iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

(7852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

パソコン歴はそこそこありますが、携帯電話(二つ折り)でWebにつなげたことさえなく、タブレットの機能もよくわかっていない初心者で、最近知ったWi-Fiがどういうものかも完全には理解していません。

海外旅行先からブログの更新をしたいのと、メールの送受信、旅先でのMAP検索等に使いたく、この機種を検討しています。
友人からはiPhoneにすれば?と言われましたが、自営で店と家も近く携帯電話を使うこと自体がほぼ無いため、現在の月2000円程度の使用料を上げたくはありません。
海外のホテルではWi-Fiが使えるはずですし、のらWi-Fiというのがあるらしいからそれを利用してネットにつなげたいと思っています。

私の使用目的にはこの機種は合っていますでしょうか?
大きさ、軽さも含め、もっと最適な機種がありますか?
Wi-Fiにつなげるにもプロバイダー等の料金はかかりますか?
また、これにグーグルマップのような地図のアプリ?は入っているのでしょうか?

質問が多くてすみませんが、超初心者なので難しい用語は噛み砕いて教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:15931734

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/03/24 13:29(1年以上前)

>海外のホテルではWi-Fiが使えるはずですし、のらWi-Fiというのがあるらしいからそれを利用してネットにつなげたいと思っています。

そんな不確実なものに頼らずに、レンタルWi-Fiを使えばいいですよ。
http://overseas-mobile.com/world-wifi.html

そもそも、ホテルの部屋でWi-Fiが使えるのはごく稀です、たいていレセプション前とか場所が限定されていることが多い。
それから、野良Wi-Fiなんてもっと不確実でしょう、結局使いたいときに使いたい場所で使えないってことになります。

それから、タブレットは文字入力が壊滅的に大変ですよ。

書込番号:15931810

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/24 14:08(1年以上前)

ブログの更新という意味では、iPadのブラウザーはファイルの一般的なアップロードは出来ません。
ですので、写真等が添付できません。

そのブログ専用のアプリがあれば、写真等を添付できますが、お使いのブログ専用のiPadアプリがないとかなりしんどいです。
あっても、PCほど快適ではなかったりしますが。

そういう意味でも、基本はビュアーです。
もちろん旅先で、完全な作業が出来なくても、簡単なことができればいいというレベルならありかもしれませんけど。

写真のストレージとしては、単価が高過ぎますし。
ビュアーにするには、一旦iPadに写真をコピーしないことには満足に見ることもできません。

PCや、NEXUS以外のAndroidならSDカードのまま閲覧することもできるんですけど。
マップ的に使うにはGPSが必要ですが、iPadはセルラー版にしかGPSは内蔵していません。
国内のセルラー版は、月5460円ほどの維持費=通信料が必要です。

買うなら、海外でセルラー版のiPadを、契約なしで買ってきた方がいいくらいです。

書込番号:15931936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2013/03/24 15:37(1年以上前)

クリスタル・デュウさん、こんにちは。

直接の回答でなくてすいません。
ホテルでも室内は有線だけという事もありますから
ポータブルのWiFiルーターを持っておくといいかもしれませんよ。
私は現地で買いましたが、先にお金を渡してしまい難儀しました。
店員と交渉する事1時間・・・日本と同価格でなんとか。

http://www.planex.co.jp/product/network_router.html

プラネックスしか見付からなかったんですが、
店頭ではもう少し他のブランドがあると思うんですが、参考まで。


書込番号:15932248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/03/24 16:02(1年以上前)

コメントを下さった皆様、ありがとうございます。

ジョリクールさん
>タブレットは文字入力が壊滅的に大変

そうなんですか・・・知りませんでした。
皆さんスマートフォンで文字を打ってるからタブレットも同じようなものかと思っていました。


yjtkさん
>写真等が添付できません

はああ・・・それじゃあ意味がありませんね。
カメラが付いているというので撮った写真をブログにアップできるとばかり思っていました。
Livedoorブログなのでアプリを検索してみたのですが、迷路に迷い込んだようによりわからなくなってしまいました(苦笑)。


周ーじんさん
ポータブルWi-Fiのリンク、わざわざありがとうございます。



しかし、ブログの更新&画像アップができないのでは白紙に戻すしかありません。
この機種で難儀しながらでもどうにかできるのか、他の手段を考えるべきなのか。
軽くて小さくて数万円までで、私がやりたいことができる物ってあるのでしょうか。

書込番号:15932320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/24 16:11(1年以上前)

yjtkさん

> 写真等が添付できません。

iOS6からSafariで写真のアップロードができるようになったのではありませんでしたっけ。

 http://arigato-ipod.com/2012/09/ios-6-safari-upload-file.html

書込番号:15932346

ナイスクチコミ!3


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/24 16:12(1年以上前)

値段は張りますが、MacBook Airとかを買われた方が、満足度が高いと思います。

書込番号:15932350

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/24 17:52(1年以上前)

livedoorの公式ブログツールがあるようです。
Googleで検索すると出てきます。
画面のキャプチャーもあります。
あまりグラフィカルではなく、半html混じりじゃないと、写真とか扱えないように見えますが。
どうでしょう。

iOS6からはファイルのアップロードができるようになったようです。
そこは情報が古くて申し訳ないです。

飛行機嫌いさん、フォローありがとうございます。

書込番号:15932745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/03/24 18:56(1年以上前)

飛行機嫌いさん
コメントありがとうございます。

静鈴さん
凄い薄いパソコンですね。
でもずっとWindowsなので、ノートブックを買うならMacはちょっと・・・
それにやはりiPad mini に比べると旅に持っていくには重いですね。


yjtkさん

検索したところ、
http://news.livedoor.com/article/detail/6952417/
上記のページでは
>文字の装飾や画像の投稿、アクセス解析、デザインの設定など、いままでパソコンから行なっていたブログの管理画面がそのままスマートフォン・タブレットで使えるようになっています。
とあるので、画像の投稿はできるように思えますが、難しいのでしょうか?



でも、iPad mini でもなんとかブログ更新の可能性がありそうなので、光が見えてきました。
ここで皆さんにきいて良かったです。

コメントを下さった方々に感謝します!

書込番号:15933033

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/24 20:29(1年以上前)

初心者と言うことでは、iPadminiをお勧めしたいところです。ただ、維持費は結構かかります。リーズナブルに行くには、Nexus7のWiFi版か3G版を買って、ポケモンキーボードやワイヤレスマウスをブルーツース接続して使うことだと思います。Android版のグーグルマップが使えるので地図もそちらのほうが良いかと思います。miniは海外で地図アプリを使うつもりなら、SIMロックされたセルラー版しかGPSがついていないので、結構費用がかさんでしまいます。miniのほうがデザイン性が高いので悩ましいところですが。

書込番号:15933430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 23:22(1年以上前)

iPad miniのSafari・それ以外のブラウザーアプリでも、livedoorブログにログインで、PC画面と同じ投稿画面でブログを書いてます。iPadminiのカメラロール(撮影した写真の保存先)から、写真を選んでアップロード出来ますよ。

「画像/フォルダ」の画像管理にある「画像をアップロード」をタッチして、ファイル選択でカメラロールから写真を選んでアップロードボタンを押せばアップされます。「フォームの追加」をタッチすると、写真の投稿フォームが追加され、複数を一度にアップロード可能。

書込番号:15934386

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/03/24 23:42(1年以上前)

去年、海外旅行用にwindowsの小型のPCということでコレ
http://www.sony.jp/vaio/products/P11/
を中古で購入しました。(新品はもうないので)

小型で軽量、iOSやAndroidで動かないサイトも動いたので持って行って良かったです。
iPadも持って行きましたが、街中を歩くときはこのvaioPだけ持ち歩きました。
オークション等で中古で購入すると、使い終わったらまた同じくらいの値段で売れるので、それほどの出費にならないと思います。

ちなみに通信は、ジョリクールさんのリンクにもあるテレコムスクエアでwifi借りていきました。
やはり、常時ネット接続できるのは便利でした。

>ホテルの部屋でWi-Fiが使えるのはごく稀です

なんて書いてる人もいますが、行く国にもよりますね。
オーストラリアのシドニーとメルボルン、カナダのモントリオール、ドイツのフランクフルト、ミュンヘン、マンハイム、ハイデルベルグ、
オーストリアのウィーン、ハンガリーのブダペストのホテルは部屋でwifi使えましたし(うち、有線LANだけってとこが1つあった)、ホテル探してた時は使えないホテルの方が少なかったです。
街中のカフェやレストランでもfreeWifi使えるとこ沢山ありました。
有線LANしかないとこもあるので、LAN→wifiアダプタ(1500円くらい)も予備で持っていった方がいいかもです。

書込番号:15934523

ナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/25 02:23(1年以上前)

http://www.sony.jp/vaio/products/P11/

コンパクトなWindowsPCということで確かに魅力的だなと思いました。ブログ作成してアップする用途ではタブレットよりもPCのほうが使い勝手が良いでしょうね。

ただGPSはついていないのかな。具体的な機種にもよるのかもしれないですけど、旅先で地図として使うのには向かないかもですね。後は価格と重さが問題なければ良い選択肢だと思います。アマゾンで6万円で出しているかたもいるようですけど、もっと安く買わないと割高な感じになってしまいます。

重さは型番によって微妙に違うようですけど、約595gという辺りですね。500〜600gというのはタブレットで言えば10インチサイズの重さになります。Nexus7は340 g(miniは約308g)ですけど、スマホのような形で長時間本体を手で持ち上げたまま使うには、これでもぎりぎり実用範囲という重さだと思います。ですからこの重さだと使い方が、スマホ的に歩きながらという形ではなくて、机やテーブルの上で使うのに向いていそうですね。

書込番号:15935092

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/25 02:49(1年以上前)

あくまで個人的な感想ですが。
無線LANですが、ヨーロッパ圏のスーペリアクラスだとまだ有線だけというのも多かったように思います。
ハンガリーとか、チェコのチェスキー・クルムロフとか。
スイスは無線LANがあってもPHS並に遅かったり。

チェコはプラハ市内はWiFiがカフェやホテルで随分入っていましたけど。

イタリアのホテルは大概有料でしたね。
ドイツも有料でしたし。

フランスはあえて無料のホテルにしましたが。

一般論として、安いホテルほど売りにするためかWiFiが無料というところが多いです。
ただし、フロント周辺のみという場合もあります。
ホテル代が高くなるほど、室内のLANも高くなります。

LANケーブルの導入が早かった中堅(スーペリア)あたりだと逆にWiFi化が遅れていたりします。

デラックス以上のホテルは無線も有線もありますが、すごく高いです。

それとトリップアドバイザーやExpediaのインターネットというところをチェックしていくのですが、かなりの確率で書いてあるのと違っています。
口コミも古いとあてにならないことが多いです。

カフェで無料のWiFiありというところは多いんじゃないかなと思いますが。
ちょっと道を調べるのにいちいちコーヒーを飲んでいては大変です。

僕はSIMロックフリーのスマートフォンを持って行って現地SIMをなるべく買うようにしています。
さすがに3日とかだと割に合わない場合もありますが、7日くらい同じ国にいるなら、結構割に合います。

ホテルのインターネットが有料という場合が多いので、ホテル内のPCもスマートフォンのテザリングで使うことも多いです。
ヘタすると、1日(24時間分)のホテルのインターネット使用料の方が、1周間程度のスマートフォンのパケット定額より高いことも少なくないです。

スマートフォンだと、Googleマップも使えるので、迷子にならずにすみますし。
ほんとに重宝します。

また、タイだとタクシーがかなり極悪で、打ち合わせのあるレストランに行くようにいっても、もっと良いレストランが有るといってソッチの方へ行こうとするので、ちゃんと言った通りの方法へ行っているかとか、googleマップで監視していないとどこへ連れて行かれるかわかったものじゃないという国もあります。

もっというとタイのタクシーはかなり危険なので、女性だと乗るときにタクシー会社に電話して、今乗った。
着いたら今降りたと報告することもあると言われました。

そういう意味でも格安で現地通話可能なスマートフォン+現地SIMというのも検討されてはいかがでしょうか。

海外に行くときは、SIMロックフリーのスマートフォンは必需品になっています。

書込番号:15935135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2013/03/25 14:42(1年以上前)

うわぁ、こんなにコメントが・・・
皆様ありがとうございます。

実は昨日、隣駅の家電量販店で iPad mini 買っちゃいました!
実物に触ったことが無かったのでどんなものか実際に試したくなり、店頭でブログの件をきいたところ、画像アップロードも可能だというので即買いしちゃったんです。
文字を打つのも慣れれば大丈夫かな、と。
何より、 iPad mini に一目惚れ(一触り惚れ?)でした(笑)


raydreamさん
>ただ、維持費は結構かかります

まさかの維持費。
無料Wi-Fiと事前に地図読み込みでオフライン操作、あるいは空港でのWi-Fiレンタルと考えてましたが 、それ以上にかかるのは困ります(汗


チェシェさん
素晴らしい情報をありがとうございます。
すごく助かります!


ケロヤマさん
はい、私もジョリクールさんの教えて下さったサイトでレンタルを考えています。


yjtkさん
SIMロックフリーの携帯というのも友人に教えてもらったのですが、白ロムとか3Gとか理解不能で(苦笑)ギブアップしました。
今の携帯が壊れたらスマートフォンにするつもりですが。



というわけで、旅行に行く前に iPad mini を使いこなせるよう頑張ります。
また皆様のお力を借りることがあるかと思いますが、その節はよろしくお願い致します。

書込番号:15936611

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/25 15:46(1年以上前)

iPad miniで、海外までフォローできるオフライン地図ってあまり無いんじゃないでしょうか。
GPSもWiFiモデルでは内蔵していませんし。

すでに、iPad miniをお買いになっているのであれですが。

例えば、Nexus7であれば。
GPSを当然内蔵しているので、地図上に現在位置を表示できます(iPad miniのCellular版も可能。WiFi版は「一応」できない)。

また、Android版のGoogleマップの場合、オフライン地図という機能があり、事前に地図を切り出しておくことができます。
オフライン地図の範囲は僕がちょっと試した限りではパリ市内であれば全域でも余裕で切り出せます。

また、オフラインでは検索ができなくなりますが。
事前に行きたいところを日本なので検索して、検索結果をお気に入り入れておけば(星マークをタップするだけ)、お気に入りを呼び出すことで、すぐに該当付近の地図を呼び出せるようになります。
GPSを内蔵しているので、切り出したオフライン地図上に現在位置を表示できます。

ですので、オフラインでの地図機能では、iPad系よりも、Androidの方が「格段に」条件が有利です。

また、Nexus 7であれば、3G版が結構安い価格で日本でも手に入るので、海外で携帯ショップへ行って、Nexus7を見せて、使いたい期間(1週間とか6日とか)を伝えて、プランを提示してもらい、料金が折り合えば、お金を払い(例えば1月分25ユーロとか)、アクティベートをやって下さいと渡せば、データー通信できるようにしてくれると思います(APNの設定とか、開通作業とか)。

といったことができたんですが。

iPad miniのWiFi版の場合、ホテル(有線のみの可能性あり、有料の場合あり、場合により1週間分程度のパケット通信代のほうが安い可能性有り)のみ、カフェやレストランのみ、一日1000円程度のレンタルWiFiを使うといった別の手当が必要になり、オフライン地図使えず(キャッシュに貯めておくのはあり)、GPSなしなのでWiFiが使えるようならおおまかな位置が出せるのみ)という事になります。

すでに、iPad miniをお買いになってのでそうするしか無いんですが。

書込番号:15936760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/25 20:12(1年以上前)

yjtkさんのおっしゃるように、旅行先でのナビがわりに使おうとするとiPadminiのWiFi版ではちょっと向かないかもです。ただブログを書いたりするぶんには画面が広めだし本体で写真が撮れるminiのほうが使い勝手が良いかもしれません。

もしご家族と一緒に住まれていたら、誰かにNexus7(約2万円)を勧めてですね。旅行の時だけ借りるというのも手かもしれません(笑)安いのでWiFi版の16Gにしておいて、旅行の際だけ現地で使えるモバイルルータをSIMカード付きでレンタルする( http://townwifi.com/?cid=aw )というの良いかもです。もっともそんなに危ない地域には行かないと思うので、普通の観光旅行をする範囲では地図アプリは必須ではないかもしれませんけど。

書込番号:15937686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 嶋本昭三公式サイト 

2013/03/26 03:49(1年以上前)

appleJapan製「iPadminiWifi」は海外ホテルWifiスポットかHIT(旅行会社)海外支社のWifiスポット使用可能。または海外テザリング搭載スマホ(ドコモのみ)でテザリング起動で使用可能。appleJapan製iPhoneは日本通信法からキャリア契約必要。購入ならSoftBankを。日本に帰国、在住ならappleJapan製iPhone。初期設定、アクティベート(チップ発行)をどの国にするかが重要。海外製iPhoneはシムフリー。キャリアでシム解除OK。起点となる国のiPhoneをアクティベート→あとは日本、台湾、タイ以外キャリアでチップ、シム解除→次の国でシム入れ替えとコストダウンし使用。「iPadWifi」はキャリア、アクティベート不要。そのまま海外使用、故障、サポートもappleIDでサポート修理OK。キャリアに「iPadWifi」を基本的に置いてない。tabletはキャリア不要。キャリア契約費、海外使用が高い。予算からiPhoneは必要ない。「iPadWifi」も国内SoftBankWifiスポットは無料。インターネット出来る環境、ルータレンタルし無線LANを飛ばし「iPadminiWifi」は使用可能。PCがある為プロバイダーYahoo!Japan(運営SoftBank)NTT光とブロードバンド。BBphoneをつけて三千円/月。Yahoo!も回線はNTTを薦めキャンペーン中。ADSLかブロードバンドBB。NTTもブロードバンド100メガの隼と進化。高いですがセキュリティーが入って、トラブル時、24時間電話受付、3時間で来宅。プロバイダーYahoo!JapanでNTTルーター「ホームゲッタウェイ」がベスト。SoftBankルーターとNTTを受けるモデムを有線で繋いでいますが知識ないと無理。NTTは常にエラーなしでもモデム無料交換に来宅あり。SoftBankは自分で配線しないといけない。NTTもコストダウンと*キャンペーン中。日本在住なら回線はNTT。Yahoo!JapanもNTTと契約しNTTから回線使用量を支払っている。Yahoo!JapanもNTTキャンペーン中。NTTはどのプロバイダーでも自由に組んでくれます。マンションが光対応なら工事費省き、3千円/月。キャリアもNTTと契約し回線使用料支払い。appleサイトに電話番号あり。個人でも聞けます。NTTも電話が速い。提案あり。

書込番号:15939348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5 嶋本昭三公式サイト 

2013/03/26 04:49(1年以上前)

仕事柄守秘義務あり全ては掲載できませんが、海外仕事プロ。メーカー、企業とは個人とは異なる正確な情報。iPadが一番良い。プロの書き込み参照を。Nexusより「iPad」。メーカー自社製品、他PCや複合機、携帯端末動作確認のデータあり。Googleはメーカーでない。Googleでサポートできない、Googleから買えないと流通も持ってない。Nexus解らないと書き込み多数でしょ?サポートはGoogle本社ですが。その上は10万弱。富士通、NECも直販。いい加減なキャリア、Wifiはキャリア不要。PCプロバイダーが必須。メーカー独自に展開。PCは誰でも持っているので、無線LANとすれば使用可能。日本Wifiスポット、海外は既に記載。Googleマップの代わりにYahoo!JapanがマップアプリケーションをYahoo!Japanサイトからダウンロード可。ブログアップは携帯端末までも可能。携帯dePCメールと100円/月アプリケーション。2つ折り携帯でダウンロード可。ブラウザーはjigを使うとスマホ並み。パケット代節約。PCサイトビューアーより速いし使いやすい。スマホは進化過程。ガラケーでここまでできる。プロ、経営者はガラケー。簡易にtablet。PCは必須。ブログアップ、どこのブログか?「iPad」iworkで作成。保存しブログアップはインターネット故可能。PCOSWindowsならwordかメモ帳に記載、保存、メール添付でブログアップ。ガラケーならメールで書き→携帯dePCメールアプリケーションへ転送し、PCメールでブログアップ可能。ブログアップのプロ手順。Mac購入という意見。word、Excel、PowerPointなし。ドキュメントに弱い。画像と音に特化がMac。グラフィックには必須。Windowsと同時使用。簡単に使いこなせない。コスト高。ドキュメントは世界的にword。国内在住なら世界初軽量、コンパクトなノートPCOSWindows7、8搭載10万円NECダイレクトメーカー保証三年、サポート無料を勧める。知識あるなら4万代で購入可。NECダイレクトでも4万円で購入可。購入前の相談はNECダイレクトと検索→フリーダイアルで使い方と予算からこれがいいと提案あり。「iPad」appleは国内外appleIDでサポートしてくれるので不安なし。海外で低コストで使えるのはiPadWifiのみ。情報が間違いゆえ記載。

書込番号:15939379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/03/26 13:02(1年以上前)

yjtkさん

GPS機能がないということはちょっと残念ですが、とりあえず地図アプリは入れて使ってみます。
今年行くところのホテル周辺やレストランの地図は既にプリントアウトしてありますし。

これから泊まる予定のホテルを調べたら、3つはWi-Fi Freeで、5星(一応w)ホテルだけ有料でした。
値段の高いホテルが有料って、そんな〜って感じです(苦笑)。


raydreamさん

たぶん来年は iPhone にすると思いますので、ナビとかGPS機能はもう少しお預けにします。
今年いく予定は都市部やリゾート地でしかも再訪なので、無くてもたしかに困りません。
ブログアップが一番の使用目的だから、とりあえずこれでOKです。


芸術家島川知子さん
いろいろお書きいただいてありがとうございます。
初心者なので半分以上理解できてません(泣)。
とりあえず、iPad mini を使いこなせ、ってことと感じましたので、これから書いて頂いたことを検索しつつ勉強します。


本当に皆様、ありがとうございました。
価格.comの掲示板はいつも私の強い味方です!

書込番号:15940436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/30 12:51(1年以上前)

iPad miniのwifi機を買ったのなら、海外ではネット環境の準備したらどうですか?

レンタルのWifiルーターが便利です。
出張の時はいつも借りてます。固定料金だから安心だし。
http://www.globaldata.jp/

海外ホテルの無線LANも使うことがありますが、セキュリティーの不安があるのと、アクセスが途切れることが多いのですね。
Wifiルーターも3Gなので、アクセススピードは遅いですが、接続の安定性は高いし、いつでもどこでも繋がる便利さは手放せません。
タクシーで運転手に行き先を指示したり、便利につかえます。

書込番号:15956530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/03/31 19:17(1年以上前)

☆☆満点の星★★さん

コメントありがとうございます。
私も皆さんのご意見からそうしようと思っていました。



ところで、iPad miniにもグーグルマップアプリが入れられました。
地図上の現在位置にしるしが付いているので、これってGPS機能ってことですか?
なんか、どんどん進化しているのでしょうか。

ちなみに、まだ使いこなせていないので画像アップは完全には出来ていませんが、ライブドアブログに画像も入れられるというアプリのページを教えてもらいましたので、誰かの参考になればと思います。
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51507749.html

書込番号:15962227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/31 19:35(1年以上前)

> 地図上の現在位置にしるしが付いているので、これってGPS機能ってことですか?

スレ主さんが購入されたのがWi-Fiモデルなら、違います。

 http://www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/

の“位置情報”をご覧ください。Wi-FiモデルにはGPSと書かれてません。

GPSが無いのに現在位置が分かる理由については、下記をご覧ください。

 http://www.appbank.net/2013/02/24/iphone-news/552221.php

書込番号:15962286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/05 23:47(1年以上前)

nexus7なら19800円のwifiモデルでGPSついてます。

海外旅行に持っていくならnexus7なんだけどね。安いから買っちゃえば?

書込番号:15982364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/04/06 19:35(1年以上前)

飛行機嫌いさん
了解です。わざわざありがとうございます!

☆☆満点の星★★さん
次の機会には考えてみます。
今はiPad mini の使い方を必死に覚えているところなので。
両方使うのは私の頭のスペック的に無理ですw

書込番号:15985541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信53

お気に入りに追加

標準

ipadmini2まで待つか?

2013/03/23 07:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:43件

いつも参考にさせていただいています。ipadminiのサイズやデザインに惚れ、購入を検討していますが、iphone5を使っていることもあり、どうしてもretinaは外せない気がしてきました。やはり次期モデルまで待とうと考えてます。

欲しい時が買い時って言われるのもよくわかりますので、迷うところですが。同じように考えていらっしゃる方も多いと思います。

みなさんはいつまで待てそうですか?

書込番号:15926291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/23 07:36(1年以上前)

Retinaが必須だと感じるなら、Retinaモデルが出るのを待つのが吉だと思いますよ。明かに表示は違うので…。

このまま行くと次期モデルは10月なので気長に待ちましょう。但し、次期モデルが必ずRetinaになるかどうかは不明です。
(噂レベルではRetinaだとは言われてますが…)

書込番号:15926315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2013/03/23 07:51(1年以上前)

爆笑クラブさん、返信ありがとうございます。やはり、10月ですかね…。4月だと楽しみも増え、ありがたいと思うんですが。やはり欲しい時が買い時なんですかね…。

書込番号:15926344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/23 07:57(1年以上前)

早く買って楽しんだ方がいいよ

書込番号:15926360

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/23 08:00(1年以上前)

>4月だと楽しみも増え、

無いです。
次のAppleのイベントが6月という噂です。例年通りであれば6月はほぼ確定でしょう。
発表されるのは次期iPhoneがメインとの事です。次期iPadも同時なんて噂をありますがminiの話は出てきません。

書込番号:15926364

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/03/23 08:06(1年以上前)

iPadはリセールも高い訳だから、
キレイに使って“新型が出れば売る”。
よって、待つ必要もなし。

欲しいモノは即買い。
不要なら売却。
身のこなしを軽やかに。

書込番号:15926375

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件

2013/03/23 08:07(1年以上前)

満点の星さん返信ありがとうございます。そうですよね、早く楽しんだ方が幸せですよね。そういう気持ちもあるので、迷っています。

新しいのが出ても、retinaとは限らないですもんね…。

書込番号:15926380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/23 09:38(1年以上前)

次が出る間での時間にいくら払えるかで決めてください。
現時点での中古買い取り価格は、状態がよければ2万を超えますが、次期モデルが出れば、暴落します。かすり傷でもつけば、おなじく買いたたかれます。
次は4月には出ません。6月も微妙でしょうが、もし出れるとすれば、あと3ヶ月ほど。それに対して1万かそこらを払えるか。10月なら半年ほどの時間の価値をいくらと考えるかです。
まあ、あっという間といえばあっという間です。

書込番号:15926625

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/23 10:04(1年以上前)

次期モデル(Retina採用?)にも期待したい。
ただ、以下が気がかり。
・Retina採用による重量、厚みの増加、電池持ちの短縮
・円安の影響による値上げ(これは必至でしょう)

書込番号:15926717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/23 11:16(1年以上前)

・Retina採用による重量、厚みの増加

これも間違いないでしょう。

書込番号:15926982

ナイスクチコミ!1


zaviさん
クチコミ投稿数:31件

2013/03/23 12:30(1年以上前)

iPad miniを使って2ヶ月の私の感想。
miniの重量、バッテリーの持ち、画面の大きさ、画面サイズのすべてが最適だと感じています。
iPadはretina+LTEの第四世代は見送りましたが、他はずっと使っています。
私はiPadは家の中でも使う必要性がなくなりました。それほどエポックな製品と思っています。
miniにretinaは必要条件ではないと思います。もちろん今の条件を越えなければretina歓迎です。
でも、悩んでいる時間が持ったいないと思いますよ。

書込番号:15927271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/23 13:03(1年以上前)

こんにちは、iphon5とiPad miniを使っています。
私にとって、miniのディスプレイがRetinaでなくても不満は無いですよ。
それよりも上のzaviさんも書いていますが、
重さ、大きさ、画面サイズすべてが使いやすいと思います、バッテリーの持ちも良いですし
十分満足しています。

もちろんRetinaになって画面が綺麗になるのはいいと思いますが
欲しい時、必要な時が、買い時と思います。
ディスプレイが気になるのならお店で確認して見るのもよいと思います。

書込番号:15927386

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/23 15:50(1年以上前)

待てるなら6月まで待って見るのも一つ…。次期iPad Retinaが薄型化、軽量化する可能性も。

個人的にはminiを使ってみて…。miniをRetina化よりも、大画面のiPad Retinaが軽量化した方が使いやすいと思いました。iPad Retinaの軽量化が一番の理想系であるかと思います。

Xperia Tablet Zが500gを切ってきて非常に使いやすくなっているので、iPad Retinaの軽量化を期待したいです。

書込番号:15927818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2013/03/23 18:09(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。非常に参考になります。

ただ、やはりレビューにあるように、Retinaの方がいいんじゃない?みたいな意見を拝見してると迷います。

書込番号:15928309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/23 19:21(1年以上前)

現機種買っても次機種待っても
一長一短だと思います。
結局は本人次第。
ただ、スレ主さんのレスを見る限り
次機種待ちがいいような気がします。最初がそうでしたし。

迷った時は初志貫徹です。私なら。

書込番号:15928556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/24 01:10(1年以上前)

私は発売してすぐ、店頭の実記を見ていいなーと思ったら運よくすぐ手に入ったので買いました。
使ってみたら最高でドはまり(笑)
半年で28,800円の元手をとったかもと思えるほど使い倒してます。
retinaモデルが出て、比較してみて良かったら多分そちらも買って使いわけるかな。

何回か食べたり飲んだりするくらいの出費なので(あくまで私の感覚ですが)、悩む労力の時間的換算のほうが無駄に高い気がします。

書込番号:15930083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2013/03/24 09:37(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。昨日、実際に見てきました。miniとretina見比べたのですが、やはりRetinaの方がキレイですよね…。素人目にも分かるような気がしますが、やっぱりそうなんでしょうか。

書込番号:15930949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zaviさん
クチコミ投稿数:31件

2013/03/24 10:11(1年以上前)

写真を拡大して細部加工するのならともかく、1日で解像度には慣れます。
iPad 第3世代Retinaでは重くてつかう気は失せてしまいました。
iPhone 5は画面が小さいので拡大が必須。Retina仕様は効果があります。
miniは解像度を求めるサイズではないことは確かですよ。

書込番号:15931081

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/24 10:29(1年以上前)

iPad miniとiPad第三世代両方を使っています。

気軽に使いたいときはmini、じっくりと使いたいときは第三世代、両方持つのが幸せなiPadライフが送れると思います。
画面が綺麗とか綺麗じゃないとかにこだわるのではなく、単純に大きさ、重さが自分の使用スタイルにどのように合うのか考えるほうが、ポジティブなのでは?

書込番号:15931140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/24 10:36(1年以上前)

>miniは解像度を求めるサイズではないことは確かですよ。

ん?
mini以上に小さいスマホにおいてすら解像度が求められているのに、「確かです」なんて断言できませんよ

だいじょうぶですか?

書込番号:15931157

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/24 11:11(1年以上前)

>やはりRetinaの方がキレイですよね…。

御自分で見てRetinaの方がキレイと感じたのですよね?
なら、それが結論です。他人が何と言おうと。

ただ、ディスプレイが大きくなればなるほど
その差は大きく感じるでしょう。
iphone5<iPad mini<iPad

書込番号:15931307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件

2013/03/24 13:47(1年以上前)

こんにちは。待てるかどうか?ひとつの判断としては、店頭で現行の【iPad 2】と【iPad Retina モデル】を触って使い比べて考えてみる方法もあるかと思います。両機にそれほどの違いを感じなければ、現行モデル(iPad mini)を購入されても良いと思いますよ〜

【iPad 2】
 → 1,024 × 768ピクセル解像度、132 ppi / デュアルコアA5チップ
【iPad Retina ディスプレイモデル】
 → 2,048 × 1,536ピクセル解像度、264 ppi (Retina)/ クアッドコアグラフィックス搭載デュアルコアA6Xチップ
【iPad mini】
→ 1,024 × 768ピクセル解像度、163 ppi / デュアルコアA5チップ

今年1月の噂話ではA6X搭載と報じられていましたが、実際にはどうなるか?はわかりませんね。

書込番号:15931874

ナイスクチコミ!0


zaviさん
クチコミ投稿数:31件

2013/03/24 14:17(1年以上前)

どっと抜けどっと欠け!さん

大丈夫です。
書き間違いではありません。

書込番号:15931972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/24 14:21(1年以上前)

しょうがないですね
いいですか

僕はこの流れをもう何年見てます

1発売してからしばらくたってる、
2次期モデルの噂がちらほら出てる、
3次期モデルが気になる

この3つのフラグが立ってるときは待った方がいいです

4現行モデルのスペックがうんこ

副次的に4つ目のフラグが立ってるときは、待ちなさい
数ヶ月後にゴミに散財した気分満載で、ゴミつかまされたということ自体より、ストレス溜まるという精神的損害が大きいです
発売直後に買った人のものと物理的には同じものでも精神的価値が全然違います

一応、お金が余ってる場合は別ですよ

書込番号:15931993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/24 16:02(1年以上前)

>どっと抜けどっと欠け!さん

そう感じるのはあなたの場合であって、一般論ではありませんね。

書込番号:15932317

ナイスクチコミ!10


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/24 17:17(1年以上前)

iPadを初代からminiまで5台保有しています。miniはいろいろ使い道を考えましたが、やはり不作でした。「ミニなのは、サイズだけ」はちょっと違っていて、三世代やRetinaのミニではないことに注意が必要だと思います。市場に出回っているフルサイズのiPadがiPad2であれば、それでいいでしょうが、Retinaが現行機種となる今では、正しくは「ミニなのは、サイズも」ではないかと思います。

液晶がRetinaであるか以前に、なぜか文字のにじみが発生します。カカクコムの掲示板の書き込みや小さなPDF文字など文字が欠けるような感じです。物理メモリが非力であるため、初期のアンドロイド端末のようにSafariやストリーミング再生アプリなどで、アプリが落ちます。マルチタスクが厳しいです。今時512MBの中華タブレットも少ないですよ。

「ミニなのは、サイズだけ」にまでアップグレードするには、CPUではなく、物理メモリと液晶をRetina並にしなければなりませんね。となると、現行miniの筐体を維持するのは難しいかもしれません。初タブレットであれば、文字がにじもうが、アプリが落ちても比較機種がないので、こんなもんかと感じることでしょう。そうであれば、見た目や持った感じ(重さや薄さ)で選択すればいいのではと思います。次期miniが発売されると、現行miniも値下げ並行販売されるでしょうから、それが可能だと思います。

書込番号:15932601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2013/03/24 18:08(1年以上前)

非常に貴重なご意見ありがとうございます。実機を触っても、確かに細かい文字のにじみや処理能力の差はあると感じます。

やはり、次期miniまで待とうという思いが強くなってきました…。

書込番号:15932827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/24 18:57(1年以上前)

>やはり、次期miniまで待とうという思いが強くなってきました…。

待てばよいでしょう。
後継機種が、貴方の期待を裏切らなければよいのですが・・・・

書込番号:15933036

ナイスクチコミ!2


bassmoveさん
クチコミ投稿数:1件

2013/03/24 22:39(1年以上前)

自分もIpadminiとIpadをずっと購入しようか悩んでますが確かに次モデルの噂やら情報は気になります。実際毎日気にしてるし……

そしてipadだと値段的にノートパソコンと変わらなくなる点でどうしたもんかと思ってipadminiを購入しようかと時期を迷っていますがやはり欲しいので来月位には買おうかと考えています。


次がいつ出るのか分かれば待てるんですがきっとその頃はその次の仕様とかが気になって買えないなんて事にならないと良いのですが
とりあえずは欲しいと思う熱が冷めない内に買おうかと考えました。

書込番号:15934152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/25 02:19(1年以上前)

retina iPadとminiは別物だから。
自分の使い方では、miniだと役不足。持ち運びの良さしかメリットはない。
で、持ち運びの良さを追求して、GPSもってことで、miniは買わずにNexus7を買ったけど
大正解だった。
でもretina iPadも変わらずに使っているよ。
屋外(特に車内は)Nexus7、屋内(会社内も含むから持ち運んでいる)ではiPad。
仕事でも使うには、iPadの大きさはいるのだな。
Nexus7は携帯用なのだね。
で、miniはどうかというとiPadがあって、Nexus7もあると完全に要らない。

書込番号:15935085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/25 02:23(1年以上前)

bassmoveさん
迷っているなら、そして、iPad新モデルまでのつなぎなら、Nexus7がいいよ。安いからもしダメでも諦めがつくし。

書込番号:15935094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/03/25 08:14(1年以上前)

同じように悩んでいる方がいるんですね。うちはそんなに散財できないので、mini一択になりそうです。

みなさんの意見を参考に新型まで様子を見て、購入したいと思います。

書込番号:15935524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/25 12:28(1年以上前)

☆☆満点の星★★さん

僕は、Nexus7は、あまり勧められません。
Nexus7は、カーナビとして使いたいとか、最新のAndroidを試したいという理由がなければ、Googleに余計なお金を払うだけのタブレットだと思います。

まあ、主観ではありますが、Nexus7は、いかにも安っぽい外観が気に入らなくて、売り払ったんですけどね。

書込番号:15936174

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/25 17:29(1年以上前)

同じ意見です。機能で選択するならNexus7、見た目で選ぶなら現行のminiだと思います(たぶんに主観的ですが)。しかし、両機を並行して使うとそのスペックの差は最初の印象よりは大きくなっていきます。本来なら、価格差がある分、同一カテゴリーで比較するには無理がありますが、miniがNexus7と比べられるのは、それだけの理由(価格の割には低スペックであること)があると思います。

だからこそ、次期miniを待ってみようと思う人たちが多くなるのは当然だと考えられます。Retina iPadの完成度が高い分、iPadの名前を冠したminiへの期待感が強いのです。現行機種が実質iPad2 miniですからね。

書込番号:15937042

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/26 03:54(1年以上前)

今まで、iPod touch / iPhone / iPad で採用された画面で、
一世代で切り替わったのって無いんですよね。iPod touch 4 以外は。
しかし、多くが一年サイクルの中、iPod touch 4 と iPod touch 5 は一回スキップしています。

つまり、iPad mini が秋の一年サイクルで出てきたとしても、
Retina の iPad mini が出るのって、一年半も先だったりする訳で。

あと、iPod touch が iPhone とハードウェア的に差別化されているように、
iPad mini も差別化される可能性を考えると、簡単に Retina 化する可能性もどうかな〜と。

よってスレ主さんは、我慢に我慢を重ねて待った方が感動も一潮…なんて耐えられる?

でも一回り小さくてカワイイから、miniだけカラバリとかもあるかもしれない。

うん、やっぱり待った方がいいかも。(笑)

書込番号:15939354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/03/26 23:29(1年以上前)

やっぱり待ってみます。早く欲しい気持ちに変わりないですが。いろいろ貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:15942690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/27 08:26(1年以上前)

静鈴さん

車載を含めた携帯用にNexus7買って大正解でした。
外に出たらマップとGPSが大事なんですよ。iPadの標準アプリのマップは糞だし、wifiモデルはGPS無し。
この点だけでもiPad miniはダメなんです。
iPad retinaは屋内利用だから関係ないけどね。画面の大きさと液晶の綺麗さがポイント。
Retinaだけの優位性。miniでは役不足なんだな。

書込番号:15943632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/27 08:33(1年以上前)

iPad miniって外側は綺麗だけど、液晶がね。。。。 ウイークポイントがはっきりしているから、Retina化するまで待つのは有りだと思う。

現ユーザーは、Retinaじゃなくても十分といっているが、それはやせ我慢に過ぎない。

書込番号:15943655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/27 15:56(1年以上前)

nexus7だって、対して綺麗な液晶ではないですけどね。

ぶっちゃけタブレットとしてはサイズが微妙すぎる。5インチのスマフォで十分。

書込番号:15944829

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/27 19:59(1年以上前)

満点の星さんは、miniとNexus7の液晶の比較にはレスしていないみたいですが、どうしてそっちに行きたがるんだろう...。私は、Retinaでない両機には映像の見栄えや文書閲覧など期待していません。両方を並行使用している感じでは、Nexus7のppiのほうが緻密ですが、7インチ程度の極小液晶サイズではあまり差はないように感じます(ただし、Nexus7にはmini特有の文字のにじみは発生しません)。GPSを使いたかったらNexus7、バックカメラを使いたければmini、ぐらいの差でしょうね。バックカメラなら確かに5インチスマホで十分です。

書込番号:15945716

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/03/27 21:27(1年以上前)


>みなさんはいつまで待てそうですか?

次の発表まで待つのが無難。
だって現行機種で傾かないんですから。
とりあえず例年通りのWWDC2013(6月、あるのか分かりませんが..)、

書込番号:15946165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:7件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/28 11:23(1年以上前)

スレ主さんは待ちで結論が出ていますが、待てずに3月に買った
一人です。

4月の噂に惑わされてRetina iPadも検討しましたが、自分の
用途では携帯性が必要だったのでminiとなりました。

私は店頭で比較しても、みなさんが言われるようにRetinaの
良さが実感できなかった。むしろ高精細ゆえの描画の遅れが
少し見えたような気がしました。(主観ですので反論しないで
くださいね。)

新聞と雑誌の講読がメインで、やっとドキュメントを持ち出す
とこまでこぎつけましたが、全く不都合は感じていません。
RAMが512MBであることが一番の心配でしたが、Appleはメモリの
開放が上手いんですね。

書込番号:15948162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/28 12:00(1年以上前)

おやおや右京さん

ん?僕の意見ではないですよ
理論からの論理的な必然ですよ
高度な専門科学からの帰結ではないですけど、いわば日常の科学からの帰結です

あなたレベルでもわかるように消費行動をもっと単純にして見ましょうか

1噂されてる次のモデルが気になっている、
2現行モデルについて>どうしてもretinaははずせない気がする、すなわち現行スペックに不満あり

この二つが当てはまる状況下の人は買わない方がいいという、ごく単純なことです
この書き方は僕個人というレベルの話ではなくて、一般化した理論、ということがご理解できますか?
ん?理論的な考察はだいじょうぶですか?

次期モデルが気になってて、スペックに不満があるのに買っちゃう人って、、、ん?何ですか?馬ですか?ん?鹿ですか?
いや、わかりますよ、刺激的な広告、数々のレビュー等々見ればマヒするのは
だからこそ、消費行動に理論が必要なわけです
理論に反してでも欲しい場合はご自分の貯金残高をみてください
ん?有り余るほどある、好きなだけ買ってください
ん?少ない、だけど快適に幸せな生活を長くしたい、はい、理論的に行動してください

単純なはなしです

わたしはretinaなんか気にしない現行スペックで十分、ていう人は上の2に当てはまりません
そういう人はこの3月でももっと遅く5月でもいいので買えばいいだけです

書込番号:15948266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/28 12:10(1年以上前)

欲しいときが買い時、なんて無責任なキャッチフレーズがよく飛び交いますけど、
まぁ、それでもいいですけど、それは無理論の怠惰なキャッチフレーズです

いわば、搾取する側に都合がいい論理です
搾取される側、もっとわかりやすくいうといつも損してる人、買い物下手な人が従うベキ理論です
わかるでしょ、世の中にはどのジャンルでも二種類の人間がいるわけです
こと買い物という場面では、買い物下手、と買い物上手という二種類の人間がいるわけです

書込番号:15948299

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/28 12:56(1年以上前)

@机上の論理
A直感

どちらで買うのも結構。
要は本人次第。
買い物上手/下手の話ではありません。

普通は@Aをうまく組み合わせて決めると思いますが。

書込番号:15948454

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/28 20:17(1年以上前)

現行miniを買ってみて、だめだったら次のminiを買いましょう!できる人は。ただし、店頭で持った直感も大切ですが、失敗も多いです。とりわけ、液晶の映り込みは長く使う場合は大切で、Retinaであるかないかはとても大きな違いです。店頭で手にしてみて、まあminiでもOKかと思った私は、結局は携帯性を犠牲にしてRetina iPadを常時携行し、miniはKindle FireやLenovo A1と同じくレガシーコーナーに積まれています。

書込番号:15949730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/29 15:16(1年以上前)

nexus7もiPad miniも7インチ以下なんで、携帯性はいいいにはきまっているが、
でも画面のクオリティーがね。 どちらとも不十分。

iPad retina持ちの自分は、GoogleマップとGPSが必要なんで、Nexus7を買って満足しているが、家庭内で、常用するのは、iPad retinaなんだな。

書込番号:15952793

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/03/29 22:49(1年以上前)

>nexus7もiPad miniも7インチ以下なんで、携帯性はいいいにはきまっているが、

えっ?
サイズの確認ぐらいしましょうよ。

書込番号:15954427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/30 05:38(1年以上前)

サイズの確認?そんな揚げ足取りやってるから、miniの実用的な書き込みがいつまでたっても増えないんですよ。

書込番号:15955348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/30 12:39(1年以上前)

yammoさん

小さい男だな。もてないぞ。

書込番号:15956494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/03/30 12:57(1年以上前)

スレ主 あやゆずきんさん、

>やっぱり待ってみます。早く欲しい気持ちに変わりないですが。いろいろ貴重なご意見ありがとうございます。

ご解決おめでとうございます。

書込番号:15956549

ナイスクチコミ!1


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/31 05:44(1年以上前)

サフィニアさん

毎回締めのようなレスはなんかのおまじないでしょうか?ちょっとわかりくい感じなので、背景をお聞かせください。

書込番号:15959620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/04/02 06:04(1年以上前)

iPad mini は 7.9インチ。

アップル - iPad mini - 技術仕様
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/

書込番号:15967532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/04 23:30(1年以上前)

私もiPadを毎日持ち歩いて、足腰を鍛えています。

書込番号:15978728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 凹みのあるiPadについて

2013/03/19 21:14(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 Iisaksnさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは! iPadminiを落として凹みができてしましました(T_T) ←動作に異常がないですけど…
唐突ですが、もし凹みのあるiPadminiのバッテリー交換などの保証を受けた時は(OOW)の修理サービスになるのですか?それとも、8800円の普通の交換になるのですか? 教えてくださいお願いします!!

書込番号:15912294

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/19 21:55(1年以上前)

>凹みのあるiPadminiのバッテリー交換などの保証を受けた時は(OOW)

すみません。意味わかりません。
もう少しわかりやすくお願いします。

書込番号:15912478

ナイスクチコミ!0


スレ主 Iisaksnさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/19 22:10(1年以上前)

えーと、iPadに傷などの過失があった場合、Appleの保障対象外修理サービスになるかならないかです。分かりにくくてすいません!

書込番号:15912569

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/03/19 22:29(1年以上前)

傷やへこみがある場合
他の保証が効くか否か(無料か有料か)ということでよろしいですか?

APPLEとやり取りしたことはありませんが
一般的には、メーカーの判断でしょう。
(傷やへこみの原因が不具合内容に関与するか否か)
関与するなら有料、しないなら無料。
あとはサポセンとの交渉次第でしょう。

実際、バッテリー交換を要する状況なのですか?


書込番号:15912689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Iisaksnさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/19 22:34(1年以上前)

やっぱりそうですよね... 今、交換する必要はないのですが、なんか心配になってしまいまして(笑) ありがとうございました!

書込番号:15912728

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/03/19 22:34(1年以上前)

私も電車で寝ていて、自分の駅に着いたのであわてて立ち上がったら下に落としてしまい、筐体にへこみと傷が残っています。でも、ガラスが割れなかっただけでもいいと思いませんか?たぶん、心配になっているのは、今後別のなんらかの理由で電池が使えなくなったか、持ちが悪くなった場合、今のへこみを理由に保証期間内であっても交換を拒否されることだと思います。iPadの電池は電池用の筐体に入ったものでなく、タラコのような包みに入っています。なので、衝撃時になんらかの化学変化が起きたかもしれないし、その時に開けてみないとわからないでしょう。実際、預けてみないとなんとも言えないので、そのときまでは楽しんで使いましょう!

書込番号:15912730

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/03/19 23:04(1年以上前)

自分もiPad3を出先で落として凹みができました。

ショックでApple Storeにすぐ持ち込んだものの
修理費用25,000と高額であったのと、動作には問題がなかったため
そのまま持ち帰りました。

しばらくはかなり気分がめいりましたが
今は全く気にならなくなりました。

モバイルデバイスは物損させる危険性が高いですから
気になるのでしたら最初からApple Care+に入る等
保険が必要ですね。
まぁ私も落としたときは未加入であったことを嘆きましたが
たぶん次に新機種を購入する時もたぶん入りません。

バッテリー交換が必要なときには
まず間違いなく新機種を使っているでしょうし。

書込番号:15912935

ナイスクチコミ!2


スレ主 Iisaksnさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/19 23:12(1年以上前)

284Parkさん 凹みがあってもiPadはiPadですしね(笑)これから大切に使っていきます!!

書込番号:15912982

ナイスクチコミ!1


スレ主 Iisaksnさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/19 23:15(1年以上前)

Akito-Tさん 確かにその時には新機種を使ってそうです(笑) 

書込番号:15913003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

価格について

2013/03/18 23:59(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

この商品はAppleなどの正規店で購入すると28800円なのに
Amazonの最安値では3万円オーバー、
オークションでも2万7千円程度とほとんど安くありません。

特にいつもはどこよりも安いAmazonで正規店より高いのが気になります。
理由をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたくお願いします。

書込番号:15909351

ナイスクチコミ!0


返信する
piccyoさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2013/03/19 00:08(1年以上前)

アマゾンで購入できますが、アマゾンが販売元では無いからです。

書込番号:15909378

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/03/19 00:28(1年以上前)

amazonはamazonが販売、発送する商品とは別に
Amazonサイトを利用して出品する業者が多数存在します。

個人だったり業者だったり
マーケットプレイスという形やAmazonに代行を委託する形だったり
様々です。

なのでヤフオクと同様に出品者を良く吟味する必要があります。
個人的にはAmazonが販売、発送する商品に限定して利用すると
比較的安心です。

さてこの商品はパワーショップ という個人事業者の出品商品の様ですね。
住所を辿るとマンションでしたw

Apple製品は人気?から値崩れはほとんどしません。
なので中古、横流し品も大して変わらないです。
値崩れを待つよりAppleストアでスカッと買いましょう(笑)

書込番号:15909454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2013/03/19 00:37(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
この商品についてはより安く買おうというつもりは毛頭ありませんが、
一般的な商品の値付け(特に正規店より高い)に疑問を持った次第です。
正規店より高いこのようなサードパーティーで購入する人っているのでしょうか?

書込番号:15909478

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/03/19 07:25(1年以上前)

>正規店より高いこのようなサードパーティーで購入する人っているのでしょうか?
よく調べもせずに買う人もいるかもしれませんし、一時期は品薄だったので在庫ありなら高くても買う人がいたかもしれませんね。SIMフリーの輸入版の場合もあるでしょう。
売買する双方が合意するなら高くても安くても良いでしょうから、特に気にする必要もないと思います。

書込番号:15909980

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/19 09:38(1年以上前)

Apple製品はオープンプライスですから、いくらで売るかは店の自由です。
そもそ、流通経費のかからないメーカー直販が一番安くなっても不思議ではないです。日本のメーカーは小売りに遠慮して、直販でも高めの値段をつけますが、Appleはそういう配慮はしません。卸価格も強気ですから、店は安く売れません。特に、品薄になれば、在庫のある店の値段が上がりますから、正規オンラインストアより高くなることは珍しくないです。
iPad miniはながらく供給不足でしたから、一時は相当の高値がつきました。今は簡単に手に入るようですが、高めに仕入れたときについた値段がそのまま残っているのでしょう。店も商売ですから、赤字で売るわけにはいきません。わからない人が買うか、また品薄になって値上がりすることを待っているのでしょう。

書込番号:15910296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/03/19 11:56(1年以上前)

別のスレに値引情報書き込みましたが、削除されてしまったようなのでもう一度。都合の悪い情報なのかな?

小売店での値引きはかなり渋い、というかアップルから何らかの圧力があるようなのでかなり厳しいです。

しかし、京都南部のヤマダ電機(テック店)で13年3月初旬、まさかの値引き対応してくれました。 16GBですが1500円引きの27300円で購入です。

最初は全く取り合って貰えませんでしたが、エディオンはポイント1パーセント付与だったことを引き合いに出すと、すんなり上記価格での提示で即決しました。

皆さんも泣き寝入りせずに、他店比較で交渉されることをオススメします。

書込番号:15910650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A

クチコミ投稿数:4件

ソフトバンクから購入したipad2のsimを
香港で購入したsimフリーのipad miniに使えたらと思っています。

simの大きさが違うのは理解してます。(ipad2=マイクロsim、ipad mini=ナノsim)
もちろん自己責任にて対処いたします。

もし使えるようでしたら設定方法など教えていただけますでしょうか。
ネットでかなり調べましたが見当たりませんでした。
以下のアドレスにてiphone4やiphone5のsimでAPN設定を変更すれば
できる方がいるようですが、ipad2からはダメでした。
(そもそも設定が違うんでしょうけど)

参考URL
http://fujitaka.hatenablog.com/entry/20101101/1288623999
http://kei5280.blogspot.jp/2012/12/ipad-mini-unlockverizon.html

よろしくお願いいたします。

書込番号:15907161

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/18 15:46(1年以上前)

iPad2のAPNは
APN: smb
user:data
password: softbank
但し、rebootやshutdownする度にAPNが消えるのでmobile configを作ってinstallしたほうがいいかも。

LTEには繋げないように!
つなげるとパケ死するかもしれないし、繋がらないかもしれない。
とにかくLTEはOFFにしておきましょう。

書込番号:15907383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/03/18 18:41(1年以上前)

apn: sbmの間違いです。

書込番号:15907981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/19 10:06(1年以上前)

ご丁寧に回答していただきありがとうございます。
接続することができ非常に助かりました。
また注意事項もありがとうございます。
気を付けて使っていきたいと思います。
ありがとうございました。^^

書込番号:15910352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone5の動画

2013/03/18 12:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:14件

iPadminiの購入を考えています。
1つ気になっているのが、前にiPhone5で撮った動画をiPhone4に移して見ようとしたら再生できなかったので、同じようにiPadminiではiPhone5の動画が再生できないのではないかということです。
分かる方、お願いします。

書込番号:15906913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/18 20:08(1年以上前)

>同じようにiPadminiではiPhone5の動画が再生できないのではないかということです。

確認したわけではありませんが…。
そんな事は無いと思いますよ。普通のHDクラスの動画も再生できるので…。
iPhone5で撮影した動画があれば試せますが…。

書込番号:15908295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/18 22:15(1年以上前)

爆笑クラブさんへ
返信ありがとうございます。
やはり大丈夫ですよね。
ネットでもそんな話題はなかったので…。
ありがとうございました。

書込番号:15908886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/19 16:18(1年以上前)

下記の“カメラ、写真、ビデオ”によると、iPhone 5で撮影した動画は1080pですが、

 http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html

下記の“TVおよびビデオ”によると、iPhone 4で対応している動画は最大720pなので、
iPhone 5で撮影した1080pの動画が再生できなかったのでしょう。

 http://www.apple.com/jp/iphone/iphone-4/specs.html

下記の“TVおよびビデオ”によると、iPad miniで対応している動画は最大1080pなので、
iPhone 5で撮影した1080pの動画でも大丈夫だと思います。

 http://www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/

書込番号:15911360

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/03/19 17:17(1年以上前)

飛行機嫌いさん、ありがとうございます!
これですっきりしました。
iPadminiの購入に踏み切れそうです。
後の難関は嫁さんの攻略だけです…。

書込番号:15911514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング