iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

(1957件)
RSS

このページのスレッド一覧(全194スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
194

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

バッグのマグネットボタン

2013/04/18 08:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:135件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

バッグを買おうと思うのですが、バッグの蓋についているマグネットボタンはiPadに良くないでしょうか。壊れる原因になりますか?

書込番号:16029559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/04/18 09:11(1年以上前)

問題ありません。
Apple公式のスマートカバーにも磁石が入っています。

書込番号:16029615

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/18 15:40(1年以上前)

磁石の近接によって誤動作(誤ってロックされる)ことはあるかもしれませんが、
バッグにしまう時はロックするでしょうし、実用上問題無いと思います。

ちなみに、スマートカバー以外の話で、
Mac のノートパソコンや iPad / iPhone にも磁石が内蔵されています。
クラムシェルを閉じた時の検出やスピーカーの用途で。
なので故障の心配はありませんが誤動作には気をつけた方がいいと思います。

書込番号:16030553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/18 18:21(1年以上前)

iPadには問題なかったけど私のクレジットカードがだめになりました。
iPad miniとクレジットカード入れを近くにおいておいたためだと思います。

書込番号:16030949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/19 09:22(1年以上前)

ありがとうございました!
それにしても、今の時代、皆スイカやパスモ、クレジットカードは当たり前に持ち、PCやタブレットを持つのに、製作側が対策をしていないのが疑問です。

書込番号:16033427

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/20 06:03(1年以上前)

ICカード(接触型、非接触型)の注意事項で磁石や磁力を発生させるものへ近付けないなどの記載は記憶に無いです。

磁気ストライプ、磁気ストライプ付きICカードは、磁気に注意との記載は必ずあります。

ちなみに、フェリカやパスモは前者なので平気なはずですし、注意事項などで磁気・磁石の項目見覚え有りませんので、
大丈夫だと思いますよ。

書込番号:16036597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/20 23:25(1年以上前)

追加情報。

Tカードと Pontaは ICではなく磁気なので、磁石などの磁気に注意が必要です。

書込番号:16040087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラアダプタについて

2013/04/18 01:27(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

Ipad mini 32ギガ wifi モデルを使用しています。
Lightning to USB カメラアダプタを購入したのですが、このケーブルを単体でIpad mini に差したところ、認識してくれません、、
不良品?それとも使い方があるのか、、
何か原因は考えられますでしょうか?
販売店に相談する予定ですが、事前に情報を得たく質問した次第です。

書込番号:16028980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5 デジカメ動画活用 

2013/04/18 07:38(1年以上前)

先ず、何度か、コネクタの抜き差しをやって見て、
ダメか確認してください。

ダメならば、購入店にカメラから全部持って行き
見てもらう方が良いです。

書込番号:16029380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/18 16:24(1年以上前)

カメラによっては電力不足でそのままではうまくいかない場合もあるようです。

ニコンの例;

USBカメラアダプターデバイス使用が出来ない時の対処方法 (動画)
http://www.youtube.com/watch?v=firIip47tVs

書込番号:16030653

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/18 18:25(1年以上前)

電力不足の場合は電源つきのUSBハブで解決します。

書込番号:16030966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/20 11:42(1年以上前)

ふじくろさん

> カメラによっては電力不足でそのままではうまくいかない場合もあるようです。

その場合は、iPadに表示されるメッセージが、スレ主さんがアップロードされたものとは異なるようですが。

 http://djebel200.blog.so-net.ne.jp/2013-01-25

書込番号:16037479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/20 11:52(1年以上前)

> このケーブルを単体でIpad mini に差した

の“単体”とは、カメラ等が何もつながっていないLightning - USBカメラアダプタ

 http://store.apple.com/jp/product/MD821ZM/A/

のみをiPad miniにつなげたという意味でしょうか?

