※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全724スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2013年10月2日 22:47 |
![]() ![]() |
1 | 13 | 2013年9月13日 01:14 |
![]() |
22 | 8 | 2013年9月19日 22:47 |
![]() |
37 | 12 | 2013年9月11日 10:50 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年9月5日 12:21 |
![]() |
3 | 9 | 2013年9月1日 04:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
年内にも発売予定と噂されているiPad mini2ですがつい先日発表されたiPhone5Sの様にauはLTEのプラチナバンド対応になるのでしょうか?それとも現在の周波数なのでしょうか?
0点

そもそも、年内にiPad miniの次期モデルが出るかどうかも噂レベルで、出ないかもしれないでしょう。
書込番号:16591774
4点

「iPhone5・iPad・iPad mini」が、対応しない現状で、
新製品の「iPhone5s」が対応となれば、
それ以降に出る製品も可能性が無い訳では有りませんし、無いかも知れません(^_^;
結局、まだいつ出るか判らない製品の憶測をしても意味は無いと思いますm(_ _)m
<下手に期待して、対応しなかった場合「悪」評価されたり..._| ̄|○
そもそも「プラチナバンド対応」が、それほど重要な事なのでしょうか?
書込番号:16591947
6点

現状のiPad miniの発売日が2012/10/23なので、時期的にはクリスマスシーズン向けに10月から11月が妥当でしょうね。
LTEの件は5Sがそうであれば、iPadシリーズもそうでしょうね。
生産ライン、キャリア・購入者の観点でも、現行LTE仕様踏襲は逆にトラブルの原因になりかねないと思います。
iPad4はiPhone5s同様に指紋認証を載せてきたりして....まぁサプライズはチョット期待しますね。
書込番号:16616464
0点

横から失礼します。
tos1225さん。
ipad5じゃなくてですか?
書込番号:16647999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あぁ〜5ですね。
4よりやや小さく、カラバリはiPhone5sなみとか。
書込番号:16648253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://ggsoku.com/2013/10/ipad-mini-2-gold-model/
指紋認証は載せてくる見込みだそうで。
確実な情報ではありますが...。
しっかし変な色だけどカバー付ければ
平気かも。
書込番号:16659462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
iphone5、ipadminiで、twnkybeamを使いパナソニックDIGAの動画をみたいのですが画像が固まり音だけが流れます。
WIFIも問題なくつながっています。設定が悪いのでしょうか?
書込番号:16576912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DIGAの機種によって違いがある(*)ので機種を明らかにされた方が的確なレスが得られると思います。
* iOS版のTBではDRやAVC録画番組を直接DLNA再生(ストリーミング)できないようで、LAN経由の持ち出しに対応している必要があるようです。
参考
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20130426_597010.html
関連
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16477888/
書込番号:16577449
0点

>WIFIも問題なくつながっています。
「繋がっている」程度では判りません。
まずは、「環境」についての情報が不可欠です。
「AP(無線親機)」などの情報も含めて書いて下さいm(_ _)m
<他に繋がっている機器が有るなら、それらについても...
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
や
http://app-liv.jp/customizations/device/1163/
などで、「回線速度」を計測すれば、ある程度のWi-Fiの実効速度も判ると思いますし...
書込番号:16577454
1点

回答ありがとうございました。
まず、ディーガはBZT710 と、850の二台です。ルーターは、NECの、PA WR8750を使っています。
音声はでるのですが、画像が固まりうごきません。
書込番号:16577473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

twonkybeamはスペックによってかなり不安定になるようです
iOSの場合
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000363808/SortID=16475827/
が多少いいらしい
書込番号:16577618
0点

townky beamは使いにくいのでもう使ってません(iPad Retina、DIGA BZT600、nasneで使っていました)。
Media Link Player for DTVにしたほうがいいのでは。
nasneがが多少いいらしいとは、なにが?
書込番号:16577653
0点

ナスネじゃなくて掲示板の書き込みの中身の話ですけど?
書込番号:16577663
0点

DTVを買いました!
で、見れるようになりました!ありがとうございました。
ちなみに番組持ち出しはどうしたらいいのですか?右にスライドしてもムーブをすることができません。と、表示されます。
書込番号:16577814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X50シリーズはそのまま持ち出しできるそうですが、お持ちのものはネットワーク持ち出しに変換してあげる必要があります。
書込番号:16577857
0点

ipadでは持ち出しはできないんですか?
よければ変換方法教えて頂けますか?
書込番号:16577867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

710はこれ
http://panasonic.jp/support/mpi/bd/bzt710/bzt710_c05_03.html
850は多分そのままできまると思うけど
書込番号:16577925
0点

持ち出しは“ネットワーク経由”で。(取説117ページ〜)
850ってBW850(2009年)ですよね?
その場合は持ち出しできません。
書込番号:16578032
0点

すいません、810でした。
710で、ネットワーク持ち出しで試したけどだめでした...ムーブできませんと
書込番号:16578045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん回答ありがとうございました。
変換時間を計算してなくて、今、ムーブ完了しました。
いいアプリを紹介していただきありがとうございました!
書込番号:16578399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/11/news041.html
既出かも知れませんが、iOS7がminiでも9月18日から
ダウンロード開始です。
特徴はiWork、iMovie、iPhotoが無料で使えることとOSが
64ビット互換とのことです。
人柱をやります。
2点

互換性があるのはあくまで32bitのバイナリにたいしてって話ですよね?
64bitには最適化されていて32bit互換も64bit版ではあり
ハードウェアが64bit非対応のものでは32bit版を提供するってだけかと
64bit版のバイナリしか提供されていないものは互換性がないので現状iPhone5sの
iOS7でしか動きません
書込番号:16570298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すでにiOS7非対応の情報を出しているアプリが多数あるので、iOS6からのアップデートは要注意ですね。
自分のスタメンアプリの状況は必ず確認した方が良いですね。(64bit化のとばっちりっぽいですが…)
>特徴はiWork、iMovie、iPhotoが無料
iOS7搭載端末でiPhone5S発売以降にアクティベーションしたユーザーのみ無料です。
既存のユーザーには関係ありません。
書込番号:16570338
9点

>iOS7搭載端末でiPhone5S発売以降にアクティベーションしたユーザーのみ無料です。
ほんとだ。
なんでこんな半端なことしたんだろう。
書込番号:16570853
3点

無事アップデート終わりました!
使ってみた感じでは今の所重くはないです。
書込番号:16605077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それほど、時間がかからず、バージョンアップ出来ました。
画面のデザインが安っぽくなった感じです。
動きは、前と変わらないように思います。
この書き込みは、miniqからです。
書込番号:16608291
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
皆様
おききいたします。
ICONIA A1-810を購入しようと検討していましたがOSのバージョンアップが望めそうにありませんので
miniを検討しようと思っています。
このタブレットは毎年OSのバージョンアップがありいいのですがメモリーが少ないのが気になります。
使用目的にもよりますが、ネット・メール・動画等の観賞ですがフリーズすることってありますか?
どうかお教え下さい。
1点

iOSはAndroidと違ってまずフリーズする事は有りません。iPadを一台持っていて写真の再生用にAndroidタブレットを購入しましたが1ヶ月でヤフオクで売り飛ばしました。
その時、僕はいくら安くても多機能でも二度とAndroidタブレットは購入しないと思いました。固まってイライラするのは精神衛生的に×です^_^;
書込番号:16531361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
miniを購入報告で検討します。
アドバイスが本当に助かります。
書込番号:16531373
3点

今、miniを購入するのはやめたほうが良いです。
miniはCPU能力が低いし、メモリ搭載量が少ないので
saffariの動きが悪くなります。
履歴の削除、電源offをよくやっています。
書込番号:16531557
2点

ちなみに僕のスマフォはiPhone3→3S→4→5と使ってきましたがフリーズは数えるほどです
iOSのイイところはOSがバージョンアップ出来るのと OSがバージョンアップされても
CPUのパワーが無い時は機能を特定する またはバージョンアップ出来ない様にする
その割切が重すぎるって事が発生しません
友人のスマフォはアンドロイドですが彼曰く「普通にメールをうっている時に頻繁に
書いてる文字とは別に意味不明の数字が出てきてちょっとイライラしたり
たまにフリーズしたりするけど調子イイよ(^_^;)」と言ってました
iOSだとそんなことまずおこりません(^_^)
書込番号:16531564
3点

miniを使っていると、しょっちゅうアプリが突然終了します。
特にSafariでコメントを記入している時に落ちることも多く、最悪です。(せっかく書いたコメントが全部消えるから)。
新しいNexus7を買って使っていますが、フリーズやアプリが突然終了することは起きていません(まだ使い始めだからかも知れませんが)。
miniはメモリが少ないのがネックですね。
書込番号:16531922
2点

miniだから、アンドロイドだから、といった思い込みはよくないです。OSではなく、物理メモリの大きさが大事です。フェースブックやインスタグラムのような同時に写真をたくさん開いてメモリの領域を使うようなアプリを使用すると、メモリが小さなiPadではアプリの強制終了、アンドロイドではフリーズします。強制終了かフリーズはOSの見せ方で結果は同じですが、どちらがイライラするかですね。
miniはメモリが512MBしかないので不安定で、新型Nexus7は2GB、旧型Nexus7は1GBあるので、miniよりは格段に動作が安定しています。miniのほうが動作が安定しているというユーザーは比較対象がシングルコアCPU、メモリ512MB、OSが2.1や3.1といった前近代的なアンドロイド機種ではと推察されます。
写真が少ないウェブ閲覧やメール、iTunesで載せられる動画視聴ぐらいなら貧弱なメモリでも大丈夫なので、miniでも安心です。miniはiPadじゃなく、iPadへのエントリーモデルと思ったほうが、期待に適した使い方ができると思います。
書込番号:16532275 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

てか、昔は知りませんが今はAndroid端末フリーズしませんよ。
Android=フリーズちょっとおかしいでしょ?
iOS=フリーズ皆無 そんなばかなw
今持ってるnexus7 2013 と ドコモのgalaxyS4 フリーズしません。
書込番号:16532380
5点

OSがとか搭載メモリがと言うより使い方によるところが大きいのではないでしょうか。
メモリリークの激しいものなど、おかしなアプリを使えばどちらも不安定になりやすいですし、多くのアプリをタスクに入れたまま使い続けても同様でしょう。
ときどき再起動していれば、どれも問題が出ることは少ないのではないかと思います。
ちなみにうちではSafariはまったく落ちません。
書込番号:16536694
2点

>写真が少ないウェブ閲覧やメール、iTunesで載せられる動画視聴ぐらいなら貧弱なメモリでも大丈夫なので、
>OSがとか搭載メモリがと言うより使い方によるところが大きいのでは
同じことですね。フェイスブックもインスタグラムもタブレット、スマホ共通の標準的なアプリですが、使い方に気をつけないとminiでは、アプリが強制終了しやすいということですよ。
私の使い方ではsafariは強制終了しやすいので、miniではchromeを使っています。少しはいいです。iPadでは、safariを使っています。メモリが大きなぶん、大丈夫です。
書込番号:16537121
2点

miniはハードウェアがショボイので今時の派手な使い方をしたら結構落ちる。
というかメモリ512MBしかないからそのうちアップデート打ち切られると思う。
書込番号:16568751
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
こんばんは。
ここ数週間で、ずっとiPad miniかAndroid系にするか迷っていましたが、やはりiPad miniにすることにしました。
そして最近、HDDのデータをWiFiでiPadへと飛ばせる商品を知りました。
センチュリーのCWFN-U2という商品です。
こちらで、HDDにある動画をiPad miniで鑑賞することは可能でしょうか?
それとも、iPad mini32GB+SDカード64GB+アダプターの方が確実でしょうか?
書込番号:16529976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
なかなかおもしろいアイテムですね( ´ ▽ ` )ノ
自分は 別のスレでも答えてますが
以下コピペしますね、
-------------
MeoBank という製品で
Wi-Fiで使用できるポータブルHDD200GB があります
http://www.meopad.com/products/MeoBank.html
あとSDカードやUSBメモリ 使用なら
http://www.meopad.com/products/MeoBankSD.html
こちらも。
-------------
先ほどのセンチュリーのは mov と mp4 に対応してるのですね
なので問題なく見れると思いますよ
あとは転送速度が実際どの程度か、
保存してある動画のファイルサイズがどれくらいかによるかもしれませんね?
sdスロットがないApple機種ですが、色々手段はあるので
試してみるといいですよ
書込番号:16530177
2点

Jack O 'Niallさん、早速のご返信ありがとうございます。
実は私の別スレでのJackさんのご回答で、この類の商品を知り、iPad miniへの踏ん切りがついたんです(*^o^*)
ありがとうございます。
あとはこれらで、本当に鑑賞できるのかだけを知りたかったのですが、できるということで安心いたしました。
本当にありがとうございました(*^o^*)
書込番号:16530341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?(´Д` )
そうでしたね、今確認しました(苦笑)
あと、それらのアイテムを使うのに
File Explorer というアプリもいれて置くといいですよ
https://itunes.apple.com/jp/app/fileexplorer-free/id510282524?mt=8
書込番号:16530465
1点

本当にありがとうございます。
助かりました。^o^
書込番号:16547295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
現在auスマホを使っています。子供が学校に行くようになってから、通話料が嵩むので、普通のウィルコム携帯+タブレットにしようと思っています。(ネットの見やすさと、通話の安さを考えた結果)
タブレットは、各携帯会社アイパッドミニや、エクスぺリアなど、沢山ありますが、価格、性能の良さから考えて、何がおすすめでしょうか?
(Softbankとauのアイパッドミニは何か違うのですか?)
また、スマホを止めて、タブレットにする場合、機種変になるのですか?解除料+新規になるのでしょうか?
お安くなるのであれば(NMP対応?)auから、他の会社に乗り換えするのも考えています。
また、タブレットは、スカイプなどの無料通話?も使用できるのでしょうか?
Wi-Fiの意味も分からず、本当に右も左も分からない状態なのですが、スマホは、もう持たないつもりなので、どうかご指導ください(>_<)
書込番号:16526719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Softbankとauのアイパッドミニは何か違うのですか?
基本、品は一緒です。
ただサービスキャリアが違うだけです…
同じ機種(筐体)でも、キャリアが違うだけで機種の呼称が変わってるだけです。
>機種変になるのですか?解除料+新規になるのでしょうか?
>お安くなるのであれば(NMP対応?)auから、他の会社に乗り換えするのも考えています。
当然、機種変更になります。
しかし、解除料は契約内容によります(通常は毎2年の通称二年縛りという)
更新月であればそこでやめるか、継続するかの判断があるので
その時に他社さんに移る場合はないとは思います。
そうでなければ、契約上で2年を達してないので解除料は発生します。
新規については他社への移動(誤)NMP→(正)MNPの時のみ移動先でもちろん支払いください
安くなるかは、見積もりのつもりで比べた方がいいですよ。
「安くなります?」と問われても利用法に個人差が出るのでプラン組み合わせ等で
安くも高くも、変わらない事もあります。
auとWCの双方で相談してみれば聞くだけタダですし…
その為の価格競争なのですから、自分にあったものを選択
「この契約でこの価格なら、よそに行きますよ〜」ぐらいの気持ちで。
>タブレットは、スカイプなどの無料通話?も使用できるのでしょうか?
基本可能です、内臓マイクを使うにしろイヤホンマイクを使うにしろ…
もちろん、カメラ等あればビデオ通話も可能です
ただし、画面カメラ(INカメラ)以外は画面をひっくり返しやらないといけないので苦ですけどね
通常は、iPad miniのような画面側にカメラが付いてるものを選びますけどね…
書込番号:16526799
0点

>子供が学校に行くようになってから、通話料が嵩むので、
???
なぜ、学校に行くと通話料がかさむのでしょうか?
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/kazoku-wari/
こういうプランを追加しておけば、家族同士の通話は無料ですし...
<コレは、他のキャリアでも有った筈。
友達などとの通話が増えるって事でしょうか?
<3人までなら、
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/shitei-teigaku/
こういうサービスを使う手も有ります。
「友達も多くてあちこちにかける」って事なら、
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/tsuwa-teigaku24/
を利用する手も...
一度「auショップ」に行って、相談してみると良いかもしれませんm(_ _)m
<割安になるプランを色々提案してくれる筈...
無料通話については、「スマホ」の場合、別途「アプリ」を追加インストールする必要が有り、
家に「インターネット回線(出来れば光ファイバ)」が無ければ、「無料」とは言えない状況になります。
<結局通話には「パケット使用料」が掛かりますから、
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/lte-flat/
こういうサービスを追加する必要が有ると思いますm(_ _)m
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/list/#a01_03
これらのサービスについては、ここから亜それぞれ見ても良いとは思いますが、
「auショップ」で聞いた方が、納得出来ると思いますm(_ _)m
<聞き流さず、判らない事は、きちんと確認して下さい。
またココで質問して、同じ事を返されても時間の無駄ですし...(^_^;
>Wi-Fiの意味も分からず、
簡単に言えば、「無線LAN」です。
「PC」をお持ちで、家でインターネットをしている方の場合、利用出来る環境の場合も有ります。
「無線親機」とか「ブロードバンドルーター」と呼ばれる機器が必要になります。
<http://kakaku.com/pc/wireless-router/
こんな機器を、
「壁」−(電話線や光ファイバ)−「インターネット接続機器」−(LANケーブル)−「PC」
となっていると、
「壁」−(電話線や光ファイバ)−「インターネット接続機器」−(LANケーブル)−「無線親機」−(LANケーブル)−「PC」
の様に繋ぎます。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wi-fi_smartphone/
こんなサイトを見るとイメージし易いかも知れませんm(_ _)m
<「モデム」ってのが「インターネット接続機器」です。
書込番号:16526914
1点

>Wi-Fiの意味も分からず、本当に右も左も分からない状態なのですが、スマホは、もう持たないつもりなので、どうかご指導ください(>_<)
少しは調べてから質問しましょうよ。優しい方は定義の説明をしてくれますが、無用にスレが長くなりますよ。基本的なルール&マナーにも”単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。”って書いてあります。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
書込番号:16527305
1点

マーボー団さん、有り難うございます。
Wi-Fiについては、ショップや知人にも聞きましたが、今一つ把握できていないので、書きました。
書込番号:16527524
0点

皆さん、ご丁寧に有り難うございます!
通話料が嵩むのは、学校と言うか、幼稚園に行きだし、先生と行事などの報告・連絡・園での様子などを聞くためにやり取りしているので、通話料がかかってしまいます(>_<)
固定電話も引いていないので、スマホを止めて固定電話の契約も考えています。
また、パソコンは繋いでおります!無線LANルーターもつけています(^-^)
書込番号:16527563
0点

>また、パソコンは繋いでおります!無線LANルーターもつけています(^-^)
それなら、「Wi-Fiで繋いで、無料通話アプリで連絡」とか「メールで連絡」が一番だとは思いますm(_ _)m
<まぁ、相手も利用出来なければ意味はありませんが..._| ̄|○
「緊急」を要する連絡なら「電話」が基本で、
「通常の連絡」なら、「メール」を利用する事で、「記録」として残りますから、
「言った/言わない」のスレ違いも回避出来ます。
その辺は、「幼稚園/学校」側との取り組み方も関係しますから、
「電話のみ」での連絡しか出来なければ、「定額サービス」などを利用する事を考えた方が良いでしょうm(_ _)m
「LINE」などの「無料通話アプリ」は、
「双方でアプリをインストールし、お互いに接続許可をする必要が有る」
という事をお忘れ無くm(_ _)m
<インストールすると、「電話帳の電話番号と照合して、全ての人と繋がる様にしますか?」と聞かれます。
ココで「OK」してしまうと、必要の(教えたく)無い人まで「無料通話アプリ」で繋がることになります(^_^;
http://www.watch.impress.co.jp/headline/extra/2013/newlife/net/20130408.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/link/20130510_598751.html
<コレは主に「LINE」についての解説ですm(_ _)m
なども参考になるかも知れませんm(_ _)m
まぁ、インターネットが使えるなら、「ググる」事で色々調べられるとは思います(^_^;
<「メリット」もありますが、「デメリット」や「危険」も有る事をお忘れ無く...m(_ _)m
書込番号:16530921
1点

今のスマホは通話料が従量制で定額料と別にかかりますからね。
通話が多い人には不利なのです。
ガラケーと2台持ちする人が居るのはこの為です。
その方が月額コストが下がるからですね。
auスマホ→ウイルコム携帯への変更で、スマホが契約して僅かなら3ヵ月は我慢しましょう。
3か月以内での解約は短期解約であまり良くありませんから。
費用は解除料9,975円、転出には、手数料として2,100円がかかります。
その他に端末を分割払いしてるなら丸々残ります。一括返済か分割返済を選べると思います。
このスレのiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aは回線契約が不要なモデルです。
自宅無線LAN(Wi-Fi)やモバイルWi-Fiルーター(Wimax等)で通信します。
auやSoftbakではiPad mini Wi-Fi + Cellularモデルがあり回線契約があります。
月額コストはスマホと変わりません。
安く運用出来るタブレットやその通信費がありますが、多少の基礎知識は必要です。
書込番号:16530976
0点

iPhoneと違ってiPadの方には過酷なノルマって無いんですかね・・・
iPhoneはSBでもauでもMNP一括0円(≒約5万円引き?)が幾らでもあるけど、iPadの方はそういう条件が無い様に見えます・・・・探せてないだけ??
書込番号:16530980
0点

スマホとの抱き合わせでの定額料0円〜とかその程度ですね。
Softbankではスマホタダ割でWi-Fiモデル配ってましたねw
家電量販店で固定回線との抱き合わせ販売とか。
iPhoneと違いWi-Fiモデルが主体で売れてますからCellularモデルの販売数ノルマは緩いんでしょうね。
auが取り扱うようになってからAppleオンラインでCellularモデルが買えなくなったのが
自分としては非常に痛いんですがw
書込番号:16530994
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





