※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fiモデル 64GB MD530J/AApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月 2日

このページのスレッド一覧(全499スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年10月24日 22:53 |
![]() |
1 | 0 | 2013年10月24日 21:59 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年10月22日 11:22 |
![]() |
1 | 1 | 2013年10月21日 07:21 |
![]() ![]() |
12 | 14 | 2013年10月19日 12:42 |
![]() |
27 | 14 | 2013年10月17日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
撮影した動画や写真をNASに移動する際、itunes を通して一度PCに移動し、それからNASに移動するしか方法はないのでしょうか?
たとえば、File Browser なんかを通してNASに移動する方法はないのでしょうか?
ipadmini 初心者です。
0点

撮影した動画や写真だけであれば、USBメモリと同様の方法でコピー可能です。
iTunesを使う必要はありません。アプリも特に必要ありません。
書込番号:16750301
1点

爆笑クラブさん、
素早いお答え有難うございました。過去スレなどを見ておりますと、色々と有益なコメをなさっていますね。
自己解決しました。色々と試していて、File Browserを通してNASに移動する方法がわかりました。
有難うございました。
書込番号:16750460
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
自宅にPCがあるので、Wi-Fiで月々無料で楽しめるタブレットタイプのコンピュータを教えて下さい。
最近アマゾンからメールで11月発売の商品のCMが盛んにあります。
@画像が綺麗な方が良いです。
A金額は5万円以下ぐらい。
B画面は大きい方が良いです。(老眼メガネの不要な)
Cデジ一眼で写した写真の保存(カメラと動画はたぶん使わない)
Dインターネットは検索したい。
・・・宜しくお願いします。
0点

iPadか、Nexus10やXperia Tabletのような各種androidタブレットか、Surface RTか、というところです。家でしか使わないなら、iPad miniなど7インチタブレットではなく、画面の大きな10インチタブレットを選んでください。
なお、iPadは明日あたり新製品が出るでしょう。またSurface RTも後継のSurface 2が発表済みですが、日本での発売はしばらく先になります。その辺が出そろってから決めた方がよいです。
Amazonのタブレットは、電子書籍など、Amazonのサービスを使うためのタブレットですから、すこし性質が違います。普通のタブレットしても使えますが、いろいろ面倒ですから、安くても避けた方が無難です。
タブレットは容量が少なめですから、デジカメの写真をばんばん保存していったら、あっというまにいっぱいになります。あくまで一時的に眺めるだけで、最終的にはPCなどで保存してください。
また、写真の保存というのは、外で撮影したものを、その場で見たい、ということですか?。であれば、SDカードなりUSB経由での接続ができるかどうか確認してください。その場合、iPadは不利になります。
ネット検索機能や画面の美しさは、最新機種なら大差ありませんし、とくに考える必要はありません。
書込番号:16737982
3点

ASUS
VivoTab Smart ME400C ME400C-64
http://kakaku.com/item/J0000005866/
\42,978
5万円以下・画面が大きく・デジイチ写真をmicroSDHCカードに保存・無線LANでネットに繋がる
Windows8のタブレットなのでPCと同じように使える
という感じの上記製品とかどうでしょうか?
WiFiは自宅の無線LANルータから無料で使用できます。
書込番号:16738187
1点

>@画像が綺麗な方が良いです。
>A金額は5万円以下ぐらい。
>B画面は大きい方が良いです。(老眼メガネの不要な)
>Cデジ一眼で写した写真の保存(カメラと動画はたぶん使わない)
>Dインターネットは検索したい。
それなら、
http://kakaku.com/specsearch/0030/?st=2&_s=2&TxtPrice=55000&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=1&LCSize=9&LCSize=&Resolution_Calc=2304000&DispTypeColor=1&
この辺になるのでは?
「カードスロット」が無いモデルは、製品自身の「記憶容量」と共用になるので、
取り込める画像などの良にも制限されますm(_ _)m
また、「無線LAN」の環境が判らないので何とも言えません。
「11a/n」を利用出来るなら、それに対応した機種を選ぶことも考えてみるとか...
<「見通し」で「親機」があるなら「11a/n」の意味はありますが、
「別の部屋から」などの場合が多いなら、余り考慮しなくても良いかも知れませんm(_ _)m
※「11a/n」は、「遮蔽物」があると、顕著に通信状態が悪くなったりします。
書込番号:16738279
0点

wifi無料は、自宅のwifiを使うときか
ホテル等で無料のwifiがある環境です。
外でwifiを自由に使いたい時は、モバイルwifiルーターを
購入し、有料のwifiを使うしかないです。
それとメモリは64GBで、最近のカメラは
カメラにwifiが搭載され、アプリで、
タブレットに直接、写真を転送できます。
書込番号:16738643
2点

今夜、Appleが新型のiPadを発表する予定です。
大型のiPadなら、見やすいですよ。
価格は、発表後でないとわかりませんが、新しいiPadの16GBのモデルを買われるのが、ビギナーには使いやすくて良いと思います。
AppleからSDカードのリーダーも発売されていますので、写真のデータなどの取り込みも簡単です。
書込番号:16738816
0点

新型のiPadは重さ、厚みが20%と予測されていますので
それを見てから決めたほうが良いでしょうね。
書込番号:16738856
0点

皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。
コンピュータに無知なので、とりあえず家電量販店とソフトバンクに行って、実際に触ってみて考えることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:16739193
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
現在ロジクール Keyboard Folio mini TM720を使用してるんですが、一度不具合の為無償交換したんです。
その後二週間位使用してたんですがmini本体は認識して接続状態
キーボード本体は充電OKなのに操作が全く出来ません・・・
本日再度サポートセンターに電話してみます。(前回は対応良くしてもらったので安心)
ケース一体型のキーボードで皆さんの使用されている物教えてくださいませ。
1点

自己解決しました。
サポートセンターの方と修復作業していたら本体再起動で使用可能
原因は判りませんが良かったです。
書込番号:16734584
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 16GB MD528J/A
先日から突然自宅でwifiがつながらなくなりました。
正しいパスワードを入力するのですが、
画像のような忠告がでます。
テザリングではつながりますし。
他のスマホなどはwifiにつながりますので
原因がルータ側かもipad側かもわかりません。
applestoreに持っていったところ、
その場でsoftbankの無線LANにて確認すると
きちんと繋がったので、
帰ってもう一度確認してみては?
と言われてどうにもなりませんでした…
ネットで調べても原因がわからなかったので質問させてもらいました。
なにか原因が考えられる方回答お願いします。
書込番号:15694518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご自宅のWi-fiルーターにスマホが接続できてるのでルーター側は問題
ないでしょう。
iPad miniを
・再起動
・iPad miniのwi-fi設定をやり直す
など試してください。
書込番号:15694600
1点

デフレパードさん
早速の返信ありがとうございます。
ipadの再起動
初期化
最新osにアップデート
色々試したのですが改善されません…
書込番号:15694632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日までは接続ができていたという事ですので、可能性としては低いかもしれないですれけれど…
ルータ側で「MACアドレスフィルタリング」を行なっていて、今回問題のiPad miniの「MACアドレス」が
登録されていないという事はないでしょうか?
(Wi-Fi関係の接続出来ない問題は、親側と子側のどちらにもあり得ますし、問題の切り分けが難しそうなので
1つずつ確認をしていく必要があるかもしれないですね…)
P.S.
ちなみにルータ側はどの機種をお使いでしょうか?
書込番号:15694673
0点

Riohさん
ありがとうございます。
ルータは親が管理しているので何とも言えませんが
特に設定はしてないと思います。
NECのものを使用していますが型番まではわかりません…
書込番号:15694707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NRCの無線ルーターのシールに書かれてあるパスワードをもう一度確認。
書込番号:15694729
0点

NECのルータという事は、Atermシリーズだと思いますので、MACアドレスフィルタリングについてのリンクを一応ご案内しておきますね。
※これは、MACアドレスを登録する方法ですので、MACアドレスフィルタリング機能にチェックが入っていない(無効状態)場合には意味が無いですけれども…
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00228.asp
※iPad miniのWi-FiのMACアドレスは「設定」->「情報」->「Wi-Fiアドレス」で確認ができます。
(AA:BB:CC:DD:EE:FFといった数字とアルファベットの組み合わせになっています。)
あとは、iPad mini側で「設定」->「一般」->「リセット」->「ネットワーク設定をリセット」で、状況は変わらないでしょうか?
書込番号:15694803
0点

一括ブロファイルを削除して、再インストールしましたか?
書込番号:15695334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
色々試しましたがなおりません。 もう一度applestoreに持って行って 交換できたらしてもらおうと思います。
書込番号:15695743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiルーターの再起動はしてみましたでしょうか? 他のスマホはつながっているので、それで直る
可能性は低いとは思いますが、まだでしたらダメ元でやってみてください。もちろん、他の誰も
ネットを使ってないタイミングで。
以前、スマホは問題なくつながるけれども、一台のノートPCだけがどうしてもつながらなかったときに、
Wi-Fiルーターを再起動させたらすんなりつながった、という経験があります。
書込番号:15696541
3点

>Wi-Fiルーターを再起動させたらすんなりつながった、という経験があります。
はい、それは有効な手段だと思います。
書込番号:15699954
0点

近所に無線LANを使っている家が多いなら
ルーターの設定でチャンネルの固定をした方が良いですよ
自動でチャンネルを切り替えているとつかんでるのに通信できないという事があるので
ルーターの再起動で直ってもまた接続できなくなったりする症状があれば
チャンネルの固定をおすすめします。
書込番号:15705559
1点

スレ主さん、こんにちは。
ルーター変更することでWifiを繋がれれば、ルーター設定は要因と思われます。
Static IPを指定して、もう一回やってみて下さい。できないはずはないです。
書込番号:15705978
0点

スマホに問題がないのなら、ルーターの設定を疑うよりもiPad側の故障を疑う方が合理的解釈。
Wifiの初期不良は、散見されるし、Appleのサポートを仰ぐベキ。
アレコレとルーター設定をいじってスマホまで繋がらなくなったら被害が拡大する。
今良いモノは設定を変えない。問題を起こしているiPadをまず疑いましょう。
書込番号:15709534
1点

自分も、iPad miniのWiFi版の修理を依頼し、代替品を受け取ったのですが、それまでに家で普通に使えたWiFiに突然つながらなくなりました。全然検出もされないので、ルーターの設定どうこうというより、ハードの初期不良を疑い、Appleに再度修理を依頼。ところが、appleの検査では問題なく接続が可能ですという回答。それでは納得いかずに、状況をappleのサポートセンターに説明して抗議、代替品を送ってもらったら、今度はなんの問題もなく繋がりました。家のWiFiにつながらなかった不良品でしたが、よく試してみると、5GHzのWiFiに対応したルーターにはつながりました。我が家で使っているWiFiルーターは、2.4GHzしか対応していません。おそらく、appleの検査でも、5GHz対応のWiFiルーターを使っていたため、検査では問題なしという回答だったのでしょう。もし家のWiFiルーターではつながらないにも関わらず、appleのサポートセンターまたはapple storeではWiFiにきちんと繋がりますと言われた場合、こういった不良が考えられるので、きちんと文句を言った方がいいですよ。
書込番号:16725864
1点



タブレットPC > Apple > iPad mini Wi-Fiモデル 32GB MD529J/A
Nexus7(2014)が発表されました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=16397449/
敵(?)もさるもの、なかなかの高スペック、う〜〜ん、やりますね。
ところでipad miniの新型はまだですか?
ググると噂は山ほどありますが、
過去のパターンから、新型が発表になりそうなAppleのイベントの
次の予定はいつなのでしょう。
1点

次は9月でしょう。
でも、間に合わないって噂だね。
http://ggsoku.com/2013/07/retina-ipad-mini-next-year/
iPhone, iPad mini, iPadと3つあって、一番使い勝手いいのはminiだからRetina出たら買い換えたいんですけどね。
>敵(?)もさるもの、なかなかの高スペック
とりあえず、細長ディスプレイは要らないな。検討の範囲外。
書込番号:16402544
1点

当分無理だと思います。今の技術・体制じゃ廉価版となるminiの価格がRetinaを搭載することで廉価版じゃなくなる。委託ラインの見直し、部品調達、やりようはありますが、できるだろうか。それよりも日本みたいなガラケーからの買い換え需要ががまだあるiPhoneを優先すると思います。miniなんかよりiPadをXperia Z並に薄く、軽くして欲しいなあ。廉価版はアンドロイドで十分です。
書込番号:16402608
3点

秋か、遅くとも年内にはレティーナminiが出ると踏んでるんですが、果たして…(^_^; もしくは、薄く軽くなったiPad 4(?)でもイイですが…(笑
書込番号:16402909
1点

>次は9月でしょう。
そうなんですよね、次は9月。
でも、ipadminiよりもiPhone5Sやipad5が出そうな噂が多いようです。
私的にはipadminiの7.9インチが通勤の友に最適で、
手放せない愛機になっております。
ちょっとだけNexus7に浮気した事もありましたが、
やっぱりiosが性に合ってて。
>廉価版はアンドロイドで十分です
New Nexus7のほかにもASUSのMemopadHD7やヤマダオリジナルタブレット等
Androidは低価格でハイスペックなモデルが続々出ています。
まあAppleは同じ土俵で競うつもりはなさそうですが…。
>秋か、遅くとも年内にはレティーナminiが出ると踏んでるんですが
私も新型にはRetinaを搭載してもらいたいと思いますが、それによって
厚くなったりor重くなったりorさらに値段が上がったり…
となると心境複雑なんですよね。
書込番号:16403899
3点

スレ主さん
iPhoneもテーマは廉価版ですから、いかにブランドイメージを傷つけないプラiPhone5の開発中だと思います。miniはどこまでやれるのか。
アップルの秘密兵器はアイフォーン4
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323471504578627421411646666.html
書込番号:16405882
1点

284Parkさん
Appleも低価格路線ですか、
touchもiPhoneも確かにその方向ですね。
miniの場合はRetina搭載が登場からユーザーに熱望されていますから、
その対応と両立させることもありますね。
せっかく開拓されたモバイルタブレット市場をandroidに奪われる訳には行きませんから
@まず年内にRetina以外の改良版を出す(値段は据え置き)
A来年Retunaを搭載させる(値段も重さもグッと上がる)
なんて噂もあったと思いますが、あり得る話なのですね。
となるとAppleの過去の傾向として
@を11月発表、発売はクリスマス商戦に間に合うように
Aは来年の6月か9月に発表
という筋書きが見えてくるのですが、
私としてはAppleのサプライズに期待しちゃうんですよねー。
書込番号:16407465
1点

>ところでipad miniの新型はまだですか?
Appleからの正式発表待つべし。
書込番号:16411169
3点

正式発表が待てないからスレ立てたのとちゃうんか?
書込番号:16411606
4点

歴代iPadは4thを除いて3月〜5月の発売が常でした。(4thは3rdの製造が出来なくなることから急遽だったと思われます。)
予測として年内暮れに発表、来年春に新型発売じゃないかと踏んでます。miniとiPad 5?同時?
書込番号:16411653
0点

miniのRetina版は正直、開発が難航しているとの話が多く海外のフォーラムに上がっています。
一番の原因は、「カバーガラス一体型のタッチパネル」が、APPLEの品質基準を満たす物が現状開発出来て無い。
ソニーの「Xperia Tablet Z」を引き合いに出せば、ソニーの場合は完全に物になってなくてもなんとかとりあえず世に出してから、ファームの修正で、なんとか凌ごうと言うスタンスだけど、流石にAPPLEがミスタッチが出る不安定なタッチパネルを搭載した製品を世に出す訳にはいかない。
10月以降年末商戦じゃないでしょうか?
書込番号:16411929
2点

皆様、レスありがとうございます。
ちょっと面白いサイトを見つけました。
Apple Days Apple製品の発売周期まとめ
http://appledays.santalab.me/#ipadmini
機種別に過去の発売周期から、今買いかどうかをまとめてくれています。
注目のipad miniは…………
「第一世代のため、予測不能。何も考えずに、買っちゃえ!」
ですって。何じゃ、そりゃ。
まあ、新型の発表のタイミングは、過去の傾向よりも
今の市場動向に大きく影響をうけるでしょうから、
「占い」みたいなもんですけどね。
書込番号:16417823
4点

10月22日 発表会ですが、廉価版は発表されるのでしょうか?気になりますね
書込番号:16719024
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





