潤沢みたいですね(^_^;)
書込番号:15441758
0点

発売直後の事だったから今は違う可能性もあるけど…。
Appleオンラインストアの注文はオンラインからキャンセルできませんでした。電話でキャンセルする必要がありました。
電話での応対は非常に良く問題ありませんでしたが、若干メンドクサイです…。
書込番号:15442139
1点

私も予約すると1ヶ月ぐらいと言われました。
しょうがないので気長に待ちます。
書込番号:15442248
0点

ヨドバシの錦糸町店では、シルバーの64GBが入荷済みのようです。
私の場合は、パフォーマンスの大幅なアップが期待できる、重くて持ち運びにためらいを感じる、第4世代ipadにしようかと、思案しています。
しかし、スペック的に「旧い」とはいえ、miniの小型・軽量さには、不思議な魅力を感じざるを得ません。
事実上の世界標準のタブレット端末の地位を獲得したことが、ipadの大きな強みですね。
書込番号:15442561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

愛知県にはヨドバシカメラ無いのでビックカメラ、ソフマップ、ラビ名古屋辺りに電話で確認してみるくらいですかね…?
名古屋なら大きい家電店は名古屋駅周辺ぐらいですし、あとは大須や栄のソフトバンクプレミアムショップ辺り狙ってみてはいかかでしょうか?
自分が買ったのは発売して2週間たたないぐらいでしたが、上記の店は結局64GBしかなく、アップルストア名古屋栄でブラックの32GB、希望してた機種を購入しました
アップルストアはゲリラ的に入荷するみたいで、その日ちょうど入荷してたみたいです
5時とか会社が帰りの時間帯だとなくなるので早い時間にいくのがいいかと
書込番号:15442688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに名古屋駅のビックカメラとソフマップなら、64GBなら月曜日時点で在庫があったみたいです(色は失念しました…すみません)
書込番号:15442772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろなご意見ありがとうございます。平日休みなので早い時間に近場のお店回ってダメなようなら思いきって名古屋周辺の家電量販店、Appleストア行ってみます
書込番号:15442903
0点

今日近くの家電量販店に下見がてら行ったら奇跡的に白64Gが2台在庫があり店員に月曜日まで取り置きできるか聞いてみましたが週末&人気商品なのでできないということでした。実は今度の月曜日がボーナスだったのでボーナス出たら買おうと思っていたのですが、在庫2台、月曜日には無いかもしれない等悩んだ末結局購入しました^_^さっそくiPad miniから書き込みしてます^_^探し回るつもりだったお休みをぞんぶんにiPad mini使おうと思います。
いろいろアドバイス頂いたみなさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:15446576
2点

>今日近くの家電量販店に下見がてら行ったら奇跡的に白64Gが2台在庫があり
情報もらっているのですから、出し惜しみしないで店名書かれては?
書込番号:15466596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yammoさん
すみません、べつに出し惜しみした訳じゃありません。まだ初心者なのでコメントくれたみなさんにお礼して解決済にもしたので大丈夫だと思いました。ただ、県外の方からのコメントもあったので「近くの家電量販店」と書きました。気分を害したならごめんなさいm(_ _)m
購入したのはエディオン豊橋店です。
書込番号:15466823
1点

別に怒っている訳では無いですよ。
>べつに出し惜しみした訳じゃありません。
別のスレッドでそのスレ主さんが、
>今日近くの家電量販店に下見がてら行ったら奇跡的に白64Gが2台在庫があり
と書いて解決済みになってるのを「ゆ〜じっち」さんが見たらどう思います?
「何で他の人は店名書いてるのに、この人は書いてくれないのだろう…」
と思わないでしょうか?
ゆ〜じっちさん以外は回答者で、同様の質問を持った人が読んでない訳じゃないので、
情報交換という観点から、出して頂いた方がよいと思う次第です。
それにしても iPad に比べて iPad mini の在庫無し状態多いですね。
店頭だと見に行ったら出会っちゃったというのがあるのもまた楽しいですよね。
(悩まれた末だとしても予期せぬ嬉しい悩みでしょうし。)
書込番号:15469715
0点