書込番号:16037521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/20 16:48(1年以上前)

>その場合は、iPadに表示されるメッセージが、スレ主さんがアップロードされたものとは異なるようですが。

はい、そうですね。

Camera Connection Kit(lightningではない)の純正品とサードパーティ品を持っているのですが、サードパーティ品とカメラを接続してカメラの電源がオフになっていると「このアクセサリはiPadでは使用できません」と表示されました。

そのときにいろいろと調べた結果では電力不足のときにエラーが出る事例が最も多く、電力を供給してあげるとうまくいく報告をいくつか見ました。
Pz.Lehrさんが#16030966でご指摘の方法も報告されていました。

可能でしたら、簡単にできますからとりあえず電力を供給して試してみるのも1つの方法かと思います。

書込番号:16038491

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

2013/04/20 17:23(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありません。
お礼を書き込んだつもりだったのですが、途中の書き込みの確認画面で止まっていました。

みなさん、レスありがとうございます。
飛行機嫌いさんの仰るとおり、
カメラは繋がず、ライトニングケーブルのみを挿した状態でエラーが出ていました。
ケーブル単体、と言う書き方がわかりづらかったですね。すみません。

昨日購入店で見てもらったところ、不良品ということで交換となりました。
新しい物は問題なく認識されました。

書込番号:16038625

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

2013/04/20 17:39(1年以上前)

参考までの情報ですが、エレコムのMR-K010というカードリーダーでSDカード、コンパクトフラッシュが問題なく認識されました。
なお、画像を認識させるにはファイル名にに制限があるようです。
カメラで自動でついたファイル名のままだと認識されますが、
ファイル名を変更してしまうと認識されません。

書込番号:16038686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/20 19:30(1年以上前)

> ファイル名を変更してしまうと認識されません。

下記が参考になるかもしれません。

 http://momomhf.doorblog.jp/archives/1475838.html
 https://discussionsjapan.apple.com/message/100569088#100569088

書込番号:16039095

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/20 20:01(1年以上前)

昔、価格コムに書き込んだ記憶があると思って検索したら
13184882
の発言だった。
2年前か。

書込番号:16039201

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shohさん
クチコミ投稿数:172件

2013/04/25 00:08(1年以上前)

飛行機嫌いさん

昔から話題になっていた話なのですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:16055925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 MacとiPadminiの活用につきまして。

2013/04/15 07:07(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:8件

写真の仕事をしております。
先日iPhone5とiPad mini Wi-Fiモデル 16GBを購入しました。
iPadminiはテザリングで使用してます。
このiPadminiの撮影の際の活用を検討しております。
スタジオなどでの撮影の際(屋外もありますが)、一眼レフカメラ(Canon Eos5D Mark3)とMacBookPro15インチ(OS10.7.5)をUSBケーブルで接続し撮影しております。この際、Macへ転送された写真をさらにiPadminiへも転送する事は可能でしょうか?
カメラ脇に置いてあるMacでは、常に転送された写真を確認しつつ、カメラから少し離れたところにいる被写体へも、iPadminiを見て確認してもらうようなイメージです。
この説明、ご理解いただけるでしょうか?
そもそも、カメラとの接続は関係なくMac上の写真をiPadminiへ反映させる事も未だわかっていないモノです。
購入したてのiPadminiについてはもちろんの事、Mac自体の知識も薄いモノです。
どなたか初心者へ伝えるようにお教えいただける方いらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:16018140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度3

2013/04/15 07:26(1年以上前)

こんにちは。

私もマック初心者です。

カメラで写した画像をiphotoに取り込み、
マック、ipadはicloudをオンにして、フォトストリームをオンに
しておけば、自動で転送されると思います。
スレ主さまが仮にiphoneをお持ちだとすれば、そちらにも
転送されます。

ただし、wifi環境が無いとダメだと思います。

参考になれば。

書込番号:16018181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/15 07:53(1年以上前)

> 一眼レフカメラ(Canon Eos5D Mark3)とMacBookPro15インチ(OS10.7.5)をUSBケーブルで接続し撮影しております。
ここで使用しているアプリ次第ですかね。何をお使いでしょう?
Apertureならテザー撮影可能なので、フォトストリームで共有できるようになります。

