※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全302スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 11 | 2012年11月4日 21:35 |
![]() |
6 | 8 | 2012年11月4日 21:18 |
![]() |
7 | 11 | 2012年11月4日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月4日 15:45 |
![]() |
4 | 3 | 2012年11月4日 14:01 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年11月3日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
質問です、どうぞ宜しくお願いいたします。
miniで再生した動画ファイルにAVIファイルがあります。
miniで再生可能でしょうか?
調べた限りでは、AVIは無く、
H.264やmp4は再生可能なファイルに記載されておりました。
どなたかお教えください。
0点

aviはただの入れ物に近い形式で、コーデックとして実際に何が使われてるかは分からないので答えようがないです。
コーデックを調べるフリーソフトがあるので、そちらで調べられるとよいと思います。
書込番号:15290654
1点

ご教授ありがとうございます!!
早速、真空波動研なるソフトで調べたら。
MPEG2(720×480)と表示されておりました。
これ、どうなんでしょう、
miniで再生できますでしょうかね。。。
書込番号:15290932
0点

追伸
自分で調べたところ、
iPadで再生できる動画形式
種別 解像度/フレームレートなど
MPEG-4 AVC/H.264 最高720p(1280×720ドット)、毎秒30フレーム
MPEG-4 640×480ドット、毎秒30フレーム
Motion JPEG 1280×720ドット、毎秒30フレーム
とありました。
MPEG2はそのままでは再生出来ない、ということでしょうか?
お教えくださいませ。
MPEG4に変換しないとダメなのかなぁ・・・。
書込番号:15290955
0点

更に追伸です。
手持ちの上記MPEG2(VOBファイル)を
更に変換したファイルを確認し
真空波動研で確認したところ、
H.264(720×480)MPEG1-LayerV と表示されました。
先ほど記載した、再生可能動画ファイルはiPadのデータでした・・・。
改めてminiを調べたところ、公式サイトに
対応するビデオフォーマット
H.264ビデオ:最大1080p、毎秒30フレーム、ハイプロファイルレベル4.1、48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
MPEG-4ビデオ:最大2.5 Mbps、640 x 480ピクセル
とありました。
H.264とありますので、再生出来る、ということで
宜しいのでしょうか?
どなたかお教えください。
書込番号:15291026
0点

もうお調べになられたようですができません。
変換するか、MPEG2形式に対応しているアプリをiPad側に入れる必要があります。
MPEG2はいろいろ事情があり、対応しているアプリはそれほどないです。
とりあえず変換するのが無難かと思います。
書込番号:15291033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問には再生したとあるのだから、再生できたのではないですか?
なんかよくわからない質疑応答になっているような。
書込番号:15291250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AVIファイルはMOTION-JPGのみ。
H.264は720X480 30fps H.264(フリーソフトならX264)で1.5Mbps
音声AAC 48KHz 160Kbpsにすれば、再生できます。
書込番号:15291379
2点

皆様どうもありがとうございます!!
>>MPEG2形式に対応しているアプリをiPad側に入れる必要があります
その手もあるんですね
>>とりあえず変換するのが無難
ありがとうございます、変換ですね
>>再生したとある
再生した『い』が抜けておりました・・・
>>H.264は720X480 30fps H.264(フリーソフトならX264)で
>>1.5Mbps、音声AAC 48KHz 160Kbpsにすれば
H.264にも種類・再生条件がある、ということですか?
上記条件にしないと再生出来ないのでしょうか?
書込番号:15291542
0点

動画ファイルが再生を満たしている規格でも、
コーデックやビットレートなど再生に際し制限や上限があります。
お使いの変換ソフトでiPad用に簡単に変換できるモノでないとするなら、
あらかじめ知識が必要かと思います。
(まとめたサイトなどでお勉強ですね)
お急ぎでないのであれば、まずは作って再生してみてはいかがでしょうか?
で、また作って再生して、もっと良い画像に挑戦して。
とかってやるのも楽しみのひとつかもしれませんよ☆
書込番号:15291928
0点

元が720x480なので、サイズはこれで良いです。
動画のビットレートは、X246のコーディックを使えば
1.5Mbps程度で十分です。
音声は44.1KHzでも48KHzでも良いです。
音声のビットレートは、音楽関係では160Kbps、
普通では128Kbps程度でOKです。
書込番号:15293133
0点

ポコーちん様へ
どうもありがとうございます!
>>動画ファイルが再生を満たしている規格でも、
>>コーデックやビットレートなど再生に際し制限や上限があります
そうなんですねぇ!!
教えていただき、初めて知りました。
>>iPad用に簡単に変換できるモノ
GOM ENCODERで変換しています。
このソフトのメニューの選択肢に、
iPod用(mp4)というのはありますね。
これでOKなのかなぁ、という気もします。
比較していないのでまったくの想像なのですが、
なんとなくmp4は最高画質にしても
画像が荒い印象です。
そんなことないのかなぁ(^_^;)
>>作って再生してみてはいかがでしょうか
もっともですよね。
ただ、miniをこれから購入するところですので
購入前にきちんと再生出来るかどうかを
確認したかったのです。
今から仕事様へ
どうもありがとうございます!
詳しく数値まで書いていただき、
大変参考になります。
これを元に作成、再生をしてみたいと思います。
ちゃんと『綺麗に』再生してくれるかなぁと
心配ではありますが( ̄▽ ̄;)
書込番号:15295662
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
iPadminiの64GB購入を考えています。
現在iPad2を所有しておりますが、購入後2週間(?)以内に登録が済ませなかったために2年間のソフトバンクWiFiスポットの無料利用が出来ませんでした。
iPadminiの時は同じミスをしないように最初にきちんと登録を済ませてソフトバンクWiFiスポットを使えるようにしたいのですが、どこ探してもソフトバンクWiFiスポットが使える記述がありません。
今回はauからも販売されるため、そういったサービスはなくなるのでしょうか?
どなたか知りませんか?
ちなみにiPhoneも所有しておりますが、4Sなのでテザリングも今のところできません。
0点

こんな情報がありましたが、将来的にはどうなのでしょうね。
サービスがつくようになるといいですね。
注意!現在予約できるiPad mini・第4世代iPad Wi-FiモデルにはWi-Fiスポットサービスは付帯せず
http://iphone-meister.info/diary/ipad-mini-no-wifi-spot/
書込番号:15260404
4点

ありがとうございます!
とってももやもやしてたのが分かったので、心置きなくじっくり待つことにします!
にしても・・・・
後から「各ショップで購入した場合のみサービス付帯」となったら、かなり不公平じゃないですかね・・・・?
急いでポチらなくてよかった(´ω`*)
書込番号:15260521
0点

>注意!現在予約できるiPad mini・第4世代iPad Wi-FiモデルにはWi-Fiスポットサービスは付帯せず
それ、ちょっと残念だね^^;
書込番号:15261713
0点

今回はWi-Fiサービスはなさそうですね。
auの参入が大きいと思います。
これまでは、ソフトバンクが独占で日本での販売権を持ってた関係でソフトバンクのWi-Fiサービスは付帯してたのですは、今回はauのWi-FiサービスかソフトバンクのWi-Fiサービスか又は両方のWi-Fiサービスかと面倒な調整が発生するはずです。
そんなことならWi-Fiサービスは終了ってことになるんじゃないですかね。
でも、皆さんそうだと思いますがテザリングで運用されると思います。
iPhone5のテザリングでWi-Fiモデルでも持ち運べるので便利になりましたね。
書込番号:15265999
0点

今日届いたAppleストアからの出荷メールにSoftBank Wi-FiスポットのID発行手順に関する記述があります。
きっと使えるのでは?
書込番号:15279201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。
念のためカスタマーサービスに電話で確認したところ、「miniは対象外です」と。出荷メールの記述は、従来のiPadの書式がそのまま残ってしまったもので、大変申し訳ございませんと言われてしまいました。
大変残念です。
書込番号:15279541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431457/SortID=15287953/#15288734
銀座アップルストアで昨日ホワイト32GBを購入し早速無料WiFi申請してIDとPWを
取得しました。このクチコミは取得したマックのBBモバイルポイントから送信して
います。
だそうです。
書込番号:15289210
0点

> カスタマーサービスに電話で確認したところ、「miniは対象外です」と。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431457/SortID=15293977/#15295237
Appleストアのスタッフへの連絡は…。
iPad mini 発売日前日までソフトバンクの公式発表でWi-Fiスポット利用2年間無料は付かないとの通達。
iPad mini 発売日当日、突然ソフトバンクがWi-Fiスポット利用2年間無料をminiにも付けると連絡があり。
急遽、当日からWi-Fiスポット利用2年間無料の案内を店頭で付けた為、周知が徹底できず。その後混乱。
だそうです。
書込番号:15295559
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
アップルストアやオンラインストアでiPad miniを購入された方に質問です。
こちらで購入された特典として、ソフトバンクWi-Fiスポット(2years)が付きますよね。
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/sws/setting/ipad_wifi/
上記設定サイトを読んだ限り、シリアル番号でしか
特典が使用可能な本体か判別出来ない思うのですが、
アップルストアやオンラインストアで販売した、Wi-Fi特典付きiPadは、
どこかでシリアル管理がされているということでしょうか?
と、いいますのも、
アップルストアでmini購入してWi-Fi権利ゲット!
(在庫上、希望の色と容量ではないが・・・)
↓
在庫のある家電量販店で、もう1台mini購入。
(運良く希望の色と容量があったとする)
↓
家電量販店で購入したminiに、アップルストア購入特典のWi-Fi権利を使う
上記方法が出来るんじゃないのかな?
と思ったので、質問させていただきました^^;
それとも、アップルストア等での購入の場合、
本体箱の中に、特典利用の特別なパスワード用紙が入っているとか?謎?
当方、初めてのiPad購入&初めてのWi-Fiスポット登録で、
システムについて分からないことだらけなので、どなたかベテランの方教えてくださいm(_ _)m
0点

>どっと欠け!どっと抜け さん
ヨドバシカメラの情報ありがとうございます。
今までもそうだったように、家電量販店はほとんど付かないらしいですね。
特典が魅力的なので、僕はアップルストア購入したいです☆
書込番号:15286503
1点

知恵袋で色々検索しているのですが、、、
なんだか私の悪知恵?wは、出来なそうな気がしてきました・・・^^;
といいますのは、
「アップルストア・オンラインストアで購入後、3〜5日以降にID発行手続きをして下さい」
という記載があることから、
ショップにて売上後、シリアル番号が管理登録されて(3〜5日間必要?)
その上で、利用者からID発行手続きがあった場合、
その管理されたシリアルと照合されて、Wi-Fi特典利用可能かどうか判定されるのでしょうね!
なので、ヨドバシ・ビック・ヤマダで別に購入したシリアル番号では、判定NGとなってしまうんじゃないでしょうか?^^;
たぶん、そんな気がします。。
書込番号:15286727
1点

iPad31での記憶ですが、SoftBank Wi-Fiスポットに
入るためにその都度ログインが必要で、その際に
シリアル照合しているようです。
…最近はSoftBank Wi-Fiスポット使ってないので、
半年くらい前の記憶ですが。。
書込番号:15286788
1点

すいません、誤字です。
>iPad31 → iPad3
書込番号:15286794
0点

>OOO-1R さん
なるほど。タダで接続させて貰っている分、やっぱり認証は行われているんですね^^;
そうやってWi-Fi特典ありの店舗で買ったiPadしか登録・接続出来ないようになっているんですね!モヤモヤが晴れてスッキリしました(笑)
実は、本日アップルストアで残り数台中から白64GBを購入したのですが、
本当は白16or32が欲しかったので、よからぬ悪知恵を考えてしまいました(苦笑)
次世代機まで、清くコレを使っていきたいと思います^^
書込番号:15286828
1点

別のスレにも書いてましたが、ソフトバンクに問い合わせたら対象外でメールの記述はiPad3のものがそのまま残っただけらしいです。注文するときそんな選択ボタンはなかったのに出荷メールに急に出てくるからおかしいとは思っていたのですが、案の定。
書込番号:15286831
1点

きょう福岡のアップルストアで購入してきました。袋に入れるときにSBのwifiスポットご利用案内の紙を一緒に入れてくれたので、ipad miniは対象外なんじゃないのと聞いたら、ipad miniも対象ですといわれました。来週にでも手続きしてみます。
書込番号:15289177
0点

> ipad miniは対象外なんじゃないのと聞いたら、ipad miniも対象ですといわれました。
別スレにもありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431457/SortID=15287953/#15288734
銀座アップルストアで昨日ホワイト32GBを購入し早速無料WiFi申請してIDとPWを
取得しました。このクチコミは取得したマックのBBモバイルポイントから送信して
います。
だそうです。
書込番号:15289256
1点

私もSBのwifiスポット2年間無料が付いているのなら
アップルストアでポチリたいと思っておりまして
こちらの掲示板のスレを色々と読ませてもらっておりますが
情報がいろいろでどれが本当なのかと思い
先程、アップルのカスタマーに電話で確認したところ
「今回はそのサービスは付きません」と断言されました。
この件はもう少し様子を見たほうが良さそうですね。
書込番号:15289335
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000431457/SortID=15293977/#15295237
Appleストアのスタッフへの連絡は…。
iPad mini 発売日前日までソフトバンクの公式発表でWi-Fiスポット利用2年間無料は付かないとの通達。
iPad mini 発売日当日、突然ソフトバンクがWi-Fiスポット利用2年間無料をminiにも付けると連絡があり。
急遽、当日からWi-Fiスポット利用2年間無料の案内を店頭で付けた為、周知が徹底できず。その後混乱。
だそうです。
書込番号:15295495
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
はじめてiosです。
アンドロイドを使っているので少し戸惑っています。
ファイルの扱いが非常に難しく思います。
アプリそれぞれでファイルを管理しているようで、なかなか思うようになりません。
使い方としては、写真やPDFファイル、JPEGファイルをipad miniに転送して、appleTVでairplayしようと考えています。
パソコンには、Itunesが入っているのですが、いろいろあってwifi環境だけで使う形になります。
インタネットに接続していないのですが、簡単なデータ転送の仕方を教えて下さい。
作ったJPEGファイルが写真のアプリで見ることができず困っているので、アドバイスお願いします。
0点