yammoさん
返信ありがとうございます。まだまだ書き込み慣れてなくてどう書けば良いか解らない部分もありました、これからは店名、思ったことちゃんと書きます、勉強になりましたm(__)m
書込番号:15470777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初心者マークつけて発言されているのに口うるさくいって済みません。
御理解いただけたようで、嫌われるの覚悟で言った甲斐がありました。
iPad mini をいじり倒して、何かありましたらどんどん書き込みしてください。
判ることがあれば、コメントしますので。
(私は迷っている最中なので、買うかどうかは未定です。)
書込番号:15486914
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
まだ決まっていないが、25ドル弱だと
日本円で、年間2000円位なら安いんじゃーない?
一つ気になるのは、サーバーで管理したりすると
やっぱ日本語は文字化けするのかな?
それとiPad miniでも使えるのかな?
気になります。
0点

>やっぱ日本語は文字化けするのかな?
iOSは文字コードにUnicodeを用いていて言語環境に依存していませんから、文字化けするとは考えられません。
>それとiPad miniでも使えるのかな?
当然使えるでしょう。使えない理由が見あたりません。
何と言っても最大の障壁は、日本の音楽業界です。
書込番号:15485382
2点

>一つ気になるのは、サーバーで管理したりすると
>やっぱ日本語は文字化けするのかな?
iTunesストアで邦楽を何年も販売しているのだから、言語対応くらい完璧にできるだろう。
やはり最大の障壁は、日本の音楽業界と利権団体JASRACだろうね
書込番号:15486304
1点

なるほど、日本の音楽業界さえ承認して頂ければ。。。
早く出来る日が待ちどうしです。
有難うございました。
書込番号:15486748
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
先日購入したipad miniで何気なくカメラを使っていたのですが、黒い物を写すと画面の淵に白い点状のノイズが出ます。
撮影したものにも写っているので液晶自体のドット抜けではなくカメラセンサーの問題かと思いますが、皆さんのipad miniでも同じ様なノイズが出ますでしょうか?
ご返信宜しくお願い致します。
1点

何度か試しましたが、ドット抜けは見られませんでした。
また画像でも、同じです。
参考になるか分かりませんが、
以前同様のケースがデジイチにも発生し、
本体のUpdateを行ったら、解消されました。
OS等は最新でしょうか?
書込番号:15486571
0点

私も今試しましたが特に問題ありませんでした。
レンズ部にホコリなどの付着はありませんか?無い様であればAppleのサポートに相談してみて下さい!
書込番号:15486619
0点

たつうまさん、爆笑クラブさん、ご返信いただきありがとう御座います。
お二人のの本体は問題無いとすると私の本体の不良のようですね。
IOSは購入時から最新でして、尚且つ復元も試しましたが変化ありませんでした。
夜景等でノイズが乗ってしまうのはわかりますが、黒い物を写すだけで出てくるのでセンサーの不良かもしれませんね。
書込番号:15486648
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
やっと届きました。
さて、タブレット端末は初めてなんですが
PC、スマホのようにウィルスソフトのインストールなど
どのような対応があるのでしょうか?
既にご利用されているソフトなど参考にさせていただけると
幸いです。どうぞよろしくお願いします。
1点

iPad、iPhoneは基本的にセキュリティーアプリは存在しません。iOS上で動作するアプリはAppleの認証を通らなければならないのでウイルスなどは感染できない構造になっています。そのままお使い頂ければ最低限のセキュリティーは保たれます。
但し、世の中絶対は無いので、怪しいサイトや、甘い言葉には十分注意しましょう!
書込番号:15483527
4点

爆笑クラブさん、早速ありがとうございます。
ipad にはセキュリティソフトが存在しないとの事、理解しました。
通常の使用範囲で注意していきます。
書込番号:15483564
0点

「VirusBarrier」というiPad,iPhone用セキィリティアプリがあります。
ただしこれは添付ファイルやurlをアプリにDropして
スキャンするもので、PCのセキィリティソフトのように
自動ではチェックしません。
iOSのウィルスは、ほとんどないと思いますが
apple認証をかいくぐった怪しいアプリの存在や
脱獄したら感染したり(脱獄自体が推奨できませんが)
危険性がゼロではありません。
なので、あやしいサイトはみない、脱獄しないなど
自己防衛は必要だと思います。
書込番号:15484327
1点

