※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年12月3日 23:42 |
![]() |
6 | 7 | 2012年12月3日 20:06 |
![]() |
9 | 16 | 2012年12月2日 20:54 |
![]() ![]() |
14 | 18 | 2012年12月2日 18:30 |
![]() |
35 | 20 | 2012年12月1日 22:07 |
![]() |
18 | 6 | 2012年12月1日 17:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
よろしくお願いします。iPadミニは、ライトニングケーブルでパソコンと繋いでいるとき、パソコンから、充電されないんですか?
アンドロイドのスマフォも使って ますが、それは、充電されるので、気になりました。(>_<)
あと、iTunesの使い方が良くわかる書籍とかあったら、教えてください。
同期の仕方とか、iCloudも(ToT)
まだ、買って1日なんで慣れてないんですが、慣れたら使いやすそうです。
ちなみに、パソコンは、Windows7です。
Wi-Fiの繋がりは、良いように思います。部屋のパソコンも無線で、繋いでるんですが、パソコンより表示が速いような気がします。(^^)
書込番号:15425321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPadをスリープさせているときか、一部機種に搭載されている高出力のUSBに接続しているときです。
書込番号:15425613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPadは5 V/500 mA以上の給電が必要ですが、Windows PC、特にノートPCなどは電流が不足がちですので
充電されない事もしばしばあります。
最近のデスクトップ(自作系)ではUSB2.0でも高出力型になってきてますが
メーカーPCではまだまだでしょう。もしUSB3.0があるのなら
そちらにつなげれば給電が足りると思われます。
http://support.apple.com/kb/HT4049?viewlocale=ja_JP
書込番号:15425739
2点

最近のパソコン…。って言っても、Windows7搭載機なら充電出来そうだけどね。
実際、家のパソコンだとUSBポートからminiを充電出来てるよ。
miniはiPhoneと同じ充電器だから、デカiPadよりはPCで充電できる可能性は高いかと。
書込番号:15427947
0点

たあさん49さんこんばんわ!
初代とminiを使っていますが、USBで普通に充電できていますよ。
普通にと言っても、各padの表示は、「充電していません」と表示されますが、
朝になったら何れも100%表示になっています。
定格の入力電流がない為の表示だと思われます。
時間は余分に掛かりますが、問題なく充電できると思いますよ。
因みに、我が家のPCは自作でwindws7を使っているものの、パーツ構成自体は古いです。
書込番号:15428585
0点

pooh2010さん、返信ありがとうございます。
僕もUSBでパソコンに繋げた時に、「充電していません」って、表示がでたので、充電できないのかと思っていました。
今度、充電するときは、その状態で、放置しといて、充電できるか調べてみます。
情報、ありがとうございました。(^o^)
書込番号:15429056
0点

> iPadミニは、ライトニングケーブルでパソコンと繋いでいるとき、パソコンから、充電されないんですか?
充電されます。下記のスレをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431458/SortID=15288065/#tab
書込番号:15429257
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
会社の帰りの電車で座れるので、普段使っているGalaxy Noteをルーターとしてテザリングをしていますが、普段スマホでは繋がる区間も殆どつながりません。
Yahoo!やMSNのトップページだとどうにか表示されますが、その後記事を読もうとしても固まった状態から脱することが出来ません。
このような状態ですので、電子書籍のアプリなどはとても開きません。何か設定方法とかで問題があるのでしょうか。因みに使っている路線はTXで車内の電波状況も比較的良い路線です。
テザリングが使えないと買った意味が半減です。どなたか原因がわかるかた教えて下さい。
書込番号:15414117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

TXは車内でも無線LANサービスを行っているから電波干渉しているのでは。
DocomoかフレッツのWiFiスポットを使えばテザリングは不要。
http://www.mir.co.jp/service/wireless/index.html
書込番号:15414314
1点

iPad miniの設定に問題はないかと思われます。
どちらかというと、通信端末の性能に依拠する部分が大きいのではないのでしょうか。
実はスマートフォンの内蔵アンテナはかなりコンパクトに作られているので、性能に限界があります。
私はLGエレのL-04D(http://kakaku.com/item/K0000376108/)を使ってネットにつないでいますが、
駅と駅の中間地点を除けば、地下鉄線内でもかなり快適につながります。
ところが、ソニーモバイルのSO-04D(http://kakaku.com/item/K0000375553/)だとほとんどつながりません。
やはり通信に特化して作られているWi-Fiルーターのアンテナは感度がいいです。
端末はドコモショップでタダ同然で入手できますし、毎月の費用も安いので、
もし現状にストレスを感じるのであれば、別途ルーターをご用意されることもご検討されてはいかがでしょうか。
あるいは、本日発売のセルラーモデルは端末の上部に大きめのアンテナを内蔵しているようなので、
思い切ってセルラー版(http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=26804/)を追加するのもいいかもしれませんね。
(もっと早く発売していれば買っていました…。いや、ポチっとしてしまうかも…。)
あと、アクセスするサイトによってもつながりやすさは違うみたいですね。
私はヒマになると価格.comをチラ見してしまいますが、
なぜかYahoo!などのポータルサイトや日経などのニュースサイトよりサクサク閲覧できます。
たぶんサイトの設計にもよるんじゃないかと思います。
書込番号:15415894
0点

電車以外でのテザリングの状況はどうなのかな???
テザリングに問題があるのか電車内に問題があるのか…。まずはそこを切り分けないと!
書込番号:15415970
0点

わたしもギャラクシータブで同じ事がおこり
ドコモショップにあるほかのテザリングできるスマホ5台くらいでためしたのですがダメでした。(iPhone5のテザリングは可能)
結果、ネットワークリセットをかけるとつながるようになりましたが相性の問題では片付けられないくらいひどいです。
書込番号:15416073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラクシー側に問題ありに一票ですね。その状況だとipad側の問題ではないように思えます。手頃な公衆wifiスポットでつないで問題なく表示されればはっきりすると思います。
書込番号:15416600
0点

GALAXYnoteもGALAXYnoteUもテザリングに問題無いです。
Nexus7にテザリングしていますが、切れたり繋がらなかったり一切有りません。
こちらの書き込みと類似では?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431457/SortID=15416788/#tab
書込番号:15417673
1点

Hippo-cratesさん
アドバイス有り難うございました。TX車内でdocomo-Wifiが接続出来て快適に繋がりました。
これで、iPad miniを買ったかいがありました。帰宅時の楽しみが増えました。
書込番号:15427919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
auのiPadのページをみると、アップルストアで買ってもauのwifiスポットが利用できるとある。
http://www.au.kddi.com/ipad/news/purchase-ipad-applestore.html
しかし、どういう設定にすればいいか、せつめいがありません。
早速アプリをダウンロードしたけど、やり方をauに聞いても、詳しく調べないとわかんない、って回答でした(; ̄ェ ̄)成功した方いますか?
0点

以下の利用方法でもないのでしょうか。
iPad Wi-Fiモデル/iPod touchでの利用方法
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/tablet/ios.html
書込番号:15411790
0点

ちょっと違うサービスのような気がします。Auのページみても意味が不明なんです。
書込番号:15411942
0点

Au電話の利用者向けとは書いていないので、アップルストアでiPadを買った人はauの公衆無線LANを利用できるようになりました、という発表文と思ったのですが、とても不親切な内容です。気になって仕方ないんですけど。
書込番号:15411979
0点

auではWi-Fiモデルは扱ってないので適用外だと思います。
au版のWi-Fi + CellularモデルをAppleストアで購入した場合の案内では?
下方の注釈文からそう読み取りました。
書込番号:15412134
3点

http://www.au.kddi.com/ipad/news/purchase-ipad-applestore.html
Auのスマートフォンで、パケット契約を結んでいる人しかダメだというのですが、どこにも書いてない(泣)
Auの電話困りごと相談の人も、「これは間違いです」「すぐに上申します!」て平身低頭でした・・・。
ソフトバンクが提供してくれているように、iPadに無料のWIFIがオマケでついてくるのかと思ってしまって。困るなあ。SCスタナーさん、お手を煩わせました。
書込番号:15412153
0点

AuのWiFi、iPhone4S使っているときに便利だと実感していたので、これがもし有料でも利用できればいいなと思ったのですが、ダメそうです。もう、あきらめました。回答ありがとうございました。
書込番号:15412157
0点

最新のVAIOにはau契約者でなくとも使える試用版が入っているらしいですが、同様のものがあるのでしょうかね?
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20121019_567200.html
書込番号:15412210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へえ〜、VAIOにそんなのがあったんですね。
いまさらながら、ソフトバンクがiPadに、その都度IDをいれるのが面倒とはいえ、無償でwifiを提供してくれているのがとてもありがたいと思えてきました。IDとパスワードさえ覚えておけば、どのiPadを使ってもソフトバンクのスポットでネットに接続できますしね。ボクが使っているドコモのwifi Spotは郊外ではまったくあてにならず、都心部でも極端に少ないので、困っていたところです。ブリティッシュテレコムのホームページをみると、イギリスでは400万箇所もWIFIスポットがあって、自宅の光回線を開放するかわりどこでもwifiができるようで、NTTなんかももっと工夫してくれれば、高いスマホのデータ通信を使わなくてもすむと思いました。
書込番号:15412377
0点

ご教示ありがとうございました。
でもとりあえず、ソフトバンクがアップルストア販売分にも無料で提供しているwifiを有効に利用してみます。Auにはがっかりですけど。
書込番号:15413423 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auは、Wi-Fiスポットのページ削除しましたね。
これからの話ですが、7&iが無料Wi-Fiサービス「セブンスポット」を全国展開するようですよ。
(今は東京23区内での一部試験運用)
これが広がれば、セブン-イレブン、イトーヨーカドー、そごう・西武、デニーズ等
で無料で利用できるみたいです。
デニーズでお茶しながらとかイイね!
要会員登録。
http://www.7andi.com/dbps_data/_material_/localhost/pdf/20121127.pdf
http://webapp.7spot.jp/
書込番号:15413602
3点

ホントですね。削除している。理由は何にも書いていないけど、やっぱり関心持ちますよね。どんな理由が出てくるのか、出てこないのか、通信会社としての誠実さが試されますね。電話相談の人は、ハッキリ間違いだと断言していましたよ。ボクは電話番の人が詳しく知らないことが多いので、ちょっと期待は残していたのですが、そもそもAuのwifiを開放するわけないですよね。がめついんだから日本の電話会社。調べてみたらiPad用のデータ通信料、アメリカは3ギガで2500円以下です。高い通信料を課していて、毎月割とかごまかしみたい。もう、しょうがないと思うばかりです。通信料なんかより、コンテンツにお金使いたいですよ。
書込番号:15414140
0点

削除前のページはこんなかんじでした。
どう考えてもよくわからない。アップルストアで買う、AuもWiFiを提供してくれる、いいことづくめだったのに。
書込番号:15417324
0点

> 削除前のページはこんなかんじでした。
の“いろいろなWi-Fi機器でつながる”の右に“auのiPad”と書かれています。“auのiPad”
とは、auの回線が使えるWi-Fi+Cellularモデルのことであり、Wi-Fiモデルは対象外だと
思います。
ちなみに、
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/
にも、対象端末は“auのスマートフォン、iPhone、パソコン、タブレット、iPadなど”と
書かれていて、“auの”が付いていることから、やはりWi-Fiモデルは対象外だと思います。
書込番号:15417510
0点

au wifi spotはつかえます。それには条件があって,auのihon4s,5もしくはandoroidoの4Gでisフラット又はlLTEプランへ
契約をしている人です。
auのスマートフォン以外にもう一台wifi spotが使用出来ます。auホームページのihon又はandoroidoの4Gの所に書いてあります。当方ipad miniでau wifi spotを使用しています。ちなみに私はihon4Sを使用しています。
書込番号:15417842
1点

ありがとうございます。当方、プレゼントする先がAuガラケー利用者なので、どうもダメらしいんです。SoftBankは、やはりエライです。iPadのユーザー増やすためにsoftbank以外の携帯ユーザーにもiPadの無線環境を提供してくれているから。
Wifiだけでいいブロードバンド環境が早く整って欲しいです。前にも少し触れたブリティシュテレコムのwifiスポット数は400万以上あり、首都ロンドンだけで30万カ所以上だとホームページに書かれてます。自宅の回線をwifi利用者に開放すると、出かけた先でも無制限にwifiが利用できるFONのビジネスモデルを取り込んでいるからできたみたい。
ユーザーに便利なことをあんまり熱心に取り組まないで、バカだかいデータ回線契約売りつけることばかり考えているから、日本のwifi環境はお粗末なんだとナットクしました。iPadのセルラーモデルなんて、割引と言いつつスマホと2回線分チャージするとんでもないプランだとおもいます。
SoftBankのwifiとセブンスポット、JRなどの無料スポットだけでiどのくらい利用できるか、ゲームのように楽しんでみようとおもいます。
書込番号:15423464
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
こんにちは。質問です、教えてください
IPad mini 32GB 白を探していますが
どこにも売ってません
家電量販店に電話及び足を運んで問い合わせしましたが
入荷未定との回答のみ・・・
皆様はどのように購入されましたか?
やはりapple online storeでしょうか?
ご教授下さい、お願いします
2点

昨日、ソフトバンクプレミアショップには、店によっては、入荷していたみたいです。
でも、人気商品ですから、すぐに売り切れたでしょうね。今だと、ショップや家電量販店で予約するか、アップルのネットで予約するしかないのでは?
書込番号:15417596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日の昼の情報ですが、アップルストア銀座では売っていたみたいですよ。
16Gは残っているかちょっと微妙です・・とのことでしたが、他はあるとの言い回しでした。
(自分はジーニアスバーに用事があったので、ジーニアスの方に聞きました。)
自分は家電量販店のポイントが残っていたので、量販店で予約しましたが、昨日入荷連絡が来ました。LABI池袋で19日予約の30日入荷でした。
ちなみにですが、行動可能範囲を書かないとアドバイスのしようが無いかと思います。
書込番号:15417628
3点

スレ主 逆襲のちゃあさん、
>やはりapple online storeでしょうか?
まずは、お近くのSoftBankショップ、
行けるなら、Apple Storeのリアル店舗に、
予約して待てるならApple Online Storeですね。
以上なら、SoftBankのWi-Fiスポットが2年間無料で使えます。
家電量販店で予約しても、「SoftBankのWi-Fiスポットが2年間無料」がつかないところが多いです。
書込番号:15417685
0点

帰り道にふらっと寄った自宅近くのソフトバンクショップで
先ほどゲットしてきました。
夕方4時頃です。白64GBですが。。。
実機は展示されていましたがセルラーモデルも含めてそれ以外の案内表示が
一なかったので、在庫の有無を尋ねてみたところ普通に持ってきてくれましたよ。
都内の量販店よりも郊外のソフトバンクショップの方が手に入りやすいのかも?
書込番号:15417986
1点

量販店が入荷未定なのは、納品日や数がはっきりしないだけで、発注はかけてますからコンスタントに入荷はしているはずです。
予約してもキャンセルはできるはずですから、とりあえず予約発注されたらいかがでしょう?
ちなみに私は、量販店で「ひと月」と言われながら予約した白の16Gが、二日後には入りました(11月9日)黒は翌日入ってましたよ。
書込番号:15418597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Appleオンラインストアで注文しておいて、リアル店舗で探すのが一番確実。
Appleストア銀座あたりは開店時に並べばかなりの確率で手に入る。但し白32GBは難しいかも…。
ソフバンWi-Fiにこだわらなければ、量販店に午前中行けば巡り会えるかもね。
現状ではminiが欲しい、しかも白と言うことであれば行動力が一番必要です。後はなくても折れない心(笑)
書込番号:15418890
1点

オンラインストアよりもアップルストアで予約しておいたほうが確実じゃないでしょうか。
書込番号:15419216
0点

今日,近所のヤマダへ予約しに行ったところ、たまたま少数を入荷した直後とのことで、16Gの黒と32Gの白だったら待たずに買えるとのことでした。本当は16Gの白が欲しかったのですが、妥協して黒を即買いしました。ラッキーでした。
書込番号:15419533
1点

私は同機種をアップルストア(ネット)で11月25日の夜に注文して27日に届きましたよ!
書込番号:15419729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先々週の週末の夕方に、テックランド大宮宮前本店で在庫があり、その場で購入できましたよ。
書込番号:15420006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11/19ヨドバシで予約。未だに連絡無し。
11/30の姪っ子の誕生日に間に合わせたかったのですが、店では全サイズ完売状態。
ポイント使いたいから他の店も検討できず。
待ち遠しい。
書込番号:15420733
0点

>アップルストアで予約しておいたほうが確実
リアル店舗で予約受けてくれる???銀座はダメだったけど?変わったのかな?
確実なのはオンラインだって言ってたよ。
書込番号:15421106
0点

先日新宿西口の家電量販店に行ってきましたが、auのiPadmini16の黒ならありました。
自分は32が欲しかったので買いませんでしたが・・・
書込番号:15421419
0点

いろいろ情報提供ありがとうございました
Apple online storeで予約してみます
しかし、この週末10店舗くらい見て回りましたがどこにもなく
ただただ驚きです
書込番号:15422231
0点

今日、ビックカメラ大宮店に行ってきましたが、16GBの在庫はあるように書いてありましたよ。
書込番号:15422797
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
ドコモガラケーで一番安いプランで、基本通話&メールのみ、ブラウジングやその他iPadmini、wifiは楽天イーモバイルを検討しています。
そもそも、iPhoneでは私には画面が小さく、ネットサーフィンするのにかなり辛そうで(友人のを触らせてもらいました)、インターネットをより快適に使うためにiPad Miniの発売を心待ちにしてきました。
ガラケーと、定額wifiで月に8000円前後に抑えられそうなのも魅力です。
PCは会社のPCのみ、自宅PCはありません。仕事でもipadminiを使うので、PCとの連携を会社で行うのは可能です。
そこで、16GBか32GBかで激しく悩んでいます。
・アプリ等、ガラケーオンリーユーザーなので未知の世界。おそらく、基本的なアプリダウンロードくらいで、そんなにダウンロードすることはないと思う。
・ゲームは、暇つぶしにできるものがひとつや二つあればいい。なくても困らない。
・写真は500枚〜1000枚はストックできるといい
・基本はインターネット閲覧&メール
・ユーチューブで動画をたくさんみたい
・映画はダウンロードして1〜2本ストックしたい。それ以上はPC保管
・節約も兼ねているので、有料高額アプリをバンバンインストールすることはありません。
また、本は図書館で予約して借りるので、オンラインブックを購入することは今のところありません。
・本体を購入したら、2年から3年〜使いたい。ちょうどバッテリが悪くなった頃に出ている最新iPadminiに乗り換え購入できればいい。
・これから発売予定のcellularモデルの方が毎月のランニングコストを抑えられるなら購入を待つ
以上のような使い方で、私には16Gがいいのか32Gがいいのか、教えていただけると助かります。
0点

下記が参考になるかもしれません。
http://digital-cat.com/archives/3341
http://www.teach-me.biz/iphone/ipad3/120318.html
http://ipadlife.info/archives/420
お書きになっているものの中では、映画のサイズがどれくらいになるのかがポイントに
なりそうに思います。
書込番号:15371040
0点

iPad miniも含め、iOSデバイスの本体容量は、購入後には増減できません。
価格差がたった8,000円で容量2倍なら、「大は小を兼ねる」の精神で迷わず32Gが良いのでは?
アプリの容量も年々増大気味(1本1GB越えもあります)の中、容量の問題で魅力的なアプリや映画を諦めるのはもったいないです。
書込番号:15371125
3点

16GBなんて13GBぐらいしかなくあっという間に埋まります。
いくらあとで後悔しても買い換え以外増やせないので32GBのほうが絶対オススメです。
便利なので買ったあとの入れたいものやりたいことがどんどん増えてくる可能性もあります。
クラウドとの連携を想定してもまだまだ内蔵メモリの代わりの様にはいきません。
16GBはフルサイズIpad他の持ち出し用のサブ機として割り切ってる人が多数派です。
書込番号:15371335
5点

自営業ですか?
会社員であるのなら、
自宅用にPCを買いなさい。
買えないのなら、iPadは買っちゃダメー。
これ、常識です。
書込番号:15373114
5点

スレ主様
はじめまして。
私も容量に悩みましたが、結果、32GBを購しました。使用用途を拝見すると、容量は、32GBが良いように感じます。
私は、単なる新しもの好きですが、セルラー版を待とうとしていたのですが、結果、コスト面からWi-Fi版にしました。
家の回線がauひかりなので、iPhone5は、スマートバリュー割と、docomoからのMNPにて、月約3500円です。また、電話代節約と、仕事柄、かけることが多いため、WILLCOMを980円で使用してます。
iPadminiは、iPhone5のテザリングで使用。いつもだと量販店で購入するのですが、SoftBank Wi-Fiスポット利用権を得るためにAppleStoreで購入…という感じです。
できるだけ、iPhoneの7GB制限にかからないように、アプリでチェックしながら活用してます。
他の方がおっしゃっておられるように、会社PCへの接続は原則、難しいと思いますので、ご確認されてはいかがでしょうか。我が勤務先も、持ち込みすら禁止です…。
長文失礼いたしました。
書込番号:15373703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。確かに会社のPCはまずいですか…では、PCと同期、ということは考えずに、32Gのipad mini単体でやろうと思います。
パソコンがない人はipad mini買っちゃいけない、というのはどうなんでしょう。
PCは使いこなせないし持ち歩きできないから、ipad miniなら買いたい、というお年寄りは多いと思うんですが…
使用用途の優先順位は
ネット閲覧 > メール送受信 > 写真保管 > アプリ > 動画撮影(ほんのすこし) > 映画
です。また、家でiPad miniで映画を観ることはなく、旅先の移動中とかのみです。
ただ、同期しない、ということであればやはり32GBの方がいい、ということですね。
書込番号:15373886
1点