無線LAN搭載のストレージで共有化できるものがあるので、活用するのも良いでしょう。
http://japanese.engadget.com/2013/01/19/lan-sdhc-wi-fi-sd-32gb/

書込番号:16018243

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/04/15 08:38(1年以上前)

質問の回答の趣旨から外れますが、「iTunes を使って、デジタル写真をコンピュータからカラーディスプレイ付き iPod、iPhone、iPad、または iPod touch に同期する方法」があるそうです。
私もMac Book Pro、CANONの同機種のデジタルカメラを持っていますので、iPadは持っていませんが現在手持ちのiPhon4sで時間があれば検証したいと思います、
http://support.apple.com/kb/HT4236?viewlocale=ja_JP

書込番号:16018348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/04/15 16:02(1年以上前)

色々とありがとうございます。
撮影中はPhotoshopを使用の為、Adobe Bridgeを開いております。
いただいたご意見参考にしながら、まずは無料で出来るものから試しながら、Eye-Fiの購入なども視野に入れてまいります。

書込番号:16019366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/15 16:44(1年以上前)

試してみました。
Adobe BridgeのサムネイルをiPhotoの「写真」ライブラリにドラッグし、iPhoto上でその読み込んだ写真を「フォトストリーム」ライブラリにドラッグすると数秒〜1分程度でiOSデバイスの「写真」アプリの「フォトストリーム」に転送されてきます。

iPhoto'11, Adobe Bridge CS4, Mac OS X 10.8.3, フォトストリーム:オン

書込番号:16019456

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/04/15 18:44(1年以上前)

iTunes同期画面

iTunesでiPhotoの写真をiPhoneへ同期してみました。この方法は駄目です。
やはり、同期なので「既存の写真を削除して、このコンピュータからの写真を同期してもよろしいですか?」という警告画面が出て、この段階でキャンセルをし、失敗に終わりました。

書込番号:16019766

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/15 21:02(1年以上前)

今やって見たらできたんですが、jailbreakを伴うものなので初心者向けではないようです。
もしも興味があってかつiPadのOSのversionが6.1.2までだったらお知らせください。

書込番号:16020364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:161件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 彷徨える旅人のFF日記 

2013/04/15 21:25(1年以上前)

私の方法をご参考までに。

1.無線LAN付きSDメモリー「FlashAir」を一眼デジカメにいれて撮影
2.iPad miniから無線LAN付きSDメモリーにアクセスし
 必要な写真をカメラロールに保存
3.iPad miniとMacは同期させているので
 iPhotoのフォトストリームに自動でiPad miniの写真が表示

以上の方法だとすべてワイヤレスでデータ転送できます。

詳細は私のブログを参照してください。
http://plaza.rakuten.co.jp/leppard/diary/201303270000/

書込番号:16020495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/04/16 04:03(1年以上前)

色々と本当にありがとうございます。
明日から三日間程スタジオにこもってしまうので、その案件が落ち着いてからお教えいただいた事をじっくりとやってみます。
何せ初心者レベルですので、一つやろうとすると時間がかかってしまって・・・
ですが、もし時間あれば、明日からでも皆様にご助言いただいた方法を、一つずつ実践してみようとも思っております。
ありがとうございました。

書込番号:16021701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/17 16:50(1年以上前)

ここのところバタバタとしていて、具体的な検証は何も出来ていないのですが・・・
皆様にいただいたご助言を元に、少しずつネットなど見ながら検討しております。
実際の撮影中にはある程度のスピードが必要な事からも、画像の確認等はMacがメインになります。
そのメインであるMacは、スムースに動かして行きたいので、やはり撮影中のカメラとMacはケーブルでの接続が賢明なのかと考えております・・・
問題はやはりiPadminiへの転送。
イメージは撮影しながら、Macと同時にiPadminiでも画像確認をというかんじなのですが・・・
カメラから取り込まれた画像をMacからの転送、というより、無線LAN搭載のSDカードを搭載し、JPEG画像のみをこちらはカメラから直接iPadminiへ転送する、というやり方のほうが良いのでしょうか・・・
できれば新しく何かを購入する事は避けたかったのですが、スムースに活用するにはこの手段が適切なのですかね・・・
諸々素人なのでまだまだ漠然と、考えている段階ですが・・・