デフレパードさん、返信ありがとうございました。
ご紹介いただいたアプルは一応見てみます。
怪しいものはipad miniでは見ないで、PCで見るように心がけます。
書込番号:15484628
1点

>怪しいものはipad miniでは見ないで、PCで見るように心がけます。
PCでもダメ。もっと悪い。
書込番号:15485383
5点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
早速、所有者様方へ質問です。
初期段階からミュージックプレイヤーで音楽を再生すると、音飛び(消えるというよりショートカットしている状態)が頻発しており、タッチパネルの操作もたまにボタンがずれてしまうといった現象です。又これはiPadだけの問題では無いと思うんですが、ブルートゥース接続でヘッドホンを使用していますが接続が頻繁に切れてしまいます。以前、初代iPadを使用していましたが同様の使用条件下で、この様な事はほとんど無かったのでどうも困っています。
当方、以前と違う点はWindowsのiTunesからMacのiTunesに変更し、データ転送をWiFiで行う位です。
解答、お待ちしております!宜しくお願いいたします。
1点

初期不良じゃないですか?
サポセンに電話されてみては?
auのサポセンは、結構、ちゃんと応対してくれますよ。
書込番号:15480816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の解答、有難う御座います。
やはりそうかー…
ただ、僕の場合はWiFiモデルですので販売はソフトバンクになります。
それともAppleのサービスに直接頼んだ方がいいのかな?
どっちがいいのか知っている方いたらおしえて下さい。宜しくお願いいたします。
書込番号:15481611
0点

所詮は、タブレット端末ということではないでしょうか?
書込番号:15481632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえずPCに繋いで一度初期化してみては?
それでダメならiPhoneだとアップルストアに行ってくれと言われるとよく耳にしましたのでアップルへ直接で良いかと思います。
書込番号:15484247
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
ボーナスで MacBook Air と iPad mini を購入してみました。
(旧来、Windows , Android ばかり使っていたのですが、Apple のプロダクツの人気に自分も乗っかってみようという、安易な経緯なのですが^^;)
App Store , iTunes 等、ソフトウェアの量とクオリティの高いものが多いと感じております。
こちらは、iOS に精通されていらっしゃる方が多いかと思いましたので、オペレーションに関する疑問にお力をお貸しいただければと思い、質問させてください。
1)Android のスマートフォン用アプリは、親指でもタップできるくらいの大きめのボタンアイコンが多かったのに、iOS用アプリのそれは、今現在、どのアプリを利用しても「小さいボタンアイコンばかりでタップしにくい」と感じています。親指でタップしても反応しないので、人差し指で小さいアイコンの中心をタップするのに苦労しています。「画面が広いから、ソフトウェアキーボードが大きくて入力しやすい!」ということに感動したのですが、それ以外の操作に関して、「人間工学に基づいていないのでは?」という疑問を抱いています(笑)。iOSは、こういうUIが多いというコトに慣れるしかないのでしょうか?何か大きくする設定はないのでしょうか?
2)ブラウザ Safari 、OS X のモノは、起動すると設定したホームページが開くように設定できました。しかし、iOS の Safari ですと、起動するなり、前回に閲覧をしていたページが表示されます。起動したら、設定したホームページが開くようにはできないのでしょうか?
3)SNS やメール・ニュースアプリなどで通知機能をオンにしているのですが、スリープ状態になっていると、新着通知や自分宛に返信があった等、通知されず不便を感じています。具体的には「ついっぷる」というTwitterクライアントを利用していますが、Androidのスマートフォンは、スリープ状態においても通知(音声・表示)があるのに、iPad では、ついっぷるを起動しないとそれがわかりません。他、数種類の通知をONに設定しているアプリに関しても同様です。iPad (iOS)というのは、スリープ状態ですと、静まりかえってしまうのが普通なのでしょうか?もっと、プッシュ通知などほしいと思うのですが。
4)日本語IME は、他のソフトウェアはリリースされていないのでしょうか?
5)日本語IME にカーソルキーがないので、入力文章の間に文字を挿入するのが一苦労です。カーソルキーを表示する方法はないのでしょうか?
たくさんの質問で申し訳ありません。
少しお手空きの際にでも、教えていただければ幸いです。
長々と失礼いたしました。
1点

1についてですが、iPhone用のアプリをiPadでという事でしたら、アプリが起動している画面をタップすると、右下に2倍の大きさにするボタンが出てきませんか??
完全に余白がなくなる事はないですが、押しにくいということは無くなると思います。
iPad用に最適化されたアプリであれば、親指で押しにくいって事は無いような気がするのですが・・・どうでしょうか??
書込番号:15458467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
Macは持っていないのでMacについてはわかりません。
4については、iPadとiPhone共に根本的な言語のソフト?は任意の日本語入力を選択することは出来ません。
ATOKで入力できる文書作成アプリというのは一応あります。外部に反映させるにはコピペが必要になります。
5についてはAndroidのようにキーボード矢印ボタンで動かす事は出来ませんが、文字をタップし続けると拡大鏡が出てきて、そのまま好きな位置に移動させるという使い方ならあります。
これは慣れれば特に不満に思う事は無いと思います。
実は自分も最初はここで凄く戸惑いましたwww
書込番号:15458474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Seven★Starsさん お返事いただきましてありがとうございます。
1)の件、ありがとうございます。
添付画像をつけてみたのですが、同じユーチューブアプリについて・・・。
iPad mini : 7.9inch ディスプレイ → 40mm × 7mm
Galaxy S III : 4.8inch ディスプレイ → 47mm × 8mm
上記寸法は、ディスプレイの大きさに対しての、ボタンアイコンのタップできる範囲です。
iPad mini の方が、タップできる範囲が狭いのです。ディスプレイが大きいのに。
むしろ、4.8inch の方が、タップできる範囲が広いので操作がしやすいですよね。
おおよその「iPad用のアプリ」「Android用のアプリ」を比較しますと、上記のようになっているようです。
iPadは一般的なスマートフォンと比較して「大きなディスプレイなので操作もしやすい!」と期待しての、初めてのタブレット端末購入だったのですが、そうではないコトに不満と言いますか、不思議を感じての質問でした。
「だったらスマートフォンを使ってろよ!」という声も聞こえそうですが、iPadを利用していて、みなさん、私と同じ疑問は抱いておられないのでしょうか?
書込番号:15458547
2点

その不満は少数派じゃないかなぁ
書込番号:15458562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最適化されたアプリの事を言ってらしたのですね。すみません。
おそらくですが、もともとアプリ製作者側もminiに最適化というよりも、大きいiPad用に最適化されていますので、miniではその表示がそのまま小さくなる。
だから、押しづらく使いにくいと思う方もスレ主さんのようにいらっしゃるかもしれませんね。この辺の最適化は・・・んー、なかなか難しいかもしれませんね。
miniはちょうど大きいiPadの半分の解像度ってことでアプリの互換がうまくいっているようなので、miniに合わせた大きさでアプリを作ると、今度は大きいiPadの方で、ボタンなどが大き過ぎて情報量も少なく不便になる可能性もありますね。
どちらにせよ。まだminiは出たばかりでmini事を意識したアプリがほとんどないので、これからに期待ってことじゃないですかね。
ユーザーがminiだと使いづらいっていう声が多ければ多いほど、今よりはminiでも使いやすいように少し調整したアプリも出てくるかとは思います。
書込番号:15458564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1. 5インチ近くの大きなスマホでは、画面に合わせてサイズが間延びしていただけかも。
Nexus7でYouTubeアプリを使うと、あのUIのまま間延びして大きすぎるサイズになってます。
これは慣れの問題かと。
2. できないと思います。AndroidのChromeでもできません。
3. ついっぷるはプッシュに対応していないはず。
チェックする時間幅があってAndroidでできたということは裏で動いていたのでは?
iOSではEchofonやTweetbotなどがプッシュに対応しています。
iOSは限定的なマルチタスクなのでプッシュに対応したアプリ以外は通知が来ません。
Androidは完全なマルチタスクなので裏で動くけど、バッテリー消費やセキュリティー的に問題かも。
天気予報のウィジェットでも更新するために通信してますから。
4/5. IMEは変更できません。ATOK Padと連動させてコピペなしに使うことも可能。
書込番号:15458699
1点

>それ以外の操作に関して、「人間工学に基づいていないのでは?」という疑問を抱いています
上でも出てるけど、元々iPad用にデザインされたアプリだと、miniは確実にボタンは小さくなります。
iPad2を使っててminiを購入しましたが、確かにボタンやリンクは押しにくくなった感があります。
基本的にmini専用にデザインされたアプリは存在しないので慣れるしか無いですね。
慣れたら特にに不便は感じなくなりました。
>起動したら、設定したホームページが開くようにはできないのでしょうか?
AppleのブラウザはMacを含めこれができません。
サードのブラウザ(「Mercury」をオススメ)にもっと便利なものがあるので代用可能です。
>日本語IME は、他のソフトウェアはリリースされていないのでしょうか?
声を大にして言おう…「ない!」。IMEだけはiOSは最低だね…(-_-)
>入力文章の間に文字を挿入するのが一苦労です。カーソルキーを表示する方法はない
これも…「ない」。脱獄というイリーガルな方法(SwipeShiftCaret)で拡張すると非常に便利になるんだけど…。
そのうち標準機能に採用される事を期待してる(^^;
なんか出来ない事だらけだね(笑)
書込番号:15458912
3点

慣れだけの問題と思うけど・・・
Macは、IMEはいろいろ使えます。
iPhone, iPadはメーカーのお仕着せのみです。慣れれれば問題ないです。
私は、androidでは、Google日本語入力使ってますが、iPhone, iPadと
同じ状態です。
カーソル移動キーは使えませんが、カーソルキーの使えるエディターが無料で配布されています。
新着通知は設定で音でお知らせし、ロック画面に要約が表示されます。
あらかじめ設定したアプリを起動することはできません。
コンピュータに慣れた人には、アンドロイドのほうが設定がいろいろ変えられて面白いと
思います。iPhone, iPadは、ユーザーがいじれるところが少ないので、Padの初心者向け
ですね。Nexus7使い始めたところですが、逆に設定するところが多すぎて、まだわから
ないところがあります。root化して遊ぶつもりですが、コンピュータ遊びには面白いです
ね。
Andoroidの最大の問題は、解説書がほとんどないこと。ヴァージョンアップでOSが
どんどん変わるので、古い解説が役にたちません。
凝らない人には、iPadのほうが良いでしょうね。
書込番号:15459428
0点

> 起動したら、設定したホームページが開くように
ホーム画面にそのWebページのショートカットを作成して、そこから起動するのはいかがで
しょうか。
http://mahoro-ba.net/e1514.html
書込番号:15459824
1点

>4)日本語IME は、他のソフトウェアはリリースされていないのでしょうか?
厳密には リリースされないのではなくて APPLEが ATOKなり各ソフトウェアに共通の
IME相当(キーボード)コンポーネントを出す事を 許可していないという
バカな運営をしているからです。
よって ATOK は実在するものの、ATOKというソフトウェアで入力して出来上がったテキストを
各アプリケーションに 送るという 方向を取っています。
この方法は、新規テキスト作成はできますが、例えばメールで返信を行うような場合には、
使えません。
同じ事は mazec という非常に優れた手書き変換機能もありますが、それを各コンポーネントで
利用する為には、アドオンとして、各コンポーネントそれぞれに購入しなければなりません。
非常に良いソフトウェアが多いiosですが、
このように一部の箇所に強烈に制限をかけているのも事実です。
>3)SNS やメール・ニュースアプリなどで通知機能をオン
これに関しても APPLEではプッシュ機能を利用して 各サーバプロバイダーが実装する機能となっていますが、非常に嫌らしい機能実現形態をとっています。
メールであれば、「Gmail Exchage」というキーワードでインターネット検索をかけて下さい。
スリープ中でもロック画面に表示させたり、着信音を鳴らす事ができます。
LINEは、LINEだけで同様に出来ました。
しかし まだまだ一般的には なつていないようです。
書込番号:15460045
0点

iPad mini じゃなくて iPad 買えば良かったのにね。
(というか始めて買うのに実物見て確かめなかったのでしょうか?)
書込番号:15467197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイコンを大きく
よりも、痩せる方が先じゃないかなぁ。。
書込番号:15467209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よりも、痩せる方が先じゃないかなぁ。。
憶測ですよね?さすがに失礼だと思います。
書込番号:15470171
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