写真や音楽データを扱うならPCがあった方が便利いいです。
私はイーモバイルを使ってI Phone5とI Pad3を使ってます。
写真はデジカメで撮ったデータを扱うなら音楽はPCでリッピングした物を同期させて保存してます。
音楽データはStoreからも買えますがCD買う方がメリット多いし写真はデジカメで撮った方がI Padで撮るより綺麗なのでPCから転送してます。
写真のデータはどうやって扱うつもりでしょ?
私はminiでは無くI PadなのでRetinaを生かして映画もよく観ますが、自宅でWOWOWやスカパーでレコーダーで録画してそのレコーダーをオンデマンドサーバーとしてI PadやI Phoneで観てます。
イーモバイルはエリアが受信できる場所ならLTEで20mbps前後、3Gなら5mbpsくらいはでるのでそれなりに使えますよ。
書込番号:15375309
1点

基本的な設計思想として、iOSデバイスは、PCのデーターをちょいと外に持ちだして見る。
というスタンスで開発されています。
今でこそ、PCがなくとも、使い始められますが。
チョット前まで、PCがないと使うことすら出来ませんでした(アクティベーションできない)。
今は、アクティベーションは出来るようになりましたが。
基本的な設計思想は同じままで、要するにデーターの出し入れ、保管にかなりの制約が出てきます。
何故ならば、データーは全てPCにあるはずで、iOSデバイスはあくまでそれを一時的に持ち出しているに過ぎないと考えているからです。
なので、iOSデバイスにデーターを入れるには、基本的にはPCが必要です。
iOSデバイスに入っているデーターは基本的に出せません。なぜならオリジナルがPCにあるはずだからです。一時持ち出しにすぎないiOSから出そうというのは、それは違法なコピーである。
といった思想が背景にあるように思います。
そんな感じのものなので、PCがないと結局、Web見て、メール見るだけのデバイスになってしまいます。
書込番号:15375344
3点

スレ主 ピーモモさん、
>・写真は500枚〜1000枚はストックできるといい
>・基本はインターネット閲覧&メール
>・ユーチューブで動画をたくさんみたい
>・映画はダウンロードして1〜2本ストックしたい。それ以上はPC保管
あれもこれもと言うようなことなら、やはり32GB版をおススメします。
とくに動画は容量食いますよ。
書込番号:15376299
2点

ご参考までに、iPad(cellularモデル)を本体は現金一括で購入した場合のソフトバンクの明細です。
基本料 (iPad専用)ベーシックデータ定額プラン 4,200 合算
通信料 iPad通信料@0円 17975521Pkt 0 合算
通信料 TVコール/64Kデジタルデータ通信 0 合算
月額料 ウェブ基本使用料 300 合算
割引 キャンペーン特別割引(300円 × 100%) -300 合算
月額料 ソフトバンクWi−Fiスポット(i) 467 合算
無料 ソフトバンクWi−Fiスポット(i)無料特典(467円 × 100%) -467 合算
割 引 月月割(内訳金額の表示は、消費税計算前の割引額となります) -2,010 合算
小計 2,190
なお、iPad miniの料金プランについてはご購入されるキャリアでご確認下さい。
個人的には、イーモバイル等のポータブルWiFi(バッテリーの心配をしなければならない機器が増えます)より、本体だけで完結するcellularモデルがおすすめです。
書込番号:15378145
2点

なんかよく分からんのが乱入して来てるから、簡単にまとめます。
とりあえずCellularモデルのプラン発表まで待ちましょう。単独で完結できた方が便利です。
あと、スマホなんかを使っていれば月にどれだけパケットを使っているか確認しておきます。
楽天イーモバイルは「24時間ごとに300万パケット(366MB)以上のご利用」と今となっては結構キツめの利用制限があるのでYoutubeなどの動画や映画のダウンロードには全く向いてません。そして2年契約前提で途中解約はかなり高額の解除料が必要になりますのであまりオススメはしません。
Cellularモデルのプラン次第で再考する事をオススメします。
ちなみに容量は32GBがいいと思います。(映画はかなり容量が必要になる)
書込番号:15378516
7点

イーモバイルの制限はPPTP系の通信とファイル共有ソフトが対象で、YouTubeやニコニコ動画、メールの送受信、ブラウジングは対象外で24時間ごとの制限です。
その制限はあくまでその夜だけですから他のキャリアの制限の比べたらかなり楽です。
何か重い物をダウンロードするならダウンロードする時間を考えれば全く問題なしです。
私もモバイルルーター買う時にSoftBankやWiMAX等色々検討しましたが結局イーモバイルが一番使いやすいのでイーモバイルにしました。
書込番号:15378864
2点

D2XXXさん>
楽天イーモバイルって使いたい放題で月3980!って謳い文句だったと思ったんですが制限あるんですか!?知らなかった…
予算的にCelluarモデルは便利ですが考えていません。もし今回のWiFiモデルではまって、気に入ったら次モデルのCellurar版を買おうかな、と思っています。
ちなみに、時間を考えてダウンロードすれば良い、とのことですが、日中ダウンロードすれば問題ない、ということでしょうか。
書込番号:15379520
1点

制限は既に書かれてる通りで21時から2時までの制限です。
だから音楽データと映画データをあなたがどうやってストックするかです。
もしストアから購入、レンタルするなら使い方次第です。制限が掛かって遅くなってもいいなら問題ないし、問題があっても使わない日を選んでダウンロードする方法もあります。
もちろん自宅にひかりを導入するのもいいですが毎月の支払いが高額になるのでその場合はフリースポットを使えば毎月200円くらいで済みます。
従って使えないから即ひかりと言うのは単純過ぎで、今となってはひかりは高いだけで自宅でしか使えない古典的な回線です。
なのでスレ主さんが自分に合った回線を選べばいいわけで、私はイーモバイルの他SoftBankやWiMAXのモバイルルーターも検討しましたがSoftBankは制限がきつ過ぎで使い物にならないし、WiMAXは制限ないですけど私の使用エリアでは速度が遅い。
I Phone5のテザリングもありましたけど制限がきついし、テザリングはネットの共有ですから、モバイルルーターとは理論が違います。
結局イーモバイルにしました。
イーモバイルは返品も可能だったので無難でもありました。
書込番号:15379751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレタイとは違うところで盛り上がってるのですが。
イーモバは2014年5月より、月内累積10Gで月内帯域制限を行うよう変更する旨を発表しています。
今から契約するとペナルティーなしで解約できる2014年11月or12月までには半年ほど該当する
ことになります。
スレ主様は映画のダウンロードも考えておられるようですが、itunesで2時間程度の
HD画質の映画をダウンロードすると大体4G程度、標準画質で大体2G程度のパケットが
かかるみたいです。またyoutubeもHD動画はパケットが大きくなりがちみたいですから、
使い方によっては2014年5月以降は帯域制限に引っかかる可能性があります。D2XXXさんが
書かれているように使い方を工夫すればよいだけではありますが、理想を言わせて頂けば
やはり家に固定回線とPCはあるに越したことは無いと考えます。
スレタイに戻りますが、家にPCが無いのなら32G、PC及び固定回線を用意する気があるのでしたら
16Gと思います。
書込番号:15381101
1点

>ピーモモ さん
iPad mini Wi-Fiを購入しようとお考えのご様子で....
確かに、iPad miniの容量が気になりますよね。
値段と使用を両立させるのは難しいです。
Wi-Fi版の場合は16GBの値段を基準に32GBと64GBは段階的に\8,000ずつUPします。
Cellular版はWi-Fi版16GBより\11,000UPし、32GBと64GBはWi-Fi版と同じで、
容量により、それぞれ\8,000ずつ段階的にUPしていきます。
ここに、消費税5%とAppleCare+(任意加入)などの本体値段が必要になります。
購入先が量販店なら分割はなしですが、Apple StoreやApple On-Lineなら分割もあり。
別途Wi-Fiルーターの維持費と本体値段が加味されます。(本体値段は加入会社の契約で分割も可)
本体の基本的費用はこちら
(参考まで)
http://store.apple.com/jp/buy/home/shop_ipad/family/ipad_mini
可能であれば、Win/Macどちらかはあった方が無難です。
Win/MacのiTunesによるバックアップとiCloudバックアップの違い
こちらをご覧ください
(参考まで)
映画や動画やCDから直接取り込んだ音楽はiCloudのバックアップ対象にはなりません。
http://support.apple.com/kb/HT5262?viewlocale=ja_JP
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51738317.html
http://www.appbank.net/2011/10/19/iphone-news/315269.php
http://www.appbank.net/2011/10/20/iphone-news/315948.php
各リンクをご紹介しましたが、共通して云えることはiCloudの無料で使えるバックアップ容量は
臨時できる程度です。(別途有料でバックアップ容量のスペースは増やせます)
それでも、バックアップとして完全とは云えません。
その点Win/MacのiTunesになら、全て完全なバックアップできますし、制限(違法物は除きます)もありません。
序でに、iPad内の不要ゴミの掃除もしてくれます。(アプリやシステム更新で不要となったものを
Win/Macのゴミ箱に移してくれます。)
Win/Macがあれば16GBでも大丈夫です。
現時点お持ちではないですから32GBにして取り敢えずiCloudでバックアップし、後でWin/Macを購入する手もありですよ。
繰り返しますが、Win/Macどちらかはあった方が後で困らないです。
書込番号:15382015
0点

スマートフォンやタブレットなど移動系サービスへのユーザ移行が進み、光回線のユーザーが
増えないから、光フレッツ大幅値下げです。
これで、お安く光回線つかえますね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/ntt/?1353722921
書込番号:15384707
0点

みなさん、ありがとうございました!
結局、32のホワイトを購入いたしました。
PCと光はあったほうが良い、ということもわかりました。
とりあえず、徐々に環境を整えていくことにし、まずはipad miniをいじって楽しんでみようと思います!
書込番号:15397908
0点

報告です。こちらで報告しました通り、32Gホワイトを購入し、昨日届いて、今iPad miniから入力しています。
まだなれませんが。
楽天イーモバイルのみでの通信ですが、全くストレスなく、かなりサクサクです!
私のように光を入れず、タブレット端末のみで家にpcがない人は、環境にもよりますがイーモバイルのみでいけるかもしれません。毎月のランニングコストは馬鹿にならないので、こんなにサクサクなら光はもう必要ない感じです。
書込番号:15417429
0点

良かったですね(^_^)
私もイー・モバイルで機種変更前に使い古したI Phone4と現役の携帯I Phone5、I Pad3とノートPC、ゲーム機等をネットに繋いで楽しんでます。
受信環境が良ければ25mbps前後でるし、コレがあれば何処でもネットに繋がるしオンデマンドも再生出来るので満足してます。
モバイルルーターがあればオンライン生活が満喫出来ますね。
書込番号:15419073
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
Appleストアで購入し、保護シールを画面に貼っているときに、液晶画面ガラス下に1箇所ホコリが入っているのに気が付きました。一度気になると画面を表示した際にも気になってしまい、サポートに電話したところ、無償で修理をするとのこと。お願いしました。しかし、4日後戻ってきた商品を確認したところ、別の場所にまた1箇所、前よりは小さいのですがホコリが入っていました。また修理に出すべきか悩みます。今まで、ipadは初代と第3世代の2台使用していますが、ホコリの混入はありませんでした。ガラス内のホコリの混入はよくあることなのでしょうか?
2点

iPhone5台、iPad2台、iPod touch1台持ってますが埃の混入はないですね〜
もっとも、ズボラな正確なので気づかないだけかもしれませんが(汗)
書込番号:15414239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone4の時に小さな埃が一箇所だけ混入していたことがあります。
私は気にせず使用していましたが、気になるなら交換なさった方が良いと思いますよ。
以前にも、appleどこかの書き込みでもあったような…
書込番号:15414576
1点

ipod touch4を所有していますがホコリはありませんねえ・・・
気になるなら早めに交換したほうがいいですよ!
書込番号:15416084
2点

ご返信ありがとうございます。
Appleサポートに電話したところ2度目の交換になるということでシニアサポートという方が出てきて、「埃があることで操作に支障はありますか?」と聞かれた上で、Appleの商品出荷基準について説明されました。
「製品を販売しているAppleが言うのも変ですが・・・」と前置きされましたが、ある程度の埃や傷があっても操作に支障がなければAppleとしては出荷する商品基準になっているそうです。(「良品販売」という言葉を使われていました。(漢字は違うかもしれません。))
「気になるようであれば交換します。」とおっしゃってくれましたが「また埃の混入や傷がついた製品がいく可能性がある。」「交換後3ヶ月は別の不具合がでても修理保証基準がありできない。」以上の点はご了承くださいという説明がありました。
大変丁寧に対応してくださいましたが、電話口で待たされたりと30分近い時間を費やしましたし、交換対応はできれば行いたくないという感じがひしひし伝わり、ちょっと不快な感じはしました。
埃の混入は実際に起こるということは理解しましたが、以前購入したipad、iphone、ipodtouchではそのようなことはありませんでしたし、sony tablet、REGZA tabletを購入したときもそのようなことはなかったので、やはり稀なことなのだと思い、今回交換してもらうことにしました。
参考までにご報告です。
書込番号:15416299
6点

私の場合は初代ipadですが、埃の混入は初めはなかったのですが、
長年使用している間に いつの間にやら埃が混入していました。
初めは埃がないのは確認していたので、後から混入したのは間違いないと思います。
自分でもどのようにして混入したのか 全くわかりません。
電源がついていたら見えないので気にならないです。
書込番号:15417047
3点

私のも入っていまして、ストアで交換依頼しましたところ、ストアにある交換品の在庫3台全部ホコリ入っています。そしてもうこれ以上交換品の注文ができないと言われこの中から選ぶしかないと言われました。同じくホコリが入っても良品だと言われました。使えば使うほど気になるのでまたアップル側に相談したいと思うのです。
書込番号:15417759
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