書込番号:16026912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/17 21:02(1年以上前)

> カメラから取り込まれた画像をMacからの転送、というより、無線LAN搭載のSDカードを搭載し、JPEG画像のみをこちらはカメラから直接iPadminiへ転送する、というやり方のほうが良いのでしょうか・・・

たぶん、そうだと思います。

結局、自動でiPad-miniに入るようにするためには、
1.フォトストリームの利用(iCloud越しだとネット環境も必須かな)
2.無線LANカード
の2択しかないですよね。

撮影時にカメラとMBP直結が必須で、アプリがPS以外ありえないなら、1.とは相容れないです。
スタジオですと必ずネットに繋げられるかも不明ですよね?
機材投資が必要とは言え、2.が最も単純で運用も楽だと思います。

書込番号:16027810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/04/18 12:39(1年以上前)

ありがとうございます。
2、を検討してみます。
大変参考になりました。
また何かありましたらご助言お願いいたします。

書込番号:16030152

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/18 14:32(1年以上前)

>カメラから取り込まれた画像をMacからの転送

できます。がjailbreakを伴います。
新たになにかを買う必要はありませんが、iOSを6.1.3にあげていたらできません。

書込番号:16030410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/18 17:12(1年以上前)

インターネットを経由する方法としては、フォトストリーム以外のクラウドを利用することもできます。
例)Dropbox, box, SugarSyncなど

MacのAdobe BridgeからFinderの該当ローカルフォルダにドラッグするだけで、iPad miniのアプリから閲覧できます。

書込番号:16030758

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/18 20:26(1年以上前)

>MacのAdobe BridgeからFinderの該当ローカルフォルダにドラッグするだけで、iPad miniのアプリから閲覧できます。

手間増えてる気がしますが、
フォトストリームに変えてそれらのクラウドを使う利点ってなんでしょう。
(単なる興味です。)

書込番号:16031374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/18 21:02(1年以上前)

yammoさん

>手間増えてる気がしますが

すみません、せっかくのご指摘ですが意味が汲み取れませんでした。
何と比べて具体的にどの手順が増えたとのご指定でしょうか?

Adobe Bridgeを開いているという条件では、フォトストリームを利用しての転送よりも多のクラウドのほうが手順が少ないと思ったのですが..?

書込番号:16031526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/18 21:14(1年以上前)

誤字訂正いたします。

X ご指定でしょうか?
○ ご指摘でしょうか?

X 多の
○ 他の

失礼いたしました。

書込番号:16031590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/19 07:04(1年以上前)

iOSは6.1.3でした・・・
せっかくお教えいただきましたが、残念です・・・

申し訳ありません。
知識不足で、ふじくろさんのご助言よく把握できておりません。
時間見付けて調べ、検証をしてみようと思います。
ありがとうございました。

ん〜、私がさくさくと理解できれば、すぐにでも使えたのでしょうが・・・
皆様ありがとうございます。

書込番号:16033072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2013/04/19 10:04(1年以上前)

パブリックフォルダにドラッグ&ドロップ

iPadのFileExplorerで閲覧

申し訳ありません。
今の段階ではあまり具体的なことが書けないものですから、大雑把な書き込みになってしまい初心者さんには判りづらいですね。


他にもいろいろな方法があることに気がつきました。

一番早いのはiPad miniをMacのサブスクリーンにする方法ではないかと思います。
(未検証です)
イメージとしましてはこの動画のような感じです。(普通にMacに外部ディスプレィを接続するのと同じことをiPad miniに無線で接続します)
MacとiPad miniに「AirDisplay」などのアプリをインストールします。

「AirDisplayの使い方」
http://www.youtube.com/watch?v=bE6-8v-jVY8

ただiPad miniでは見るだけになります。


次に早いのは、MacのHome以下のパブリックフォルダにAdobe Bridgeから写真をドラッグ&ドロップして、iPad miniから閲覧する方法だと思います。
約9MBのRAWファイルで数秒でした。
イメージとしましては添付画像のような感じです。(iPad 3rdで試しました)
Macでは「システム環境設定」からファイル共有の設定をして、iPad miniにはFileExplorerアプリ(汎用ビューワーですがRAWファイルも表示可)などをインストールします。


インターネットを経由してクラウドへの転送の場合は、Macからの転送は(容量によりますが)早くできますが、iPadで閲覧するときにロードに時間がかかりました。



他の方法も含めましてスレ主様の使い方がどんな状況なのかによって、色々検討できるのではないかと思います。
例えば、画像ファイルの容量・数、ファイルのタイプ(RAW,jpgなど)、インターネット回線の有無、iPad miniでは閲覧だけなのか?などなど。
そういった詳細が判りますと、もう少し詳しい情報が集まるかもしれません。

書込番号:16033518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/04/20 21:59(1年以上前)

ありがとうございます。
まずはAir Displayを試してみようと思っております。

書込番号:16039679

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データ使用量について

2013/04/14 23:26(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

クチコミ投稿数:95件

ipadミニ(32GB)を所有し、アプリや音楽をダウンロードしています。
今、32GB中、何GB使用しているか知りたいのですが、
どうすれば分かりますか?

書込番号:16017413

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

2013/04/14 23:28(1年以上前)

設定→一般→情報
で確認できますよ。

書込番号:16017428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/14 23:30(1年以上前)

iTunes使ってるなら、画面右上に「iPadmini」という表示およびボタンがありますよね。
それを押すと、下部に現在の使用状況が出てきますy

書込番号:16017442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/04/15 20:50(1年以上前)

9832312eさん、パーシモン1wさん、どうもありがとうございました。
簡単に確認することができました。

書込番号:16020298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ipadminiで動画を撮影していますが

2013/04/12 19:29(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

スレ主 Joecockerさん
クチコミ投稿数:2件

ipadminiで動画を撮影していますが、どう操作すればズームできるのでしょうか?

写真(静止画)の場合では画面タッチでズームの操作バーが出てくるのですが、

動画撮影では同じ操作をしてもズームの操作バーが出てきません。

よろしくお願いします。

書込番号:16008068

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/12 19:37(1年以上前)

動画撮影にはズーム機能は無いようです。iPadもiPhoneにもありませんね。

書込番号:16008094

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/12 20:08(1年以上前)

標準のカメラアプリで動画を撮影するとズームはできません。
以下のようなカメラアプリでズームは可能な場合がありますので、探してみて下さい!

ProCam XL
https://itunes.apple.com/jp/app/procam-xl/id560483587?mt=8

miniで使っている人にも評判は良さげです。

書込番号:16008190

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度4

2013/04/13 18:20(1年以上前)

タブレットのズーム撮影は、光学式ズームではなく、デジタルズームなので、あまり期待しないほうがいいです。静止画をズームで撮ると、画質が大変粗くなりますが、ビデオだとさらにぼやけます。だいたいこれぐらいという倍率を自分で決めて、それ以上はズームしないほうがいいですよ。被写体が幽霊のようになります。また、これはiOSの特性だと思いますが、デジタルズーム撮影したビデオは、保存に時間がかかり、連続撮影ができません。

miniで撮ったビデオは、アップルのアプリ、iMovieで編集すると、簡単にYouTubeやDVD用の映像に変換してくれます。映像の音声に好きな音楽をかぶせることも可能です。地味で目立たないアプリですが、秀逸だと思います。

書込番号:16011804

ナイスクチコミ!1


スレ主 Joecockerさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/13 19:44(1年以上前)

ありがとうございました。アプリなど試してみます!

書込番号:16012106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:24件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

2013/04/14 15:56(1年以上前)

こんなケースは如何?

http://www.thanko.jp/product/3010.html

書込番号:16015331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone4SとiPad32GBの上手な使い方

2013/04/01 15:15(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

スレ主 のるこさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして!
現在、auのiPhone4SとWiFiモデルのiPadmini32GB
を持っています。

auは元々持っていて、
Web、メール、電話、アラーム等
毎日使っています。

iPadは、4月8日から大学がはじまり、
2年からはiMac、iPad、iPadminiのいずれかを
使うので、買うように言われ、
昨日購入しました。
(兄や友人のすすめもあり、1年更新のWiMAXと一緒に購入)

「操作などはiPhoneと変わらないよなー」
なんて呑気に考えていたのですが
いざ使ってみると、あれれ?
TwitterやゲームやiCloudやYahooメールは出来るけど
他に何が出来るかわからず…
(大学で使うのも、レポート提出程度だと思うし)

そこで質問です!

*iPadの便利な使い方

*iPhoneとiPadを上手に併用して活用する方法

*iPadを使うことでiPhoneを節約することはできるか

長くなりましたが、よろしくお願いします!

書込番号:15965271

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/04/01 17:15(1年以上前)

>2年からはiMac、iPad、iPadminiのいずれかを
>使うので、買うように言われ、
たのは、大学からでしょうか。
iMacとiPadで共通してできることは結構限られていると思うのですが...
それに、レポート作成はiPadで不可能だとは言いませんが、とても不便だと思います。
iPadで済むような内容だとしたら、どのような学科なのか気になります。
また、2年から使うのであれば、1年の冬休みまでに検討すれば十分のような気もします(後から買った方が新型になって性能も良くなっているはずだし、先輩からの情報収集もできるから)。そうは言っても、既に買ったのですから、がんばって使い倒しましょう。

>*iPadの便利な使い方
iPhoneではなくiPadならではということなら、やはり画面の大きさを活かして電子書籍の閲覧でしょう。
pdfを転送しておいて使うこともできますから、種々の書類を電子化しておけば、紙を持って運ばずに済みます。
手書きメモもiPhoneよりは実用的に使えるでしょう。ただし、授業ノートは手書きの方が絶対に頭に入ります。

>*iPhoneとiPadを上手に併用して活用する方法
どちらかというとパソコンとの連携が主目的ですが、Dropboxのようなクラウドサービスを用いることで、ファイルを共有すると便利です。

>*iPadを使うことでiPhoneを節約することはできるか
どの程度通信するのかとか、どこで使うのかによりますが、WiMAXじゃなくてiPhoneのテザリングを利用した方が安上がりになることも多いとは思います。iPhone側は既に定額でしょうし、通話はiPhoneになるでしょうから、iPad併用でiPhone側が安くなることはなさそうです。

書込番号:15965539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31393件Goodアンサー獲得:3133件

2013/04/01 19:50(1年以上前)

iPadは、基本的に自立してないのでPCがないと出来ないことがありますよ。
文書をあらかじめ作っておくなら、プレゼンとかに使えなくはないですけど、PCがあるのが前提じゃないかなぁ。
日本語入力とかアホだし。

書込番号:15965924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/01 22:12(1年以上前)

iPadの特徴を生かしつつiPhoneとの連携でオススメは…。やはり電子書籍です。

特にオススメなのが「Kindle」。電子書籍版は価格が安く設定されている上に保存用の本棚も不要。
そしてiPadとiPhoneで書籍の共有としおりの共有が可能です。さらにAmazonのギフトカードも使えるのでチャージして使う事が出来ます。クレジットカードが無くても始める事が出来るのと、Amazonのギフトカードであれば本以外も購入できます。

これを使ってから一気に本を読む量がふえました。

書込番号:15966527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/02 08:00(1年以上前)

使い勝手を考えると母艦となるPCは必要。
別にMacである必要は無い。
Windowsの安いモデルでも、あると無いとでは大違い。

書込番号:15967706

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/04/02 12:44(1年以上前)

iPhoneと違う画面サイズを活かしたもの。

インターネット閲覧は見やすいよね。
あと電子書籍も挙がってるけど、最近始まったiTunes bookとか
レポートならPagesに慣れとくとか。
iPhoneに無いアプリを堪能するとか。

授業での教材として使うなら、そういうシステムは一部で始まってるようですね。

iTunesライブラリーを同期しないなら、母艦であるPCは不要になってきてます。
バックアップもcloud上に出来るし、無くても使えます。
必須ではありませんが、あった方が便利ではあります。

書込番号:15968362

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/02 17:25(1年以上前)

>iPadは、4月8日から大学がはじまり、2年からはiMac、iPad、iPadminiのいずれかを
使うので、買うように言われ、昨日購入しました。

ひどい大学ですね。断固、抗議したほうが良いですよ。「iMac、iPad、iPadminiのいずれか」で構わないというのは、機種の性能としては何でも良いという事です。アホな教授の趣味で学生に無駄に割高な商品を押しつけるなんてとんでも無い事です。どういう大学がそんな馬鹿なことをやっているのでしょうか。

書込番号:15969071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/02 18:09(1年以上前)

iMac、iPad、iPadminiのいずれかでいいのなら

iPhoneでもいいのではと思いますけどね。

何に使うのか確認した方がいいですよ。



書込番号:15969203

ナイスクチコミ!3


B-643++さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/02 18:52(1年以上前)

hitcさん
iPhone4Sはデザリングできないのでは?だから、WiMAXと契約したのではないでしょうか?

スレ主さん
なぜあなたの大学がAppleだけ推奨しているのかわかりませんが、大学のパソコンを最悪OSだけでも確認しておいたほうがいいです。

それから、タブレットではなくノートパソコンの方が個人的にはいいと思います。世間ではタブレットがいずれパソコンの代わりになると言われていますが、今はまだタブレットは万能ではありません。なので、いきなりタブレットですべてをやろうというのは厳しいのではないでしょうか。

書込番号:15969354

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/04/02 21:09(1年以上前)

普通、大学の入学時に新規にノートパソコンの購入をすると思います。
価格COMのクチコミにもノートパソコンやMacノートのカテゴリーで「大学 パソコン」、「大学 Mac」というキーワードで検索すれば山ほど多くのスレが出てきます。
もう既に書かれていますが、iPadはエンターテイメント向きな使用するには絶好なアイテムですが、レポート作成などの文書作成、また将来卒業して社会人になった時、Excelのような表計算ソフトを操るスキルが求められますので、ノートパソコンの購入が望ましいでしょう。

書込番号:15970037

ナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/02 21:55(1年以上前)

どういう学科なのかわかりませんが、学生時代にマイクロソフト・オフィスを使いなれていないと、職業選択上のつぶしがききません。社会に出る前にMSオフィス、特にExcelやPowerPointを使いなれて置くことは非常に重要です。ところが、iPadなどのタブレットではマイクロソフトの製品を除いて、MSオフィスが使えません。そのため、MacかWindowsのパソコンはあったほうが良いです。逆にいえばタブレットは要りません。

書込番号:15970316

ナイスクチコミ!2


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの満足度5

2013/04/03 11:04(1年以上前)

iPadの便利な使い方としては、電子書籍が非常に便利です。
iPhoneよりも画面が大きくて見やすいです。
値段は紙の書籍と大差ないものもありますが、iPad miniのサイズに全部収まるというのはとても良いです。
もし電車で通学するのでしたら、時間が有効に使えると思います。

Web閲覧やfacebook等iPhoneでもできること全般が画面が程良い大きさで快適です。
iPadはWimaxで通信するとのことですから、外でiPhoneのバッテリーを心配する必要がないというのも大きなメリットですね。
Web、ゲーム等はiPadとWimax、電話、メールはiPhoneという感じで併用するのがよさそうです。

「2年からはiMac、iPad、iPadminiのいずれかを使う」とのことですが、
レポート提出の機会は1年生でもあるはずですから、iPadの目的は専門科目のような授業なのではないでしょうか?
単に教科書をPDFで配布するだけだったりして…?

書込番号:15972199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/03 18:33(1年以上前)

iPad+wimaxかあ。iPhoneがあるのに、なぜWimaxかっちゃったのかな?無駄っぽいけど。
もう解約できないよね。

*iPadの便利な使い方

エンタメ全般はiPadにお任せ状態でしょ。
iPhoneで写真とって、icludでiPadに送って、編集するとかね。

*iPhoneとiPadを上手に併用して活用する方法

iCloudが鍵を握るかな?
例えば、スケジュール管理をiPadでじっくりやって、iCloudでiphoneに同期させて、
外ではiPhoneでスケジュール確認するとか。

基本、外ではiPhone、屋内ではiPadという使い分けでいいから、Wimaxは不要。
もし屋外でiPad使うならiPhoneとテザリングさせればいいじゃんかという話。

*iPadを使うことでiPhoneを節約することはできるか

Wimaxを契約してしまったことで節約もくそもなく、通信費が大幅に無駄になってしまった。
残念です。

書込番号:15973504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/03 18:44(1年以上前)

Wimaxを買って意味がある人というのは、

携帯はガラケーで、iPadなどのwifiモデルを持っている人
→スマホ(iPhoneを含む)ができるテザリングが出来ない
家に光回線やADSLなどの固定ラインのネット環境がない
→家の中も外も、ネット環境をwimaxで統一して通信コストを節約する。
ということなんだな。

iPhone持ちということで、外でのネット環境は既にもっているのだから、その上にWimax買っても重複するわけ。節約じゃなくて、通信費の重複で無駄遣い。
もし通信費を節約するなら、家の固定回線(電話とか、インターネットとか)全部解約しない限り無理じゃないの?
自宅なら親が怒るから無理でしょ。

書込番号:15973539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/03 18:47(1年以上前)

通信費を節約する唯一の手段はiPhoneを解約してガラケーに戻すぐらいしかないけど、
ありえんでしょ。一度iPhoneを使ってからガラケーに戻すのは。

書込番号:15973554

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/04/07 13:59(1年以上前)

大学の授業などで「iTunes U」を使うという事でしょうかね?
だとしたら先進的な大学です。もしかしてこちらとか?(^^;
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_220825_j.html

書込番号:15988821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/15 12:44(1年以上前)

のるこさん

質問しっぱなしで、放置か?
最低な奴だな。

書込番号:16018908

ナイスクチコミ!0


スレ主 のるこさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/17 13:50(1年以上前)

皆さまへ
丁寧な回答、ありがとうございます!
また、返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
今週に入るまで、新しい講義と毎日のバイトで
自分でもびっくりするくらい忙しく、
返信する時間が全くとれませんでした。
本当に申し訳ありませんでした。

先ず、大学であったことを少しお話しした後、
個別に返信させていただきます。


現在、薬学部に在籍しています。
(4月から2年です。誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした。)
レポートの件は、
私の学部だけ1年次は手書きで!というルールがあり
構造式から計算式から全て手書き作成していました。
2年時以降は原則、1年次のPCの講義で習った方法で
構造式などを作る方法での作成になるようです。

なぜ、iMac iPad iPadminiを購入するように
という話になったかが、
先週は先週始まった講義を実際に受講してみてわかりました。

「1年時とは比較にならないほどのプリントの量と、
1コマあたり3冊ずつの重たい本を、毎日持ってこれるのか?」

という事を、教授たちは試したかったのだな、と。
だから空き時間にテキスト、ノート、プリントを
アプリの機能を使って取り込みなさい。
ということのようです。
(学部が学部なだけに、大学側には
お金があるように思われているようですが
そんな人ばかりではありません)

(*ノートだけは手書きでルーズリーフ等でとり
それをiPad等に取り込むことを推奨する、とのこと。)

確かに、先ほど先週1週間分のテキスト等を
iPadに取り込んでみて、正直感動している自分がいました。
(毎日テキストだけで5kg前後あるので。)
学内のPCもほぼすべてiMacですし
なにかと便利なのですが…なんか引っかかります。
何かが引っかかるのですが、今現在それが何かはわかりません。

とりあえず、大学側の云う通りに使ってみます。
保身の為です。しっかりやってて
文句言われることは無いと思いますので。
問題があり次第抗議するつもりで、ですが^^

書込番号:16026464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング