iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A のクチコミ掲示板

(7852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全724スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

整備済製品はありますか?

2014/06/23 08:16(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:163件

このモデル、今でも整備済みのもの、入荷の見通しはあるのでしょうか。不定期に出てくるものなのでしょうか。現行モデルでないと厳しいでしょうか。詳しい方の情報お待ちしています。

書込番号:17657172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/06/23 08:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/23 08:36(1年以上前)

不定期に出てきます。人気モデルはすぐなくなるので、自分でチェック。
現行モデルの場合、そうお買い得で無い場合もあります。

書込番号:17657208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2014/06/23 09:45(1年以上前)

ありがとうございます。ただ、欲しいのが16GBでして。

書込番号:17657344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2014/06/23 09:47(1年以上前)

こまめに見てみます。一個前の16GB.25000円はお得なのかなあ?

書込番号:17657347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2014/06/26 12:43(1年以上前)

チェックし始めて、三日目、昨日、出ましたね。ありがとうございます。でも、税別なんだ…。ちょっとがっかり…。頼まれたのでポチりましたが。

書込番号:17667777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 なすださん
クチコミ投稿数:8件

NEC AtremWL54AGでADSLにて パソコンを繋いでいます。

ADSL機器には”らくらく無線スタート”と記載されています。
WIFIマークのついたIEEE802 11a 11g 11b のLANカードは
入っています ADSL契約は2006年です。

この状態で こちらの機器を購入して タブレットを使うことが出来ましでしょうか?

2006年製で古いから対応しないのではと言うような記事を ネットで読みました。

パソコンがなくなるより テレビが無い方がましというパソコン大好き人間ですが
その割には 全くの機械オンチです、 なにとぞ よろしくお願いします。




書込番号:17646186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/06/20 11:28(1年以上前)

使用可能です。
古さは関係ないです。無線LANなど規格があっているかが大事なので。

ただし、古い機種だと最近のものよりパワーが弱く、離れた部屋になると通信出来ない可能性や、速度が遅く読込の時間がややかかる、といったことはあります。

書込番号:17646202

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2014/06/20 11:48(1年以上前)

>WIFIマークのついたIEEE802 11a 11g 11b のLANカードは
>入っています ADSL契約は2006年です。

無線LANの規格は問題ありません。ADSLでもある程度速度が出ていれば快適に使えるでしょう。

書込番号:17646239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 なすださん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/20 11:51(1年以上前)

バーシモンIwサマ

 早速お教え下さって 誠に有難うございます。
 早くご回答くださり感謝しています。

 このことで
 もう1週間もネットを彷徨い悩んでいました、有難うございました。

書込番号:17646247

ナイスクチコミ!0


スレ主 なすださん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/20 12:04(1年以上前)

キハ65サマ

ご回答いただきまして 有難うございます、安心しました。

私、機械オンチだけでなく
こちらのサイトにも何分不慣れで 失礼ありましたらお教え下さい
よろしくお願いします。

書込番号:17646277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/06/20 22:10(1年以上前)

http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_qr/index_qrtop.html
これを利用すれば、接続設定は比較的楽に出来ると思いますm(_ _)m

書込番号:17647947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2014/06/21 09:07(1年以上前)

>こちらのサイトにも何分不慣れで 失礼ありましたらお教え下さい

全然大丈夫。
規約読んだらわかりますけど、インターネットでは普通のルールというか、最低限のマナー程度ですよ。
暴言もOKな2chに慣れてると堅苦しいと思うかもしれないけど、、、

家の中で使うだけなら10インチの方がいいんじゃないかというのと、どうせ買うならRetinaの方が字が読みやすいですけど。

書込番号:17649161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/21 12:24(1年以上前)

> http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_qr/index_qrtop.html
> これを利用すれば、接続設定は比較的楽に出来ると思いますm(_ _)m

 http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_qr_ios/page3.html

によると、“らくらくQRスタート”の対応機種は、現在発売しているものと、生産が完了したAtermWM3600Rと
AtermWR8160N(ST)だけのようです。もしスレ主さんが、2006年からずっと同じWi-Fiアクセスポイントを
使い続けているなら、たぶん“らくらくQRスタート”は使えないと思います。

書込番号:17649689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/21 14:26(1年以上前)

iPadは“らくらく無線スタート”には対応してないので、

 http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/start.html

暗号化キーを手入力して設定します。

 http://121ware.com/product/atermstation/special/ipd/ipad/setting.html

もしWi-FiアクセスポイントのSSIDがiPadから見えなければ、アクセスポイントの“らくらく無線スタート”ボタンを
長押ししてみてください。

 http://getnews.jp/archives/28178

書込番号:17650060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 なすださん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/21 23:16(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

飛行機嫌いさま

 ビックリするくらいご親切にお教え頂きこころからお礼申します。
  
 実は4月から5月にかけてのNHKの番組”趣味講座”をみてタブレットの楽しさを知り
 以来ずっと ほしいなと思いながら 私のパソコン環境で使えるかが
 不安でした。
 
 昨日20日 思い切って このサイトでお尋ねしましたら すぐにお二人の方から
 私の環境でも可能とお教え頂いて うれしくて!うれしくてすぐに こちらから購入
 今日の夕方 手にしました。

 私は 本当に無知でした。タブレットを手にすれば すぐに使えると思っていました、
 電源を入れたものの どうにもならなくてここに来てみて驚きました。 
 みなさま いっぱいお教え頂いていて 本当にビックリしました、有難うございます。
 
飛行機嫌いさまのお教え頂いた方法で ネットワーク名を入れるところまでは辿り着け
 ましたが そのSSIDはありませんと・・・何回か挑戦しましたが ダメでした。
 2006年製というのがいけないのかと思います。

 今後、プロバイダー変更も含めて考えたいと思います、有難うございました。
 とても感謝しています。




 

書込番号:17651970

ナイスクチコミ!0


スレ主 なすださん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/21 23:36(1年以上前)

ムアディブさま

 一人前にこちらを利用させていただいて とてもよかったと心から思います。
 実は 私もう1週間以上も 質問させて頂いたタブレット購入のことで悩んでいました、
 それが質問させていただいたら アッと言う間に解決 とても驚きました うれしかった!

 問題が解決しましたら 解決済みにさせていただくのですね  有難うございました。

 
 

書込番号:17652051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/21 23:38(1年以上前)

> そのSSIDはありませんと・・・何回か挑戦しましたが ダメでした。2006年製というのが
> いけないのかと思います。

つながるはずです。Wi-FiアクセスポイントのSSIDか暗号化キーが既定値から変わっているのかも
しれません。正常につながるパソコンで、アクセスポイントの設定画面に入って、SSIDと暗号化
キーを確認して、その通りにiPadに入力してみてください。

設定画面で、暗号化キーが複数登録されていて、暗号化の方式によってどれが使われるのかが
決まる場合があるので、ご注意ください。

設定画面への入り方等が分からなければ、アクセスポイントの機種名を書いていただければ、
もっと詳しく説明できるかもしれません。マイナーな機種だと情報が無いので無理ですが。

書込番号:17652064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/06/21 23:47(1年以上前)

>ネットワーク名を入れるところまでは辿り着けましたが
>そのSSIDはありませんと・・・
普通は、周囲の無線LAN状況をみて、該当するSSIDを選ぶだけですが。
それでパスワードをいれると接続されると。
SSIDを手動で入力となりますと、SSIDを非表示するなど設定をしている場合ですね。

書込番号:17652095

ナイスクチコミ!0


スレ主 なすださん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/21 23:54(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

 有難うございます、もう1度やってみます、大文字小文字は勿論 文字の大きさにも
 気を付けてしたのですが 

書込番号:17652115

ナイスクチコミ!0


スレ主 なすださん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/22 00:27(1年以上前)

飛行機嫌いさま

 有難うございます、アクセスポイントの入り方がわかりません、
  
 認証機器名というのがありますが、これが機種名でしょうか ”PA-DL-180V-C”です。

 機械オンチです、申し訳なく思います、親切にしていただいて この上よろしくお願い
 しますとは 言えないのですが・・・

書込番号:17652203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/06/22 01:42(1年以上前)

飛行機嫌いさんへ、
>によると、“らくらくQRスタート”の対応機種は、現在発売しているものと、
>生産が完了したAtermWM3600RとAtermWR8160N(ST)だけのようです。
>もしスレ主さんが、2006年からずっと同じWi-Fiアクセスポイントを使い続けているなら、
>たぶん“らくらくQRスタート”は使えないと思います。
「製品に付いているQRコードを読み取る」という手法は出来ないとは思いますが、
http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_qr_web/index.html
の手順の「A」を利用すれば、「NEC製のルーター」なら全てに対応できるはずです。


ちなみに、「IO DATA」の「QRコネクト」なら、メーカー問わずに接続設定が出来ます(^_^;
 <https://itunes.apple.com/jp/app/id482536782
  これで「バッファロー」「NEC」両方の接続を確認済みですm(_ _)m

どちらも
「ルーターの設定画面をPCのブラウザで確認して、該当WEBサイトでQRコードを生成させる」
という手間はありますが、生成したQRコートは、印刷やファイルに保存しておけば、
「SSIDと暗号キー」を変更しない限り、いつでも再利用出来るとは思います(^_^;

書込番号:17652421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/06/22 01:42(1年以上前)

なすださんへ、
>アクセスポイントの入り方がわかりません、
>認証機器名というのがありますが、これが機種名でしょうか ”PA-DL-180V-C”です。
それで合っているはずです。
http://www.aterm.jp/kddi/180v/
ただ、「無線LAN親機」になっているのは「WL54AG」
 <http://www.aterm.jp/kddi/54ag/index.html
  取扱説明書は、
  http://www.au.kddi.com/support/internet/guide/lan/wirelesslan-13/
  からダウンロードも可能です。

設定画面へのアクセスは、
http://www.aterm.jp/web/faq/15/15310.html
http://www.aterm.jp/web/faq/15/15210.html
http://www.aterm.jp/web/faq/15/15840.html >これは最終手段です。
などを参照してみてくださいm(_ _)m

「SSIDと暗号キー」は、「DL180V-C」の
http://www.aterm.jp/web/index/confirm.html
に記載されていると思いますm(_ _)m
もし記載が無ければ、手動で設定し直せば良いとは思いますm(_ _)m

「SSID」は、判りやすい文字列でも構いませんが、「暗号キー」は複雑なモノにする必要が有りますm(_ _)m
http://16777215.blogspot.jp/2009/05/wpa-passphrase-generator.html
 <下の方に有る「無線LAN暗号キー(※)を16進数64桁でランダム生成」をクリックするだけ。
  一番上にあるヤツだと短い場合が有りお勧めできませんm(_ _)m

http://www.luft.co.jp/cgi/randam.php
 <ココで作る場合、ちょっと面倒ですが、「8文字で8個」作れば「64文字分」作れます。 >1文字削除が必要
で自動で生成も可能です。


http://www.aterm.jp/function/guide8bl/model/180/k/index.html
 <ルーターの詳細設定についての説明ページ
  内容はちょっと難しいかも知れませんが...(^_^;

書込番号:17652422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/22 11:16(1年以上前)

> http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_qr_web/index.html
> の手順の「A」を利用すれば、「NEC製のルーター」なら全てに対応できるはずです。

使えるのは、

 http://121ware.com/product/atermstation/special/rakuraku_qr_web/index.html#qrwebaterm

の一覧にある機種だけではないのでしょうか。

 https://display.qr.aterm.jp/cgi-bin/qr_me_create.cgi

では、その中からどれかを指定する必要があるのですが。もしかしたら、違う機種を指定しても、
大丈夫なのですかね。

> ちなみに、「IO DATA」の「QRコネクト」なら、メーカー問わずに接続設定が出来ます(^_^;
>  <https://itunes.apple.com/jp/app/id482536782

こちらは、

 https://wssl.iodata.jp/qr_code/

では、機種名を指定するところはありませんので、スレ主さんが正しいSSIDと暗号化キーを把握できれば、
使えそうですね。

書込番号:17653515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/06/22 12:15(1年以上前)

> アクセスポイントの入り方がわかりません

設定画面への入り方は、下記をご覧ください。

 http://www.aterm.jp/function/guide8bl/model/180/k/guide/web/8w_m1.html

入れたら、画面左の

 詳細設定 → 無線LAN側設定

を選ぶと、下記の画面が出てきて、SSIDや暗号化キーを確認できると思います。

 http://www.aterm.jp/function/guide8bl/wireless/zero/web/dl/8w_m10.html

なお、その画面の一番下の

 無線LAN端末(子機)の接続制限

の二つの項目を使用するとiPadの接続が難しくなるので、使用するになっていたら、使用しないに変更して、

 画面下の設定ボタンをクリック
 画面左上の保存ボタンをクリック

して、設定を変更することをお勧めします。

書込番号:17653730

ナイスクチコミ!1


スレ主 なすださん
クチコミ投稿数:8件

2014/06/22 12:43(1年以上前)

 出来ました!!!!!


名無しの甚兵衛さま

飛行機嫌いさま

 この度は 誠に有難うございました、いっぱい教えて頂きました感謝しています、
 有難うございました。

 家ではテレビを繋ぐのもレコーダーを繋ぐのも私 そんな状態ですので私以上の知識?を
 持っている家族はいません、 その私が電源を入れたら使えると思っていました(ー_ー)!!

 メーカーの方であっても めんどくさく思われそうな質問に お付き合いくださり
 心から感謝申し上げます。

 最終的には 飛行機嫌いさまのお教え下さった
  http//wssliodatajp/orcode/ に接続して繋がりました、

 皆々さま おひとりおひとり お出合いしてお礼申し上げたい気分でいっぱいですが
 それはかないません、 早々とあきらめて 解決済みに致しましたのでGOODアンサーも
 今は付けられません、なにとぞお許しください、  有難うございました<m(__)m>
 本当に 有難うございました。



書込番号:17653809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/06/22 13:00(1年以上前)

飛行機嫌いさんへ、
>では、その中からどれかを指定する必要があるのですが。もしかしたら、違う機種を指定しても、大丈夫なのですかね。
あぁ、「MACアドレス」の入力で引っかかるかも知れませんね..._| ̄|○
 <「製品」に割り当てられている「MACアドレス」で「製品名」と合っているか照合している様子...
  なんでこんな事するんだろう...
  しかも「MACアドレス」は設定画面から確認すると思いますが、
  設定画面上は「:」が付いているので、「コピペ」するのがちょっと面倒..._| ̄|○

本来、「SSID」と「暗号化キー」に「MACアドレス」は関係無いはずですが...
 <「IO DATA(QRコネクト)」は、「MACアドレス」を入れないので、メーカー問わず使えます。

そうなると、「AtremWL54AG」では使えないですね..._| ̄|○
 <自分でバッファローのルーターに繋げようとしたとき、この問題で「QRコネクト」に変えたのかも!?
  「NECだと出来ない、IO DATAなら出来る」という事しか覚えていませんでしたm(_ _)m
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m


なすださんへ、
繋がるようになったみたいで良かったですm(_ _)m
これで、通信費を気にせずに楽しめますね(^_^;

書込番号:17653865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電子書籍galapagosについて

2012/12/18 13:05(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:10件

ipadminiでgalapagosを開くと通信環境を確認してくださいとエラーが出ます。ちゃんとwifiにはつながっていて他のことは問題なくできます。私と同じ状況の方、または解決した方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15495790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/08/31 18:34(1年以上前)

こんんちは。quality blendさん。
教えてください。解決されたのでしょうか?
同じ症状で困ってます。よろしくお願いします。

書込番号:16529015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/05/27 00:17(1年以上前)

Expansyで購入した輸入物のiPad mini Retinaで同じ問題に直面しましたが、サポート殿のご協力により解決できました。
自分の場合は、タイムゾーンが正しく"東京、日本"になっていないことが原因で、iPad側の「設定-一般-日付と時間-時間帯」を変更したら、即座に解決しました。
iPad側で位置情報サービスをオフにしていたので、日付と時間を手動で設定したことによる、設定ミスでした。

書込番号:17560916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:111件

ソフトバンクwi-fiスポット 無料期間がもうすぐやってきます。それはその日24時に使えなくなるのでしょうか?

経験者のお話が聞きたいです。

確かにソフトバンクはwi-fiスポット があちらこちらにあって利用しています。携帯はまだガラケーなので便利です。

もし2年目が来てしまったらそれは家に置いて家の無線を使って楽しむ専用にしてまた新しく買おうかな・・・。無駄かな??

書込番号:17484336

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度3

2014/05/06 05:13(1年以上前)

SoftBankWi-Fiスポットを使いたいだけなら、Yahoo!プレミアム会員なら月約500円で使えますよ。
Yahoo!プレミアム会員はヤフオクも使いやすいし、お得だと思います。
http://premium.yahoo.co.jp/

書込番号:17485063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/06 05:56(1年以上前)

iPhone厨さん
Yahoo!プレミアム会員の有料はソフトバンクBBモバイルで、
SoftBankWi-Fiスポットではないですよ。
お父さんマークは使えないです。

書込番号:17485089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件

2014/05/06 09:49(1年以上前)

一瞬、私、ヤフーのプレミアム会員だーー!と思ったのですがつかえなさそうなんですね。残念です。

ドコモの携帯ですのでこれをスマホにしてデザリングで使うしか・・・。んーー。

お金がかかるな・・・。

書込番号:17485526

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2014/05/06 11:07(1年以上前)

DocomoユーザーならMoperaUのスーパーライトプラン申込みじゃだめなんですかね?
月額150円ですが、DocomoWiFiをオプションでつけることができます
これなら月額500円くらいになるはずなんですが。。。
SoftbankWifiスポットと比べるとエリアに差は出てきますけどね

書込番号:17485736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2014/05/06 11:44(1年以上前)

テザリングのためだけでスマホに変えるでしたら、
モバイルルーターはどうでしょうか?
WiMAXなら7Gの速度制限もつかないですよ。

SoftBankWi-Fiスポットだけでよいのなら
新しいiPadmini購入が一番安いと思いますが、
なぜかもったいない気もしますが、
現状の物を下取に出して差額だけで買うって手もありかも。

コンビニなんかの無料Wifiスポットも手軽で良いですよ。

書込番号:17485842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/06 21:04(1年以上前)

WiMAXなら毎月2034円が最安ですね。2年契約です。
http://www.shareee.jp/pages/lp/201304_wimax/reg_mixture_1y

価格で紹介されているのはキャッシュバックで実質毎月○○円という形でキャッシュバックについてのトラブルが多数報告されてます。

ガラケーを契約の場合でWi-Fi版のタブレットを持ち歩くならかなり有効ですよ。

書込番号:17487442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2014/05/07 16:24(1年以上前)

wi2 300はどうですか。

http://wi2.co.jp/jp/300/price/

私も使っていますが、結構繋がります。
月額362円(税抜)なら、ありだとおもいますが。

書込番号:17489911

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/09 20:12(1年以上前)

vostro1000@さん
> wi2 300はどうですか。
> 私も使っていますが、結構繋がります。

プレミアムエリア以外でも繋がりますか?

私も Wi2 300 使っていますが、プレミアムの SSID しか拾えたことがなく、
そのプレミアムエリアは「お試しキャンペーン」で追加料金無料だったのが、
ワンタイムプランの支払いをしないと利用できなくなりました。
(既存契約者は半年継続利用可能ですが、新規ではワンタイムプランが必要。)

Wi2「プレミアムエリアお試しキャンペーン」の新規受け付け終了について|お知らせ|Wi-Fi ソリューションを提供するワイヤ・アンド・ワイヤレス
http://wi2.co.jp/jp/news/info/2014/03/wi2-3.html

ちなみに、ワンタイムは 6時間で 350円、24時間で 800円(税込み)という
既存の月額利用者には、厳しい料金(値上げどころか従量制に近い)です。

ご利用料金|Wi2 300 公衆無線LAN|Wi-Fi ソリューションを提供するワイヤ・アンド・ワイヤレス
http://wi2.co.jp/jp/300/price/

地域や利用エリアによるとは思いますが、少なくとも東京よりの神奈川県で利用している私は、
上の通りプレミアムが利用できない Wi2 300 は無価値に等しいので、
「月額362円(税抜)なら、ありだとおもいますが。」というオススメはできないです。

マクドナルドなど主に BBモバイルポイントを利用するつもりで契約するのなら有りかもしれませんけど。

書込番号:17497870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2014/05/09 23:27(1年以上前)

yammoさん

ありゃりゃ、意外ですね。

実は私も神奈川在住で小田急線を使っていますが、
wi2 300は小田急線全線で使用可です。

http://www.wi2.co.jp/jp/news/press/data/20130329_Odakyu%20line%20station%20service.pdf

また、都心(新宿、渋谷等)のレストラン・ファーストフードでのwi2 300もかなり繋がる印象です。

>地域や利用エリアによるとは思いますが、少なくとも東京よりの神奈川県で利用している私は、
>上の通りプレミアムが利用できない Wi2 300 は無価値に等しいので・・・

神奈川〜東京とエリアがそれ程違わない筈の私とyammoさんでも、
wi2 300へのイメージは随分異なるようですね。

wi2 300のHPではアクセスポイントを確認出来ます。
ご利用をお考えの方は参考になさってください。

書込番号:17498710

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/10 15:46(1年以上前)

vostro1000@ さん
> wi2 300は小田急線全線で使用可です。
> また、都心(新宿、渋谷等)のレストラン・ファーストフードでのwi2 300もかなり繋がる印象です。

返答が無かったでもう一度伺いますが、
プレミアムエリア(オプションエリア)のアクセスポイント以外でも繋がりますか?

利用している SSID を確認してみてください。

そのリンク先の PDFに「Wi2Premium_club」との記載が、
以下のエリアの小田急線にも「オプションエリア」に丸印の記載があります。

公衆無線LANサービス Wi2 300 |ご利用可能エリア
http://300.wi2.co.jp/area/2/

プレミアムは、3月以前の契約者は、今年の9月まで、
新規やそれ以降はワンタイムプランの契約が必要ですよ。

プレミアム混みでしたら私も「繋がる、使える印象」ですが、プレミアムなしだとほとんど繋がる場所はありません。
(ローミングの BBモバイルポイントがあるマクドナルドぐらい。)

プレミアムが定額かつ手頃な価格なら「有り」なんですけどね。

書込番号:17500700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:7件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2014/05/14 06:44(1年以上前)

yammoさん

どうやら、yammoさんの仰る通りのようです。
私の行動エリアでのSSIDを確認してみましたが、
一部プレミアム以外のSSIDを確認できたものの
大半が「wi2 プレミアム」での接続でした。

私は3月以前の契約ですので、月額380円の使用で、
普通にプレミアムエリアを含めて使えているので勘違いしていました。

新規契約では月額400円程度ではプレミアムを使えず、
追い金になるのならお奨めは出来ませんね。

私も9月以降は追い金なしにはプレミアムを使えなくなるらしいですから、
解約を検討しなければなりませんね。

yammoさん有益な情報をありがとうございました。

スレ主様

…という事でwi2 300はお奨めできませんでした。
よく確認せずに申し訳ありませんでした。

書込番号:17513062

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/05/17 02:54(1年以上前)

私も10月以降どうしようかと…。
キャリアのスポットはキャリア契約無いと使えないようですし。
(キャリア回線契約なしで、Wi-Fi契約プランがあればいいんですが。)

スレ主さん Goodアンサーつけてるけど返事ないですね。
どうすることにしたんでしょう。

書込番号:17523592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

値下げ

2014/05/06 14:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:1059件

そろそろ、他メーカによるシェア低下を止める為に、旧機種低価格販売では無く、現行or新機種での値下げがあっても良さそう。

書込番号:17486298

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度3

2014/05/06 15:33(1年以上前)

整備済製品が現行品でも出始めましたね。

書込番号:17486405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2014/05/08 10:13(1年以上前)

iPadじゃないですが
携帯会社の一括0円が終ったし
simフリーiPhoneを整備品で安く売り出したら
結構売れたりして。

書込番号:17492744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビに動画を写して皆で見たい

2014/05/05 23:24(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

クチコミ投稿数:111件

I PAD miniの動画をテレビにつなげて家族で見たいと思います。どんな付属品が必要でしょうか?

仕事でIpad miniをプロジェクターにつなぐためにLighting to VGA ADAPTERはアップルの純正で持っています。

家のテレビはパナソニックのビエラです。パソコン入力という文字でテレビの裏側にプロジェクターでさす端子接続部分はあります。

ユーチューブを見せてあげたいと考えています。

書込番号:17484435

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/05/05 23:36(1年以上前)

Apple TV
http://store.apple.com/jp/buy-appletv/appletv

Lightning - Digital AVアダプタ
http://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=3a



HDMIケーブル


ビエラの型番次第ではスマートTVアプリ機能があって
ネットワークにつながってればyoutubeが見れる機能があると思います。
Apple TVもiPadが無くてもyoutubeが見れます。
もちろんAirplayのミラーリングでiPadの画面を映すことが出来ます。

書込番号:17484488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2014/05/06 00:04(1年以上前)

HDMI端子がある前提ですがRe=UL/νさんが記載の方法でいけるでしょう
ただビエラと言ってもただのブランド名でしか無いのでテレビの判断ができません
型番書いてください。。。

最近のテレビであればLAN接続すればテレビだけでYoutube見れる機能もついてたりします
エコポイントとか騒がれた頃から付きだした機能ですね

書込番号:17484626

ナイスクチコミ!3


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/05/06 01:30(1年以上前)

対応機種一覧
http://panasonic.jp/viera/apps/list.html

書込番号:17484861

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/06 03:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005058/SortID=17439633/

にあるアダプタとHDMIケーブル。

書込番号:17484997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2014/05/06 09:45(1年以上前)

現在、私が持っているのはIPADMINIなので HDMI 変換 アダプタ640円は使えそうにありませんでした・・・。クスン。
テレビはTH-P42G2です。2010年のテレビビエラです。

ここにあまりお金をかけずネット動画を映して鑑賞したいです。

皆さま、アドバイス本当に嬉しいです。ありがとうございます。なにかまたアイディアあればお願いいたします。

書込番号:17485513

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/05/06 10:56(1年以上前)

>現在、私が持っているのはIPADMINIなので HDMI 変換 アダプタ640円は使えそうにありませんでした・・・。クスン。

既に注文済みなのですが、わたしのiPad Airにも使えないことにようやく気がつきました。

【両面対応】Lightning 30PIN アダプター 8PIN ライトニング DOCK
http://www.amazon.co.jp//dp/B00CIKTQFA/
参考価格: ¥ 1,680
価格: ¥ 100
OFF: ¥ 1,580 (94%)
のようなアダプタ製品も、いくつかあるのですが、純正品ではないので、
うまく機能しないというレビューも多いです。

55円とか100円とかの製品が、数千円のものと同じように使えるわけもないですね。


書込番号:17485701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2014/05/06 11:01(1年以上前)

>ここにあまりお金をかけずネット動画を映して鑑賞したいです。

Re=UL/νさんがご呈示のApple TVやLightning - Digital AVアダプタよりも安い予算で接続されたいということでしょうか?

書込番号:17485716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2014/05/06 11:20(1年以上前)

若干値は張りますが、こちらで対応可能ですよ。

http://store.apple.com/jp/product/MD826ZM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF?fnode=bbc08de860615c270a50744c5d24b7944fc8aac0dbfc6b2ec74f11f8d60a5af28d91f0aa6c36f56b3b8e23e6f94562fa8685dfd4b4d2991ab8c5b29b5796cb08cff5cede7f4b5bfc06d6bec35dddc3a140bd2a5daf161fff0d19478c7efe3a9f3fd487e3be6c4296e5fd597d38ac29ee

許容範囲なら、Apple Online Storeで注文でも好いでしょうし、量販店でも好い(量販店は必ず在庫確認)でしょう。
確実性ならApple StoreかApple Online Storeが絶対に良いです。

書込番号:17485782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2014/05/06 14:06(1年以上前)

できれば1000円以下で動画をみるツールを購入でいればと思ったのですが純正商品じゃないと不安などあるようで・・・なかなかうまくいきませんね。

私は、家電量販店で簡単に接続コードが売っていてつなげれば出来ると思っていました。


今はこのテレビを有線で光につなげてインターネット環境にはしているのですがインターねっとをテレビでできなく、目覚ましじゃんけんなどを楽しむだけです・・・。

書込番号:17486182

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/05/06 14:41(1年以上前)

Lightning - VGAアダプタをお持ちなので、VGAケーブルがあれば
TVのVGA端子とは一応繋がりますね。

VGA(D-Sub15ピン)ケーブルを既にお持ちなら費用0円ですねw
ただし、ちゃんと映せるかは未知なので
お試しを。

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/501-KC003-15N

書込番号:17486267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/06 15:37(1年以上前)

> Lightning - VGAアダプタをお持ちなので、VGAケーブルがあればTVのVGA端子とは一応繋がりますね。

音はテレビからは出ませんけど、YouTubeの画像はテレビに表示できるようです。

 http://blog.goo.ne.jp/hiros-pc/e/119cbaf42f935b729091fbc4992563b9
 http://pearlplus.livedoor.biz/archives/51703737.html

書込番号:17486420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2014/05/06 17:31(1年以上前)

Re=UL/νさん

飛行機嫌いさん   ありがとうございざいます。

具体的な、商品、サイト参考になりました。これです。こう使えると嬉しいです。


さっそくHDMIケーブル買ってきます。ヤマダの
525円券があるので^^・

書込番号:17486738

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/05/06 17:45(1年以上前)

>わんわん12345さん

慌てて間違えないようにね。

HDMIケーブル買ってもApple TVかLightning - Digital AVアダプタが無いと
つながりませんよ。

お持ちのLightning - VGAアダプタを使うなら
VGA(D-Sub15ピン)ケーブルもお持ちだと思うので
(たぶんプロジェクターなどにつなげるために買ったのでしょうから)
ビエラにもVGA端子がある様なので、それでつなげてみてという事です。

飛行機嫌いさんのおっしゃるように音声は出力されないでしょうし
画質は良くありません。
キレイに見るならApple TVか、Lightning - Digital AVアダプタ
にHDMIケーブルでTVにつなげる方法です。

書込番号:17486778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/Aをお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング