iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:1024x768 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A5 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A の後に発売された製品iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AとiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBを比較する

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GBiPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

iPad mini 2 Wi-Fiモデル 64GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年11月12日

画面サイズ:7.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:iOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:64GB CPU:Apple A7

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの中古価格比較
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのスペック・仕様
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのレビュー
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのクチコミ
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの画像・動画
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのピックアップリスト
  • iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A のクチコミ掲示板

(7852件)
RSS

このページのスレッド一覧(全499スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 iPad miniの購入を検討していますが、、、

2013/04/25 11:49(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

クチコミ投稿数:1件

iPad mini発売から半年以上が経過しています。
タブレット端末の普及は広がり新型が出るサイクルも短くなってくると思います。
もうすぐiPad miniの新型が出ないか、不安で購入を控えています。
噂とかでも良いので新型何月くらいに出るらしいよ!
という情報とかあるものなのでしょうか?

書込番号:16057179

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2013/04/25 11:57(1年以上前)

待てるなら6月に新情報が入るかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16056588/

書込番号:16057203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2013/04/25 12:32(1年以上前)

わたしも キハ65さんの意見に賛成です。6月に動きはありそうです。

それと、「タブレット端末・・・は・・・・新型が出るサイクルも短くなってくる」のは
アップル以外のメーカーさんの話であって、アップルはそんな、メリットの無いことはしません。

高く売れるものを、新型が出たからといって叩き売っていては、利益がでません。
高く売れるものを、ユーザーが納得して買う という構図が出来ているからアップルブランドは強いのです。

価格も下がりませんし(これはこれでメーカーからの圧力があるので駄目なんでしょうが)欲しい時が買うときです。

買った翌日に、新しい機種が出ても怒らない! ・・・・のは難しいですけどね

お仲間になれると良いですが・・・無理な方には、アンドロイドをどうぞ


書込番号:16057296

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/04/25 12:57(1年以上前)

>不安で購入を控えています。
新型が気になるなら、新型が出るまで待って、その直後に買うことです。

そもそも新型が気になるということは、現行モデルに何らかの不満があるということです。
その不満点を自分なりに分析し(例えば、retinaじゃないのが気に入らないとか)、その課題が解決された新型が出たらすぐに買えばよいのです。
場合によってはその不満点は次の新型では解決しないかもしれないのですから、問題点を明確にしておかないと買い物に失敗します。

現行モデルに不満がないなら、今すぐ買って、次のモデルなど気にせずに使い倒せば良いだけです(掃除機や洗濯機で新型が出ても気にならないでしょう?)。

書込番号:16057376

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/25 13:14(1年以上前)

次世代機は6月発表10月発売が現実的なスケジュールになると思います。
もしかすると発表は9月あたりになるかもしれません。

書込番号:16057407

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/04/25 21:55(1年以上前)


今度(こそ)はRetina miniを期待したいところですね!

書込番号:16058998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/26 08:32(1年以上前)

retina miniなら
即買です。

書込番号:16060626

ナイスクチコミ!1


picorobinさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 わたしのエッセイ受賞作 

2013/04/26 19:55(1年以上前)

iPad minの場合、retinaである必要性がどこにあるのでしょうか。
miniではない普通サイズのiPadでretinaと見比べてみましたが、
ほとんど違いが分かりませんでした。
retinaが必要な人ってグラフィックデザイナーくらいかな〜、
とか思ってしまいます。
気分の問題なのでしょうか?何がそんなに違うのか、教えて頂けませんか。
決して悪意のある質問ではないことを理解いただければ幸いです。

書込番号:16062516

ナイスクチコミ!3


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/04/26 21:11(1年以上前)

retinaのiPadを持っていますが、非Retinaとは全然違いますよ。
Miniも触りましたが小さなフォントにすると明確に違いがわかります。

書込番号:16062808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2013/04/26 22:46(1年以上前)

わたしもretina mini iPad ほしいです

現在は3rd iPad を使ってますが
少なくとも、デジカメで撮った写真を見る分には、iMac21インチよりはるかに綺麗です
で、そのイメージでiPad mini を店で見たら、しょぼかった

書込番号:16063222

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/27 07:18(1年以上前)

picorobinさん
Retinaと比べて差がわからないということは視力の問題だと思いますよ。眼鏡で矯正して下さい。
iPad miniですが、Retinaと比べてフォントが滲みますので、グラフィックよりテキスト読む時に差が出ます。

書込番号:16064121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/27 11:53(1年以上前)

iPad miniですが、9月までは新製品はでないと思いますよ。
たぶん9月に新製品発表で、即発売くらいじゃないかな?

