※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
こんなことを考えるのは、今のアップルに失礼なのかもしれません。
でも、今回のipad miniの発表をみても、どうしても思ってしまうんです。
ジョブズが生きていれば、どんな強硬な手段を投じても、ディスプレイは「retina搭載」にしていた。
ジョブズだったら、今回の状況の中で、中途半端な「非rretina(ppi163)」なんて許さなかったって。
今回の発表をみながらも, やっぱり感じてしまうんです。「ああ、ジョブズはもういないんだ」って。
ジョブズは、どちらかというと、目先の採算よりもクオリティーに、重きをおいていたような気がします。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
書込番号:15248992
22点

Retinaで値段ももっと安く設定したでしょうね。
書込番号:15249041 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

7型反対だったらしいのでそもそも出ないんじゃ?と思います。
まあminiはとりあえず作ってみた感が否めない仕様ですよね・・・
書込番号:15249057 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

iOS6の出来の悪さが、商品内容よりも予定ありきの、ジョブズ無きアップルの象徴的な出来事でしょう。
部材の供給問題は、アップルだけではどうにもならんしょ。
書込番号:15249118 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

最近のApple製品って、マスコミが大々的に取り扱う割には
全然魅力が感じられませんね(><)
昨日の株価が全てを物語っているのでは?
書込番号:15249131
10点

すいません。
ジョブズが、正確に何を考えていたかはわかりませんが、高い基準を持っていたいわれていることは知っています。
それを踏まえていかにもAppleらしいなと思いました。
PowePc時代からたどるときりがないですが、初物は低スペック高価格で出して、買った人はそれなりに満足するけど、半年後には次期モデルが気になって仕方ないというパターンが昔から多いです。
最近のMacbook pro retinaはむしろ初物としては、Appleらしくないなと思いました。そこでジョブズがいなくなったから初物から乗り換え需要を誘わないモデルを出しちゃったのかな、と思いました。
パーツ類の値段がかなり安くなったのに低スペックで使えるギリギリのスペックで放置というのも結構あります。
iOS系だとiPod touchとかそうでした。
Appleは満足するけど、スペックの出し惜しみとブランド戦略が非常に上手な感じがします。
だから、利益率がべらぼうに高くて、世界一のお金持ち企業になったんでしょうね。
mini買う予定ですけど、半年後にはちらちら次期モデルの噂とか気になってチェックしたりすると思います。
書込番号:15249132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

世界一のお金持ちというのは違う。
発行株式と株価の積が世界一になっただけでしょ。
安く売り出した頃の株式が高くなっても、発行企業の儲けになる訳じゃない。
今、一番勢いのある会社、という事でしょ。
書込番号:15249158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

きこりさん
自社株じゃなくて、現金や有価証券の残高が世界一ということですよ。
世界一の経済国であるアメリカより現金持ってるといわれてますよ。
書込番号:15249180 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

へーへーへー
書込番号:15249225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

株価下がりましたけど、たぶんiPad miniのスペックを受けたものでしょう。
時代が変わったのにジョブズがいたときと同じ戦略で利益を出して成長するのは難しいと思われてるんでしょうね。
書込番号:15249505
3点

失礼、>スペック→ 価格とスペック
※すいません。誤字とか脱字ありますが、Nexus7のATOKとgoogle日本語入力使って書いてます。
ネットで上nexus7で文字を入力sするとバグりまくるので、そういう用途dでは実用に耐えません。
書込番号:15249552
3点

わたしも同様です。はやくNexus7から開放されたいです。
書込番号:15249993
3点

iPadminiは、買ってみるy
で、Retinaディスプレイが良かったのかは、それから考える。
書込番号:15250364
4点

私はこの最近の急激なジョブズ神格化と、死んだからもうアップルダメダーという議論に非常に違和感があります。
よろしければ下のスレッドの私の意見をお読みください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15100011/
簡単にまとめるとジョブズは昔は結構微妙な評価だったと思います。
こんな異常な評価になったのは病気になった頃からです。
マックは微妙な製品(設計に製品がついていっていない)という評価でしたし、彼がいない間もアップルはSE/30やニュートンというセンセーショナルな商品を出していました。
私は彼は「カリスマデモ男」だと思っています。
(※個人の見解です)
アップル製品の最大の特徴はデザインですが、その責任者であるジョナサン・アイヴは現役バリバリなわけで。
Retina非搭載は個人的には残念過ぎますが、バッテリの持ち、筐体の薄さ(これはちょっと理解できないぐらいアップルは重視している)、動作速度、価格などからの現在の技術での総合的な判断だと思います。
(ま、来年には搭載してくると思いますが・・・)
「ジョブズがいなくなったから適当なものを作った」なんて批評は当たらないというのが私の考えです。
ま、みんなでワイワイ好きなように言えばいいんですけどねw
書込番号:15250449
7点

個人的にはiPhone4以降の製品はあまりサプライズを感じないので、
ジョブズがいてもそれほど変わらないと思います
Miniは私にとってはベストサイズなので、買うつもりです。
iPad2のスペックが半分の重さになるのは魅力的ですね
書込番号:15250485 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

miniの目的はGoogleの低価格品の対抗ですから、
1024x768の7.85の低価格品で良かったと思います。
欲を言えば、1365x768 の16:9でも良かったのでは
ないかと思います。
書込番号:15250506
4点

まあ、なんだかんだ言う人は、
結局iPad miniを買わないということでしようか。
私は、このスペックでも買いますよ。
書込番号:15250568 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPad2を現在使っていますが。
このモデルが小さく軽くなったというのがminiですので、購入するつもりです。
インパクトは確かに小さいかも知れませんが。
実用面ではかなり使えそうかなと期待しています。
本当は7インチを切るような大きさで、重さが200g台であれば良かったのですがね。
書込番号:15250651
9点

ジョブズを引っ張り出して批判するのももう飽きた。
生きてても何も変わらなかったよ。ジョブズのやり方そのままだもん。
ジョブズが生きててももtouchにはレティナは使われなかった。マーケティング上の理由でね。iPad miniも同じだよ。
ジョブズはプレゼンがうまかった。神がかってただけさ。
書込番号:15250675
10点

前々からこんな感じだったのではないでしょうか。
iPad2だってRetina搭載かも!?と言われてたのに結局搭載しなかったですし、
期待されているものよりスペックが低い製品が出ても、なんだかんだ言って売れるんでしょうね。
仮にRetina搭載、大容量バッテリーで重量400g!なんてモデルでも、それはそれで魅力的だったんでしょうけど、今回みたいなiPad miniもありなんじゃないかなーと思います。
iPadの重量が理由で購入をためらっていた僕としては、8インチ近いサイズながら約310gと軽量なのが非常に魅力的ですね。
16GBか32GBで迷っているところです。
とか言って、まんまと乗せられて次のRetinaモデルも買っちゃうと思います(笑)
書込番号:15252344
7点

爆笑クラブさん コメント間違ってる。
touchは前モデル時からRetinaディスプレイだけどね。ダイジョイブ?
公式サイト http://www.apple.com/jp/ipod-touch/features/
書込番号:15252439
1点

自分はipad3を持っていますが、iPad miniは購入予定です。
ディスプレイの事を言う方が多いみたいですが、個人的にはディスプレイよりもカラーの選択を増やして欲しかったです。
小さく軽くなった分、外に持ち歩くことも多くなりそうなのでtouchの様に色のバリエーションを増やして欲しかったな。
書込番号:15252546
3点

ジョブズは7インチ否定派でしたが、生きていたら何だかんだで出してたと思いますよ。
MacBook Airの時も最初は否定しておいて出しましたからね。
ただ、最初からRatinaはなかったと思います。
バッテリーの問題もありますが、Retina化は二世代目の目玉の為に取っておくかと。
その代わり価格とマシンスペックに関しての妥協は絶対にしなかったと思いますが。
とりあえず出してみた、という感じの今回のアップルとは違い、本気で7インチ市場を制圧しにきたんじゃないかなぁ…。
書込番号:15252619
4点

>touchは前モデル時からRetinaディスプレイだけどね。ダイジョイブ?
大丈夫じゃないね。なんか思い込んでた。レティナの件は撤回します。
でもジョブズが生きてても変わらなかった。
書込番号:15252981
5点

ジョブズはiPodの動画機能も小さな画面では動画は見ないと否定してました。
が、nanoのような小さな液晶でも動画機能が付きました。
それにジョブズは失敗してます。
MacのG4 Cubeは黒歴史ですし、iPhone4のアンテナ問題などもありましたよね。
ジョブズがいたのにね。
書込番号:15253015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジョブズが亡くならないで生きていても
特に何も変わってはいないでしょう(^^;
でも林檎にいなかったら
今の林檎は無いですね^^
書込番号:15253054
3点

AmazonがKindleを出したとき「誰が本なんか読んでるんだ」と言ってましたねw
MicrosoftはIBMのためにExcelを出さないって言ってましたよねw(古過ぎ!
今思えば、あんなキテレツな人はいなかったですよね。
>マーケティング上の理由
おそらくこれが大きいんでしょうね。
ジョブズがもっと別の時期に亡くなっていれば
「ジョブズが生きていれば、iPod nanoで動画が撮影できるのに静止画が撮影できないなんてことはなかった」
「iPod touchが64GBなのに、iPhone 3GSが32GBなんてことはなかった」
「日本でSIMフリーが出ないなんてことはなかった」
といろいろ勝手なことを言われてたかもですねw
Appleはジョブズの生前から(ジョブズ流の?)謎仕様が多かったですよね。
でもまあ、こんなの、「いまの時代に田中角栄が生きていれば」「坂本竜馬が」「織田信長が生きていれば」というのと一緒で、巷によくある議論ですね。
日本人好みのヒーロー史観、ロマン主義ですね。
そう思えば理解できなくもないです。
書込番号:15253091
4点

まぁジョブズはこんなスペックがという口コミやお客の意見をあまり聞かず自分で作り上げてた所もあると聞きます。ただあの地図はジョブズならなかったと思いますよ汗
書込番号:15253386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

というわけで、
私は本日、Apple Storeで無事予約しましたよ^^
書込番号:15255075
2点

ジョブズが生きていたら、、、
これはここがすごいんだと同じ商品でも、良く見せたり、顧客からどうこう言われても、なら買わなきゃいいっていうだけかな。
書込番号:15255707
1点

miniは現物を見てから考える事にしました。iPod touch買ったばっかりだし。
この解像度でもKindle Paperwhite並に6インチだったら220ppiぐらいになって買い
だったんですけどね。まあ、バッテリ積むためにはこのぐらいの面積が欲しかった
のでしょうね。
まあ、NexsusもKindleもほとんど原価売りでしょうから、対抗するのはキツイです
よね。
書込番号:15255987
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/01/16 18:19:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/12 18:53:23 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/04 14:56:13 |
![]() ![]() |
15 | 2016/12/05 2:01:28 |
![]() ![]() |
28 | 2016/10/05 9:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/10 12:59:37 |
![]() ![]() |
0 | 2016/06/15 23:17:35 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/11 19:05:11 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/08 21:04:12 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/23 20:16:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