写真の場合は基本的に[コンピュータのフォルダ] または [コンピュータの写真管理アプリの写真]を、iOSデバイスとコンピュータをUSB接続することによって転送(持ち出し)する仕様です。
このときインターネット接続は必要ありません。
参考ページ;
iOS and iPod:iTunes を使って写真を同期する
http://support.apple.com/kb/HT4236?viewlocale=ja_JP
パソコンの写真をiPhoneで見るには できるネットプラス
http://dekiru.impress.co.jp/contents/022/02232.htm
上記以外にもiPhoneのアプリをApp Storeから購入して、別の方法で転送することもできます。
書込番号:15293662
0点

下記のスレが参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349291/SortID=15197693/#tab
ちょっと荒れていて読みにくいかもしれませんが、知っていると役に立つことがいろいろと書かれています。
書込番号:15293966
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
デジタル機器ド素人のiPhone4S&ソニタブSユーザーです。
以前はアンドロイドスマホだったのですが、MNPでiPhoneに機種変して、個人的に使い勝手の良いiPhoneばかりになってしまいタブレットをあまりいじらなくなってしまいました。
利便性から言ってiOSに統一した方がいいのかなとと思い、携帯性にも優れたiPadmini購入を検討しております。
で、気になるのはやはり解析度です。数値上ではソニタブSと変わらないように感じますが、やはり4SやソニタブSとはかなり差が出るのでしょうか?
タブレットは基本仕事の書類をPDF処理してEvernoteに入れて見るのと、web閲覧、動画、子どものお遊び用です。
よきご意見を頂戴できれば幸いです。よろしくお願いします。
0点

仕事の書類は、もし端末を持ち運び、無くした時に問題なく、googleのアカウントを遠隔で消せれば買い替える必要はあるのでしょうか? 正直、想定の使い方では、現状でもいいような気はします。
自分も複数のtablet(iOS、Android)持っていますが、結局やることはたいした違いはありませんよ。
iOSが使いやすく、統一した方がいいと思えばそうしたらいいです。
ただ、すべてのアプリがiPhoneとiPadの両方に対応している訳でなく、それぞれ別バージョンのこともあります。
何かと前評判でがっかり感が多く見受けられますが、コスパやカタログスペックではなく、iPad miniの実機を見て、触って、欲しい!!! と思えば買う。少しでも悩んだら買わない。人に聞くのも、もちろんいいですが、最後はやはり自分で手にとって判断でしょう。あさってには触れますから。
書込番号:15276505
3点

もうすぐ実機が店頭に出ますので、それをご自身の目で確認されるのが一番確実かと。
言われている様な使い方なら問題は出ないと、個人的には思います。
でも、実機を見た訳じゃないので正確とは言えません。
現在、使っているiPad2で、全くもって問題ないので、実機を見ずに注文しました。
これも良い悪いの感じ方は人それぞれだと思いますので。
一見は百聞は一見に如かずと言う様に、人の話を聞くよりも実際に見られるのが良いと思います。
書込番号:15276525
1点

コメントいただいたようにやっぱり実機を見ないとねということで、発売日仕事終わりに会社の近所のソフマップさんに行ってきました。
残念ながら目当ての白がなかったので即購入とはなりませんでしたが、別段画像には文句ないかな?ということでかなりグラリと。その日はそのまま帰りましたが、1日経った3日に家の近くのジョーシンさんへ。
キラリと光る「白32GB在庫残り1台」!
お目当ての16GBではなかったですが、大は小を兼ねるということで買っちゃいました。改めてよく見るとやはり画像の滲みというか粗さが若干気になるかなと思いますが、私の使用方法では全然許容範囲です。
大きさは軽さはいいですね〜。これから使い倒したいと思います。
書込番号:15293643
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

Appleのサーバーが混み合って負担がかかっているのかもですね。
書込番号:15285995
0点

バグです。
cookieを一度削除すると直ることがあります。
設定をリセットする前にお試し下さい。
書込番号:15287585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も初appleでそのループに入り込み悩みましたがググって設定クリアで解消しました
書込番号:15287666
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