ちなみに私はiPadminiの新製品待ちですね。
7インチはnexus7持っているので、retinaのminiが出たらすぐ買おうと思っています。
Nexus7の新製品はもっと早いタイミングかもしれないし、少し待ってみたらいいと思いますよ。

書込番号:16064797

ナイスクチコミ!0


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

2013/04/27 21:16(1年以上前)

6月の商品発表はiPad5の可能性が高そうですね。
miniは、噂が全く聞こえてこないので、半年は待つしかないかも。
ガジェットなんて、日進月歩で新しいものが出てくるのだから、欲しい時に買った者勝ちです。
まあ、勝ち負けなんて気にしない生き方のほうが幸せだとは思いますが。

書込番号:16066393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/28 01:22(1年以上前)

スレ主様。みなさまこんばんは。

>スレ主様。
新しい商品が出る直前に買うことを不安に思うお気持ちはわかります。

では何がどうなれば購入動機になるのでしょうか?
またどのように使用することをお考えなのでしょうか?

恐らくほとんどの方がおっしゃっているように、Retinaになることを望まれているのかもしれません。
実際わたしも当機種を購入するにあたっては悩みました。

iPadではRetinaとの差は感じられましたが、miniに限ってはネガティブに感じたことはありませんし、むしろ最新のアンドロイド端末と比べても感覚的に劣っているとも思いません。

確かに初代iPadを発表したころのアップル製品はエキサイティングでしたが、それはライフスタイルも提案していたことが大きいのではないでしょうか??

まずは使い方によって選ぶことが必要に思えます。
世間的には7インチ前後の大きさを評価している風潮ですが、私にとってはとても中途半端な大きさです。
実際スマホが大型化されていることとの矛盾を感じており、それによって携帯には通話及び簡単なメール機能しか必要としなくなり、結果的に電話とSMSのみの使用になっております。

picorobin様が指摘されているように、、、

>iPad minの場合、retinaである必要性がどこにあるのでしょうか。
>miniではない普通サイズのiPadでretinaと見比べてみましたが、
>ほとんど違いが分かりませんでした。

使い方によってはRetinaである必要は無いと思います。(ちなみに私はパソコン専用の度数のメガネ使用してます)

そのあたりを教えて頂ければ、もう少しスレッドの内容も変わってくるのではないでしょうか??

書込番号:16067404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 08:12(1年以上前)

iPod touchやiPadを使ってRetinaに慣れているとiPad miniの解像度の低さが気になりますね。
一番気になるのは、自炊PDF書類をみる時。細かいフォントが実に滲みます。
自炊PDFを読むのは、iPadを使用用途の重要な位置を占めるのでこれは頂けません。


Nexus7も使っていますが、iPad miniよりも液晶サイズが若干ですが小さくて、ピクセル数が少ないので、
web閲覧の時に不便さを感じます。

Nexus7は次のモデルチェンジ(もうすぐと言われています)でフルHD化するので、液晶表示は大幅に改善されることでしょう。
iPad miniもRetina化しないと競争力が落ちるので、まちがいなくなると思います。

Nexus7もiPad miniも大幅に改善される時期が迫っているのは事実ですから、待つのか、すぐに新製品が出るリスクをしょって今買うべきなのか、慎重に考えたほうがいい時期であるのは間違いないです。

書込番号:16067948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 08:13(1年以上前)

iPad miniもRetina化しないと競争力が落ちるので、まちがいなくRetina化すると思います。

書込番号:16067950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/28 10:55(1年以上前)

Retina化に伴って、厚くなったり使用時間が短くなったら本末転倒だと思う。
少なくともジョブスが生きてたらそんな商品は許さないだろう。
小さなフォントの滲みは、フォントデザイン次第で解決できると思う。

書込番号:16068423

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 12:39(1年以上前)

>Retina化に伴って、厚くなったり使用時間が短くなったら本末転倒だと思う。

次期iPadは、IGZOで薄型化できるから今度は大丈夫じゃないかな?
iPad3で分厚くなったのはたしかに不細工だった。
次期モデルに期待してます。


>少なくともジョブスが生きてたらそんな商品は許さないだろう。

同感だね。シャープを恫喝してもIGZOで作らせたのでは?

>小さなフォントの滲みは、フォントデザイン次第で解決できると思う。
無理です。解像度の問題ですから。Retinaを待ちましょう。

書込番号:16068760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 12:46(1年以上前)

5月が目前となった現在、新モデル導入のうわさがあるのは事実なので、購入をためらうのはしかたないと思います。

もし今どうしても欲しいのなら、新製品が出るリスクを考慮してなるべく安いモデルを買ってつないでおくというのも
ありだと思いますよ。

Nexus7ならiPadよりだいぶ安いから、新製品がでてもあきらめのつく範囲かもしれないし、iPadなら整備品を買っておくとか少しでも購入価格を下げておけば新製品が出たときの痛手が少ないと思います。

今買っちゃだめなのは、iPad miniの64Gとか、iPadの128Gモデルかな。

書込番号:16068781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/28 13:21(1年以上前)

スレ主様。みなさまこんにちは。

私が7インチ前後のサイズに対して中途半端といったのは、特に7インチで無いと出来ないことはそんなにありませんし、実際本気で使おうと思ったときにはサイズが小さいと思ったからです。

確かに写真や文字を見れば綺麗だと思うこともありますが、写真をみることがタブレットの使い方のすべてではありません。

皆様はどう思われたかはわかりませんが、Galaxy S4の発表のときもスペックの向上がおもな変更点で、びっくりするようなことは何もありませんでした。
それすらも限界ではないか??と思った次第です。

7インチ前後のサイズのものは、NEXUS7、Galaxy tab 7.7も使用しておりますが、重さ以外では特に必要性を感じません。
使っていて良かったのは、スマホが小さくなったことでしょうか…

この手のデバイスは目的をはっきりさせないと無駄な買い物になると感じております(特に初心者マークの方には)ので、書き込みをさせていただきました。

書込番号:16068880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

2013/04/29 07:33(1年以上前)

文字のにじみの話が良く出ますけど、読めないほど滲みますか??僕のはそんなことないんだけどな。もちろん自分で文書をPDF化したりしますけど。。。綺麗には越した事はないですけど、読めない事はないですよね??

書込番号:16071709

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 appstore au簡単決済

2013/04/25 00:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件

iPadmini Wi-Fiモデルを購入しました

そこで教え下さい

appstoreで有料アプリをとりたいのですがAndroidのplayストアみたいにau簡単決算で支払う事って出来るんでしょうか?

自身スマホはauのAndroid端末でこのiPadminでもauIDを使ってスマートパスなどを同期済みです

どうかお願いしますm(__)m

書込番号:16055936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2013/04/25 00:37(1年以上前)

スマートパスから購入出来るのはコンテンツであって、アプリはAppleStoreから購入出来ないと思います。
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20130408_594922.html

書込番号:16056039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度5

2013/04/25 08:19(1年以上前)

App Storeでアプリを購入するのは、クレジットカードを登録するか、プリペイドのiTuneカードを買って登録するかしかありません。
auかんたん決済には対応してません。

書込番号:16056693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 地の獄さん
クチコミ投稿数:53件

2013/04/28 17:49(1年以上前)


解決しました、返信をくれた方どうもありがとうございましたm(__)m



書込番号:16069608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信20

お気に入りに追加

標準

携帯会社と契約するかどうか

2013/04/24 22:20(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:59件

いまauのipadminiにするかwifiのを買うか悩んでます
用途は学校とかの調べ物や動画、音楽をしたいと思っています
外で使うことがメインになると思います
スマホもあauでスマートバリューくんでるのでお得なのかなって
3Gきってテザリングするか悩んでます
コスト的にどっちが安いか教えてください

書込番号:16055328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/24 22:27(1年以上前)

コスト的にはWi-FiのiPad miniを買ってテザリングが安いでしょうね

ガラケー+タブレットが維持費的には1番かからない気がしますがね。。

書込番号:16055380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2013/04/24 22:31(1年以上前)

そうですよね
でもなんかいまauで月々割引あるから実質0円っていってて最初に払うのが少ないのがいいのでどうなのかなと思って

書込番号:16055409

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60403件Goodアンサー獲得:16110件

2013/04/24 22:36(1年以上前)

GPS機能が不要であれば、WiFiモデルが維持費は安いと思います。

書込番号:16055445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/04/24 22:50(1年以上前)

そこが悩んでます

スマホあるからいらないかなと思いつつ大きい画面で見れたらいいなとか思ってるんですよね!

書込番号:16055536

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2013/04/24 23:25(1年以上前)

テザリングで動画観てるとあっという間に7GB制限に達して、後は劇遅になるので注意を。

書込番号:16055737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/25 06:11(1年以上前)

wifiモデル買って、スマホでテザリングだろ普通。
スマホで通信代かけて、その上、iPad miniのセルラーモデルの通信費かけたら、親が俺なら激怒するぜ。

書込番号:16056430

ナイスクチコミ!4


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/25 12:12(1年以上前)

私の友人はiPad miniのcellulerタイプを買って携帯はnokiaの通話とSMSしかできないけど、ものすごく小さいタイプに
買い換えました。
そういう例もあるってことで。

書込番号:16057233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/26 08:30(1年以上前)

スマホをやめるのはどうかね。普通しないね。

書込番号:16060619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2013/04/26 09:47(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます

追加で質問なのですが、Wi-Fiのをかいすスマホでテザリングするとしたらスマホの方は大体何時間くらいつかえるのでしょうか?

書込番号:16060835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/26 11:49(1年以上前)

スマホならモバイルバッテリーは要るだろ普通。

適当なやつ選べば?

http://www.itmedia.co.jp/keywords/mobile_battery.html

書込番号:16061169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/04/26 11:51(1年以上前)

モバイルバッテリーはもうもってます!
ただ、使い方悪いのか減るのが早いんですよね
節電アプリ等はいれてるんですけれども

書込番号:16061178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/27 05:14(1年以上前)

スレ主様。みなさま、おはようございます。

スマホでのテザリング連続使用は3〜4時間程度でしょうか。。(Galaxy sVα)

ただし私の場合、その後の通話も必要なので、現在はイーモバイルのWi-fiルータを使用しております。。
外付けバッテリも持ち歩きますが、充電しながらのスマホ使用は、電池的にも発熱的にも不利になります。

ご参考まで…

書込番号:16063948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/27 07:23(1年以上前)

使い方が悪いというより、あなたのスマホの性能がそんなもんということ。
モバイルバッテリーも大きいのに買えればいい。

バッテリーの持続時間だけで、高い通信費払って、iPad miniのセルラーモデル買うとか、自分の娘がいったら親の俺なら激怒するな。
もう少し、利用を控えろと言う。

書込番号:16064134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2013/04/27 22:02(1年以上前)

auのHTCJ使ってるんすけど二回修理に出して最近戻ってきたんですけど
カカオとかパズドラをしててちょこちょこ待ち受けにしていても半日で40%になるものなのですかね?

キャッシュクリアとかしてるんですけど
それにマックスから30分位で80%になっちゃうしHTCJはそんなバッテリー容量低いのでしょうか?

書込番号:16066624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 08:20(1年以上前)

まあしょうがないね。HTCに限らず、スマホというのはバッテリー待たないよ。小さいPCみたいなもんだから。
PCだって、今でこそウルトラブックとかで省電力仕様になって長時間使用が可能になったけど、ちょい昔のミニノートなんか3時間しか持たなかった。

バッテリー持ちが気になる場合は、予備の外部バッテリーを使えば利用時間が伸びるのだし、そもそも無駄にスマホいじらなければいいわけだ。スマホに依存しすぎだからバッテリーが減るという事実もわすれてはいけない。

書込番号:16067972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 08:28(1年以上前)

あと、スマホのテザリングはバッテリー消費するから、WimaxやEモバのポケット型ルーターを買うとかいう人がいるけど愚かしいね。

ポケット型ルーターだって、充電しなければ使えないし、スマホに加えて、ポケットルーターも充電するはめになる。

iPad miniを普通に使えば、2,3日持つのは普通だから、毎日充電ということもないと思うけど、充電することに
変わらないし、スマホ(もしくは携帯)に加えて、iPad miniに更にポケット型ルーターともなると充電管理が大変すぎる。

書込番号:16067997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/04/28 08:29(1年以上前)

そうですね
外部バッテリーで補っています!

携帯使いすぎというのは事実なので少しでも減るように努力します!

書込番号:16067999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 08:32(1年以上前)

カカオとかパズドラとかバッテリー消費しますから。
ゲームというのが一番バッテリー喰い虫。ゲームする時は予備バッテリー。これ常識。

書込番号:16068006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/28 08:37(1年以上前)

iPod touchやiPad mini買って、パスドラとかゲーム系は、そっちに振り分ければ、スマホの負担が減る。
テザリングでゲームするなら無意味だけど。

ネットワーク系のゲームにはまるとバッテリー地獄から抜けだせない。
通信費もかかるし、こまったもんだな。

書込番号:16068019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/04/28 08:37(1年以上前)

わかりました!
貴重な意見ありがとうございます(*^^*)

書込番号:16068020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOを用いた通信に関して質問です

2013/04/21 12:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

スレ主 charlesTさん
クチコミ投稿数:12件

パナセンスのLTEエントリープラン(月に2340円というなんとも半端な金額のプランです)で通信が出来るタブレットを探しています。
ipadはLTEに対応しているというイメージがありますが、こちらで使えるでしょうか?
また、タブレット端末で、このプランが使えるものはありますでしょうか?

書込番号:16041831

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/21 12:59(1年以上前)

SIM Freeを輸入すればMVNOのLTEを使えると思います。
私はSIM FreeのiPad miniにIIJmioのnanoSIMをいれてLTEが使えています。

書込番号:16042010

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/21 13:51(1年以上前)

このプランはdocomo回線使用なので、
単体での使用ではWi-FiモデルはNGです。
Wi-Fi+Cellularモデル(SIM装着可)の必要があります。
それもSoftbankのもの。auは通信方式が違うのでNGです。
それをdocomoSIMで使えるようにするには
SIMフリー状態にする必要があります。
元々SIMフリーのものを買うか
後からロック解除するかです。
docomoはショップで対応してくれますが
SBも同じ?
あとはdocomoの端末にするかでしょうか。

書込番号:16042149

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/21 20:29(1年以上前)

softbankがSIM Lockをはずすわけがないじゃないですか。
禿げがかつてiPhoneのSIM Lockについて聞かれたときに
武器を敵にわたすようなことはしない。なんて言っていたように記憶しています。

>それもSoftbankのもの。auは通信方式が違うのでNGです。

知らないのに答えちゃだめでしょう。
iPad miniはAUとSofbank両方ともハードウエア的には同じです。(A1455)
SIM Free版買ってくるとAU,Softbank,Docomoで使えます。
(e-mobileはできないという報告でしたが、6.0時代のものなので)

書込番号:16043534

ナイスクチコミ!7


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/21 21:17(1年以上前)

Pz.Lehrさん
そうでしたか。
私はてっきりSB版がA1454、au版がA1455
だと思っていました。
http://www.apple.com/jp/ipad-mini/specs/

で肝心なスレ主さんの知りたい情報(パナセンスで通信が出来るか否か)
に対してはいかがでしょうか?
ハード的にはSBもauも可だがSBはSIMロック解除不可なのでNG
で認識合っていますか?auは可or不可?

スレ主さん
失礼しました。

書込番号:16043757

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/21 21:42(1年以上前)

auもsim lock解除しません。

使えるかどうかは前に書いてます。

書込番号:16043898

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/21 21:51(1年以上前)

>auもsim lock解除しません。

ということはSB版/au版ともに
スレ主さん御希望のプランでは使用不可ですね。

>使えるかどうかは前に書いてます。

それはSB版/au版ではなくSIM Free版の話ですね。

書込番号:16043935

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/21 22:02(1年以上前)

だからさあ。情弱が答えちゃだめでしょう。
A1454がsoftbankだなんてsoftbankのLTE周波数帯を知ってれば無理ってわかるでしょ。

ダ、カ、ラ、、!! SIM FREEって書いてるでしょ。

各キャリアーのLTEの周波数帯とかUMTSの周波数帯を一回ググッておきなさい。

書込番号:16043998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/21 22:58(1年以上前)

1985bkoさん

> 私はてっきりSB版がA1454、au版がA1455だと思っていました。

下記をご覧ください。

 http://www.apple.com/ipad/LTE/

書込番号:16044327

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/21 23:27(1年以上前)

>だからさあ。情弱が答えちゃだめでしょう。

答えてなんていませんが。
あなたがちゃんと答えないから確認しているだけです。

SB版/au版ともにスレ主さん御希望のプランでは使用不可ですね?

Pz.Lehrさんの仰っていることは納得できない部分が多いので
ググって勉強します。

書込番号:16044457

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/21 23:29(1年以上前)

飛行機嫌いさん
情報有難うございます。

書込番号:16044466

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/22 00:06(1年以上前)

>Pz.Lehrさんの仰っていることは納得できない部分が多いので

ちゃんと調べてから回答しようか。

書込番号:16044612

ナイスクチコミ!8


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/22 08:42(1年以上前)

散々あれだけ言っておいて
答えられないのですか???
実は自分も知らないのですかね?
それでは全く意味ないですね?

SB版/au版ともにスレ主さん御希望のプランでは使用不可ですね?

書込番号:16045356

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/22 08:48(1年以上前)

charles I様

iPadには、WiFiタイプのものとSIMカードを入れて通信接続可能なセルラータイプのものと2種類あり、WiFiタイプの機種にスレを立ち上げているので、混乱しているように思います。WiFiタイプのiPadには自宅や公衆WiFiなどのインターネット環境かモバイルルーターが必要になります。

パナセンスの通信サービスが使用できるタブレットは、ドコモのXi(LTE)サービスを利用することになるので、iPadならば海外でSIMロック解除されたセルラータイプのものを購入する必要があります。国内販売されているセルラータイプは、ソフトバンクまたはauとの通信サービスで契約が固定されているので、パナセンスの通信サービスは利用できません。

おすすめは、ドコモが販売している通信できるタブレットを販売業者から買い、ドコモショップに持ち込んでSIMロック解除してもらうことです(手数料3150円)。ドコモの携帯電話を使っていれば、スムーズですがなくても身分証明書があれば可能です。SIMロック解除の対象機種は以下のリンクを参考にしてください。私も古い機種ですが、ソニーのTablet Sをカカクコムでみつけた販売業者で買い、ドコモでロック解除してもらい、3GですがMVNOや海外通信業者のSIMカードが使えています。

SIMロック解除対象機種
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/compatible_model/

最新の機種であるソニーのExperia Tablet Zも値段が下がり、ロック解除してくれるので、魅力的なような気がします。

Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E
http://kakaku.com/item/J0000005883/

もちろん、他にもARRROWなどXi対応のタブレットがあるので、上記のリンク先から対応機種を探し、カカクコムから販売業者をみつけてください。もちろん、販売業者の中には、欧州や香港のSIMフリーのiPadを販売している業者もあるので、価格が許容範囲なら十分候補になると思いますが、サポート対応など苦労しそうな気がします。どの製品にも一定の割合で初期不良が発生するものです。

書込番号:16045370

ナイスクチコミ!4


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/22 11:08(1年以上前)

>ドコモショップに持ち込んでSIMロック解除してもらうことです(手数料3150円)。

MVNOの元請けはNTTなんでロック解除不要。
またでたらめを。

書込番号:16045681

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/22 12:18(1年以上前)

なにがホントなのか。

疑心暗鬼スレはやめてくれや。

スレ主さん

ケチらずソフトバンクかauに加入してセルラーモデル使うことだよ。

金がないならWi-Fiモデル買いなさい。
モバイルルーター使え。

書込番号:16045820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/22 14:24(1年以上前)

> タブレット端末で、このプランが使えるものはありますでしょうか?

 http://ec-club.panasonic.jp/mall/sense/open/mvno/faq/lte.html

の“LTEのサービスについて”をクリックすると、利用できる機器/端末の条件として、
下記のように書かれています。ご確認ください。

 @LTEおよび3G(含むXi)対応機器/端末であること
 ALTEおよび3G(含むXi)対応であっても方式によっては使えません
  ※LTEはFDD-LTE方式に対応している必要があります
 B技適マークがついていること
 C3G(含むFOMA)専用端末は利用できません
 Dドコモ端末については、SIMロック解除を行う必要はございません。
 E他社端末で上記利用可能端末の場合はSIMロック解除が必要となります。
 Fテザリングについては上記利用可能端末且つ、その端末がデザリング使用可能で
  あれば使用可能となります。但し、対応可能端末でも元ドコモの端末については
  仕様の関係上ご利用になれません。

書込番号:16046160

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/22 14:33(1年以上前)

Pz. Lehrさん

デタラメですみません。情弱なもので(笑)。念のため、ドコモのMVNOなら、SIMロック解除なしでも機能制限なしで使えるってことでいいですね。

書込番号:16046187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/22 15:14(1年以上前)

スレ主さんよ

ここで質疑しているような素人さんにSIMフリーiPadは無理。
せこいことはやめておけ。

ソフトバンクかauに加入してセルラーモデル買うかおとなしくWi-Fiモデル買うことだよ。

書込番号:16046280

ナイスクチコミ!3


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/04/22 15:58(1年以上前)

人に教えられるぐらいだから自分で調べたら?

ちなみに
>ドコモのMVNOなら、SIMロック解除なしでも機能制限なしで使えるってことでいいですね。

一つだけ機能制限あるよ。

書込番号:16046382

ナイスクチコミ!6


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/Aの満足度4

2013/04/22 16:01(1年以上前)

えっ、でもSIMロック解除なしで、Xperia Tablet Zでテザリングができるか関心があるんですが...。家族がiPad2の買い替えで狙ってるんで、Pz.Lehrさんの回答を待ちたいです。スマホでも解除してアプリをいれたらテザリングできたとか、できないとか情報が明確じゃないです。解除なしでテザリングできるなら即買いです。50000円切る勢いです。

書込番号:16046389

ナイスクチコミ!1


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad MiniかNexus7か

2013/04/21 01:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

すみません、この手の議論はいろんなサイトでも取り扱ってると思うのですが、
皆さんの的確なご推薦を承りたく、よろしくお願いします。

私はPCはVaioを使用していて、パソコンに関しては、windowsを仕事でも使用しているため、MacよりWindowsに慣れています。
Apple製品はiPodの小さいやつで音楽を聴いています。iPhoneはもっていません。持つ予定もありません。

私がタブレットをほしいと思った理由は、フェイスブックが主で、それに伴う写真のアップロードなど。それと、地図の利用が便利かなと思っています。

カメラはPentaxのK-rを持っています。このカメラで撮った写真をNexux7またはiPad Miniに移すことは可能なんでしょうか。(可能でしたらどうやってやるのですか?)

こんな私にはiPad MiniとNexus7、どちらが向いていますでしょうか。
iPad Miniは画面の大きさ、背カメラ、薄さが魅力的で、
nexus7は、値段、画面のきれいさ、ポータブルな形(大きさ)が魅力的に思っています。

後継新モデルの発売の有無も考慮して、今、こんな私が買うとしたら、どれをお勧めくださいますか?

書込番号:16040534

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/04/21 03:11(1年以上前)

どれもすすめない。
後継機待ちをすすめる。
後継機出たうえで、型落ちになる現行モデルを買うか、新型にするか考えるといいんじゃないかと思う。

書込番号:16040679

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/21 04:09(1年以上前)

FaceBookに焦点を絞るならiPadを勧めます。
理由は単純。背面カメラがあるから。
スレ主さんもそう思われているからiPadのスレなのでしょう。

私もFBに画像upしますが、
その場で撮ってすぐupと気軽に出来ることが結構大きい。
勿論画質はデジ一には負けますがFBにupする程度なら十分です。
デジ一からタブレットに取り込むのに時間が掛かってタイムリーでなくなるより
よっぽどいいと思っています。
私のタブはiPad MiniでもNexus7でもありませんが(SC-01E)
結構きれいに撮れますよ。

書込番号:16040709

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/04/21 04:17(1年以上前)

捕捉します。
iPadを買うならWi-Fi+Cellularモデルを。
Wi-FiモデルはGPSありませんので。
後継のNexusに背面カメラが付くという噂もありますが何とも。

書込番号:16040715

ナイスクチコミ!0


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

2013/04/21 07:43(1年以上前)

iPad miniには、アップル純正のSDカードリーダーがあります。
http://store.apple.com/jp/product/MD822ZM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC?fnode=3a
僕も、それを使ってデジカメの画像を入れてます。
SDカードリーダーをつないでSDカードを差すと、すぐに認識して画像を取り込めるので、便利で使いやすいですよ。

書込番号:16040939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:9件 はぐれ雲 

2013/04/21 08:01(1年以上前)

私はデザインでiPad miniにしました♪

 さて写真やデータのタブレットとのやり取りですが…

  色々と検討しWiFi通信機能の活用で…MeoBankSDを使い始めました♪

   ※選択理由…ワイヤレスカードリーダー&ルーター機能
    ・Lightningコネクタの呪縛回避

 選択肢は調べると色々ありますね、大切なのは日常愛用する道具…自分が好きに成れるを手にするのが好いですね♪

書込番号:16040977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/21 09:24(1年以上前)

>フェイスブックが主で、それに伴う写真のアップロードなど。地図の利用が便利かなと思っています。

この用途だと、タブレットよりスマホの領域です。
必要なモノが通信回線、背面カメラ、GPSなので、iPad miniもしくはNexsu7だと何かが不便になります。どちらかと言うと、GaraxyNoteみたいな大画面スマホの方が良いと思います。XperiaZなんかも良いかもしれません。

利便性を考えるとタブレットよりスマホを勧めます。またiPad mini、Nexsu7はモデル中期〜末期にかかってきているので旬は過ぎてきています。どちらも半年以内に新モデルが発表もしくは発売される可能性があります。

書込番号:16041227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/21 09:28(1年以上前)

Nexus7には背面カメラがないのが致命的でしょうね。Facebookに投稿するのに、デジカメとかの外部カメラでとって、データをどうこうしてというのはナンセンスです。

タブレットで写真をとって、そのままアップするという流れをするなら、背面カメラがある機種を選ぶべきです。

となるとiPad miniがお勧めということなりますが、ここでもう少し考えてください。
インターネットにどこでもいつでもアクセスできなくていいですか?

やはりfacebookはタブレットではなく、持ち運びがより便利で、ネットにも常時つながるスマホでやるべきでは?

レストランに行って料理をパチリとってアップとか、街で友達に遭遇して写真をアップとか
いつももっているスマホじゃない無理だと思う。

書込番号:16041241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/04/21 13:20(1年以上前)

カメラもiPhoneの方が良さそうだけどね。
uploadする回線はどうするんだろうか?
毎回マクドナルドに駆け込み?
それともテザリングできる携帯を持ってるのかな?

画面が大きい方が、、、って気持ちもわかるんだけど。一番高いのは回線だし、回線どうするかだね。

書込番号:16042071

ナイスクチコミ!0


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2013/04/21 19:03(1年以上前)

皆様、本当にご親切に相談に乗ってくださって、ありがとうございます。
一括お返事・お礼でごめんなさい。

先ほどは思ったとおりにスレを立ててしまいました。 もうちょっとちゃんと組み立てて書けばよかったです。

私は海外在住です。日本に帰省の予定があるので、日本で購入しようかな、、とそれもちょっと迷っていますが、(日本で買えば、日本語対応かなって)。 
仕事で携帯電話は会社から支給されていますので、スマホを持つ予定は今のところ、ありません。

自分が旅行など行く際に、もっていたら便利かな、、と思っての購入希望です。
日本に帰省するときも使える携帯電話がないので、メールやFBのメッセージ部分、Skypeとか使えたらって。

地図の機能ですが、「今いる場所からある場所までの行きかた」を調べるというより、自分が行きたいと思う場所さえピンポイントで「ここです」って地図上に教えてくれるだけで十分です。そういうウェブサイトさえ見れれば。
なのでGPS,,,は特になくてもいいので、Cellularモデルは希望していません。

やっぱり女性のバッグに忍ばせて便利なのはやっぱりNexus7でしょう。
だけど、せっかく持つなら、iPad Miniにしてみようかしら、とか思ったり。

やっぱ後継機、でるんですよね。。。。 でも、そうやって待っていたらいつまでたっても買えないような気も・・・。

書込番号:16043156

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度4

2013/04/21 19:25(1年以上前)

両方ともどこで買っても日本語対応です。初期設定で日本語を選べばいいです。英語にしても後で変更できます。でも、トラブル時のサポートを考えるとお住まいの国で買われることをすすめます。apple careなどグローバル対応がありますが、最終的に大丈夫でもスムーズとはいきません。購入価格は欧州で買うよりは日本、日本で買うよりは米国という感じがします。

書込番号:16043267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/22 10:00(1年以上前)

>>私は海外在住です

海外だけじゃ、アドバイスできません。
アジアと欧米では違いますから。

書込番号:16045536

ナイスクチコミ!0


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2013/04/22 18:15(1年以上前)

すみません、欧州です。

GPS機能も重宝しそうなので、Nexus7の方がいいかなぁと思い始めています。
これから後継機も出そうなので(これは永遠とそうなんでしょうけど。)、今はお値段の手ごろなNexus7を購入し、その後で、何年かたって、その使い道を考慮して、買い替えの時にまた、自分にあったものを選ぼうかな、、と。

来月末には欲しくて。 iPad Miniを今買って、後継機でRetina(?)Displayが出たら、欲しくなっちゃうもんなぁ。。。

皆さん、本当にありがとうございます。
日本で買おうかな、、、と思っています。

書込番号:16046747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/23 05:18(1年以上前)

>>日本で買おうかな、、、と思っています。

無意味です。

書込番号:16048715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/23 05:20(1年以上前)

今はお値段の手ごろなNexus7を購入し、その後で、何年かたって、その使い道を考慮して、買い替えの時にまた、自分にあったものを選ぼうかな、、と。

来月末には欲しくて。 iPad Miniを今買って、後継機でRetina(?)Displayが出たら、欲しくなっちゃうもんなぁ。。。


何がしたいかわかりません。
両方買うのでしょうかね? 苦笑。

書込番号:16048718

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度4

2013/04/23 16:03(1年以上前)

お住まいが欧州地域だと円安のおかげでiPadもNexusも日本の販売価格は破格に安く見えると思います。SIMフリーのiPadが欲しいとか特別なニーズがないと、日本で買いたくなるのもわかります。日本人非居住者でも、日本のパスポートを見せれば、アップルストアで買うと消費税分が免税されるので、さらに安くなります(量販店も免税してくれますが、機種によってはポイントのほうがお買い得感があります)。

が、事後のサポートや後継機種の発売タイミングなどよく検討してください。おそらく、何がやりたくて、何が欲しいのかがわかりかねていると思うので、日本に帰ったら店頭でみて直感で買うんでしょうね。それでいいんじゃないかと思いますよ。

書込番号:16050168

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度5

2013/04/23 17:40(1年以上前)

スレ主さん
私は海外(中国)在住で両方使用しています。
香港の電気街で購入しました。
miniは2,588HKD=33,000JPYでしたのでWi-Fiモデルなら
日本で購入した方が得でした。(Nexus7は値段を忘れました)

どちらも電池の持ちが良いので使いやすいです。
最近は、pocketWi-Fiを使用してNexus7を携帯しています。
地図も正確でタクシーやバスで迷わなくなりました。

海外では、盗難や破損のリスクがあるので本体価格は抑えた方が良いでしょう。
背面カメラに1万円と考えると暫定的にNexus7で良いと思います。

書込番号:16050401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/23 18:57(1年以上前)

>>円安のおかげでiPadもNexusも日本の販売価格は破格に安く見えると思います。

なるほど。サポート的には無意味だが、金銭的にはありなんだな。納得。

書込番号:16050637

ナイスクチコミ!0


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2013/04/23 19:02(1年以上前)

ありがとうございます。

来月日本に行くので、その時に「あれば便利」と思って、購入を考えていて、
後継機は6月末とか7月に出るそうですが、ちょっと待てないというか、来月の帰省に使うのなら、現機種を買うか、それか今回の帰省時は我慢して、後継機を買うか、、、でも迷いました。

ですが、Nexus7の現機種の評判もいいですし、GPSもついてて、画面もかなり素敵だったので(もうちょっと画面が大きいとうれしいのですが=きっと、後継機はそうなんでしょうねw)Nexus7を今、購入しようかなって思いました。

iPad Miniのカテゴリーで、こんなことかいて、ごめんなさい。

円高がうらやましいです。

皆さん、本当にご親切に相談にのってくださって、ありがとうございます。
一つ一つ、ありがたく読ませていただきました。

書込番号:16050655

ナイスクチコミ!0


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2013/04/23 19:38(1年以上前)

あ、それと、アドバイスいただいたとおり、サポートの件も考えて、
やっぱり、高いですが、在住の国で買おうと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:16050753

ナイスクチコミ!0


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件 iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AのオーナーiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aの満足度4

2013/04/23 21:26(1年以上前)

>海外では、盗難や破損のリスクがあるので本体価格は抑えた方が良いでしょう。

これ、正しいです。娘をヨーロッパへ研修旅行に行かせたら、iPhoneとアンドロイドタブレットをきれいさっぱり盗られて帰ってきました。タブレットはiPadと間違われたんでしょうね。いずれも写真を撮った後に囲まれて盗られています。タブレットはiPhoneを盗られた後の代用だったのに。旅行保険で填補されましたが、ちょっと本人的には大ショックだったようです。私もせっかくの海外SIMをなくして、面倒でした。居住者となると保険もないですから、注意されないと。

書込番号:16051217

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

商売で使いたい

2013/04/20 19:53(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A

クチコミ投稿数:8件

iPadのアプリでiPadのカメラで撮影した物をた商品カタログみたいに作成できるアプリはありますか?

書込番号:16039172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/20 21:01(1年以上前)

↓↓の様なノートアプリを使うと撮影した写真に注釈や飾りを簡単に付ける事が可能です。
https://itunes.apple.com/jp/app/note-anytime-shou-shukiniyoru/id557121061?mt=8

アドオンで手書き文字認識を使えるので活字も使う事が可能です。
そしてPDFの出力が出来るので、他のアプリやパソコンなどでも活用する事ができると思います。

書込番号:16039437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/04/21 14:56(1年以上前)

爆笑クラブさんありがとうございます。実はまだiPadを持ってないのですが、背面カメラが付いているWi-Fi機はiPadしか思いつかなくて不安でした。(社員全員Android)購入して頑張ってみようと思います。

書込番号:16042313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A」のクチコミ掲示板に
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aを新規書き込みiPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A
Apple

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 2日

iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/Aをお気に入り製品に追加する <400

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング